2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Android用エミュレータについて語るスレ★58

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 12:11:10.97 ID:IfuHxyj6r.net
Android用エミュレータについて語るスレッドです

・初心者なのでどれが良いか分からないという人は>>2-10を導入しましょう
・他のエミュレータのスレッドと同様に違法ダウンロードの話題は禁止です

※Nox App Player、BlueStacksなどのWindows用Androidエミュレータをお探しの方は下記の板でどうぞ
https://egg.5ch.net/android/

■前スレ
Android用エミュレータについて語るスレ★56
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1621253362/
Android用エミュレータについて語るスレ★57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1629955088/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 11:49:06.63 ID:Qc5im9Wtd.net
ps2って何が面白いの?
グランディアエクストリームおじがやってるの昔に見て面白かったからいざやってみたらこれじゃない感がすごい

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 11:49:58.15 ID:P8mMQPzld.net
>>894
SD835でも快適にできるから
設定だと思う

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 11:57:54.42 ID:Q1ExdkD5r.net
>>895
そっかそれは残念
後はスマホのスペックに依るとこがあるから難しいね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 12:07:49.62 ID:YNbWZ309r.net
そろそろ次スレ立てとかないとアレだな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 12:20:44.44 ID:YNbWZ309r.net
立ててきた 
 
Android用エミュレータについて語るスレ★59
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1640142731/
 
テンプレ2にAetherSX2を追記しといた

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 12:29:24.48 ID:buY/LF6Id.net
>>900
Damon終了するらしいし入れなくてよかったのに

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 12:36:26.32 ID:G4Gnt5js0.net
>>900
スレ立て乙です

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 12:37:22.50 ID:DQATb/Nn0.net
>>900


904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 12:39:54.67 ID:x1+IL2z80.net
>>897
ちなみにどんな設定にしてます?
初期設定もちょいちょい弄っても毎回マルディアスの後のオープニングムービーで落ちる

Damonじゃ出来るからisoやbiosの破損でもなさげ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 12:46:51.13 ID:b5qnw/p+a.net
>>901
マジでか
まぁもう立ち上げることほぼないと思うけども

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 12:50:01.47 ID:Q1ExdkD5r.net
demonがGoogle Playでアプデは無しでロードマップと内容項目を更新してた
凄い大言壮語だらけで呆れて物も言えない
辞める気は無くなったらしいが約束してた更新全然やらなくて馬鹿なんじゃないかと思う

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 13:12:31.15 ID:c5lOAMyCd.net
もう使わないから

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 13:19:58.62 ID:xQGP8d6cM.net
>>896
個人的には女神転生3、FFXあたりは無難に面白いと思う

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 13:31:48.71 ID:G4Gnt5js0.net
メガテン3もそうだけど、OpenGLでの描画の不具合が直ってるだけじゃなくて、フレームレートが上がったのが何気に凄い

スナドラの型番とか搭載メモリにも依るんだろうけど、メジャーアップデートでもないのに、バーンアウト3の30fpsが45fpsって1.5倍も速くなってるってマジで凄い

SD855のメモリ8Gだけどx1描画では、かなりスピード感出てめっちゃ遊べる

SD870あたりの安くなった端末が欲しくなるなぁ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 13:47:01.13 ID:G4Gnt5js0.net
>>906
見に行ったけど、消してたロードマップを元に戻しただけっぽいな
いやー、事ここに及んで、よくもまぁ守れもしない内容をまた臆面もなく載せられたもんだ

頭がおかしい、というか中華はあれが普通なのか

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 13:59:12.12 ID:P8mMQPzld.net
>>904
General
flame limit on game fix on fast boot on
System
EERate 50% EEskip normal
multi,-thread on Fastmem on Affinity on
Graphics
GPU OpenGL Upscle 2x Mipmap off
Interlacing Auto Vsync 2Frame
Preload on Disable on throttle on
skip on soft ware Rendarling 4
Audio
Gausian Async mix
Advance
EERacompilerからEEAdまで全部on
そのした4つはDefault
ConservativeからUpscalingまでon
AlingからMemoryまでon
AutoFlush(Hardware) on
Vu kick on
Debag GPU on

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 14:38:21.40 ID:x1+IL2z80.net
>>911
詳細にありがとう!
でもダメだった哀しいわ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 17:54:54.95 ID:lzKKh65nM.net
エーテルエスエックスツー
って読みでいいんだよね?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 18:04:34.60 ID:TTlE3Bk5M.net
アイテール?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 18:24:02.88 ID:/JXXflmhd.net
アエテルじゃないの?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 19:05:59.53 ID:oh0a70x/d.net
イーサー

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 19:24:36.97 ID:ZinuiaCzd.net
íːθɚ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 21:43:22.24 ID:+ZYiop1x0.net
英読みならアイテール
ドイツ読みならエーテル

