2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Android用エミュレータについて語るスレ★63

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3f4-xl70 [220.208.13.105]):[ここ壊れてます] .net
Swan.emu購入したけどまだ立ち上げたばかりのアプリだからなのか
ワンダースワンにしてはちょっと重めな気がする
致命的なラグがある訳ではないけど若干コマ落ち気味だから
アクションゲームをしていると気になる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-p2VV [49.239.65.203 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
Swan.emuだと…!?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-LBwr [106.129.71.229]):[ここ壊れてます] .net
WonderDroid Xで個人的には充分

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-OkE5 [106.131.119.233]):[ここ壊れてます] .net
joiplayで画面上部と下部に常時表示されてるボタンを透過させることって出来ないの?
邪魔なんだけど…

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33da-MVsB [14.3.199.131]):[ここ壊れてます] .net
WonderDroid XはSDカードにROMを置けないからなあ。自分も使い勝手が良くなることを期待してSwan.emuを買ってある。まだほとんどいじってないけど。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3fc-UqDE [122.152.66.81]):[ここ壊れてます] .net
>>656
引っ張って端に寄せればおk
ゲーム起動するたびに真ん中に戻るけど

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-OkE5 [106.131.118.7]):[ここ壊れてます] .net
>>658
気にならなくなった
助かったわありがとう

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3fc-UqDE [122.152.66.81]):[ここ壊れてます] .net
>>659
ざくアクやってんのかな?
俺はver 1.80を機にスマホに入れて最初からやり直してるけど、めちゃくちゃ楽しいわ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf6e-DZTa [153.165.123.5]):[ここ壊れてます] .net
メガドライブのエミュでオススメどれですか?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-f5Ii [133.159.153.233]):[ここ壊れてます] .net
>>661
Lemuroid

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fbf-8/49 [219.160.81.210]):[ここ壊れてます] .net
>>653
個人的に.emu系は使い易いから普通に嬉しい、情報thx

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3fc-UqDE [122.152.66.81]):[ここ壊れてます] .net
Lemuroidは簡易版Retro Archって感じで良いんだけど、ROMを追加して認識させようとすると、全てスキャンするからそれが欠点
めちゃくちゃ時間が掛かってしゃーない

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hff-1VM/ [165.76.190.53]):[ここ壊れてます] .net
>>658
これ知らなかったw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-Secj [126.166.250.146]):[ここ壊れてます] .net
eggNSが偽物共々プレイストアからキレイさっぱり消された

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-/7QT [133.159.151.162]):[ここ壊れてます] .net
joiplayでざくざくアクターズ起動したんだけど
ニューゲーム等の文字が黒っぽくて囲ってる枠?みたいなのも無くてオープニングの背景が黒のシーンでは文字が出なかった。
おま環なのかな?設定で変わったりしますかね?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3fc-UqDE [122.152.66.81]):[ここ壊れてます] .net
ストア版、patreon-release版ともに、ざくアクは設定デフォで普通に遊べてる
一部の表示が切れてたりするけどプレイには支障無し

らんだむダンジョンはストア版じゃないと起動直後に落ちるが

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-/7QT [133.159.151.164]):[ここ壊れてます] .net
おま環ですかね…
どうもです。
PCでやります。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3fc-UqDE [122.152.66.81]):[ここ壊れてます] .net
スマホで手軽にどこでも、あと寝っ転がってでもできるのは、なかなか快適
もうちょい頑張ってみたら?

表示の不具合は、機種オリジナルのUIを使って起こる事も多いし
>>569あたりから自分の環境を書いて質問してたりするので、参考になれば

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-/7QT [133.159.151.70]):[ここ壊れてます] .net
野良から古いバージョン拾ったら上手く行きました!どうもです。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3fc-UqDE [122.152.66.81]):[ここ壊れてます] .net
(ˊᗜˋ*) 良かったな
ざくアク面白いから楽しんでくれ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f73-0D3b [27.82.191.166]):[ここ壊れてます] .net
俺たちは毎日ゲームでみじめな現実をごまかしてるだけなんだよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3fc-UqDE [122.152.66.81]):[ここ壊れてます] .net
まーた、お前かww

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ミカカウィW FFd7-1VM/ [210.160.37.26]):[ここ壊れてます] .net
前向きに生きないとこの世界つまんないよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7fc-JKW3 [122.152.66.81]):[ここ壊れてます] .net
AetherSX2 ver1.4 - 2928が来てる

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-JzkL [126.194.203.128]):[ここ壊れてます] .net
>>676
様々なゲームでGPUレンダラーのOpenGLとVulkan使用時に特定の場面で描画異常がでる
作者に何とかならんものかと要望を出して一時期は直ったんだけど新しいビルドでまたダメになった
おそらくだけど改良過程でPS2の描画システムと他の何かがバッティングしたりしてるんだろうか
ソフトウェアレンダリングだと正常になるけど動作がかなり重くなるからかなり残念
画像はキングスフィールド4だけとグラディウス5でも未来の自分と相対するイベントデモシーンで同じ様に画面が崩れる
OpenGL/Vulkan
https://i.imgur.com/iS8lnmw.jpg

ソフトウェアレンダリング
https://i.imgur.com/UpbM8rv.jpg

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7fc-JKW3 [122.152.66.81]):[ここ壊れてます] .net
>677
前にも、ビルドによっては整数倍表示が効かなかったり、ポートレイト表示で画面が左端に寄ってたりしたからなぁ
自分も開発者に要望出したりしてるけど、まぁそのうち直るでしょ
描画に不具合が出るって事は、そこにテコ入れしてるって事でもあるから、気長に待つかバージョン落として遊ぶのが吉

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7fc-JKW3 [122.152.66.81]):[ここ壊れてます] .net
AetherSX2 ver1.4 - 2934来たよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53ee-xm87 [60.56.70.244]):[ここ壊れてます] .net
>>666
クソだったな
期待させてあれだから

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7fc-JKW3 [122.152.66.81]):[ここ壊れてます] .net
AetherSX2 ver1.4 - 2953来た
最近は鉄拳5の中の鉄拳2が動くかどうかだけしか確認してないわ
相変わらず2だけ動かないけど

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7fc-JKW3 [122.152.66.81]):[ここ壊れてます] .net
Citra MMJもアプデ来てるわ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sab7-L+Gl [106.128.107.234]):[ここ壊れてます] .net
PPSSPPでそれまで起動していたマナケミアのISOが急に起動しなくなったのですが、何が原因でしょうか。
他のソフトは問題なく起動します。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW c7fc-JKW3 [122.152.66.81]):[ここ壊れてます] .net
我々はエスパー魔美ではないのだよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 2b58-OX2o [14.9.19.163]):[ここ壊れてます] .net
どちらかと言うと伊藤

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 2ac8-zauZ [133.149.90.115]):[ここ壊れてます] .net
エスパー魔美は頭悪いからなあ
高畑さんなら解決できるかもしれない

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW fa81-L+Gl [221.254.26.34]):[ここ壊れてます] .net
高畑さんは勝ち組デブ。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW c7fc-JKW3 [122.152.66.81]):[ここ壊れてます] .net
エスパー魔美はお茶の間エロ革命を起こしたからそれだけでおk

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sreb-JzkL [126.157.243.1]):[ここ壊れてます] .net
>>683
git版バージョン変えたとかしてないならisoファイルが何らかの原因でデータ破損
最新バージョンに更新して動いたら更新ミスで動かなくなってただけ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 20:50:18.74 ID:R5NhhwOSd1010.net
>>688
キューティーハニー「解せぬ」

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 00:42:42.00 ID:T8Wv4g4vM.net
久しぶりに九怨やりたくて買い戻そうと思ったらバカたけえ~~~

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b0d-EKVs [116.82.175.212]):[ここ壊れてます] .net
陰陽師のやつか懐かしいな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-j/Y8 [126.253.240.79]):[ここ壊れてます] .net
>>673
主語でかいぞ
俺たちじゃなくて俺なんだろ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5311-F9ge [60.61.83.155]):[ここ壊れてます] .net
>>693
少なくともお前は含まれとるやろ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-j/Y8 [126.253.240.79]):[ここ壊れてます] .net
>>694
あんまりゲームやる時間ないです

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM16-BWa/ [133.106.54.189]):[ここ壊れてます] .net
こんなとこいる時間あったらゲームやれ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:31:39.37 ID:K4e+ORCJM.net
>>692
そうそう
当時パッケージのインパクトが凄くて、なんとなく買ったら面白かった

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sd5a-kHT+ [49.96.31.114]):[ここ壊れてます] .net
スマホだと起動確認したら満足って感じだな
特に起動するまで苦労したものほどそうなる

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b1-GSRY [60.80.110.164]):[ここ壊れてます] .net
三国志9pkと11pk
太閤5と信長革新pkを持ち歩ける幸せ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H26-L+Gl [203.215.130.93]):[ここ壊れてます] .net
Vitaとかプレステ3のエミュきたら、パッチやDLCはどうなるんだろ。
1部パッチが無いとバグだらけで遊べないゲームもあるし。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb82-5BaN [180.5.5.27]):[ここ壊れてます] .net
>>699
俺も三国志9pkと11pkを持ち歩いてるわ
9pkはPSPでも出てるけど11pkはエミュレーターじゃないと持ち歩けないんだよな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-v8dP [126.193.177.10 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
それは普通にそのパッチを吸い出したらええんとちゃうの

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-dDGz [126.133.237.197]):[ここ壊れてます] .net
まぁRPCS3でもアプデの適用できるしそれでいけるでしょう

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e3d-Jdx8 [49.251.20.15]):[ここ壊れてます] .net
リフレッシュレートが144とか高いモニターにAndroid繋いでゲームしたら30fpsがヌルヌルに見える???

