2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Android用エミュレータについて語るスレ★63

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (初段):2022/07/05(火) 01:26:42 ID:l6CG4mOS0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)

Android用エミュレータについて語るスレッドです

・違法ダウンロードの話題は禁止です
・Nox App PlayerやBlueStacksなど、Windows用Androidエミュレータをお探しの方はAndroid板でお願いします
 
Android板
https://egg.5ch.net/android/

■前スレ
Android用エミュレータについて語るスレ★62
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1651380177/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6c0-pcOY [217.178.16.36 [上級国民]]):2022/07/12(火) 12:35:10 ID:oTcx0s+a0.net
OpenGLは歴史が長いからVulkanより最適化されてるんじゃないかしら
エミュレータは最適化いのちなところありますし

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-wwf0 [126.204.219.69]):2022/07/12(火) 16:23:03 ID:o9HNOqtir.net
Vulkanは開発者がやたらと機能面の凄い点を強調して出してきたが 実際使われ出したらそれらが殆ど言ってる通りに機能しない上にろくに使い物にならないのが判明した
今は開発者以外の部外者がせっせと最適化してる状況

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a83-tOec [221.171.40.96]):2022/07/13(水) 02:01:48 ID:9XEv14tA0.net
>>34
タブエミュ生活だけどアームつけて寝転がってやってるわ
遅延が少しでも気になるゲームは有線パッド、気にならないのは無線でやってる
タブで挟むタイプは重そうだな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMfe-35Nm [133.106.54.57]):2022/07/13(水) 13:10:38 ID:fpluitiXM.net
漢は黙ってタッチパネル

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e73-7QAG [175.128.2.18]):2022/07/13(水) 15:47:25 ID:V0pK4LE40.net
泥版retroarch使ってるんですけどコントローラーのオーバーレイを自分で編集するとfast-forwardが効かなくなる(早送りマークは出てる)のおま環でしょうか?
ちなみにcfgをWindows版に突っ込むと問題なく動作します

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d11-7mdP [60.61.83.155]):2022/07/13(水) 22:23:29 ID:RQNrfKdZ0.net
マノレチ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 79e5-NONW [218.228.68.61]):2022/07/15(金) 10:16:24 ID:qrY6tbGK0.net
>>36
スマホのSoCに何を使ってるのかにも拠るけど、スナドラのAdrenoGPUに対応してるVulkanには現状バグがあってフルに使えてない状態

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/16(土) 20:30:02.80 ID:M3Ol7s//d.net
>>34
デュアルショック4やXboxコンにスマホ本体を取り付けるアタッチメント買ってみたら、スマホがちょっと重過ぎて正直買うんじゃなかったと後悔・・w

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/16(土) 20:32:10.76 ID:QUU2iSrf0.net
>>44
あの手のやつは重心位置が前のめりになるから、長時間プレイすると疲れるんよねw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6352-M9cY [203.133.210.95]):2022/07/16(土) 22:48:57 ID:pJa/m28s0.net
両サイドから挟むタイプが無難

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/17(日) 21:50:09.49 ID:cabeBlKz0.net
AetherSX2でグランツーリスモ4やってるんだけど、ガレージで車選んだら、前回セーブ時と異なるメモリーカードが挿入されていますって出てきて選べないんだけど対処法知ってる人いる?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/17(日) 23:28:09.57 ID:H2OArJ6O0.net
>>43
ここらへんてアルファ版で随時改善されていってるのかしら
パッチノートを見てもイマイチどこがどう改善されたのか理解できてない

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 00:56:23.59 ID:8PkfkQR8r.net
>>47
スロット2にメモカイメージマウントしてる?
それをアンマウントしてみては?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5e5-Nay0 [218.228.68.61]):2022/07/18(月) 03:04:07 ID:1h0G0fmw0.net
>>48
VulkanのドライバはOSに組込まれてるから、大本のそこがアップデートされないとどうしようもない

けど、代替ドライバを使う仕組みのAetherSX2も別で作られててHome/alpha/alpha2000-2999ではなくて、Home/custom-turnipから一応落とせるけど、1447で止まってる