アイテールと思うけどな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 22:11:18.55 ID:G4Gnt5js0.net
今回のアプデでかなり快適になった。GT4とかもx2でもフツーに遊べる

今のところ大抵OpenGLの方がフレームレート出る気がするけど、ANUBISとか一部のソフトはVulkanのが良かったりするな
x1解像度でワイドスクリーン切ったら、かなりサクサク動くようになった

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 22:30:06.97 ID:ZinuiaCzd.net
英語なら EE-ther だろ
アイテールなんて変な読み方するわけない
読み方について特に記載がない以上、英語読みを想定しているということ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 22:32:00.39 ID:HV8rt7oFr.net
各自好きなように読めばいいさ
どう読んだところで掲示板ならみんなAetherとしか言わないんだし通じなくなる心配もない

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 22:37:50.77 ID:XPG3JQCX0.net
(のれんをくぐって)よっ、あいてーる?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 22:41:27.44 ID:lbNhVPim0.net
イーサーだろ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 00:24:57.26 ID:07+bS3He0.net
あー俺、Damonになっちゃったよー

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 00:59:34.58 ID:XSxQXF9ua.net
DamonはDemonだぞ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 01:38:42.25 ID:FgnI8XrT0.net
トロと休日は相変わらず重いなあ。
表示を見ていると、EE、GS、VUのどれも負荷が40%を越えていないのに、動作速度は50〜60%しか出ないという。
ソフト個別に動作が遅いとか報告した方がいいのかな?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 01:39:32.23 ID:FgnI8XrT0.net
>>924
ハッピーバースデー、デビルマン

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 01:53:54.57 ID:FgS2o9550.net
>>924
やーいDamon〜!
お前の母ちゃんの息子Damon〜

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 07:19:00.26 ID:KAIhzb1e0.net
そんなこと言っても
にんげん
だもん

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 08:41:55.74 ID:oVt1plR0r.net
>>926
報告すればかなり早めに対処してくれるからどんどん報告したほうがいいよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 08:49:37.71 ID:ep7snIfU0.net
>>928
Damon は いかりくるっている!!

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 09:40:26.86 ID:GeSEEGBE0.net
Damonに、
https://i.ytimg.com/vi/PnvMU9yeVgw/maxresdefault.jpg

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 10:30:42.12 ID:FgnI8XrT0.net
>>930
ありがとうございます。
報告しておきました。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 14:32:29.06 ID:V/ZJFBb0M.net
exagearでmugenによってbgmが鳴らないものがあるんだけど原因何かな
soundフォルダにファイルが多いからだと思って少なくしたけど効果無かった
mugen1.0か1.1じゃないと駄目とかあるかな
winmugenで普通に曲なってる人いたら教えて下さい

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 16:05:12.14 ID:YF6MEDWQ0.net
ドリキャスとPS2でRez比べてみた。SD855

redream、解像度x3(1920x1440)でも60fps余裕。フォントはこっちの方がキレイに出る

AetherSX2、解像度x3だとグロー処理が重い。x2なら60fps出る。なぜかフォントが汚い

ドリキャスの方が軽いのは当たり前か。あとAetherSX2ならデフォでアナログスティックで照準移動できるのでやり易い
PS2版Rezも60fpsで遊べるのにちょっと感動

https://i.imgur.com/ts18oZv.jpg

https://i.imgur.com/oTeoF1M.jpg

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 13:12:54.88 ID:JywZaIKP0EVE.net
ふと昔遊んだランブルローズを思い出したが
今は持ってないので検証できない

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 13:29:42.57 ID:m4LdPdUcdEVE.net
そんな....!
ランブルローズがちゃんと起動するか心配で眠れないんだ....
検証してくれよぉ、頼むよぉ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 14:13:48.20 ID:QeiVn6cHaEVE.net
>>937
普通に動くよ
https://i.imgur.com/uqa3JLA.jpg

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 18:56:11.81 ID:eO0VnwkXdEVE.net
>>938
ありがたい

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 23:44:09.56 ID:2MGRFpPi0EVE.net
888+でもキツいタイトルある?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 00:16:12.13 ID:rfdiH//Y0XMAS.net
アヌビスみたいにPCでも重いタイトルは重いんじゃね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 00:38:45.97 ID:l9QboNg3aXMAS.net
ときめきメモリアル3

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 00:54:05.79 ID:8CX0op8cMXMAS.net
スマホでPS2ゲームをやりたいと思っていたけど、いざ起動出来ると言う状態に為ったらなんかやる気が無くなる。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 01:05:16.43 ID:xQyD0LF70XMAS.net
鉄拳5のアーケード版123できるモードで、1と2起動できた人いる?
3はできるけど、1と2が固まってできない

