2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Android用エミュレータについて語るスレ★63

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (初段):2022/07/05(火) 01:26:42 ID:l6CG4mOS0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)

Android用エミュレータについて語るスレッドです

・違法ダウンロードの話題は禁止です
・Nox App PlayerやBlueStacksなど、Windows用Androidエミュレータをお探しの方はAndroid板でお願いします
 
Android板
https://egg.5ch.net/android/

■前スレ
Android用エミュレータについて語るスレ★62
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1651380177/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9f4-2AE+ [220.208.13.105]):[ここ壊れてます] .net
いつの間にか.emuシリーズに
ワンダースワンが追加されてますやんか

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9381-S4Wi [203.139.52.174]):[ここ壊れてます] .net
retroarchで事足りるので…

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b02-jKoJ [153.183.106.71]):[ここ壊れてます] .net
DQ8はPC版Citraでもクリア不可だったような
実機でやるしかない

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c8-+Wio [133.149.90.85]):[ここ壊れてます] .net
>>475
ほんまや、いつの間に
試しにちょっと触ってみたけど普通に動くな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1302-+Wio [123.198.253.160]):[ここ壊れてます] .net
風のクロノアが縦ステージになっても、画面そのままでキー配置もそのままだから遊べないな
キーコンフィグも縦と横での配置が微妙におかしい
まだこれからだな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 05:33:49.48 ID:bcCfcp7h0.net
JoiPlay 1.20.005 とプラグインのアップデートが来た
けど、ドキドキ文芸部は2つ前のRenPyPlugin-7.4.11.22じゃないと動かないな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1911-e+cG [60.61.83.155]):[ここ壊れてます] .net
>>475
いいねー
できる限りretroarchは使いたくないからなぁ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 396d-qXZl [150.31.146.12]):[ここ壊れてます] .net
こういう謎の宗教持ちは生きるのに苦労する

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1176-Igie [58.94.97.62]):[ここ壊れてます] .net
DDLCならそんなの使わなくても良いと何度書けば良いのやら

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 12:32:31.10 ID:bguA8gLc0.net
Doki Doki Literature Club?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 12:34:50.21 ID:bcCfcp7h0.net
>>483
一度も見た記憶が無いが?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 14:08:16.19 ID:HISfsb+wM.net
>>483
一度も見た記憶が無いが?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 16:54:13.54 ID:bcCfcp7h0.net
>>483
煽りじゃなくて純粋に興味があるので、やり方を教えてくれ


あと、いつの間にかSkylineが前バージョンのアプリのデータを保持してインストールできるようになってるな
かなり有り難い

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 17:00:11.06 ID:bcCfcp7h0.net
…と思ったらダメだ、全部アンインストールしてやり直さないとゲームが起動せん
キーバインドとか毎回面倒だが仕方ない

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 17:39:48.53 ID:bguA8gLc0.net
>>488
普通に上書きインストールでなんの問題もないんだがスマホの問題じゃねーの?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 17:54:14.77 ID:bcCfcp7h0.net
>>489
悪い。もっかい#1345から入れ直して#1351で上書きしたら行けたわ
サンクス

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 21:16:39.28 ID:0kxRbFdta.net
AetherSX2って最新のでなんか変わった?
v0.9くらいのから最新にアプデしたがBUSIN0でライブラリに入ると文字がちらつく

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c511-SbG6 [60.61.83.155]):[ここ壊れてます] .net
>>482
できるかぎりこの信仰対象は信仰したくないなんて宗教あるのか
初めて聞いたわ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 256d-3X0R [150.31.146.12]):[ここ壊れてます] .net
大体の宗教は自分以外の宗教は
一切認めないどころか異端・邪教扱いだぞ
お前は宗教を知らなすぎる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b1-h6w6 [60.106.170.59]):[ここ壊れてます] .net
>>492
おまえ家庭連合員だな!