代替ドライバのverが上がれば現在の2000番台のものに組込まれて出るかもしれんが、その辺りは今どうなってるのかは分からん

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abc0-kVtV [217.178.16.36 [上級国民]]):2022/07/18(月) 03:49:42 ID:MnkRilng0.net
M64Plus FZ Proって縦画面と横画面でタッチスクリーンプロファイル(タッチボタン配置)を自動的に切り替える方法あるかな?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 09:28:58.26 ID:4AMFIU7Y0.net
>>50
詳しい説明サンクス
これならレンダラーはOpenGLにしといた方が無難なのかな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 09:53:18.54 ID:1h0G0fmw0.net
>>52
いや、両方試して使い分ければいいんじゃないかな
俺もあまり詳しくないけど、そのVulkanのバグを回避するというか、AetherSX2はそのあたりの機能を使わないような設定になってたと思う
(なのでOpenGLより遅くなる場合がある)

一連の説明が間違ってたらすまん
もし詳しい人がいたら解説を頼むわ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 10:31:51.67 ID:BdlxnV+70.net
PCの感覚で無意識にvulkanの方が速いと思いこんでたが、androidだとGLの方が速いことが多いね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 12:47:19.14 ID:P7dKVvBz0.net
こっちが本スレ?向こうのスレに書き込んだら叩かれた

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 12:58:37.60 ID:221GFzF90.net
向こうのスレってIP非表示のスレでしょ
あそこau回線の荒らしが一人でずっとレスしてるだけの隔離スレだからレスする意味ないよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab6e-+AYn [153.165.123.5]):2022/07/18(月) 15:15:04 ID:zQkJ5t5C0.net
citraでバーチャルコンソールのciaを起動させる方法ありますか?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 18:04:23 ID:P9x8LQLJ0.net
>>57
はーい。ここにいますよ。ところでアウアウさん、あなたずっと自演してるのはなぜですか?
 
無視せずに答えてくださいねー。無視した時点で自演していることを黙認したことになりますよー?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-v12R [126.166.140.161]):2022/07/18(月) 20:25:53 ID:IGShpPSGr.net
向こうのスレと間違えてない?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5e5-3Lvz [218.228.68.61]):2022/07/18(月) 20:39:53 ID:1h0G0fmw0.net
Android版RetroArchにも遂にCitraコア来たぞ
何本か試したが普通に動く

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-Dnw5 [133.106.184.162]):2022/07/18(月) 21:41:00 ID:ukCAN29yM.net
>>60
Retro派と個別派あると思うんだけど、前者の強みは何かな?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5e5-3Lvz [218.228.68.61]):2022/07/18(月) 22:01:41 ID:1h0G0fmw0.net
>>61
各コアが共通のフロントエンドを使うことで、ユーザーは統一されたUIを使えるし、豊富に用意されたシェーダーも使えるし、操作も他のコアと共通化できる。
その代わりパフォーマンスは単体エミュには劣ってしまうけど。

開発者目線で言えば、面倒なハード制御や画面と音声の処理をフロントエンドに任せられるので、開発が楽になる。
単体エミュの開発が止まってるものも、RetroArchコアの開発は続いてたりする。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ddc-pN0Z [180.39.57.23]):2022/07/18(月) 23:15:40 ID:gf5p1IcC0.net
RetroArchのバーチャルパッドはボタンのサイズ変えられないの?
十字キーと各ボタンが小さすぎてまともにプレイ出来なくて

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bee-GsVe [119.229.163.152]):2022/07/19(火) 00:22:06 ID:0Z1s7/D80.net
>>63
設定→OSDディスプレイ→OSDオーバーレイに倍率から調整分割と事細かく設定出来るだろ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bee-GsVe [119.229.163.152]):2022/07/19(火) 00:24:13 ID:0Z1s7/D80.net
オーバーレイの自動スケーリングをオフに が抜けてたすまん

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-Oa5i [126.166.246.123]):2022/07/19(火) 01:57:54 ID:UAu4Wn9Lr.net
>>64
やさC

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edb1-1Dbw [60.106.170.59]):2022/07/19(火) 20:02:55 ID:zLCp6SER0.net
銀河S10でメガテン3やってみたら結構遊べた。