でも何気にアーケード版の鉄拳3がスマホで(ほぼ)完璧に動くのって、AetherSX2上の鉄拳5な気がする。ちょっとびっくりした

MAME4droidでアーケード版鉄拳3動かしてもノイズが入ったりして完璧じゃないし

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 07:23:45.33 ID:Ivi+PpAwdXMAS.net
https://i.imgur.com/NFUNYBf.jpg
レトロッチでいいんじゃない

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 09:10:33.05 ID:xQyD0LF70XMAS.net
>>945
retroarchでもノイズが入るんだよなぁ
60fpsで動いてるけど、romのバージョンが合ってないのかな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 09:19:46.18 ID:92ybmTt0MXMAS.net
なんでここに画像貼る人はみんなブラウン管みたいなムカつくエフェクト入れてるん?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 09:48:09.90 ID:igW9qIOl0XMAS.net
ドルフィンでffccをやりたいんだけど無線コン4つあったらできる?

実機だと本体+GBAケーブルとgba4ついるじゃん?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 10:03:05.98 ID:xQyD0LF70XMAS.net
>>944だけど訂正

MAME4droidのサウンド設定を見直したらノイズが消えました
retroarchは相変わらずだけど

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 10:17:19.47 ID:wvm/Dyw60XMAS.net
>>947
お前がブラウン管の何に腹を立ててるのかは知らんけど当時の世代ならみんなブラウン管でゲームやってたんだし
ブラウン管エフェクトだって懐かしさ半分面白さ半分で設定してるだけじゃないの?まあそういちいちキレなさんな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 10:18:12.61 ID:wvm/Dyw60XMAS.net
950踏んだから次スレを…と思ったらもう立ってるみたいなので誘導だけしとく
Android用エミュレータについて語るスレ★59
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1640142731/

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 12:48:45.14 ID:RUCvQc0RMXMAS.net
>>945
>>950
ごめんなさい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 13:14:14.47 ID:fgL6h+VqHXMAS.net
>>940
パチパラ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 13:54:33.51 ID:xQyD0LF70XMAS.net
メガCDとか32Xとかモノによってはシェーダー使って遊ぶと雰囲気出るから好きだな

https://i.imgur.com/6TkQC9V.jpg

>>945
それ、どのシェーダーつかってる?重ね掛けしたりしてる?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 13:56:24.63 ID:Jb6wzTcw0XMAS.net
kof2002um重い(´;ω;`)

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 14:11:42.49 ID:igW9qIOl0XMAS.net
>>948

わかる人いたら教えてほしい

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 14:19:07.24 ID:igW9qIOl0XMAS.net
無理みたいですねすみませんありがとうございます

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 16:13:21.83 ID:IgFtRIfB0XMAS.net
>>955
そういう格ゲーはPCでやった方がいい
PCSX2で軽々動作する

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 20:09:42.92 ID:bXAMUh6tdXMAS.net
>>954
いや1つだけだよ。newpixie-crtってやつ。
スマホでも軽くてそこそこいい感じだからおすすめ。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 21:23:58.69 ID:xQyD0LF70XMAS.net
>>959
ありがとう。なかなかレトロで良い感じだなー

newpixie-crt単体でシェーダー掛けようとしたら失敗するんだけど、プリセットの中にあるやつでいいのかな

シェーダーの種類が多すぎて、どれを使えばいいか分かりにくくて困るね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 21:43:10.06 ID:J3jAcThSdXMAS.net
>>960
そうそう拡張子の最後がPになってるやつだよ。
newpixie-crtはカスタマイズせずにそのまま使ってる。

自分は組み合わせとか、かかり具合の確認はPCでやってるよ。
デスクトップメニューならドラッグアンドドロップでシェーダーの並び替えができるからね。
で、PCで作ったプリセットをスマホに持ってきたりしてる。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 23:04:59.06 ID:xQyD0LF70XMAS.net
>>961
なるほどー、そうやって確認してるのか、参考になるよ。ありがとう

newpixie-crtのプリセットのやつは、どうも他のシェーダーと併せて4レイヤー掛けてるみたいで、flycastでドリキャスやるとsd855ではさすがに少し重かった…


retroarch、1.9.14でサウンド関係も弄ったみたいで、mame以外のコアでもノイズが入るようになった
たぶん明日か明後日には1.10.0が来るから直ってると嬉しいんだが

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 19:21:26.85 ID:7xulJE1+0.net
retroarch 1.10.0は進捗状況を見る限り、もう少し時間がかかりそうだね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 20:54:07.79 ID:popHGHM80.net
AetherSX2にEEキャッシュの設定ってありますか?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 23:30:21.30 ID:tKZzp9UwM.net
GBA.emu拾ってみたけど
これってコントローラー刺さないと使えないのか?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 01:25:22.18 ID:DYUHr/MtM.net
>>965
画面上にボタンを表示させる機能が有った筈、色々いじれば分かるよ。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 08:03:24.35 ID:mBWOhy4lM.net
>>966
ありがと
探してみる

