2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鼻屋】NOSE SHOP ノーズショップ【鼻屋】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 08:11:12 ID:y6djtej3.net
非売品サンプルを堂々とミニ香水と称して有料販売したり、商品説明で陶酔ポエムを書いてしまったり
店員が購入者レビューを堂々と書いてしまうおもしろニッチフレグランスセレクトショップ、
【NOZE SHOP ノーズショップ 通称:鼻屋】について語りましょう。


公式サイト
noseshop.jp/

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 05:40:58.62 ID:GiCYsDyu.net
>>155
わかる、またサンプル販売やってくれないかな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 10:10:18.00 ID:ttMZN5f6.net
横浜のクレーンゲームって取れないと何も貰えないんだね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:08:57.14 ID:1Lde9hTP.net
>>157
ナニソレ、と調べてみたら横浜限定なのね
エゴサしたら一等とかエグいの当たってる人いるやん、そらゲームだから取れなかったら貰えないの当たり前
その分が当たった人に行く、ゲーセンと同じ
やってみたいわ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 18:14:16.20 ID:ttMZN5f6.net
ハウスオブウードのザ タイムの7m展開は嬉しいけど、あれならフルボトル買うよね
値段設定おかしいw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:48:08.80 ID:JAdoAuFU.net
ダーティマン◯

◯に入る文字を述べよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:42:28.81 ID:BRXXosh7.net


162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 16:27:34.64 ID:7GlofFoA.net
渋谷店ってミヤシタパークなんだね
商品数少ないぽいけどどうなんだろう
今日あたり公式から告知あるかな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 08:19:16.55 ID:aCpcfhId.net
>>162
ムエット頼んだやつに渋谷店についての説明が同封されてたよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 08:21:46.55 ID:aCpcfhId.net
ヘレティックパルファム、ボトルもつまんないけど香りも全て微妙だったな
薄かったし、それ程持ちも悪いと判断しよう
あの値段の価値ないだろ
ムエットで試せて満足だ、感謝する

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 12:14:04.51 ID:9Ix09oku.net
>>164
ムエットに少ししかプッシュしてないからじゃないかな
1日経ったら香りほぼ消えてたわ
ケチくさいよね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 13:19:44.14 ID:aCpcfhId.net
>>165
やっぱり?乾いててパッサパサの状態だったもんね…
他の所、ムエット無料なのにしっかりついててちゃんと香りを選別できた
ノーズはぼったくりも酷くなってきたな、サンプル、クレーン、ガチャ、堂々と金を騙し取る
開き直ってきた感じが伝わる
第一弾のムエットも、しっかり香りついてた
見放されるのも時間の問題か、店舗数無駄に増やしてるけど来年から閉店しまくりそう

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 13:39:05.35 ID:x9VXd64q.net
気温が高い時期だからムエットではすぐ飛んじゃうのか鼻屋がケチってるのか
実際はそんなに薄くないのかな?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 13:42:56.48 ID:rNKSK9/W.net
Twitterが有る限りはバカを騙せると思うけど
今Twitterが有料化検討してるから今後ユーザー減って宣伝効果なくなるかもな
扱うブランドがドンドン増えてるのも、既存商品で売り上げ立てるのが厳しいんだろうし

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 13:59:00.62 ID:rNKSK9/W.net
>>164
ヘレティックは天然原料100%が売りらしいからムエット送付には適してないと思うし
元々香りのモチに拘る人向けの香水ではないと思うよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 15:00:50.99 ID:aCpcfhId.net
そうかもね、だったら初めからムエット販売なんかすんなよなぁー

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 16:41:41.22 ID:HU1m+Yvt.net
>>166
bogueのぼったくり値段設定もホント酷いわ
あれ元々50ml200$なのに…

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 21:10:26.78 ID:SnE10dRl.net
自分は以前ここでムエットセット色々出して欲しいと書いた者だから薄い濃い関係なく
ありがたいけどな
(今までの注文で薄いと思ったのはきてない)
どんな香り傾向のブランドかを知りたいし
ラストがわかれば基本のベースの香りが知れるんでこのブランド好きかダメかがわかる

田舎に住んでると滅多に直接嗅げないけど
漠然とブラインド買いはしたくないので
ムエットセットは扱ってるの全部欲しいくらい

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:23:13.53 ID:6/GaEtX2.net
>>171
>SIZE:オードパルファム 50ml 33,000円(税別)