90パーは速度維持できてるし満足満足

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5e5-3Lvz [218.228.68.61]):2022/07/21(木) 14:28:35 ID:lXHj/pbA0.net
そろそろSSF来るのか?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d11-D3vS [116.65.242.117]):2022/07/21(木) 17:14:48 ID:6JHg7+S30.net
SSFは来たら報告してくれw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5e5-3Lvz [218.228.68.61]):2022/07/22(金) 12:54:58 ID:jsrZYq8x0.net
SSF、もうちょい時間かかりそうだな…

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4be5-2HZj [218.228.68.61]):2022/07/23(土) 18:01:30 ID:h7EvEhIg0.net
Retro ArchのBeetle Saturnコアでchdファイル起動するようになったぞ!
ようやくyabasanshiro2が捨てられるわ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM83-sPyM [210.138.177.83]):2022/07/23(土) 22:57:27 ID:BxF3/M7fM.net
今まで世話になったのに捨てるとか言うんじゃねえw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6e-UCO5 [133.159.148.148 [上級国民]]):2022/07/23(土) 23:19:36 ID:+lUa9rvvM.net
Android 12でDraStic使える?
ニューゲーム選んでもこの状態で何も出来ないんだよね

2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2107113SR/12/DR


https://i.imgur.com/RFyUA1y.jpg

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5373-S1cI [114.19.34.231]):2022/07/23(土) 23:32:42 ID:cZHYT97Y0.net
>>73
取り敢えずGalaxyS22では使えてる。特別何も設定はいじってない
2chMate 0.8.10.153/samsung/SCG13/12/LR

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6e-UCO5 [133.159.148.148 [上級国民]]):2022/07/23(土) 23:46:27 ID:+lUa9rvvM.net
機種依存の問題かぁー

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-6xwu [106.129.157.184]):2022/07/24(日) 00:03:40 ID:Opfmf8HEa.net
AetherSX2の新しいver来とる

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bae-1Kr0 [202.162.140.142]):2022/07/24(日) 00:06:11 ID:U8OBrNuD0.net
>>75
外部ストレージにソフト入れてる?内部ストレージに移さないと駄目だよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6e-UCO5 [133.159.148.148 [上級国民]]):2022/07/24(日) 00:36:12 ID:oPQL/MclM.net
>>77
全部内部ストレージに入れてる
この機種SDカードスロットないんだよね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM17-Iaxt [150.66.74.141]):2022/07/24(日) 14:06:35 ID:ynUwuY06M.net
ヤンガスは速度が30から40%しか出てないけど画面描画は出来てきたね、開発頼んます

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM83-BncS [210.138.208.170]):2022/07/24(日) 15:16:32 ID:yoNLUx6vM.net
ヨーソロー

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee2a-YjYk [111.168.82.37]):2022/07/24(日) 16:19:52 ID:m4cfjpPw0.net
citra mmj で、ドラクエ8の写真クエはもう進むようになったかな?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! Sd42-eXN9 [1.75.230.218]):2022/07/26(火) 01:25:33 ID:6Hbxbh4KdFOX.net
myoldboy上でJohngbcでやったゲームのセーブデータって共有出来ます?
Johngbcのセーブデータは見つかるけどmyoldboyはクイックセーブしか見つからないの見るとmyoldboyのセーブデータは内部ということでいいんですよね?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W ae81-9ohU [39.3.102.156]):2022/07/26(火) 04:06:34 ID:r2nHrJni0FOX.net
そんな気持ち悪いエミュよりソースのはっきりしているretroarchの方がいいと思われ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! Sr0f-TnrY [126.233.188.141]):2022/07/26(火) 04:42:57 ID:kBsE6MAKrFOX.net
citra mmjのシアトリズムFFCCで、セーブデータやアップデータを吸い出して取り込んだところ
セーブデータや購入した曲のリストは反映されてても、その購入した曲を選ぶと
「ゲームプレイを続行出来ません。ニンテンドー3DSの電源を切るかHOMEメニューから終了してください。」
ってなって続行不可能なのはどうにもなりませんか
購入したキャラは使えてるんですが

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! Sr0f-BBGU [126.194.218.4]):2022/07/26(火) 07:22:08 ID:HvI4osJyrFOX.net
エミュでリズムゲーやるん?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W 4be5-2HZj [218.228.68.61]):2022/07/26(火) 09:03:44 ID:+eQdeq5K0FOX.net
AetherSX2
現在のAlphaパッチノート(v1.1-2474時点)