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM16-BWa/ [133.106.50.41]):[ここ壊れてます] .net
わけがない

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-6YyG [153.159.255.120]):[ここ壊れてます] .net
初心者なんだけどAETHERSX2とかPPSSPP、redream、yaba sanshiro2、drastic、retro archとかのエミュレータってSwitchのプロコンみたいなゲームパッドにボタン割り当てて操作できますかね?
あと、ハブで複数繋げて2pでしたりはできますかね?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e3d-Jdx8 [49.251.20.15]):[ここ壊れてます] .net
>>705
そうなんか、先月買い替えた倍速パネルのテレビでPS2のゲームしたら60fps相当にヌルヌルに動いてた
これなら別室用にゲーミングモニター買うのも良いなと思ったんだが

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeee-kHT+ [121.82.181.143]):[ここ壊れてます] .net
60fps化パッチ当ててるならいざ知らず何もしてないのに60fps相当では動かんよ
単純にプラシーボ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM16-BWa/ [133.106.50.18]):[ここ壊れてます] .net
そら倍速補間じゃないのか

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e3d-Jdx8 [49.251.20.15]):[ここ壊れてます] .net
倍速補間とリフレッシュレートは同じような意味かと、全然違うんか

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e3d-Jdx8 [49.251.20.15]):[ここ壊れてます] .net
倍速補間がある小さいテレビって無いんだよな
レトロゲームを50型テレビで遊ぶのはなんかしんどい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM16-6oXr [133.106.90.228]):[ここ壊れてます] .net
レトロゲーで遊ぶのは25型ぐらいで少し近付いてプレイするのが好きだわ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e6e-XknJ [153.238.76.129]):[ここ壊れてます] .net
ブラウン管テレビにAVケーブルで繋ぎたい

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
こっちが本スレか

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a73-5kya [27.82.191.166]):[ここ壊れてます] .net
俺たちはもう何年も現実から逃げてゲームで人生を潰しているだけじゃねえか

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-WenO [49.98.132.88]):[ここ壊れてます] .net
ゲームすらしなくなってエミュでガキの頃遊んだゲームが動いてスゲーで終わりやぞ
毎日仕事仕事仕事
働きたくないからはよ死にてえわ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa81-L+Gl [221.254.26.34]):[ここ壊れてます] .net
ここのスレの人達は、ソシャゲのような昨今のゲームが好きになれないからレトロゲームやってるんじゃないかな。
ソースは俺。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-Co+J [106.133.84.187]):[ここ壊れてます] .net
eggってTwitterにあげてるやつ正常に動いてますみたいにみせてるけど、実際ナルティメットストームとか動かないよな
なんか設定とかあるのか?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b0d-EKVs [116.82.175.212]):[ここ壊れてます] .net
今どきのゲームもやってるがひと息つきたいときにレトロで癒やされてます
古い本体立ち上げるのめんどいのでAndroidエミュには感謝

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-4HCk [49.98.246.157]):[ここ壊れてます] .net
立ち向かうべき現実もないしゲーム楽しめたら充分だわ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-JzkL [126.133.208.36]):[ここ壊れてます] .net
>>718
金払って30日使用権買えば動く

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-Co+J [106.133.84.187]):[ここ壊れてます] .net
>>721
画面のチラつきがヤバくて満足に遊べなくね?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-6YyG [153.147.142.170]):[ここ壊れてます] .net
AndroidってJoy-Con2つ(もしくはゲームパッドとかプロコン2個)繋げばAETHERSX2でスト2の対人戦みたいなマルチプレイできるん?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Speb-tXc8 [126.245.133.246]):[ここ壊れてます] .net
>>474
pcのcitraでおけ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-KRB3 [106.131.31.103]):[ここ壊れてます] .net
citraでromにアプデ適用しようとアプデのCIAをインストールしたのに認識されないんだがこれ俺だけ?
youtubeに公式ビルドでアプデのCIAインストールしてそのまま適用されるみたいな動画あるし同じようにしてるのに何がいけないのか…
いくつかのromで公式ビルドとmmj両方で試しても変わらず
何がいけないんだろう

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM16-0djQ [133.106.33.50]):[ここ壊れてます] .net
>>725
俺も同じ状況だわ
手順通りやってる認識なんたが、ざっくりとした手順でも構わんから、教えてくれると助かるわ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-eXBs [106.128.50.16]):[ここ壊れてます] .net
ものによってはバグで適応されないタイトルとかあった気がする

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6e-+8Rf [153.165.123.5]):[ここ壊れてます] .net
何のソフトなのかとか機種とか書かないと・・・

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-saO1 [106.131.31.90]):[ここ壊れてます] .net
>>727
>>728
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOV37/10/GT
ソフトは多分関係ないと思う
ポケモンYとΩルビー、電波人間のRPGfreeでそういう状況になったし、特にΩルビーに関してはこの動画https://youtu.be/q0KcbDnaZWYの後半部分でされてる様な操作を実際にしても適用されなかったから特定ソフト固有の問題ではないと思われる

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6e-+8Rf [153.165.123.5]):[ここ壊れてます] .net
実機でアプデしたデータをcia化してインストールするだけなんだけどなー
自分はそれでXYもαΩ、USUM全部できてるぞ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sdbf-7iBv [49.96.242.82]):[ここ壊れてます] .net
実機もソフトも持ってないだろうと知ってて書いてるだろ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7da-zZex [14.3.199.131]):[ここ壊れてます] .net
アップデートデータは大丈夫だけど、DLC が適用できないっていうことはたまにありますね。プロジェクトクロスゾーン2とか。吸出し直しても駄目だったし。
Citra本体のバージョンアップにより解決してくれるとありがたいですが。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf64-WNJJ [119.25.199.116]):[ここ壊れてます] .net
>>727だけど
うちはポケモン、世界樹はいけたけどメタルマックスがダメだったな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-uNoL [133.159.148.26]):[ここ壊れてます] .net
Snapdragon845でAethersx2を動かすと能力をフルに使ってるからなのかバッテリーが数十分で半分以上減るんだけど
これがsnapdragon8 gen1なら能力の半分以下でも動くからバッテリーはあまり減らないのかな?
そうだとしたらゲーム専用機としてsnapdragon8 gen1の端末買っても良い

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffee-7iBv [121.82.181.143]):[ここ壊れてます] .net
SD888だけど真メガテン3を4時間くらいプレイでバッテリ無くなるね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-uNoL [133.159.148.26]):[ここ壊れてます] .net
4時間も遊べたら十分過ぎるくらい
Snapdragon888って燃費悪いって聞くのに、やっぱSoCは良いの使うに越したことはないのか

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-Ps5g [106.161.238.24]):[ここ壊れてます] .net
m64plusfとppssppとaethersx2とepsxeが主にとったんですけどコントローラーは何買ったらいいですか?アンドロイド初心者でわからないです 
1つのコントローラーでぜんぶのアプリできますか?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-Ps5g [106.161.238.24]):[ここ壊れてます] .net
dolfinemulatorもまだromはとってないけどダウンロードしました

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-Ps5g [106.161.238.24]):[ここ壊れてます] .net
johnnessもありました

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-Ps5g [106.161.238.24]):[ここ壊れてます] .net
ケータイはoppo reno5aですたぶん

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-uXmC [49.239.65.63 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
インストールやダウンロードをとるっていう奴何年経ってもムリだわ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 13:01:56.27 ID:dCyErys3a.net
まったくわからないです 
Amazonにいろいろコントローラーあるみたいだけどエミュレーターにつかえるかもわからない 
なんか原神につかえるとか書いてあったけどエミュレーターにもつかえるのかな 
ほんとにわからないから助けてほしいです
ホルダーで上にスマホつけるやつがいいのかな 
そのほうが外しやすいかな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 13:02:58.32 ID:dCyErys3a.net
わからないから時間だけつぶれいきます

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 13:06:03.15 ID:dCyErys3a.net
安くてコスパ良いのができれば良いです

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 13:07:33.54 ID:Fdi0q/pe0.net
ROMをとるって吸い出すことかな
無難にBluetooth接続でPS4コントローラーとか