定価220ドルが36,300円に化けるなら自分も買わないなぁ
この値段ならフエギアのほうがネットで香水自慢したい人には良いだろうね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:47:30 ID:R+q50X5P.net
>>173
これならタヌさんのところで買った方がいいな…
このブランドは無いけど、ニコライあるしサンプルつくし

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 17:12:39 ID:SvuxGcR4.net
アゴニスト取り扱い終了かー、毎年1つブランドが消えるね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 14:57:09.51 ID:mu0KODDM.net
香水キャッチャーってやってみたいんだけど、あれアームの設定とかちゃんと取れるようにできてる?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 15:00:03.52 ID:KSM4K6Xw.net
>>176
必ずじゃないけど確率の問題
ちゃんと一等出た人も居る、取れなきゃなにも無しで終わり
運試しにどうぞ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:05:12 ID:HAijatKf.net
カネだけ吸われるのわかっとるからいらね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 01:39:41.52 ID:J3b5afLI.net
キャッチャー外れ何も貰えないのはヒドイな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 05:39:54 ID:XDXO3dX9.net
>>179
だから当たりは3万近い商品なんでしょ
別に酷くはない
だったらガチャでもやってれば?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 09:56:13 ID:YiyVmSNZ.net
>>179
クレーンゲームやったことない人?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 23:36:54.55 ID:YPj9+zWV.net
最近は流行りすぎたのと新ブランド続々追加だから追えなくなってきてる。
1〜2年前は扱うブランドも限られてた分じっくり見れたような。
まぁラッキーセントとかフレグランスxで色々試してる人からしたらまだ扱うブランドが足りないみたいに思うのかわからんけど。

札幌のは残念だけどコストかさんだのかな。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 01:10:30 ID:G1/b2tlF.net
ステラプレイスのB1Fなんて元々人歩いてないしそらそうなるわなあ…
地方でもの売るのって難しいよね、札幌なんて元々中韓観光客ばかりだし
Twitterでおもしろポエム撒き散らして通販に誘導して買わせるのが何だかんだでコスパ良いと思う

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 06:47:48 ID:76c/6FOo.net
ムエット販売って儲かるのかね?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 08:22:47 ID:3QZfTU7d.net
日本人は香水好き少ないから都会じゃなきゃ商売やっていけんよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 09:13:55.45 ID:k9heb/Y4.net
購入してもらうきっかけにしたいってだけでムエット自体で儲けようとは思ってないんじゃないか?
まぁ赤字にはなってないだろうけど

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 22:01:44 ID:cWFK+b+m.net
国内の正規代理店が13,200円で売ってるルームフレグランスを
期間限定だと言って22,000円で堂々と売ってるの見て引いた

今年の話

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 22:03:21 ID:cWFK+b+m.net
救いようがない

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 05:46:36 ID:VpRewXGG.net
あと3年したら鼻屋全部無くなってそう

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 23:33:21 ID:LtLdWRxj.net
商材が弱すぎる

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 02:31:16 ID:WQo9Sr8d.net
家賃少ない所に移転してでも1店舗は続けてほしいな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 15:46:20 ID:MAtICutI.net
渋谷行ってみたけどなんじゃありゃ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 21:49:08 ID:B4P18B5f.net
>>192
詳しく

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 14:51:58 ID:7H8xeiqE.net
私のアソコの香り石鹸普通に売ってくれればいいのに…

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:00:13.97 ID:X9y4+uls.net
>>192じゃないけど店内すごい狭いね
池袋とか新宿より広いと思うんだけど
スペース半分使って花の展示してるから少し客が入るとかなりの密になる
他店もだけど店員がフレンドリーで色々試させてくれていいね
ヘレティックみんないい香りで買うの絞れなかったけど

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:12:09.96 ID:56K8Mmgk.net
そんな場所代掛かるのにコスパ悪いとこ借りるから北海道ダメにしちゃうんだよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 22:49:23 ID:4HgxD8hj.net
コスパの悪さじゃ北海道がダントツだと思うがw
渋谷と札幌じゃ客数全然違う

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:06:21.11 ID:O0jg8Hlw.net
花売ったりアクセ売ったりしてるから渋谷店広いんだと思ってた
香水売ろうよ…