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c511-SbG6 [60.61.83.155]):[ここ壊れてます] .net
>>493
うん、だからその話をしてるんだがお前には難しかったか?
もう一度>>481-482,492の話の流れを確認してこい
お前は日本語を知らなすぎる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 256d-3X0R [150.31.146.12]):[ここ壊れてます] .net
諦めろ
お前の低い知能では理解出来ない

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c511-SbG6 [60.61.83.155]):[ここ壊れてます] .net
だめだこりゃ
日本人じゃなかった

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-BsXQ [133.159.152.10]):[ここ壊れてます] .net
アホ同士で三連休の朝からつまんねーマウントの取り合いしてんのが正しく底辺って感じで笑える
小人閑居して不善をなすってやつだな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 256d-3X0R [150.31.146.12]):[ここ壊れてます] .net
例えばヴィーガンだって宗教となんら変わらん
こう言えば常人なら理解出来るだろう
知能が低いお前には無理だが

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-vLHM [1.79.89.100]):[ここ壊れてます] .net
必ず煽らなくちゃ書き込めない縛りでもしてるのか

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b50d-bFgt [116.82.175.212]):[ここ壊れてます] .net
煽りをしょっちゅう入れる人って脳が萎縮してるサインらしいよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-3X0R [106.128.140.128]):[ここ壊れてます] .net
確かに萎縮してそうな知能ではある
謎の宗教にハマるのも無理はないかも

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-gmkV [49.96.31.122]):[ここ壊れてます] .net
>>502
おい!

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6dfc-X0fT [122.152.66.81]):[ここ壊れてます] .net
宗教がどうとか全くどうでもいいんだが、
>>483は一体いつになったら答えてくれるのかな?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/18(日) 22:54:50.40 ID:EDYi9So70.net
ヤンガスaetherx2でやりたいなぁ
スマホしかないから

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/18(日) 23:47:58.66 ID:ksY3Azxfr.net
Skyline色々とゲーム試したけど冒頭は動いても途中で駄目になるのが多すぎる
まだまだ発展途上のエミュだね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 00:07:16.58 ID:1248F33Z0.net
skylineは、最低5年近くかかるだろうなぁ
革命的なエミュの手法が生まれたりしない限りは
キャッシュで詰まるし
例外アドレスに誤って分岐して止まるし
Fragmentの連続的な処理は$に不定の値が代入されてoverflowするし
テクスチャはベクトル処理時に排他的論理和が正しく実行されずbreakするか別の命令に変換されてテクスチャがnullになったり。
まぁ、言ったらきりがないけど
skylineは、かなり実用的になるには時間がかかるなぁ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-zsbm [126.193.183.90]):[ここ壊れてます] .net
>>507
詳しい話興味深い
不具合で共通してるタイトルまでは出るがスタートすると固まるのは例外アドレスに分岐して読み込み不能になるんだろうか
あとどのゲームもランダムフリーズするのはoverflowしてるのが原因なのかね
何れにせよ原因特定したところでゲームの種類が多すぎるんで共通処理を万事一括管理でも出来ないと改善は難しいだろうな
新しいビルドで前に動いたタイトルが動作不能になる事があるから多分ソースコードわちゃくちゃなんだろうし

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b3a-y7t1 [111.216.175.64]):[ここ壊れてます] .net
>>508
呼び出された値が本来メインシステムが管理して空きメモリに飛ばすはずなのに
8割ぐらいのソフトは存在しないアドレスに分岐してしまうから処理できない
メインシステムフレームワークと
gpuアクセラレーションと
バルカン

この3個が劇的に修正されないとあんまり変わらない
発展途上だから、ソースはワチャワチャしてる
3年後にはレトロアの、コアに入りそうだけどね。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-zsbm [126.193.183.90]):[ここ壊れてます] .net
>>509
YUZUはFW嚙ませてその処理をしてるから互換が高いんだな
加えてコードの纏め方がシステマチックで綺麗だし
Skylineはその辺り二の足踏んでるし色んな有志がそれぞれの得意分野でもってソース書いてるからスパゲティコード化してる
ゲーム動作リストで報告されてる不具合が一向に修繕されないのも開発への参加者が多くて統制が取れてないのが原因なのかもしれない
ビルドアップしてやってる事も毎回以前誰かがやった事の訂正ばっかりだし

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-zsbm [126.193.183.90]):[ここ壊れてます] .net
例えが悪いけどAetherSX2とPlay!の差に似てるのが悲しい
AetherSX2開発者はpcsx2チームと提携して改良してるから優秀なPS2エミュに成長しているが
Play!開発者は自身の解析によるBIOS不要の独自システムに拘って開発してるから互換は低いし実用に耐えない
どっちが良いのか悪いのかではなく単純に難しい問題だ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-qbkk [153.235.100.169]):[ここ壊れてます] .net
redremってもうアップデートしないのかな?XPERIAとPSコントローラーを繋いでも振動しないのは寂しい。

