2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NIA】Ingress Prime LVL29

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (2段) :2022/01/22(土) 16:11:23.79 ID:6RtP7dcZp.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑↑↑
スレ立て時に必ず3行になるようコピペ

Prime移行、Niantic, Inc. Ingressスレ

▼公式
https://www.ingress.com

▼前スレ
【NIA】Ingress Prime LVL28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1637238259/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 16:43:22.28 ID:cMJq3cXs0.net
>>1
乙です

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 16:56:55.88 ID:kV6Xmwx90.net
>>1
excellent work

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 20:48:41.78 ID:77fGgs6v0.net
>>1


5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 21:10:44.33 ID:kV6Xmwx90.net
手持ちキーのどこかでバトルやってないかと思って見て回っていたんだが
何か立ってたからオッと思ったらBLMだった

6 :新規感染者東京一万人突破DAY :2022/01/22(土) 21:15:16.39 ID:CB+d4MW/0.net
metalrhinoAya uni8 midnightprowler Haseeeeza
norinori5555 RSDevilLee tamakko mtbernese
takajoh isuna shle mogesan DwarfZ hino1
tohrujulie takatakataka3 TAT21 ooi3
ToTendon xeonlight
池袋西口に大集合 無敵の人オールスターズ

1乙

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 21:23:53.59 ID:VJg/84DNd.net
>>6
ヲチスレ94


・643
通りすがりにバースター届く位置から撃てばいいだけじゃねえの

・644
射程距離を考えれば密にはならないけど

・645
各自ウロウロするよりも一ヶ所で済ませちゃおうというならマシかもよ
デプロイなら直径80mくらいのどこかにいればいいし、攻撃なら半径168m 直径336mのどこかにいればいいんだから

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 21:47:51.17 ID:frGwptiW0.net
本番は明日なんだけどね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 21:56:26.65 ID:cMJq3cXs0.net
>>8
ん????

https://i.imgur.com/4GPjSXL.jpg

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 22:24:46.28 ID:p+s5dXv7M.net
自粛しねぇなあ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 22:41:32.58 ID:cT1iTtdt0.net
都民と札幌市民なら参加しまくって良いのがマンボウだろ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 03:23:58.57 ID:hEZJOJHZ0.net
所持キーやアクティビティから、Nia BB投下予告オーナメント探してるけど見つからない。

もしかして投下ポイントって極少?

オーナーポータルでBB挿された通知は来た。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 03:50:42.85 ID:pVRk1GVN0.net
>>12
ちゃんと時間まで見てる?

https://i.imgur.com/4GPjSXL.jpg

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 05:54:05.08 ID:hEZJOJHZ0.net
>>13
時間って?
予告は24時間前からじゃなくて?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 06:26:23.27 ID:pVRk1GVN0.net
>>14
オーナメントか、ごめん
おれが日比谷公会堂の前を通った時は一個もないなと思ったんだけど、固まってある所にはあったから、commで聞いた方がはやいかも

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 06:53:32.45 ID:dHqlqO2t0.net
intel見れば?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 06:58:56.44 ID:pVRk1GVN0.net
>>16
昨日からおれのIntelはこっから読み込まないw

https://i.imgur.com/17pnvi7.jpg

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 07:03:04.16 ID:f+1zMAjP0.net
フィルター掛かってるわけでもなく?
別ブラウザか端末を試すとか

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 07:08:24.34 ID:pVRk1GVN0.net
>>16 >>12
コミュでリロード後にただの地図状態のまま更新されないんだよと言ったら、日比谷公会堂になくて近くに固まってあったってのは帝国ホテルだな、って画像きた。意外と公園にはない

https://i.imgur.com/ggm3KA8.jpg

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 07:50:28.15 ID:XSHQ1YPCd.net
>>11
そうじゃねえよ
密集避けろってあんだけ言われてるだろ
屋外だからノーカン!なんてコロナは聞いちゃくれねえよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 07:57:56.62 ID:hsk0ufwAd.net
>>20
マジレスする奴なんているのかw
こういうのはわざと皮肉ってボケた書き方でしょ

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07d7-WSYy) [sage] :2022/01/22(土) 22:41:32.58 ID:cT1iTtdt0
都民と札幌市民なら参加しまくって良いのがマンボウだろ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 08:13:25.67 ID:LHarhy+8d.net
>>21
ボケなのか分かりづらい上にしょーもねえボケだな
笑えねえ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 08:17:19.66 ID:hsk0ufwAd.net
>>22
あれがボケだってわからない人って、アスペルガー傾向だと思うよw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 08:21:00.58 ID:pVRk1GVN0.net
>>22
いや、まったくわかりづらくない上に、ツッコミ入れて笑うような類のボケでもないぞw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 09:11:08.17 ID:xybgyhHWM.net
昨日、14時31分に見た時には新橋駅から日比谷公園、西は虎ノ門の先までオーナメントが200から300はあった。その後だんだん減ってきて、今は3点しか残っていない。これで正常なのか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 10:02:29.20 ID:hEZJOJHZ0.net
>>16
ありがと。インテルで参照出来るのか。
しかし、投下ポイントによっては本当に密指摘されると思うんだけど大丈夫なのか?
もっと方々に投下すべきだと思うんだけど。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 10:55:24.04 ID:7zEwlJI90.net
>>26
本当ある所にはあるけどない所には全然ないよな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 11:00:29.78 ID:pVRk1GVN0.net
>>19
ちなみにIITCだと拡大しても見づらい色
背景をこれだけのために変更するのは嫌な人はIntelが動くならIntelの方が見つけやすいと思う

https://i.imgur.com/HHnTIvy.jpg
https://i.imgur.com/DazjWYB.jpg

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 11:07:14.45 ID:dHqlqO2t0.net
レイヤでフィールド表示切ると見やすいかも

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 11:34:42.40 ID:+IuwDjzna.net
intelmapで出るオーナメントって目下一般エージェントが焚いてるBB?公式が1430にやるやつの予告?

総レス数 987
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200