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 09:24:39 ID:VoLSEbmw.net
ただ香水売ってる店ならいくらでもあるし
渋谷店みたく来店することに付加価値つけるのはすごくいいと思う
新宿池袋もインスタレーションやったりしてもっと差別化してほしいな
ミヤシタパークに出店したのは絶妙だね
スクランブルスクエアだと客層が若すぎていたたまれないw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:55:30 ID:qm7KhxhT.net
エシカル推しとか言ってるわりにホームレス排除のミヤシタパークに店舗出すんだってがっかりしたけどな
そこらへんもうちょっと気にしてる店だと思ってただけに

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 00:58:45.36 ID:+GJafqC1.net
>>199
スクランブルスクエアだと株主優待効くからそっちが良いんだよね
香水1本3万として、3,000円くらい安くなるの有難い

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 04:49:34.07 ID:jOGIam80.net
何で渋谷店だけ取り扱いブランド表示してないんだろう

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 19:23:17.30 ID:xK3NnBrq.net
オンラインの小店売り切れるの早過ぎ
ニッチフレグランス謳ってるからって限定で小出しにして勿体つけずに常設で売ってくれ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 21:26:05.28 ID:hi74CsS0.net
>>203
新宿店に行けば腐るほどあるしサンプル常時売るのは総合的にブランドを扱っている店としたらマズい、それぞれブランドが自社のサンプル販売するならいいんだけど
あと、サンプル常に売ってたらでボトルが売れないとか…池袋店ではもう常に売ってないの?

とにかくこの4連休は新宿の店舗なら在庫あったよ、オンラインに無いやつも沢山あった
明日行ってみたらいいよ、もちろん横浜が近いなら横浜店

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 07:29:19.12 ID:FfmIvxoi.net
渋谷店やばいな、狭いし取り扱いブランド少ないし
それなのに説明求めてないのに付箋だ らけのボロボロのデカめのノート見ながら説明された
オーケストラパルファムなんて新作2つディスプレイしてんのに「新作…どれかな…」とか言ってんの
買ったけどノベルティのトートバッグも忘れられたしもういいや
銀座店でサンプルガチャの時も忘れられたんで、何かと鼻屋とは合わねぇんだな
1番ヤバいのはあの上にあるディスプレイ、店員も女性だと上の方届かないみたいで放ったらかしだし見えないし何なんだろ?170cm以上ないと無理だな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 07:46:18.26 ID:FrEFhTAU.net
>>204
あー…そういう理由もあるよね
今回新宿と横浜だけなのがなぁ、行きたいけど最寄りの店舗が大阪なのが辛い
でも詳しくありがとう、横浜はいずれ行く機会ありそうだからその時立ち寄ってみるわ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 12:09:19.25 ID:FfmIvxoi.net
Twitterでオンラインの小店、売りきれるの早いだの準備数少ないだの愚痴言う奴らウザい
店行けば腐るほどある
小店は発送大変だし梱包や、サーバーの限界もあるからそんなに在庫置くわけ無い
もう一回言う、店行け
下手したらオンラインより沢山種類ある

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 14:03:07.67 ID:FrEFhTAU.net
>>207
なんでそんな偉そうなのか分からないし終わった話蒸し返してんのも充分ウザいんだけど
新宿と横浜でしか小店やってないのに行けとか横暴にも程があるわ
もう一度言う、とか滲み出るツイッター界隈のイキリヲタク臭

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 14:43:04.61 ID:FfmIvxoi.net
>>208
池袋でもやってる
常にあるのは新宿と池袋

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 15:17:04.89 ID:4BfjuLuj.net
とりあえずオンラインで欲しいの買えたから嬉しい
さっき発送メール来たよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 16:31:26.71 ID:FfmIvxoi.net
公式サイトの小店、メゾンルイマリーとかウーロンチャも在庫復活してるやんけ
よかったやん

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 19:57:07.37 ID:0bz1K6hG.net
サイト小店で19日夜と21日朝に買ったんだけど、発送しましたって連絡なしでいきなり21日に買ったのが来た。注文履歴確認したらまだ2件とも未発送になってた。
ここ利用したの初めてなんだけど皆さんこんな感じ?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 21:06:37.07 ID:4BfjuLuj.net
>>212
え??そんな事ないよ?
まだ今回通販3回目だけども前回前々回とも発送メールの後来たよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 22:16:21.95 ID:KoNz8DAf.net
>>213
212です、教えてくれてありがとう。21日分は連絡なかったけど早く届いたからまあ良しとして、先に頼んだ19日分がまだ来てないのがモヤッとするわ。もうちょっと待って来なかったらショップに問い合わせてみるわ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 05:07:17.43 ID:Vicj/9eC.net
いいなぁ、発送通知全然だわ
追加されてたウーロンチャ買えたから満足
次の小店イベントは年末かな楽しみ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 10:52:52.15 ID:Vicj/9eC.net
小店、今見たらウナム以外全部在庫復活してる!連休終わっても販売してくれるんだね
連休中行けなかった人、朗報