因みに課金済みです。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d74-ldZd [42.127.211.48]):[ここ壊れてます] .net
ステートセーブないと何もできんな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF43-3X0R [49.106.187.38]):[ここ壊れてます] .net
PS2版ドラクエ5と真・女神転生3持ち歩けるのヤベえなぁ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b1-h6w6 [60.106.170.59]):[ここ壊れてます] .net
>>514
やっぱメガテン強いよね
DQ5もPS2リメイクが一番豪華だし

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23f4-AemN [61.46.119.111]):[ここ壊れてます] .net
Aethersx2で重いソフトが軽くなるってもう期待出来ないよね?
マシになる程度でサクサクにはなりそうに無いなと

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6dfc-Onh4 [122.152.66.81]):[ここ壊れてます] .net
んな事は知らんけど、AetherSX2-2862来てる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d74-ldZd [42.127.211.48]):[ここ壊れてます] .net
FPS上げたいなら解像度下げればいい
基本これ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b1-Cwea [60.141.170.48]):[ここ壊れてます] .net
メタルギアソリッド3でさえ30FPSべったりキープで動かせるってのにまだ重いソフトがあるのか?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-zsbm [126.156.148.17]):[ここ壊れてます] .net
>>519
バルダーズゲートアライアンスは制作に使ってるグラフィックエンジンのせいで激重

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6dfc-Onh4 [122.152.66.81]):[ここ壊れてます] .net
ソフト自体が重い軽いってのと、エミュ上での動作の話はまた別でしょ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5da-H7DJ [14.3.199.131]):[ここ壊れてます] .net
マクロスはオープニングデモの3Dだけなぜか重いな。ゲーム中はサクサク動くので問題ないけど

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6dfc-Onh4 [122.152.66.81]):[ここ壊れてます] .net
>>520
フォールアウトブラザーフッドもだっけ。
テクスチャのハッシュキャッシュが効かないんだったかな。
たぶんテクスチャのデータがデカくて、キャッシュに入り切らないんだと思うが。
(違ってたらスマン)

開発者が以前、そういったソフトがあったら報告してくれ、って言ってたからモールモースの騎兵隊とか何本か教えたよ。
そのうち対策してくれるとは思うが。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b3a-kLeK [111.216.175.64]):[ここ壊れてます] .net
マクロスとか、その他のタイトルで
オープニングデモとかが重いのは独自形式の映像コンテナをレンダリングしてるから
音声がvagだと更に重い
キャッシュとioの速度がandroidはpcより遅いから詰まる
かなり調整が必要

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-dKVq [49.98.156.151]):[ここ壊れてます] .net
ANUBIS

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF43-3X0R [49.106.186.62]):[ここ壊れてます] .net
ダークアライアンスか、あれ本当に重いわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-aRGs [126.233.186.62 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
yabasanshiroのアップデートでbios使用時のバックアップメモリ不具合解消ってきてたけど
解消してんのか?してないんだが

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-OqRG [49.106.215.249 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>527
こちらも駄目だからBIOS使うのやめた
ただ互換BIOSだとスパロボFがいきなり落ちる時があるから嫌なんだよなぁ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23f4-AemN [61.46.119.111]):[ここ壊れてます] .net
Aethersx2で爆走マウンテンバイカーズはサクサク動く?
中古価格高いから中々手が出ない

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6dfc-Onh4 [122.152.66.81]):[ここ壊れてます] .net
>>529
サクサク動くよ。
x2解像度SD855機で余裕。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23f4-AemN [61.46.119.111]):[ここ壊れてます] .net
サンクス

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-AemN [49.239.64.132]):[ここ壊れてます] .net
>>530
ありがとう!
重そうで意外に軽いソフトってあるよね
入れてみないと分からない
ゴニョニョ出来なくて買わないといけないレアソフトはギャンブル

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a383-9S6a [221.171.40.96]):[ここ壊れてます] .net
drastic出たときは当時それまでゴミdsエミュしかなかったのにシングルコアの化石スマホでも快適な完成度の高さで衝撃受けて即購入だったのに更新なしか…
他のエミュの開発に期待

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6dfc-Onh4 [122.152.66.81]):[ここ壊れてます] .net
DraSticは半年ちょい前に
将来的にはPlayストア版を無料にして、さらにオープンソース化する計画があるとか言ってたが