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 13:21:09.35 ID:dCyErys3a.net
>>745
romはネットでとってます 
手持ちのスマホだからコントローラーと一体型が良いかなって思ってます 
返事書いてくれてありがとうございます 
上につけるのがいいかなって書いたけど横につけるのでもいいのかもしれないけどよくわからない
ps4コントローラーでもいいのかな 
ps4コントローラーをスマホにくっつけれるのかな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 13:23:09.10 ID:Fdi0q/pe0.net
これは高度な釣りなのか?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 13:26:46.20 ID:dCyErys3a.net
>>747
釣りじゃないですすみません 
スイッチのコントローラー持ってるからBluetooth接続してみたけどm64のやつでできなかった

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 13:44:00.88 ID:v+jQsCvcr.net
ネットでromをDLするのは違法だよ
こんな所でそれを堂々と書くと誰かに通報されて刑罰を食らうよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 13:45:24.12 ID:F3w02jiQ0.net
凄く、壊れたラジオ臭がする…

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 13:48:44.12 ID:dCyErys3a.net
>>749
わかりましたありがとう

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 13:53:24.07 ID:9o5svcdsM.net
EEサイクルレート落としなさい

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 14:14:36.54 ID:otbK3yihH.net
小学生が5ちゃんに迷い込んだのか?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-Ps5g [106.161.238.24]):[ここ壊れてます] .net
ps4のコントローラーでどのエミュレーターもできる感じですか?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H8f-eAHC [165.76.190.13]):[ここ壊れてます] .net
>>754
まぁ基本的には対応してると思うよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f73-NXSk [27.82.191.166]):[ここ壊れてます] .net
>>754
むしろ開発側はPS4コントローラーを基準に作ってるだろ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-Ps5g [106.161.238.24]):[ここ壊れてます] .net
>>755
>>776 ありがとうございます!!

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6e-b//K [153.131.141.6]):[ここ壊れてます] .net
AETHERSX2ってAndroidスマホにJoy-Con2つ繋げばマルチプレイできるもんなの?
例えばストIIの対人みたいな感じで

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-hyk6 [106.128.147.18]):[ここ壊れてます] .net
無料でゲームのROMを手に入れる方法
前提:吸い出し機や機材は準備済みとする

1.Amazonのマケプレ(できればAmazon出荷ではない)で買う
2.届いたら速攻で開けて吸い出し
3.吸い出し終わって動作確認すんだら返品申請、理由は動かなかったから。

4.もしあれこれ言われたら問い合わせ開始から2日立ったことを確認してマーケットプレイス保証申請

受理されれば返品返金、たまに返品なし返金→実質無料★

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-LQIE [49.106.215.246]):[ここ壊れてます] .net
また釣りか
プログラム内包しているソフトは原本無くしたら吸出したデータは消去しないと違法だが

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-saO1 [106.131.31.95]):[ここ壊れてます] .net
>>731
はぁもう複数のロムで確認したと書いてんのにタイトルがどうのと池沼丸出しのレスするメクラ池沼や割れの罪を俺に投影してんのかカスみたいな決めつけをするガチガイジらのいるこんなアホの巣窟で助言を求めた俺が間違いだったわw
つか割れが原因でその不具合が起きたとするのは>>729の動画で妙なファイル名のロムで実演してる割れカスがアプデ適用出来てる時点で誤りなのが明白なんだよマヌケ
脳みそスカスカw?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-hxlb [49.239.65.190]):[ここ壊れてます] .net
吸い出す時本体以外の代替きかないのPSPだけかしら?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 10:09:56.53 ID:2XOzwpUF0.net
>>762
多分

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 11:26:48.96 ID:PGJoauila.net
やっぱりgamesirx2bluetoothにしようかなって思い始めてるけど大丈夫かな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 11:46:37.86 ID:PlzjZBaM0.net
bluetoothにしとけ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 11:51:35.50 ID:PGJoauila.net
>>765
ありがとう!

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 12:06:06.39 ID:Z3cOWZBU0.net
Bluetoothバージョンはラグが大きいって聞くぞ。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 13:18:10.44 ID:tsVNtKXB0.net
x2のBTって4.2だし遅延目立ちそうだな
5.0なら体感出来ないレベルだから気にならないけど…

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 13:46:14.52 ID:fyCb+U0Ma.net
ちょっと考えなおしますありがとう

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-Ps5g [106.161.249.68]):[ここ壊れてます] .net
gamesirx2bluetoothでちゃんとぜんぶのエミュできるかも気になります

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f52-HMn+ [203.133.210.95]):[ここ壊れてます] .net
BT版だけど大きく感じられるような遅延はないよ
スマホのバッテリー食われる有線版より絶対いい

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b1-7Kdw [60.95.20.63]):[ここ壊れてます] .net
電源供給型ハブを接続してしまえ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-Ps5g [106.161.249.68]):[ここ壊れてます] .net
なんか設定ややこしいのかな 
pc持ってないしandroid11だけど大丈夫かな
youtubeのコメントでandroid11だとややこしそうなコメントありました

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-Ps5g [106.161.249.68]):[ここ壊れてます] .net
おとなしくPS4コンにしようかな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-Ps5g [106.161.249.68]):[ここ壊れてます] .net
>>771
BT版つかってるんですか?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-uXmC [133.159.150.175 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
スマホを挟まなくて良いなら別にDUALSHOCK4でなんにも問題ない

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b1-rBLb [60.80.113.84]):[ここ壊れてます] .net
有線にしろ無線にしろ
スマホスタンド&寝床入って手元のゲームパッドプレイはいいぞ
これから寒くなるしな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.161.242.144]):[ここ壊れてます] .net
>>776
そうですよね 
ただ外でも使うとおもうから見栄えが〜

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.161.242.144]):[ここ壊れてます] .net
pcでなんかしなきゃいけないのって原神だからかななんかネットに書いてあったの 
エミュだったら問題ないんかな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-uXmC [210.138.179.21 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>778
外でも使うんなら挟めた方が良いだろうね

俺は色々買った結果、DUALSHOCK4とSF30 Proに落ち着いた。屋外ではタッチでしかやらないから。

でも屋外でもパッドつかいたいならGameSirだろうね
買って気に入らなければ売れば良い

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f73-NXSk [27.82.191.166]):[ここ壊れてます] .net
家用にGameSir T4 Pro Bluetooth
外用にGameSir X2 Bluetooth
買ったよ
グリップ感とか操作感はT4 Proのほうがよかったけど
パッドにスマホをくっつけるグリップの角度調節ができなくて
パッドを下に向けながらプレイしないといけないから外で使えるようなものじゃなかった
X2は平べったくてかさばらないし挟むだけでいいので
X2が1つあればいいという結論になってT4 Proは売ったよ
ただX2には欠点があってWindowsに接続できない
接続できると言う人もいるけど俺がメインPCで使ってるSurface7は繋がらなかった

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-IZdC [126.250.164.155]):[ここ壊れてます] .net
自分は基本的にGameSir G4 Pro使ってるな…

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-Ps5g [106.161.242.144]):[ここ壊れてます] .net
>>781
おれpc持ってないけど大丈夫でしょうか設定とか
あとgamesirのアプリすごく評価悪くて
アプリ入れないと使えないですか?
Amazonのレビューも星1多いのなんででしょうか

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ミカカウィW FFfb-eAHC [210.160.37.26]):[ここ壊れてます] .net
gamesirX2使ってるけどアプリは入れてないわ
なんか平気で危険なアプリ認定されるし怖くて常用したくないw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9711-9hE+ [60.61.83.155]):[ここ壊れてます] .net
情報弱者

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-Ps5g [106.161.242.144]):[ここ壊れてます] .net
>>784
エミュ使うのになんか設定しないといけないですか?すぐつかえますか?めんどくさいかんじですか?エミュどれもつかえますか?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-Ps5g [106.161.242.144]):[ここ壊れてます] .net
いろいろ買うのに一万円以内になったからps4コンにした結局
いろいろすみませんありがとうございますm(__)m

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-umFr [49.98.174.221]):[ここ壊れてます] .net
X2Bluetoothにしとけ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-Ps5g [106.161.242.144]):[ここ壊れてます] .net
>>788
もう注文しちゃった

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-k/ov [119.104.99.102]):[ここ壊れてます] .net
質問というか雑感をお聞きしたいです。

OPPO find x 3 pro(sd888)でDolphinを使い、マリオギャラクシーが起動して喜んでいましたが、fpsが安定しません。星が降ってくると20fps位になり、音もプチプチノイズが入ります。

こんなもんかと思っていたら、You TubeでXiaomi Mi9(sd855)で完全にヌルヌルに動いてるのを見て衝撃を受けました。そこから

1.本体のゲーミングモードや解像度設定の変更
2.各種エミュのパラメータ調整

をしましたが、改善はするものの、You Tubeくらいのヌルヌルには程遠いところで止まってます。

なお、vulkanは動かず、OpenGLのみ利用してます。

自分の知識が足りなく、888なら余裕でヌルヌルになるのか、いや、だいたいそんなもんで、You Tubeの方がおかしいのか、なにかご意見いただければ幸いです。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-umFr [49.98.174.221]):[ここ壊れてます] .net
>>789
あーあ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff12-cbqh [153.164.32.254]):[ここ壊れてます] .net
>>789
ええんちゃう?個人的にはbluetoothのメリットちょい安いくらいで、穴付いてるやつのがええと思う。他のやつ買ったなら知らん。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-LyzZ [126.208.228.251]):[ここ壊れてます] .net
>>790
端末がOPPOって点が問題としか言いようがない