* 一部のゲーム(Test Driveなど)でフレームバッファが小さすぎるのを修正
* 分数スケーリングオプションを追加
* 高度なオプションでバイリニアアップスケーリングの無効化を修正
* ステンシル DATE の不正なレンダーパスを修正
* タッチスクリーンボタンにタップ・トゥ・ホールドオプションを追加
* アドバンスドオプションにOSDスケールオプションを追加

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b58-2jll [106.73.26.97]):2022/07/26(火) 12:35:34 ID:ojpqiAMp0.net
citra mmj のシアトリズムFFCC、俺は普通にDLCの曲でで遊べる
タイミングずれまくってストレス溜まるだけだからほとんど遊んでないけど

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 21:57:58.16 ID:vdmF1Kz60.net
>>87
ooh...mjdsk?
何がいかんのやろ?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4be5-2HZj [218.228.68.61]):2022/07/27(水) 15:22:43 ID:PaH0MUOi0.net
PPSSPP ver1.13来たな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-C6Md [49.98.116.76]):2022/07/27(水) 19:01:15 ID:gGCYQJTLd.net
mame4droidでキーボードを接続すると
mame4droidメニュー上では
キーボードで認識してますが、mameメニュー上でジョイスティック
扱いになってしまうのですが、何か
対処方法が有れば教えて下さい。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMb2-ma6s [153.236.200.57]):2022/07/27(水) 22:10:52 ID:hlsFvPatM.net
redrem、デュアルショック4だと振動しないのかな?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b44-hDa7 [122.223.32.26]):2022/07/28(木) 09:31:44 ID:IDWJ8yGI0.net
SD855端末でAetherSX2使用
スイスイ動作してたから、久しぶりに天外魔境2引っ張り出してきたら
スロースローだった残念

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-aedf [126.158.180.105]):2022/07/28(木) 09:43:40 ID:PjvDNCE4r.net
>>92
え、まんじまる?
普通に動いてるやん

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-5epv [126.157.207.50]):2022/07/28(木) 10:48:38 ID:hvXrh5VIr.net
バルダーズゲートダークアライアンスも動作がめっちゃ遅い
SD8gen1でも20fps出ないから変だなって調べたら制作に使ってるゲームエンジンが特殊でエミュだと最適化出来ないってあった

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b1-aedf [60.106.170.59]):2022/07/28(木) 16:56:49 ID:wLM00pyl0.net
ウィザードリィの外伝みたいなのも重かったね
ブシンゼロとかってやつ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM83-/hVt [210.138.208.29]):2022/07/28(木) 17:11:36 ID:GeYWkrA5M.net
シルメリアも重いね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4be5-2HZj [218.228.68.61]):2022/07/28(木) 17:14:41 ID:RXSsNpAm0.net
テクスチャプリロードのハッシュキャッシュを切っても駄目かな?
自分では試してないけど

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6e-BncS [133.159.153.167]):2022/07/28(木) 18:29:01 ID:oaQcG+SHM.net
motog100使いだけど、Android12のアプデ来たんだよ~エミュ的にはスルーだよなー

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ cfb1-IRRg [126.163.168.33]):2022/07/29(金) 16:53:54 ID:Iac0Xa3x0NIKU.net
新発売のPixel 6aどうよ?
コスパは割といいらしいが

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM17-/hU7 [150.66.91.109]):2022/07/29(金) 16:55:03 ID:tdDdV8MXMNIKU.net
>>99
どうせ不具合山盛り

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 47b1-aedf [60.106.170.59]):2022/07/29(金) 17:06:23 ID:ta0xvCng0NIKU.net
Tensorって相性どうなのってとこだわ
ベースはExnorだし

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 47b1-aedf [60.106.170.59]):2022/07/29(金) 17:06:51 ID:ta0xvCng0NIKU.net
Exynosだわ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/29(金) 20:50:23.88 ID:WFIQURtC0NIKU.net
>>102
Exnosys…

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM6e-uC9o [133.106.90.154]):2022/07/29(金) 23:39:21 ID:a2JY8+YnMNIKU.net
Exynosだよ…

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-DQBl [193.119.146.43]):2022/07/30(土) 12:18:20 ID:fMI4YtDGM.net
google tensorどうなん?snapdragonなんぼ相当?aetherやegg使うにはノーチャンス?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 679b-dSCr [182.170.66.203]):2022/07/30(土) 12:28:58 ID:8W8aZ5Se0.net
Android12ってエミュレータ的には微妙じゃないか