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-zsbm [126.157.213.19]):[ここ壊れてます] .net
>>534
DS/3DS相互互換版の3DraStic出すって話が全く進まなかった辺りに限界を感じる

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-zsbm [126.157.213.19]):[ここ壊れてます] .net
>>533
DraSticはPC版のDeSmuMEを移植してカスタムBios入れたものだから動作速度も互換性も凄かった

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6dfc-Onh4 [122.152.66.81]):[ここ壊れてます] .net
DuckStationのAndroid版も長らく放置されたままだし、redreamもWinCE使えるようになってからは音沙汰なしだな…

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-PZ+m [49.106.213.234]):[ここ壊れてます] .net
いうてDrasticにこれ以上何を求めるの?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-QjM9 [106.128.107.216]):[ここ壊れてます] .net
とうとうVitaのエミュレータ来るのか
https://www.reddit.com/r/EmulationOnAndroid/comments/xkqk5x/vita3k_android_port_update_ps_vita_emulation_on/

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6dfc-Onh4 [122.152.66.81]):[ここ壊れてます] .net
そういや、Mrスジャーノさんの動画で言ってたな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-PZ+m [49.97.107.235]):[ここ壊れてます] .net
>>539
やるゲームがないんですが……

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-H7DJ [106.130.102.110]):[ここ壊れてます] .net
俺はP4Gとかソフィーとかやりたいのあるな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b1-h6w6 [60.106.170.59]):[ここ壊れてます] .net
Vitaのエミュねぇ…
やるゲームってなんだろ?
ペルソナぐらいか

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-PZ+m [49.98.63.147]):[ここ壊れてます] .net
>>542
実機でやれおじさん「実機でやれ」

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-H7DJ [106.130.102.110]):[ここ壊れてます] .net
>>544
安心してくれ
実機でもやってるから

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23f4-AemN [61.46.119.111]):[ここ壊れてます] .net
ハイスペックなスマホでAethersx2の早送りは何%くらいで動くの?
GALAXY s10 Snapdragon845では140%くらい
ソフトや場面によっては230%とか出るけど安定しては100に毛が生えた程度、重いソフトならほとんど早送りにならなかったり
これが全然違うんならゲームするためだけにサブでハイスペックスマホを買い足そうかなと

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23f4-AemN [61.46.119.111]):[ここ壊れてます] .net
GALAXY S9だった

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-zsbm [126.158.245.61]):[ここ壊れてます] .net
>>546
スマホで無茶言うなとしか言えない

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bee-E+l9 [121.82.190.186]):[ここ壊れてます] .net
>>546
SD888だと真メガテン3で300%~680%くらいかな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-bFgt [106.146.112.202]):[ここ壊れてます] .net
ハイスペックにしても解決されない再現性もあるからなんのゲームかにもよるがスペックだよりで買い換えるのはあんまおすすめしない

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-3X0R [133.159.149.92]):[ここ壊れてます] .net
VitaはVitaTVも持ってるぐらい好きなんだけど、Vitaにしかない名作ってのはたぶんないと思うの

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad3f-wg7x [90.149.54.165]):[ここ壊れてます] .net
ソウルサクリファイスって他でも出てたっけ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM03-VPYU [193.119.163.126]):[ここ壊れてます] .net
>>538
通信関連じゃね。
Wi-Fiとか使ってオンラインできれば言うことなしじゃない?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b3a-kLeK [111.216.175.64]):[ここ壊れてます] .net
ソルサクはデルタを800時間はやってたわw
ソルサクは923時間

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23f4-AemN [61.46.119.111]):[ここ壊れてます] .net
>>549
ありがとう
30本くらいはソフト試してるけどそんな速度で早送り出来たことないから、やはりSoCの差は顕著に出るんだね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb1-VJqe [126.243.230.2]):[ここ壊れてます] .net
>>543
GRAVITY DAZE忘れるとかもうね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce73-q3n/ [175.134.35.118]):[ここ壊れてます] .net
グラビティデイズは諸々改善したリマスターがあるからなあ…
オリジナルは無駄にvitaの機能色々使ってるから操作性再現するの大変そうだし

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb1-inys [126.208.91.193]):[ここ壊れてます] .net
ソルサクくらいだよなエクスクルーシブなのは
ジャパンスタジオでさえVITAの企画出しても儲からないから却下という時代だった