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 19:10:32.68 ID:ct/T71Dh.net
本国のサイトみたら6000円くらい違うんだね
個人輸入の方が安いかな…

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 00:25:53.69 ID:bu9+ctWg.net
>>217
ブランドにも寄るけどね
ズーロジストは本家より安いのもある ティラノとか

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 00:29:11.89 ID:96ydVVTY.net
ヘレティックは個人輸入無理じゃない?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 05:26:15.56 ID:kuYTs67W.net
わざわざ単品で全種買ったのに、セットで安く出してくんなよなー
こういう所が嫌いなんだよ鼻くそ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 05:40:30.61 ID:BrvvYKyJ.net
ほんとだー、レジームデフルール0.7ml〜1.5mlってなんなん?それでこの値段?
4連休中のページはそんな注意書き入ってたっけ??チューブ菅なの?明日届くけど不安になってきた
つかチューブ菅なら買わなかったんだけど

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 05:51:05.31 ID:+6I6Y7nk.net
>>221
いや、4連休中はページにこんなこと書いてなかったからすでに届いた人達から何か言われたんだろ
全部0.7mlだったしかもチューブ菅台紙無くしたらどれがどの香りか分からなくなりそうなやつ
1100円で全種買っちゃったよ高いなコレ、私もセットが良かったよ、糞少ない…
なんだかなーって感じ、もう鼻屋はちょっと様子見かな
本店から買った方がサンプル貰えるしね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 10:45:44.65 ID:gOwS43Mi.net
ちょいちょい中の人がage発言してくのきっつい

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:48:33.06 ID:V6uSNM8U.net
ラボラトリオのマンダリーノ気になってる

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 05:34:56.39 ID:OpDs9dUF.net
非売品のサンプル売るぐらいなら購入者に1本でもあげりゃいいのに…
納品したときについてくるサンプル大量に保管しておいてある程度溜まったら小店(ミニ香水)として売るのか

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 20:52:41.28 ID:iAln/XcM.net
商売下手くそだよね
現品買う奴に大盤振る舞いしてやれよと

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:41:48.26 ID:02hyRWI/.net
レジームのサンプル0.7mlなんてめちゃくちゃだよな
しかも本体にシールも何もないから台紙から離れたら何だったか分からなくなって致命的
あれ1個1100円の時、6種全種買って損した
まとめて5400円でもぼったくりだけど
アトマイザーに移したら2プッシュくらい

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 00:44:12.16 ID:AD/FLRCQ.net
主力宣伝ツールがTwitterな時点でお察し
売ってる側は商材なだけで元々香水なんか誰も好きじゃないんだろうし
厨2ポエム撒き散らしときゃ世間知らずのメンヘラが悦んで買うだろ程度にしか思ってなさそう

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 07:08:59.99 ID:LIt6kIRr.net
ノーズショップでエゴサすると商品のURL貼ってこれ気になる。って言葉だけのtweetちょいちょい上がってるけどステマしてるよね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:50:10.29 ID:hSBoiPG0.net
めちゃくちゃダイレクトじゃん…

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 04:31:03.67 ID:T4ZYE+AP.net
しかしいくらニッチファン増やしても
最初の導入にはいいけど、個人輸入すれば安いし色々試せるじゃん!みたいになってマニアになればなるほど離れていってしまうよね。せっかく興味を持つきっかけにはなっても長く居ついてくれなくなったら損じゃないのかな?
まぁ大多数の客はそこまで自分で調べたり個人輸入まではやらないだろうから問題ないんだろうけど。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 15:06:35.52 ID:TmXU6We7.net
>>231
マニアになる前に飽きてファッションフレグランスに戻っていくと思う
流行に飛びついただけのニワカだし
サンプルをミニ香水つってる奴らはすぐにこの界隈から飽きていなくなるよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 08:27:24.18 ID:uooQf0LO.net
25年ぐらい前はよく個人輸入してた
当時よく利用してたお店もなくなってしまって寂しい限り
今でもフレグランスは好きだけど、たまにしか個人輸入しない
ニッチ系は昨今はブランド自体の主張の強さが苦手で遠ざかりつつある