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-k/ov [119.104.99.102]):[ここ壊れてます] .net
>>793
明確な返答ありがとうございました。888だったらなんでもいいわけじゃないんですね。ひとまず、この機種ではこのまま楽しみます。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 13:53:10.06 ID:9s3z2IaF0.net
>>783
星1レビューはスマホゲームで使えなかった人だと思う
俺はスマホゲームはタップ操作でやっていてゲームパッド使わないからそのへんはわからん
エミュではただBluetooth繋げるだけで使えてるよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 14:08:08.75 ID:vScWzTPv0.net
スマホ版のゲームでゲームパッド対応してるかはゲームによる。ドラクエはダメで、FFはいけた気がする。その他のゲームは知らん。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 14:30:44.33 ID:iFdSR1Mgd.net
ドラクエ縦画面の時点でクソ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 16:19:42.34 ID:vScWzTPv0.net
ゲームに詳しくないから知らんけど、例えば5年前に作られた縦型ゲームを、横型かつコントローラー対応させるなら。100万円、1000万円、1億円と概ねいくらくらいかかるのだろうか。まぁ何年経ってもやってくれないから、割り合わんのやろな。やるくらいなら新しいの作った方が利益出るとか。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d79b-jLqe [180.0.103.166]):[ここ壊れてます] .net
melonDS、外部コントローラーの電源切れたら再起動するのっておま環?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 16:37:33.53 ID:nx8cJX/Q0.net
>>568
この人が使ってるのってcitraのどのバージョン?
こんなコントローラーのやつあったっけ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 18:09:20.69 ID:Zg77gDmc0.net
Citra MMJアプデ来てる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 19:19:45.31 ID:iag4qnfB0.net
citraについて、従来の黄色いアイコンとオレンジのがあるけど、これって違いはなんなの?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f73-NXSk [27.82.191.166]):[ここ壊れてます] .net
ベンチマークスコア67万くらいのPOCO F3でCitraやろうとすると
くにおくんのキャラの半身が切れてるんだけど
これはスマホのスペックの問題?
それともデフォルトの設定ではできないってこと?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b1-hyk6 [60.106.170.59]):[ここ壊れてます] .net
なんのエミュレーター

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f73-NXSk [27.82.191.166]):[ここ壊れてます] .net
FPSはちゃんと60出ていて動作には問題ない
キャラの半身だけが切れていて描写されない

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7fc-sCNl [122.152.66.81]):[ここ壊れてます] .net
>>803
MMJなら完璧じゃないけど、かなり改善されてたな。
序盤だけしか見てないが。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 20:14:24.88 ID:mo7K5s5G0.net
egg nsでペルソナ5ロイヤルがタイトル画面に反映されない!
switch Droidのkeysフォルダは最新のに更新してる
原因わかるヤツはレスしてくれ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 20:15:53.10 ID:jmVqZGWd0.net
>>806
MMJ入れてみたけど変わらなかった
やはり多くのキャラの半身が切れている
俺がやってるのは「熱血硬派くにおくん すぺしゃる」ね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-LyzZ [126.253.230.32]):2022/10/18(火) 23:55:07.79 .net
>>807
単に吸い出し失敗してるだけ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f62-7iBv [219.75.152.146]):2022/10/18(火) 23:55:56.29 .net
>>800
過去スレでスレ民が自作して配布

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 05:13:31.10 ID:In8xclVH0.net
Ciaraはまだまだ実用的なレベルではないのだろうな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 11:47:04.50 ID:TYmFOHCO0.net
Retroarch64版最新のやつをサイトでダウンロードしてアップデートしたんだけどBluetoothで接続してるパッドが誤作動起こすんだが自分だけだろうか?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 15:09:15.59 ID:VNOrCcUY0.net
ppssppでL2R2にボタン同時押し割り当てる方法ってある?
久しぶりに鉄拳やりたくなったんだがL2R2に両P両K割り当て出来ないと辛いんだよなぁ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 22:52:12.14 ID:5ycMVGsc0.net
AetherSX2でサモンナイト4やろうとするとPS4のコントローラーの反応が荒ぶるんだけど他にこう現象起きたことある人いる?
ミンサガとかは平気なんだけど

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 03:21:02.57 ID:ThqFKi+Z0.net
PS2版ドラクエ5の仲間モンスターのレベル上限撤廃するチート見つからなくて発狂寸前だわ
SNES版みたいに一括ではないけどたしか種族ごとに指定する奴あったよな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 03:22:25.83 ID:UPNIyIRl0.net
>>815
チート使うのが間違いだろ
チート使うなよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 06:17:00.51 ID:mzWUZPQx0.net
そんなんあるんや。ギガンテスどうなるんやろ。確かレベル8で打ち止めで350万経験値必要やし、殆どステータスMAXになるのにレベル99まで行けるとしたら、必要経験値いくらになるのか。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 08:27:52.54 ID:jO16TMSY0.net
>>815
そんなのあったっけ?
スーファミ版ですらROMのバイナリ直接書き換えてた気がするけど

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 12:07:06.89 ID:tcxQ3nD5d.net
いやないでしょ
撤廃するったって必要経験値とかステータス上昇とか何も設定されてないんだろうから

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 12:31:52.41 ID:xIjkcQTu0.net
個人が作ったipsパッチ物と混同してるんじゃね?
メジャーなゲームだと結構な数のハックロム出回ってたし

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 14:29:36.37 ID:dAArCCMWa.net
とりあえずグランツーリスモ4のエンディング(中級クリア)まで行った
855でも結構イケるな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 14:38:34.69 ID:UPNIyIRl0.net
>>821
どのエミュ使ったかも言わず結構イケるとか知能足りてなさすぎだろ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 14:41:10.26 ID:64gUjCUV0.net
AndroidでPS2って言ったらPLAY!一択だろ。
知能が足りてないなぁ。
まぁ頑張れww

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 14:41:29.52 ID:dAArCCMWa.net
>>822
文句しか言わん奴は相手にしないぞ
統失か?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 15:01:43.06 ID:j/GynQUCM.net
SFC版は見つけた


仲間モンスターのレベル上限を99に変更
23AED263 ベビーパンサー
23AF0863 ダンスニードル
23AF2363 ばくだんベビー
23AF2C63 くさったしたい
23AF3563 イエティ
23AF3E63 ドラゴンキッズ
23AF4763 クックルー
23AF5063 ビックアイ
23AF5963 はぐれメタル
23AF6263 パペットマン
23AF6B63 キメラ
23AF7463 ばくだんいわ
23AF7D63 おどるほうせき
23AF8663 ベホマスライム
23AF8F63 キングスライム
23AF9863 ドラゴンマッド
23AFA163 ミニデーモン
23AFAA63 メッサーラ
23AFB363 キングオーク
23AFBC63 アームライオン
23AFC563 エリミネーター
23AFCE63 ゴーレム
23AFD763 ケンタラウス
23AFE063 スライムベホマズン
23AFE963 ソルジャーブル
23AFF263 メガザルロック
23AFFB63 アンクルホーン
23B00463 ホークブリザード
23B00D63 シュプリンガー
23B01663 グレイトドラゴン
23B01F63 キラーマシン
23B02863 ライオネック
23B03163 ギガンテス
23B04363 ネーレウス


以前見かけたのは、SFC版のコードをPS2版コードだと勘違いしてたのかなぁ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 15:03:20.88 ID:j/GynQUCM.net
SNES版は馬車を連れて入れないダンジョンの中でも馬車メンバーに経験値入るとか、面白いコード多いよな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 16:10:06.23 ID:1B8+llPP0.net
ドラクエ絡みで言えば、9のロクサーヌとか7の地図とかをエミュで通信して取得できないの?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 06:44:21.13 ID:LkqDuT3zM.net
こっちが本スレだときいて
damonPS2のセーブデータをいじって
AetherSX2で使うことは可能ですか?
出来るならやり方を御教授お願いします

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 06:56:16.72 ID:MuqVg8+Cd.net
大抵のエミュロムはSDカードに入れても起動するけど
windows系のexagear,onscripter,kirikiroid2、joiplayあたりに手を出したら
あっという間に内蔵ストレージの残りがきつくなってきた
特にエロゲなんて数本入れとけば充分なんだろうけど起動確認とか試してたら止まらなくなってきた

