2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 489won【あの買収をもう一度】

113 :日出づる処の名無し:2014/06/10(火) 19:41:06.44 ID:FbvBdvzW.net
朴大統領'景気低迷長期化'言及…政策組み合わせが出てくるか
http://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=109636

(ソウル=連合インフォマックス)ファン・·ビョングク記者=パク・クネ大統領がセウォル号惨事と関連した消費心理萎縮にともなう景気
低迷長期化の可能性を憂慮し始めた。 ドル-ウォン為替レート急落で唯一の成長動力である輸出まで脅威を受けて輸出と内需を回復する
ためのマクロ政策の組み合わせが検討されるのか注目される。

パク・クネ大統領は10日大統領府で開かれた閣僚会議で"萎縮した消費心理を早期に回復できなければ生産と投資減少を誘発して景気低迷
が長期化する悪循環が発生する可能性がある"と話した。

セウォル号惨事で消費心理が萎縮する状況でも、熱心に正常な経済活動を通じて景気回復の火種を生かせなければならないと話したこと
と全く違ったニュアンスだ。 汎政府次元でそれだけ景気鈍化に対する認識が大きくなったという傍証だ。

セウォル号事態以後消費とサービス業を中心に経済指標が萎縮しているためだ。 さらに消費が生き返ることができなくて内需回復傾向
が一層鈍化して展望機関も相次いで今年経済成長率展望値を下方調整している。

去る4月小売り販売は前月対比1.7%減少傾向に転換した。 また、サービス業生産も卸小売と食べ物・宿泊などが全般的に萎縮して前月対比
1.0%減少した。

パク大統領が"もうすべての国民が再び日常に復帰して経済活動を正常に遂行することが庶民のための道"と言及したのもこのような理由からだ。

セウォル号惨事を契機に萎縮した消費心理がマクロ経済指標にも影響を及ぼしている。 このようにみると研究機関も今年経済成長率に
対する目の高さを低くしている。 パク大統領も"最近主要機関が我が国経済成長率展望を下方調整するのも民間消費不振に対する憂慮の
ためで分かる"と指摘した。

実際に国策研究機関である韓国開発研究院(KDI)は先月経済展望を通じて今年国内総生産(GDP)展望値を3.7%で提示した。 昨年下半期に
今年GDP増加率を3.7%で提示したが、これを国民計上体系と基準年が改編された新基準として換算すれば3.9%であるだけにKDIが事実上
今年展望値を0.2%ポイント程度下方調整されたわけだ。

(1/2)つづく

総レス数 608
504 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200