2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

検証 真珠湾攻撃はなぜ成功したのか 3

295 :日出づる処の名無し:2014/11/27(木) 14:09:00.91 ID:SW1X/WLJ.net
>>291
>それを機動部隊に電波で連絡したということ。

「われわれは二名の翻訳係を多忙ならしめるのに十分なほど、現在の無線通信〔電報〕を解読している」

>(機動部隊が東京通信隊に連絡したんじゃない)←これ。

また根拠の無い断言癖か・・・

なら東京通信隊が「機動部隊は一時大いに緊張した」ことを、いつどうやって把握したの?

93 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2012/09/20(木) 23:25:41.84 ID:HGBXFTTZ [7/9]
>>1
「12月6日、1600ごろ、遭遇の惧れのある敵潜水艦らしい電波を大和田(埼玉県にある海軍通信隊)
が方位測定したとの情報があり、機動部隊は一時大いに緊張したが、間もなく方位測定の誤りであることが
解り一同ホッとした。」


だからこういう戦後に書かれた怪しげな回想録は、そのままを信じることはできない。

「機動部隊は一時大いに緊張した」こと、「間もなく方位測定の誤りであることが解り一同ホッとした」こと、
それもこれも何からの引用なのかまったく不明だ。

>>107
>参謀や各部署司令官らの業務日誌などを元にして書いているがその出典を手にするのはできなかったが

要するに「出典が不明」なものは、三文の値打ちも無いんだよww

総レス数 351
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200