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 10:03:00.63 ID:8FEhAI71r.net
>>828
DamonPS2は以前PC版のPCSX2のLinux版のソースコードをパクって作ってたのが PCSX2のメモカファイルそのまま使える事からバレた
その時に訴訟沙汰になって慌ててメモカファイルのセーブデータを独自管理データに改造した
なのでPCSX2の開発チームと連携して製作されているAetherSX2のメモカファイルとは互換が無い
データ移動は無理なので諦めようね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 10:23:00.96 ID:c38ZTpld0.net
AetherSX2の公式2000番台をブクマしてて、なかなかアプデ来ねーな、こりゃ次は3000番台行くんじゃね?
って、ふと3000番台見たらもうv1.4 - 3011来てたわww
みんな、知ってた?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 10:27:57.80 ID:c38ZTpld0.net
AetherSX2 現在のAlphaパッチノート(`v1.4-3010`時点)
* アップストリームと同期させた
* 実績のUIを追加
* Jak 2/3のミップマッピングの問題を修正
* COP2 の再コンパイルのバグを修正 (Spartan: Total Warrior)

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 00:37:58.53 ID:8TTc3sf10.net
citraのマルチプレイって、使えるのかな?
スマホ2台で、一方をクリエイトにして、もう一方をジョインにして、IPアドレス合わせたけど、認識しなかったんだが、やり方だめなのかな?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 00:52:10.85 ID:jEKHcd3c0.net
>>833
なめた口きいてんじゃねえよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 01:20:17.91 ID:etdY9WLQ0.net
>>834
荒らしさんはお向かいの隔離スレへ。
 
荒らし隔離スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1665162307/

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 11:54:47.80 ID:gyV8qUre0.net
>>833
ルーターのポート解放してないとかないよな?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 12:18:37.49 ID:8TTc3sf10.net
>>836
ポートには5桁の数字が書いてあるけど、あえてルーター側でポート開放してないけど、作業として必要になるの?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 12:32:30.88 ID:gyV8qUre0.net
>>837
非公開ルームで同一wifi内なら必要ないけど公開ルーム建ててるなら必要になるぞ
部屋タイプをUnlistedにしてるかい?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 12:41:58.65 ID:8TTc3sf10.net
>>838
同一wifi内で試みてるよ
公開非公開の選択って、citraの中でcreateroomを選択した際に、出てこないよね?
それとももっと別のところでの設定なのかな?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 01:21:20.80 ID:I8XYJ+Cv0.net
AetherSX2もSkylineも新しいの来てるな
3058と1376

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 09:29:17.95 ID:OUelLOYJr.net
Skylineは今互換性よりも不安定バグの修正しててその弊害で前まで動いたゲームが動かなくなる事があるのが難点だな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 09:51:32.23 ID:I8XYJ+Cv0.net
そこは難点というより、Skylineに関してはまだ実用性に足る段階ではないから、今は動作検証も含めて楽しむべきものだと思ってる
最新バージョンでは、一部タイトルでパフォーマンスがかなり上がったようだ

それと、2週間早く新バージョンを楽しめる有料プランみたいなのも始まった
開発に口を出せるプランが一番高い
2週間だけ待てば、今までと同じ無料版に反映されるので問題ナシ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 10:02:38.64 ID:I8XYJ+Cv0.net
Dolphin MMJR2も久々にアプデ来てるな
本家の開発が活発だから、それがこっちにも反映されて良い感じ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 11:16:33.89 ID:I+BEXMoja.net
ePSXe、久々のアプデ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 12:48:18.61 ID:kjrZZy3JM.net
DuckStationってゲームタイトル毎に設定を保存って出来ないよね?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 13:57:25.86 ID:U0kX1lNFr.net
>>845
できるます
https://i.imgur.com/yzPSHkg.jpg

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 14:58:18.46 ID:IyWmLEURM.net
>>846
タイトル長押しGame Propertiesからか
ありがてえ!ありがてえよ!

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 20:07:46.55 ID:KRKDC1u/0.net
egg nsでドラクエ10オフラインってできる?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/25(火) 23:17:52.74 ID:FnBqecgx0.net
『久々にヴァンパイアサバイバーやる。Part4』
(20:28~放送開始)

htt://www.
twitch.tv

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 12:10:06.95 ID:+Naei/jxr.net
SkylineチームがバージョンEdgeっていう規定の資金寄附をしたら開発最先端バージョンを提供するシステムやりだしたけど
現行機であるSwitchのエミュでこういうのやりだすと外部でエミュをあまり良く思ってない連中が任天堂にチクリそうで嫌だな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 15:22:57.92 ID:SlN5BuEQ0.net
よしチクってくるか

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 15:25:43.24 ID:q0kpbbogr.net
>>851
更に上のえげつない課金で荒稼ぎしてるeggNSが放置されてるし効果は期待できないがな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 15:43:50.15 ID:+58xe+wN0.net
AetherSX2は1時間で20%バッテリー消費するんだけど
早送りを3倍にしたら1時間で30%消費するようになってビビった
このエミュ動かすには高いスペックのスマホが必要だし
バッテリー消費も激しくてスマホも消耗するし金ばっかりかかるわ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 19:08:09.04 ID:ABQeN/fa0.net
>>853
Nintendo Switchは1時間プレイしたらどのくらい減るか知ってる?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 21:58:30.10 ID:XaJqARTN0.net
>>854
メガテン5で30%くらい減ったかなぁ
ファンも回ってた

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 01:06:32.36 ID:2GmTnDcF0.net
aethersx2のことで質問
1、タッチコントローラーの配置ってどこで設定するんですか?
2、ターボモードってどうやるんですか?
今日初めていれて、わからなかったんでお願いします

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 01:27:23.85 ID:Yj2Vumra0.net
>>856
全部設定から

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 01:38:54.30 ID:hvyr7eZKr.net
>>856
ゲーム起動してからコントローラ設定開けばいいよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 02:56:35.96 ID:eEc2FRe/0.net
絵描きマンあちまれェー!
http://bbs.punipuni.eu/test/read.cgi/vaporeon/1664157454/
24

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 08:25:51.86 ID:pHtyH8zo0.net
.emu系が一斉更新でセーブがよく分からんシステムに変わってる

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 09:50:13.55 ID:V+ZbvMz2r.net
>>860
どうもオートセーブを統合したみたい
デフォで5分おきにステートセーブするようになってるから、勝手にしたくない場合Only On Exitを選んでセーブしないようにする必要がある
https://i.imgur.com/E67U5VI.png

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 10:04:57.15 ID:CMhw+4Bxd.net
>>861
それのせいだったのだろうか?
MD.emuでMCDソフトを遊ぶと不定期に止まる不具合があった
設定変えてどうなるか見てみる

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 14:15:29.44 ID:pHtyH8zo0.net
大改悪やってくれたなぁ
セーブまわりは元々ファイルマネージャー使わないとセーブが消せなかったりする糞だったけど
そういう所は改善されなくてイラン事だけやってくれた

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 15:06:22.58 ID:WDlOqlYY0.net
個別エミュよりretroarchに慣れた方がいいと思う

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5581-XEp9 [122.219.118.39]):2022/10/28(金) 20:19:13.06 ID:BFsei1G50.net
レトロアーチって仮想パッド調整できないから出先でやりづらいのよな…

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3de-qFYu [219.113.61.28]):2022/10/28(金) 21:10:12.85 ID:EvLTlPsl0.net
AetherSX2がandroidの中で
今のところ最高峰のエミュか

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b3d-8FqE [49.251.20.15]):2022/10/28(金) 21:35:46.02 ID:gDcoe4W10.net
Aethersx2でアーバンレインの縦線消すのどうやるん?
慣れるかと思ったけどさすがに無理
このゲームを高画質で遊べるの最高なんだけどな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e311-f7xj [27.139.121.152]):2022/10/28(金) 22:32:08.99 ID:xAV449070.net
アレ変えてみれば
グラヒックのドライバ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abee-UuoP [121.82.185.176]):2022/10/28(金) 22:35:05.66 ID:cFZ5pM/l0.net
>>865
retroarch単独で手軽にカスタムは出来ないけどアプリ使えば好きなだけカスタム出来るよ
https://www.libretro.com/index.php/retroarch-overlay-editor-create-and-edit-your-own-overlays-easily-now-available-for-free/

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d11-+QVd [60.61.83.155]):2022/10/28(金) 22:58:35.90 ID:70euEIxs0.net
それ全然手軽じゃないんよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e311-vv0F [27.139.121.152]):2022/10/28(金) 23:18:01.29 ID:xAV449070.net
>>870
それな
国産キーボードとか麻雀ボードとか作ろうと思ったけどくっそメンドイし使いづらいから諦めたわ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/30(日) 09:20:30.59 ID:764WbaCs0.net
もう少ししたら、Android版のVITA 3Kも公開されそうだな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/30(日) 15:11:26.81 ID:igvi6a9Sa.net
WonderDroid XがWonderDroid Ultraにアプデによりパワーアップ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/30(日) 19:17:11.53 ID:764WbaCs0.net
AetherSX2 ver1.4 3060来た