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/30(土) 12:55:56.71 ID:1rX2kJ/Y0.net
AndroidのセガサターンのエミュっておすすめはやっぱりYabaSanshiro2?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/30(土) 12:56:34.83 ID:1rX2kJ/Y0.net
>>105
スナドラ888くらい

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/30(土) 13:13:46.69 ID:V1cnA5M10.net
>>107
Retroarchのyabasanshiro

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/30(土) 13:26:38.81 ID:Q9k+Y+o+r.net
スナドラ888もあればAetherは余裕で動くな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/30(土) 13:39:29.93 ID:3SugQGlM0.net
TensorはAnTuTuでもGeekbenchでもSD870相当のスコア

サターンエミュは最近RetroArchのBeetleSaturnコアがchd使えるようにやっと修正されたのでyabaよりも良いと思う
あと、もう少ししたらSSFの新バージョンが来るはず
こっちもchdに対応してる

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/30(土) 13:41:02.46 ID:UTErozIP0.net
yabaは消したなあ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b1-bwtu [60.106.170.59]):2022/07/30(土) 15:42:30 ID:1rX2kJ/Y0.net
どうもです

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ee-dSCr [58.191.232.74]):2022/07/30(土) 16:23:40 ID:O7dzj3M60.net
>>110
相性次第でまったく動かない可能性もあるよ
PC版だけどAMD系CPU全部つい最近openGLドライバ改修されるまでcitra激重でまともに動かなかったし

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-egGa [106.129.63.140]):2022/07/30(土) 16:39:43 ID:GYssgCSFa.net
グレートマジシャン予後不良
https://twitter.com/keibalab/status/1553283894094753792
(deleted an unsolicited ad)

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87e5-Cm6A [218.228.68.61]):2022/07/30(土) 18:38:26 ID:3SugQGlM0.net
AetherSX2
現在のAlphaパッチノート(v1.1-2477時点)

* テクスチャーキャッシュの冗長なコピーを排除(主にアップスケーリング時の性能向上)

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-HUpG [106.130.71.225]):2022/07/31(日) 12:13:31 ID:mOQgWF3fa.net
Egg入れようかと思ったけど出先で遊びたいゲームないし現行の携帯機なら持ち運べばいいしやめた

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-HUpG [106.130.71.225]):2022/07/31(日) 12:21:46 ID:mOQgWF3fa.net
コントローラーなしでも遊べるならバスとか電車で使えるから導入してたかも

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87e5-Cm6A [218.228.68.61]):2022/07/31(日) 12:30:28 ID:PnOpHjqz0.net
Switchエミュならまだまだ開発途上だけど、Skylineの完成度がどんどん上がっていってる
もちろんEggと違ってコントローラーは要らないし、サブスクなんてモンも無い
実用には程遠いが、チェックしとくと良いよ

https://github.com/skyline-emu/skyline/actions

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-HUpG [106.128.137.89]):2022/07/31(日) 13:04:37 ID:AI+U5cGba.net
>>119
ノベルゲー遊ぼうと思ってたんだ
ありがとう

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87e5-Cm6A [218.228.68.61]):2022/07/31(日) 13:05:41 ID:PnOpHjqz0.net
またDamon有料版がPlayストアに戻って来てるな…
エミュを紹介する動画でも言ってたけどゴキブリみたいにしつこい

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87e5-Cm6A [218.228.68.61]):2022/07/31(日) 13:16:12 ID:PnOpHjqz0.net
>>120
ノベルゲーでもまだ動かない可能性が高い
グノーシアは駄目だった

イマイチ基準が分からないけど
Sonic Mania
Cuphead
Hollow Knight
Iconoclasts
Bastion
The way remastered
は快適に動く