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-ozRY [126.236.182.194]):[ここ壊れてます] .net
フリーダムウォーズってそういえばVitaでしか出てないよね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2fda-nICh [14.3.199.131]):[ここ壊れてます] .net
GRAVITY DAZEは回転する椅子に座ってグルグルしながらプレイするのが楽しかったなあ。2はVitaで出してくれなかったのでプレイしていない。
今度映画になるとか聞いたし、switchに移植してくれないかな…

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-Brfj [126.158.243.160]):[ここ壊れてます] .net
VITA3kが泥移植されるらしいが本家がまだやっと最近市販ゲームが動きだした程度のモノなので期待するのは早いぞ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-Brfj [126.158.243.160]):[ここ壊れてます] .net
調べたらまだ市販ゲーム動作どころじゃなかったわ
https://i.imgur.com/8yaFPqB.png

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/24(土) 17:03:43.53 ID:1/S7uN490.net
>>559
FW懐かしいなw

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b3f-jaYx [90.149.54.165]):[ここ壊れてます] .net
アマガミとかのノベルゲーはほぼ完動やったぞ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-f1pr [106.146.6.18]):[ここ壊れてます] .net
>>564
それps2エミュでよくね?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-51yk [106.131.151.231]):[ここ壊れてます] .net
CitraでメガテンDSJやってんだけどDLCが適用されなくて困ってる
DLCのCIAは当然インストールできてる
githubのいくつかのバージョンとplayストアにあるやつで試してみたけど変わらず
ディレクトリ色々弄っても変わらず
誰か助言をくれ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2fda-nICh [14.3.199.131]):[ここ壊れてます] .net
threeSDを使ってもダメ?
まあ、私もプロジェクトクロスゾーン2のアイテム系のDLCが適用できていない(おまけシナリオは適用できた)ので、そちらでもできないことがあるみたいだけど。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-Brfj [126.133.238.134]):[ここ壊れてます] .net
>>566
DLCのファイルをcia化し吸い出してインストール適用させるとラボで受け取らなくても既にDLCサブアプリや装備を全所持した状態になってるよ
入手過程が省かれるので効いてないように思えるだけだと思う
一度所持品の確認をしてみて
https://i.imgur.com/EWpuKnS.png
https://i.imgur.com/sk5zpUM.png

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbfc-h1i2 [122.152.66.81]):[ここ壊れてます] .net
久しぶりにJoiPlayで、らんだむダンジョンをやろうとしたらクラッシュするようになってた
ざくざくアクターズは問題ナシ
アプリ本体やプラグインのバージョンを色々と変えて試したけど駄目だった
あと、9th Existenceもクラッシュするようになった
たぶんAndroid12にしたのが原因だろうな…

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-MgBT [106.129.62.198]):[ここ壊れてます] .net
>>569
自分の場合はAndroid12でもクラッシュも無く普通に遊べるぞ。多少の文字化け等はあるが

https://i.imgur.com/xTsqbwO.jpg

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbfc-h1i2 [122.152.66.81]):[ここ壊れてます] .net
>>570
え、そうなん…
機種固有の問題なのかな。

当方、
Galaxy S10 Android12
JoiPlay 1.20.005
RPGM Plugin 1.20.12
なんだが。

前は問題なく遊べてたんだが、アプリとプラグインが駄目なのかOSが問題なのかが、ゲームの起動が久しぶり過ぎてよく分からん…
ざくざくアクターズのver 1.80が来たから、ついでにらんだむダンジョンを起動しようとしたら、セーブデータ読み込みでクラッシュした。
ニューゲームでも駄目だった。

ゲームデータを入れ直して、認識し直してもやっぱりクラッシュする。
お手上げ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-MgBT [106.129.62.198]):[ここ壊れてます] .net
>>571
自分はGalaxy S20+ Android12でJoiPlayとPluginはGooglePlayのベータ版使用してる

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbfc-h1i2 [122.152.66.81]):[ここ壊れてます] .net
>>572
あーそうか、Playストア版は試してなかった。
ありがとう。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbfc-h1i2 [122.152.66.81]):[ここ壊れてます] .net
らんだむダンジョンも9th Existenceもプレイできるようになった。
たぶん全体的な互換性とかは落ちてるんだろうが、起動するだけありがたい。
助かったよ。

総レス数 999
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200