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 09:12:19.95 ID:dibnK7Fm0HLWN.net
>>871
せめてグーイで既存の物をD&Dで場所変えたりピンチで大きさ変えられたりするといいんだがなぁ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 13:10:03.15 ID:UNUULrvXMHLWN.net
xmlだかtxtでボタン座標とか指定しながらやるやつだっけ?
なんかiPhone4Sだかの頃にiPhone版RetroArchでやってた気がするわ
ひたすらめんどくさかったけど、わりと面白かった記憶

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 13:12:41.53 ID:JBLSRDcorHLWN.net
Retroarch入れたんだけどコントローラーいじれないのかね…
BTコントローラーのキーマッピングはできたけど、
セガサターンのゲームだとオンスクリーンコントローラーの表示が使いにくいから変えたいわ
https://i.imgur.com/ERRlQdW.jpg

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 13:13:00.64 ID:JBLSRDcorHLWN.net
と思ったら上に書いてあった、ごめん許してください

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 96ee-HLP5 [121.82.185.176]):2022/10/31(月) 16:11:28.51 ID:hH2oqt980HLWN.net
>>877
要するにこうしたいって事か?
https://i.imgur.com/S80FrzH.jpg

設定>OSDディスプレイ>OSDオーバーレイ>オーバーレイのプリセット
で好きなのに変えればいい
サターンコアの時だけ変更したいとかは知らん、多分cfg弄れば出来る気はするけど面倒で試してない

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 19:11:29.26 ID:tnzhl76+0HLWN.net
>>879
いけました、ありがとうございます!
OSDで良かったんですね
https://i.imgur.com/rKN77lz.jpg

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 19:32:38.14 ID:OyQYpFGQ0HLWN.net
epsxeのオンラインマルチのやり方分からないんですけど参考動画ありますか?探したんですけど見つからなくて

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 20:49:23.60 ID:dibnK7Fm0HLWN.net
>>879
コア別に保存すりゃいいだけだぞ
cfgを手動で弄らなくてもok

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 22:56:05.07 ID:nygwHOLy0HLWN.net
.emuどんどん劣化していく

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/01(火) 01:13:27.05 ID:mwz7W8gK0.net
>>882
ありがとうございます。
そっちも見つけられました

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96ee-HLP5 [121.82.185.176]):2022/11/01(火) 10:18:40.04 ID:ngbICb3X0.net
>>882
オーバーライド>コアの優先を保存 すればいいのかありがとう

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3fc-sKO3 [122.152.66.81]):2022/11/01(火) 12:00:23.39 ID:L00Mk+KD0.net
いつの間にかRetro Arch 1.12.0来てたんだな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3fc-sKO3 [122.152.66.81]):2022/11/01(火) 13:55:06.53 ID:L00Mk+KD0.net
オンラインアップデートの、アセット更新とかのプログレスバーの表示がおかしいな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 275a-6DeB [222.224.159.23]):2022/11/01(火) 18:24:28.66 ID:5p4Klytt0.net
スレを誤認して別スレに書き込んだものです。Xperia1ⅡとGalaxyS22の発熱と起動の件、まず前提として私はドラクエとかRPGくらいしかやらないので、動き激しいやつは解りません。ただ前者に比べて後者が発熱を体感できるほど感じるかというと、私は感じませんでした。

また前者で起動しなかったものは結局後者も起動しなかったものとは、aetherのヤンガス、eggのドラクエ10オフラインです。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c356-s68U [122.133.170.35]):2022/11/02(水) 00:08:04.66 ID:aKlxQT5w0.net
Android、windows対応のおすすめゲームコントローラーある?
格ゲーとかやっぱボタンないときつい

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 52de-9j25 [219.113.61.28]):2022/11/02(水) 00:12:19.56 ID:WHU6VNBt0.net
格ゲーはラグできつそうじゃないか

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d202-iO6U [123.198.253.160]):2022/11/02(水) 01:31:53.71 ID:VX4A7XC90.net
普段使い慣れてるやつでいいんじゃないの
今どきのコントローラは大抵対応してるでしょ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c356-s68U [122.133.170.35]):2022/11/02(水) 01:48:21.17 ID:aKlxQT5w0.net
>>890
有線ならいけそう
Bluetoothはパッドの質によるな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c356-s68U [122.133.170.35]):2022/11/02(水) 01:48:55.98 ID:aKlxQT5w0.net
>>891
スマコンっての買ってみるわ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42cf-ee5o [101.142.123.32]):2022/11/02(水) 03:11:37.07 ID:KwgTXNJa0.net
スマコンはスティック1本でマトモに使えるモノじゃないから汎用性は低いぞ
格ゲーか2Dゲーしかやらんってなら良いけど

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-TEMT [126.156.158.156]):2022/11/02(水) 08:49:41.96 ID:SwH58PV9r.net
>>893
アレ安いからって買うと後悔するゴミだ
タッチ式のスティックパッドが反応悪すぎた
https://i.imgur.com/cihUhIU.jpg

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 063d-yFri [49.251.20.15]):2022/11/02(水) 09:30:40.82 ID:Z32PTPg00.net
バイオハザード4とワンダと巨像、どう設定しても重い
やっぱ無理か

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 063d-yFri [49.251.20.15]):2022/11/02(水) 09:49:24.24 ID:Z32PTPg00.net
EEサイクルレートとEEサイクルスキップの意味が分からん、下げれば動くゲームも多いが逆に重くなるゲームもある
あと画質は色々いじるよりBilinear Filteringをバイリニア(スプライト以外強制)にしたら文字とか1番キレイになるのも意味分からん

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42cf-ee5o [101.142.123.32]):2022/11/02(水) 10:06:00.36 ID:KwgTXNJa0.net
コントローラーに関しては操作性耐久性とかで高くても純正買っとけって言われる世界だからな
高く見えて結局長く見たらそれが一番安いってなるから

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 063d-yFri [49.251.20.15]):2022/11/02(水) 10:33:26.89 ID:Z32PTPg00.net
安物偽物コントローラー10個くらい試して純正PS4コントローラーに落ち着いた
重いのが嫌で他を探してたけど言う通り操作性と耐久性が違う

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3bb-HLP5 [128.27.62.142]):2022/11/02(水) 11:43:40.78 ID:Uuveor9u0.net
kishiやx2みたいにどうしても挟みたいってのじゃなきゃコンシューマの純正買っときゃ間違いないな
箱かpsか任天かは個人の趣味でいい

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-zUSx [210.138.178.49 [上級国民]]):2022/11/02(水) 20:03:25.86 ID:XrdgEPj1M.net
>>900
俺もこれが正解だと思う

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-gh3K [1.75.199.222]):2022/11/02(水) 22:49:08.18 ID:3D76TXCHd.net
>>897
サイクルレート
生活習慣の品質の平均値を操作する
サイクルスキップ
生活習慣を簡略化する

朝/昼/夜=3食↓
昼/夜=1食または2食にする
パジャマで寝る↓
スーツのまま寝る事により効率化

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/02(水) 23:36:58.54 ID:LQgKRSQE0.net
スーツは脱げ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/03(木) 01:48:59.03 ID:VngOv9yK0.net
melondsでNDS_TGM動かせてる人いないかな?
設定弄ってたら音+操作はできるようになったけど画面が暗転したまま
もしくは他のDSエミュ使えば解決するとかあるかな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/03(木) 10:29:47.29 ID:Oi3LeWl8r.net
Skyline#1433リリースされたが遂にロストルーインが動作した
まだ画面表示に不具合があるが普通にプレイできて感動
https://i.imgur.com/vKRY9NT.jpg

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/03(木) 11:01:40.66 ID:Oi3LeWl8r.net
それと#1344でいままで外枠だけ表示でゲーム画面が表示されなかったエスカトスも完動
3D表示の速度も申し分なし
あとニンジャサバイバルズも今までは文字しか表示されなかったのが画面出るようになった
まだちょっと表示に不具合はあるが普通にプレイできる
エスカトス
https://i.imgur.com/CQqdZvG.jpg
https://i.imgur.com/lNoQmge.jpg
ニンジャサバイバルズ
https://i.imgur.com/ec7pE3J.png
https://i.imgur.com/1gVUU6H.jpg
https://i.imgur.com/DR9BfVv.png

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/03(木) 11:07:53.49 ID:Oi3LeWl8r.net
ごめん>>906の#1344は#1433の書き間違い

追加でメタルサイトも動作した
特に不具合なし
#1433の更新内容は"サブモジュールを更新する"だったんだけどこれで今まで動かなかったゲームがかなり動くようになった
残念ながらR-TYPE FINAL2とエンダーリリーは動作しなかった

https://i.imgur.com/UwfDv6b.jpg

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/03(木) 11:09:42.05 ID:Oi3LeWl8r.net
またまたごめん>>907のメタルサイトはメタルユニットの書き間違い

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/03(木) 15:02:16.10 ID:VVXYqXCl0.net
AetherSX2は1ヶ月ほどお休みするらしいね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d66e-bl2p [153.191.195.3]):2022/11/03(木) 22:27:53.15 ID:xxfPFTiR0.net
折りたたみスマホを購入したのだけれど
ドルフィンでゲーム画面のりサイズ可能?