比較的2Dプラットフォーマーは大丈夫な気がするけど、黒真珠とかのAVGはまだ駄目だったわ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-HUpG [106.128.138.81]):2022/07/31(日) 14:34:44 ID:8MaCnDhMa.net
switchエミュ
プレステのリモートプレイ
xboxのリモートプレイ&クラウドゲーム 
現行機全てがスマホで遊べるのはロマンあるな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-bwtu [126.166.140.148]):2022/07/31(日) 19:11:01 ID:Yl9SUmOxr.net
スマホで遊べないゲームハードは片手で足りる?
PS3とかそういうレベルだよねw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-HZDg [126.193.188.181]):2022/08/01(月) 02:44:07 ID:Fp4sKiMRr.net
Skyline早速試してみた
サイバーシャドウが完璧に遊べるのを確認した
凄いわ
https://i.imgur.com/7hCgzdK.jpg

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 04:42:56.74 ID:C7yF4Xv2M.net
Skyline - Nintendo Switch Emulator - https://skyline-emu.one/

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp5b-lbI7 [126.233.197.37]):2022/08/01(月) 12:22:05 ID:s/iWaAkxp.net
unity製のPCゲームをやる方法ってないでしょうか?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-HZDg [126.194.252.51]):2022/08/01(月) 12:36:26 ID:XkyRsds4r.net
Skyline弄り倒してみたけどEmulatorMenueをだすホームボタンがまだ実装されてなかった
おかげでゲームプレイ中にステートセーブやロードやら設定を変えられない

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87e5-Cm6A [218.228.68.61]):2022/08/01(月) 14:53:09 ID:sXuNYK3v0.net
AetherSX2
現在のAlphaパッチノート(v1.1-2571時点)

* アップストリームへのリベース
* 一部のゲーム(Test Driveなど)でフレームバッファが小さすぎるのを修正
* フラクショナル・スケーリング・オプションの追加
* 高度なオプションでバイリニアアップスケーリングの無効化を修正
* ステンシルDATEの不正なレンダーパスを修正
* テクスチャーキャッシュの冗長なコピーを排除(主にアップスケーリング時の性能向上)
* タッチスクリーンボタンにタップ・トゥ・ホールドオプションを追加
* アドバンスドオプションにOSDスケールオプションを追加
* 新しいセーブステートメニューを追加
* 安全でない設定が使用されている場合の警告を追加(システム設定で無効にすることができます)
* 音声遅延のオプションを追加

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87e5-Cm6A [218.228.68.61]):2022/08/01(月) 21:10:00 ID:sXuNYK3v0.net
Citra MMJはノーマルバージョンもAnTuTuバージョンもセーブデータは共通なんだな
Galaxy使ってるけどAnTuTuバージョンで確かにメモリ読み込み時?の引っ掛かりが軽減されたから助かった

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f56-sMW4 [133.207.217.64]):2022/08/01(月) 22:29:39 ID:jRVIqJ3x0.net
xiomi11tproでグランツーリスモ4するとさすがに重いねぇ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-HZDg [126.204.247.138]):2022/08/02(火) 23:23:45 ID:m3WKgpwEr.net
Skylineでデモンゲイズエクストラ普通に動いた

133 :132 (オッペケ Sr5b-HZDg [126.204.247.138]):2022/08/02(火) 23:24:48 ID:m3WKgpwEr.net
SS忘れた
Skylineかなり凄いね
https://i.imgur.com/tAFtiR4.jpg

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fc0-DQBl [217.178.132.57]):2022/08/03(水) 02:48:43 ID:4C+vp/pp0.net
最近iPadProも買ったんだけど、iPad用のエミュのスレってありますか?ここで内容に踏み込んでまで聞くのはスレ違いなので、あるならばそっちで質問しようかと思いまして。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-oRu1 [126.133.213.84]):2022/08/03(水) 05:32:08 ID:lyrmKNUXr.net
iOSでエミュはあまり期待しない方がいいよ
どうしても遊びたいならほぼ脱獄必須になってくるし、脱獄せずに使えるエミュレータアプリもあるにはあるけどファミコン、スーファミ、64、ゲームボーイ、ゲームボーイアドバンス程度しか遊べるものがない
 
iOSのエミュレータスレはちょっと見つけられなかったけど脱獄スレで聞いたら何かしら知ってる人はいるのではないかと
 
【Jailbreak】iOS 14.x 脱獄スレ Part4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1643809734/
 

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fc0-DQBl [217.178.132.57]):2022/08/03(水) 05:57:14 ID:4C+vp/pp0.net
>>135
お返事ありがとうございます。知識ないゆえ脱獄は厳しいけど、少し覗いてみます。

総レス数 999
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200