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 08:50:06.40 ID:vPOc6gZp.net
>>233
最後の行禿げ上がるほど同意
香水ってなんぞやって定義が違う気がしてメゾン系に戻っている
最近は日本のブランドが好き

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 14:32:59.95 ID:L4Co8ccQ.net
日本のメゾンてどういうのがあるんです?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 14:51:50.09 ID:MFq9Hw7y.net
日本のっていうか日本人調香師のブランドなら
ケイコメシェリーとパルファンサトリはおすすめです

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 14:57:49.95 ID:aVELHg5Y.net
武蔵野ワークスは?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 15:05:24.34 ID:MFq9Hw7y.net
j-scentもr fragranceもあるね
あとTOBALIを忘れてました

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 15:10:12.49 ID:MFq9Hw7y.net
>>237
武蔵野ワークスもいつくか持ってます
白檀が好きで夏場は毎年白檀を扇子に吹き付けて使ってました
ただ今年SATORIのSATORIに出会ってしまいまして

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 20:30:33.87 ID:57AyEtAQ.net
ミヤシンマと稲葉智夫もね
後者は鼻屋でナイチンゲール買ったよ

サトリはハナヒラクが一番だけどSATORIもいいよね
自分には似合わないのが残念だ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 20:40:25.01 ID:vPOc6gZp.net
いまは日本人パフューマー優秀な人多いよね
私もSATORIすき

鼻屋については皆さま色々有るだろうけど個人輸入面倒だしタウアーパフュームやラボラトリオオルティファーボとかお気に入りを買いやすいから助かってる

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 21:18:10.48 ID:F8F4v+wt.net
Di Ser(ディセル)はどうなんでしょう?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 16:42:40.71 ID:w7vQgyDw.net
ノーズ、祭りやるとしたら期間が大変なことになるな
サロパは場所バラバラだけど長い

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 00:18:14.29 ID:JQAmQ4vu.net
今売ってるハロウィン限定ミニ香水キットってサンプルかな…?内容量あえて書いてないんだろうけど2mlとかだよね…

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 00:19:59.17 ID:JQAmQ4vu.net
あ、下の方に小さく1.5-2mlって書いてあったわ。高いな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 05:17:22.35 ID:hwEEMJun.net
サンプルに決まってんじゃん…

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 07:49:01.90 ID:hwEEMJun.net
なんでサンプルをミニ香水で言うんだろう
販売するにあたって何か法に引っ掛かるんだろうね
ミニ香水って、フルボトルの形がミニになったやつだと思っちゃう人多いから詐欺に近い

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 15:01:22.61 ID:VbzwbGoz.net
そこ気にするとこ?って思うけどそう思う人もいるのか

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 22:25:38.31 ID:cOm5IVMR.net
>>247
サンプルです、しかもNOT FOR SALEのやつです、まぁオタクに高値で売りますけど?
と正直に言ってしまうと、サンプルならタダで配れよ!!!とサンプル乞食に殴られるからでしょうw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 21:17:31.89 ID:qsp0LnTn.net
凄い私念がこもってる言い方

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 21:20:01.32 ID:qsp0LnTn.net
サンプル販売とかガチャいいよねって意見の方が多そうな気がするけどね。

そりゃ良く思わない人はいるだろうが。
クレーマーというのは必ず一定量いる。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 21:25:16.16 ID:hfHWdT0O.net
ここって現品買ってもサンプルすらないんだね
店員も大学生のバイトみたいなのだったし不愉快だった
メゾン系好きで百貨店の接客が普通だと思ってたから衝撃でした
香りも一通り嗅いでみたけど値段の割にたいしたの無いしすぐ潰れそう

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 21:51:31.40 ID:WB4mHl84.net
現品買ったらサンプルつけてほしいよね、他店はそうだし
でもサブスクよりコスパいいからついガチャガチャしちゃう

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 22:12:03.92 ID:qsp0LnTn.net
>>252
その日本のデパートのサービス前提みたいな考え方は改めた方が良いよ。
徹底したおもてなしサービスは日本特有の良い点でもあるけど
もうマネタイジングできない感じになってる。

かなりお金落して店員さんと仲良くなって
パーティー招待してもらってるとかいう人なら客としての見方が違うだろうけど、
実際は固定費・サービスコストあげてくと店はつぶれるという状況で
どういう戦略でいくかというのは店次第なんだけど。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 22:29:50.93 ID:hfHWdT0O.net
現品買う人間を馬鹿にしてる商売してるのはよく分かりました
関係者は絡んでこないで

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200