上画面はゲーム画面
下画面はゲームパッド画面にしたい

またdsエミュでDSスキンみたいなあるやつってどれになりまふかね?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5211-uIs1 [27.139.121.152]):2022/11/04(金) 14:28:10.71 ID:LFG32t1s0.net
>>909
もう一通りやれる事は全部やったんだろうね
ここから劇的に改善されるのは余程の固定タイトルとかになりそう

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3fc-sKO3 [122.152.66.81]):2022/11/04(金) 14:49:24.08 ID:T4k6X7NR0.net
>>911
スマン、きちんと把握してなかった。
詳しくは公式をチェックしてみて。

少なくとも1ヶ月は「パトロン」を休止するんだと。支援金制度のやつ。
なんかコミュニティを荒らす奴がいたり、無理な要求ばっかで、楽しくなくなったみたい。
でも、ペースは落ちるけど更新自体は続けてくれるらしい。

ちょっと疲れたから、そういった声から離れて暫くは休息したい、要はこんな感じらしいわ。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb1-6P04 [60.106.170.59]):2022/11/04(金) 16:08:01.41 ID:QKQkSBEF0.net
エミュ系もそうだけどうるさい人多いからね
DO NOT ASK FOR ETAと無理難題は金払ってても厳禁

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 52de-9j25 [219.113.61.28]):2022/11/04(金) 18:03:33.63 ID:mIz1fhVR0.net
AetherSX2にセーブデータを移管出来ないしdamonPS2で久々にトルネコ3をやろうとしたらいつの間にかチートに対応してるじゃん

なお、ステマではないから断固としてAetherSX2を勧めるけど

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 21:41:01.02 ID:b8vEyW+r0.net
トルネコでチートとか1番面白くないやつやん

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 21:52:02.12 ID:mIz1fhVR0.net
トルネコに限らずチートなんてどのエミュにも百害あってあっても一利くらい
プレイ中の歩行や移動の速度を上げられるコードくらいであとは廃止するべき
経験値だけは2倍で…金も2倍で…やっぱ4倍で…って歯止めきかなくなって自分でつまらなくしてしまう害悪機能
絶対俺だけじゃないだろ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 21:57:43.32 ID:T4k6X7NR0.net
自制できないのをエミュのせいにされてもなww

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 22:05:24.15 ID:y40Vc0lKa.net
人は一度欲をかいたら限度なしだからな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-F6/J [106.133.102.18]):2022/11/05(土) 00:15:41.92 ID:IshVxEuGa.net
>>916
それ先っちょ理論と同じ
お前がアホ、バカ、間抜け、自制できないパチンカスと同じ
Fuck you.

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa3-rs8U [202.214.231.49]):2022/11/05(土) 00:42:50.45 ID:IlSxQhjIM.net
面倒だから時間ないからとチート積んじゃうあるある
目的を明確にしてご利用は計画的に…

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff73-7qzZ [113.144.22.213]):2022/11/05(土) 11:31:12.42 ID:KtBAke6z0.net
Google Play ストア版のメジャーアップデートでは修正されていることを祈る

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff3d-4ZnQ [49.251.20.15]):2022/11/05(土) 14:01:24.05 ID:AHWDwnNK0.net
Aethersx2でEEサイクルスキップ以外で効果的に軽くする設定無いかな?
サイクルスキップは紙芝居みたいになるから軽くても耐えられない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/05(土) 17:14:48.26 ID:Qo5VhsYQa.net
>>922
なんか透明を無効にするやつ
メガテン3とかで使われたやつ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/05(土) 17:16:25.79 ID:Qo5VhsYQa.net
>>922
ハードウェアなんたらの無効化ってのがグラフィック項目に前あったけど見つけられないわ…
ごめんなかったコトにして

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 10:50:02.00 ID:YFGyUdRna.net
エミュレータのためにPSP引っ張り出してきたけど、こんなに小さかったかぁ…スマホより小さいぞ…

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-Ihf5 [106.130.77.115]):2022/11/06(日) 11:42:54.75 ID:5Z/YzfUua.net
Skylineは一年でここまで実用的になったのは凄いけど未だに更新パッチを特殊な方法で当てたゲームじゃないと動かないのは面倒だな
他のSwitchエミュのように従来の方法でも動くようになる予定があるといいけど今のところはなさそうだな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 12:16:27.00 ID:PLNgQkUYr.net
>>926
作者が更新パッチを将来的にCitraのciaインストール方式みたいなのを導入するって言ってたよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 12:21:49.07 ID:PLNgQkUYr.net
>>926
これね
https://github.com/skyline-emu/skyline/issues/1392

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 12:28:10.51 ID:bmgWdm7G0.net
>>925
俺の6.7インチスマホだとPSP3000番台の方が数ミリ大きいわ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 15:06:19.66 ID:ZWX3MdyYr.net
少し早めの次スレ
 
Android用エミュレータについて語るスレ★65
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1667713450/

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-F6/J [106.130.69.149]):2022/11/06(日) 15:31:18.35 ID:VSoAWcA5a.net
>>929
画面サイズじゃない?
PSPは16:9の4.3インチ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 22:38:50.61 ID:KhzInHfHa.net
本体も、Pixel6と比べると縦幅がほんのちょっと小さかった

iso吸い出し、ちょっと動かすだけで失敗しちゃうな…

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 11:31:42.15 ID:pQvjcmRw0.net
イーサーx2ってFPS値を変えることってできる?

ローグギャラクシーを試遊したんだけど
リリースしたてはカックカクだったのが30FSP張り付いてて感動した

これを60に替えたいんだけど
無理なのかな?ターボで上げるのは意味が違うんだよねあ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 13:50:08.29 ID:szRZghSdr.net
>>933
Ethereum XS²だとゲームによるから無理じゃない?
チートコードとかであるかもしれないけど

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 17:11:43.18 ID:BGdukjck0.net
11インチのタブレット挟みたいからipega PC-9083C買ったのが届いた
https://i.imgur.com/qlCEsE4.jpg

特に初期不良はなかったけど癖強すぎ
充電しながらだとBTで繋いでも半分くらいボタン認識しなかったりして思わず初期不良で突っ返しそうになったわw
XSXコンと比較するとボタンが一回り小さくて押しごたえが更に柔らかい

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 17:13:54.90 ID:m3QR8MF/d.net
>>934
そこらへんはppssppと同じなんですね…

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 18:10:53.83 ID:6dj2wyaF0.net
>>935
11インチなんてスタンド使えよ
お前は顔面がブサイクなだけじゃん

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 18:32:50.09 ID:m3QR8MF/d.net
いきなり暴言で草
育ち悪すぎちゃうか

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 18:34:09.64 ID:zNux77r6d.net
外でエミュ遊ぶやつ草
もうモニターにBOXタイプのAndroid接続してPS5のコントローラで遊べばいいだろ
一番快適や

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 19:06:31.89 ID:YegUAaNga.net
>>938
64のスレと間違えたのでは

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 19:58:24.06 ID:/FxxFN6A0.net
>>935
なんかペッソナ5みたいな見た目だな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 20:08:14.19 ID:VEC8WRJw0.net
11インチでホールドタイプは流石に重さがきつくないか?
性能自体のラグ+もう少しを許容出来るなら
テレビにミラーリングした方が楽な気がする

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff0c-vK9X [121.84.250.110]):2022/11/07(月) 21:27:56.69 ID:Q44mHlIN0.net
唐突な顔面dis草

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 22:15:02.38 ID:kkqmAP4a0.net
>>926
SkylineでEVE rebirth terrorは動く?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 00:45:04.21 ID:Wc1oDoUed.net
スマホって物理コントローラー使っても結局タップ操作も必要だからタブ置いてやるのも微妙なんだよなあ
物理コントローラーで操作完結出来るエミュ増えてほしいわ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 06:50:08.58 ID:wp1/aUax0.net
retro archで敢えてUIをXMBにすれば大体のやつは解決するよ。コントローラーだけで完結する。上記に対応してないやつはもちろん別途考慮やけど。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 07:55:00.96 ID:6gsCZlj10.net
スレ内を[27.82.191.166]で検索すればわかるがそいつはちょっとおかしな人だぞ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 09:29:07.38 ID:cUISNZPD0.net
PPSSPPでフォトカノやってるんだけど一部のキャラクタの表示がおかしいのどうしようもない?
グラフィック設定弄ってみたりしたけど…

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 19:43:13.81 ID:7DbrgENUa.net
>>948
自分も所持してるから試してみるわ

キャラクター誰?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 21:09:05.77 ID:wqIHHxV/0.net
次スレ
Android用エミュレータについて語るスレ★65
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1667713450/

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 21:57:38.66 ID:UHTIai880.net
>>949
ありがと
柚ノ木とか特に