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 09:15:49.43 ID:MXmsdhSJd.net
>>965
拾ったって大丈夫か?Playにあるだろ?
本家サイトからなら大丈夫だろうけど

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 09:40:07.78 ID:kIlK7ynS0.net
PCEはPCE.emuよりマツでやる方がいいな
グラUは前者だとグラフィックに難がある
設定弄っても変わらん

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 11:17:16.02 ID:ByKZmOlxd.net
.emu系は画質より軽さよい
スペック足りてる場合はretroarch でシェーダ盛るけど足りないときは.emuみたいな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 12:02:01.65 ID:5BducaZw0.net
.emu系1.5.55に上げると読めないロム(フォント?)あるのかな
バージョン下げたら普通に読み込める

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 23:16:09.34 ID:W7wxKcs8a.net
『Steam(PC)の良ゲー、クソゲーを実況』
プロップナイト→スティルト・フェラ(竹馬)
(21:44〜放送開始)

tps://youtu.be/tv44ii8GYM4

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 23:57:50.00 ID:GZ64EgP20.net
SD888のメイン用にrazer kishiを買うべきか
エミュ用にxiaomi pad5と挟むipegaを買うべきか
割と迷うな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 08:35:14.57 ID:DcGJ7lzx0.net
ipega9083?だったらやめとけ
ボタン位置が低すぎて指がつる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 11:59:48.19 ID:6PlzRCFvd.net
コントローラまで使って遊ぶなら普通に家でPCSX2で遊ぶわ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 13:54:10.50 ID:MPgGVDDB0.net
俺もそういう考えだわ
最初の頃はBTコントローラー使ってやってたけど
ここまでしてスマホでゲームやる意味あんのかって思うようになって
それ以降スクリーンパッドでやるようになった
スマホ単体でやるから意味があるんだよな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 14:12:13.33 ID:ZlBXcxD20.net
自分も同じでコマンド式RPGやADVばっかやるようになった
DSとか3DSのタッチメインのゲームもスマホと相性抜群よね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 14:57:26.35 ID:LjcymuMU0.net
寒い冬は布団から首だけ出して
スマホスタンド&手元でゲームパッドだろ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 15:13:11.19 ID:tWnZTl4c0.net
>>973
自分はRazer Kishi使ってるよ
悪くない

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 15:21:03.43 ID:Ytsk5vJx0.net
全然更新せんくなったやないけ!!

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 15:27:23.20 ID:ppqtQEra0.net
AetherSX2の話なら
ストアに来てからまだ一ヶ月すら経ってないんだがなw

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 15:39:11.05 ID:YqkLZtBlM.net
欧米はクリスマス休暇の真っ最中だろ
ニートには季節感がないからそういうのわからないんだろうけどな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 16:13:25.40 ID:7riy9JZhd.net
RPGメインだけどシンボルエンカウントもあるからパッド使ってるな
ROG+KunaiはSwitch形式で嵩張らないので重宝してる
他はかさばったりちゃちかったり微妙だけど

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 21:11:48.62 ID:mOH9cQeO0.net
婆さんやdamonps3はまだかのう

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 21:13:15.25 ID:kzIlVAjHr.net
>>984
またrpcs3のソースコードパクって出来損ない有料で出すんだろ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 21:19:34.86 ID:eF5EbI9ld.net
>>984
もう、お爺さんったら!
Damonはもう終わったでしょ!

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 21:26:48.62 ID:jycezwVq0.net
エーテルの時代だな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 21:41:06.27 ID:6FnD70RH0.net
PCSX2のソースコードぶっこ抜いただけのエミュレーターしか作れないくせにAetherが出てくるとブチギレお気持ち表明とかDamonは結局何がしたかったのか

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 21:41:28.84 ID:6FnD70RH0.net
スレ終わりそうなので一応次スレ誘導
Android用エミュレータについて語るスレ★59
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1640142731/

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 06:42:09.20 ID:lfaxqEM90.net
AetherSX2のスクショ方法が分かりません
スマホのスクショ機能でスクショしていたら、
なぜかクラッシュしてしまいました…
御教示お願いします

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 08:28:32.11 ID:is9Aj+tO0.net


992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 08:29:55.93 ID:is9Aj+tO0.net


993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 09:13:25.77 ID:7oYvL8Eu0.net


994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 09:13:31.66 ID:7oYvL8Eu0.net


995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 09:14:43.48 ID:H3B2vDy90.net


総レス数 995
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200