2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自民に負けた】海江田民主党等研究第546弾【いえ世間に負けた】

38 :日出づる処の名無し:2014/05/03(土) 17:36:16.97 ID:rE1ShP18.net
<集団的自衛権>容認の動き加速 「武力行使」戸惑う自衛官
毎日新聞 5月3日(土)14時38分配信
//headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140503-00000021-mai-soci

集団的自衛権を憲法解釈の変更で容認しようとする動きが加速化している。
安倍晋三首相の私的懇談会「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」(安保法制懇)が今月中に報告書をまとめる方針で、
4月に来日したオバマ米大統領も政府の方針を支持した。
敗戦後、現憲法下で一貫して海外での武力行使を行わなかった日本。
憲法に基づいて政治を行う「立憲主義」の在り方が問われている。
武力行使することになる自衛隊員や、海外の戦地で戦った第二次大戦時の元兵士らは、自衛活動が拡大する動きを複雑な思いで見守っている。
【小川祐希、野原寛史】
(以下略)

で締めの文なんだけど、
>集団的自衛権については「複数の国が互いを守り合うことで抑止力になる」と思うが、
>かつて周囲の国すべてを敵に回して戦った経験から、「国の将来を左右する問題を自民党一党だけで強引に進めれば、
>ごり押しを続けて国際政治の中で孤立していった戦前の日本と同じ失敗をすることにもなりかねない」とも考える。
ちょっとなに言いたいのかわからないので誰か翻訳を…

総レス数 1001
329 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200