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 23:44:27.82 ID:XVOM5e4wa.net
>>951
確かに髪がおかしいな。設定弄って色々試してみるわ
https://i.imgur.com/w2FTXE0.jpg
https://i.imgur.com/DYsN2Ae.jpg

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 23:52:35.84 ID:XVOM5e4wa.net
>>952
バックエンドをOpenGLでソフトウェアレンダリング(実験的)にチェック入れればちゃんと髪の毛表示されたわ。ちょっとキャラ画質荒くなる感じ
https://i.imgur.com/ljCFZb8.jpg
https://i.imgur.com/zGVCsPt.jpg

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 00:02:37.36 ID:/tSRSp+P0.net
コイカツの健全版みたいなやつなのか

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 05:15:20.58 ID:nkhvaPeS0.net
>>953
ありがとー
できた。だいぶボケた画質になるけど我慢するしないかな。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 11:59:34.57 ID:RYk38ZczH.net
エミュ用途限定でOS9から11以降にアプデするメリットってある?
デメリットならここで良く上がってたけども
パフォーマンス向上したりすんのかな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 12:18:08.42 ID:LiqLpHwR0.net
機種による

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 12:43:39.78 ID:h8T+IrXW0.net
なんか最新の奴の方が遅延少なくね?って手動検証してるサイトは見た事ある

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 14:13:31.56 ID:wNNjyH320.net
最新のAndroid&高性能機だったら、中華ゲーム機みたいなLinux機と比べても遅延に関しては変わらないといった記事なら私も見たことがあるな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 14:41:05.52 ID:IPolfOZaM.net
Snapdragon870みたいに5万円位で新型出ないかなー

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 16:08:39.39 ID:/tSRSp+P0.net
Galaxy S10やっぱいいよ
SD刺さって軽くて安くてその辺で変える

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 17:21:33.89 ID:eQwDISVl0.net
S10は画面解像度も高いから、例えばAetherSX2で解像度をx3にして、整数倍表示させればピッタリ画面に収まって凄くキレイ
まぁ、処理の軽いゲームじゃないとx3表示はなかなか使えないけど

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 18:49:10.75 ID:cA/Fz3590.net
galaxyのフラッグシップに外れ無し
といいたいけどnote7があった
でもそれ以降はandroidのトップだよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 20:53:22.57 ID:eQwDISVl0.net
ただS10だとパワー不足を感じるのも確か。
基本はこのままで、SoCをSD870、メモリを12Gにしてくれたら即購入決定なんだがなぁ。
つか、新機種にSDカードスロット付けてくれよ…

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 21:07:45.80 ID:tFH6rhOD0.net
自分も今はs10+使ってるけどs22Ultra買おうとしてsd挿せないからそのままだわ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 21:49:41.20 ID:cA/Fz3590.net
もうハイエンドはどのメーカーもmicroSD廃止なのが時代の流れだし諦めた

あとXperia1Ⅲ、てめぇはハイエンドじゃないから勘違いするな
その後継機については知らん

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 22:02:10.19 ID:koc8Kn+ra.net
ときめきメモリアル4も>>953の設定でちゃんとキャラ表示される様になってるわ
https://i.imgur.com/Ss5v4Si.jpg

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 23:03:14.38 ID:GgKRDbYn0.net
タブレットで良いだろ
SD870でSDスロット有りで4万5千円で買えるし16:9の方が圧倒的にエミュ向きだし
そりゃgen1とかの最新ハイエンドSoCに拘るならスマホだけどさ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 23:25:27.33 ID:ZW+mBITEd.net
サイズと重さの問題だな
携帯ゲーム機みたいな手軽さではスマホがいい
しかし一体型コントローラーの決定版みたいのはなかなか出ないな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 07:19:52.10 ID:lbPsgUEur.net
発熱に応じて性能下がるから
ハイエンドsocのスマホよりも
一段下のsocだけどタブのほうがいい感じってこともあるよね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 08:40:26.16 ID:ZskMB7Nk0.net
レトロアーチでX68000のグラディウスⅡとグラディウス(改)どっちも問題なくプレイできる?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 09:07:00.72 ID:7vQ/F0HI0.net
出来る

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/11(金) 11:04:24.22 ID:gydpZuOVM1111.net
>>968
それくらいの価格で買えるおすすめのタブレットって、どんなのがある?具体的に頼むわ。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/11(金) 11:53:37.47 ID:7hIx1Pff01111.net
>>973
Lenovo P11 pro 2021
独身の日セール&クーポンで3万5千円で買えた報告もある

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/11(金) 12:05:34.35 ID:woiVzQr5M1111.net
今日じゃん

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/11(金) 16:34:55.39 ID:wBFR0ox5M1111.net
タブレットは買っても多分使わないのが
自分でわかってるからぁ
galaxy S22 ultraでそれも兼ねてる

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/11(金) 17:20:31.37 ID:KaHjgAM4M1111.net
タブレットは家族にあげるまでがデフォ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/11(金) 18:04:12.20 ID:+t8O/AlU01111.net
fireHD8を買ってGMS使えるようにしてvanced入れたけど二日で触らなくなった
姪っ子が使わせてあげたら私も買って欲しいって姉に泣いてグズってたからちょうど良いからあげた
まぁスレ違い板違いだけど

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/11(金) 18:21:04.31 ID:ZuzJtnj6r1111.net
Fire HD 8かぁ…
GMS突っ込んだあとDuckStation入れて満足して終わったわ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/11(金) 20:02:47.95 ID:MORHy4T+01111.net
skyline、FE少し進めるようになったね。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/11(金) 20:44:40.81 ID:PP7k2UQbr1111.net
次スレ
 
 
Android用エミュレータについて語るスレ★65
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1667713450/

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/12(土) 04:29:57.58 ID:lPCCuiCM0.net
retroarch自体にボタンのマクロ機能とかありますか?具体的には、左とAボタン押した続けた扱いにして放置するとか。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/13(日) 17:24:46.00 ID:qnu3f1xN0.net
citraって3D表示にできます?
あんつつ版とかじゃなくて普通っぽいやつ
3D深度?の項目を10までスライドしてみたけどパッと見変わらないなと思って

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/13(日) 19:42:04.14 ID:6aUs2SSSa.net
意味不名
君のスマホ3D Powered™ NX Displayなの?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/13(日) 20:40:14.82 ID:UL2PEQrCr.net
>>983
3DSの実機触ったことない?
あれ1つの画面から2方向に光を出して両目にそれぞれ別の角度の映像を投写することで見えてる映像が立体であるかのように錯覚させる仕組みだからな
つまりこの仕組みに対応してないスマホの画面じゃ同じ映像を映したところで立体に見えることは無い

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/13(日) 20:49:36.18 ID:d5VqPLrF0.net
>>984
EVO 3Dなら可能かもしれない

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/13(日) 22:04:44.35 ID:GouJFir9a.net
>>986
Lynx 3Dじゃなくていいのね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/13(日) 23:21:50.52 ID:DYvy6kET0.net
>>984
なにそれカコイイ

>>985
そんな無理やり立体視させるような仕組みだったのか…
スマホのディスプレイって3Dに出来ないような欠陥品だったのね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/13(日) 23:27:13.13 ID:uPCSaT0j0.net
アホすぎる

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/14(月) 00:37:45.65 ID:jGv7rtRt0.net
そもそも立体視させるつもりがないんだからそんなパネル使うわけ無いやろアホか

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/14(月) 01:07:40.18 ID:QRcX5l4F0.net
面白い人を見た
よく笑えたし月曜を気分良く迎えられるわ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/14(月) 01:24:53.27 ID:OAyEZ4Vn0.net
頭おかしくて草wwww

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 10:53:54.52 ID:VeWCR6Y20.net
機種変して残ったスマホ(Note20ultra)の使いみちがないんだけど
売るに売れない(背面ひび割れ)
からエミュ専用機にしようと思ったけど 
スナドラ865プラス
はエミュレータ性能として十分かな?

ps2までは動かしたいけど

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 11:01:55.43 ID:bMOok6ESM.net
防犯キャメラ化

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 11:03:38.35 ID:Zn98Dt9ua.net
>>993
865でもAetherSX2なら大丈夫だぞ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 11:05:46.10 ID:MD7+oD+kr.net
>>994
ハイスペックな防犯カメラだ…

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 11:16:23.65 ID:agDFb+9j0.net
>>993
メルカリでジャンクスマホ売っている人なんていくらでもいるぞ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f66e-O/eQ [153.191.195.3]):2022/11/15(火) 11:41:02.48 ID:VeWCR6Y20.net
>>997
売ったところで二万になるかならんかやろ
残責も残っとるしな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 11:49:31.00 ID:qolK5lDp0.net
残債残しは絶対にあかん。詐欺になりうるから売ろうとしない方が良い。いくら主観的に売却時に『債務不履行するつもりありませんでした』と言っても、客観的に債務不履行リスクあること状態で売ったという事実から、主観的意図が推認される可能性ある。チェーン店系の中古屋もそのリスクを避けて、残債残しは買い取ってくれない運用してるはず。

総レス数 999
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200