2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Android用エミュレータについて語るスレ★58

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 12:11:10.97 ID:IfuHxyj6r.net
Android用エミュレータについて語るスレッドです

・初心者なのでどれが良いか分からないという人は>>2-10を導入しましょう
・他のエミュレータのスレッドと同様に違法ダウンロードの話題は禁止です

※Nox App Player、BlueStacksなどのWindows用Androidエミュレータをお探しの方は下記の板でどうぞ
https://egg.5ch.net/android/

■前スレ
Android用エミュレータについて語るスレ★56
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1621253362/
Android用エミュレータについて語るスレ★57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1629955088/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 14:37:18.23 ID:c41S/eKs0.net
マジでAetherSX2すげぇな
クソDamonではx2でモッサリだったR-type finalがx3でもフルフレームで動くわ
ちなみにスナドラ855

しかも整数倍表示に対応してるから画像がクッキリしてて、すげぇ綺麗

設定項目も豊富だし、すでにこの完成度とは恐れ入った

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 14:42:03.69 ID:S74byVUy0.net
トロと休日はSD865でもちょっと重くて、トロがメッシュ状になってる。描画をソフトウェアにすれば表示は直るけど、めっちゃ重くなる。
まあ、このソフトについては大した処理をしてなさそうなのに、エミュでは何故か重かったり、表示がおかしかったりするソフトなので仕方がないかもだけど。
あと、十字キーのアナログ入力がないので、宇宙戦艦ヤマトとかは戦闘画面の操作がまともにできないね。これはDamonも同じだけど。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 14:56:02.11 ID:znvKiVQi0.net
試せないけどスペースヴィーナスちゃんと動画再生できる?
あれたしか複雑な事してたはず

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 14:56:35.10 ID:DZy/NSQia.net
>>234
アナログパッドあるぞ
https://i.imgur.com/ed3YfcE.jpg
https://i.imgur.com/uwKzx4p.jpg

1枚目右上の十字キー様な所をタップし2枚目の1番上のメニューで変更可能

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 15:08:48.52 ID:znvKiVQi0.net
決戦3
FF12インターナショナル
ターミネーター3
ヴァルキリープロファイル2
GT4
アヌビスZoE
シャドウハーツ2DC

あとキツそうなのはこんなもんかな
Rezが60フレ保証されてるんなら1日中遊ぶんだが

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 15:17:28.57 ID:DZy/NSQia.net
FF10でミヘン街道でどのくらいの速度出るか気になる

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 15:29:38.04 ID:aVuKdBIe0.net
テイルズオブシンフォニア、kof98、ヤンガス、スパーキングメテオとかはまだまだ重いんだが‥これはスナドラ845端末だからなのかな。ひとまず今後に期待。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 15:33:48.71 ID:oUfJQl0t0.net
>>229
レイアウトはどうやったの?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 15:35:36.59 ID:U7vgDUIc0.net
AetherSX2でPS5の
コントローラーボタンの割り当てできる?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 15:36:26.78 ID:c41S/eKs0.net
スナドラ855
サイレン2、ブレスオブファイアV、バーンアウト3はまだちょっと重い

意外に軽かったのが、オーディンスフィア

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 15:42:42.19 ID:c41S/eKs0.net
>>237
Rezはredreamで60fps出るけど、それじゃダメなん?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 15:49:17.89 ID:S74byVUy0.net
>>236
分かりづらかったですね。失礼しました。
そうではなくて、PS2のパッドは十字キーやボタン類も感圧式になっていて、ヤマトの場合、十字キーを押した強さで移動方向の角度が変わるんですね。
で、PCSX2と違って感圧の強さの設定がまだないようなので、移動方向を90度単位でしか変えられずゲームにならないということです。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 15:52:33.26 ID:S74byVUy0.net
ちなみにUSB接続式のGAMESIR X2は普通に認識してボタン位置が逆なのも設定で変更できました。
オーディンスフィア軽いのか。
新品で買ったのを積んでいるので、その内にイメージ化してプレイしてみようかな?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 16:07:24.17 ID:znvKiVQi0.net
>>243
PS2エミュでまともに遊びたいだけの話w

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 16:16:46.04 ID:MLiwtFyP0.net
キミキスは起動しなかった

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 16:40:21.48 ID:lDDv7pz3a.net
>>247
えっ!?
https://i.imgur.com/BKcTjSJ.jpg

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 16:41:55.48 ID:U7vgDUIc0.net
DamonPS2と同じで
ゲームパッドのボタン割り当てできない?

250 :240 :2021/12/04(土) 16:57:32.94 ID:oUfJQl0t0.net
自己解決しました

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 16:59:28.23 ID:eny0RVh80.net
ワイド化も簡単にできるし滅茶軽いし言うことないな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 17:01:43.15 ID:c41S/eKs0.net
ドラクエVのウィンドウが正常に表示される!しかも軽いぞ!
と、調子に乗って一時間ぐらいプレーしてたら、ステートセーブした途端に落ちた…

あと全体的に軽いけど、ウィンドウ表示時だけは何故か重い

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 17:06:51.60 ID:3NgfEkhQr.net
右上のAetherSX2のバージョン名と使ってる端末の表示だけが消せないんだけど 
何処のチェック外したら消せるか分かる人いる?
https://i.imgur.com/fGV68uu.jpg

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 17:43:26.23 ID:c41S/eKs0.net
シャドウハーツ1、オープニングデモは正常に表示されるようになってるけど、操作できる場面に入る直前にクラッシュする。…残念

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 17:44:23.78 ID:eny0RVh80.net
ヤンガスは動かなかったか残念

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 17:55:40.30 ID:dyn4eMVqM.net
>>248
グラフィック設定いじらなくても起動しました?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 18:11:00.59 ID:2zqS0T1Ua.net
>>256
GPU RendererをVulkanに設定したくらいかな

後はオリジナル版じゃなくてエビコレ+版

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 18:15:08.75 ID:2zqS0T1Ua.net
風雨来記は起動はすれども最初からを選択すると真っ黒でゲームならず残念

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 18:18:10.97 ID:c41S/eKs0.net
鉄拳TAGはx1でもx3でも同じぐらい重い。スナドラ855で35%ぐらいしか出ない

シルフィードがまともに遊べるのはビビった。ブリーフィングデモとかは画面がチラつくけど、操作時はx3でも全く問題無し

シャドウハーツ1は起動時に、FPUが使えないとかメッセージ出てたんで、オプション弄ってみたけど、やっぱりクラッシュする。ウィジェットとか巻き込んで落ちて再起動するので、止めといた方がいい

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 18:40:05.45 ID:c41S/eKs0.net
早速、アップデート来てる
ステートセーブで落ちまくってたのが直った

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 18:46:01.39 ID:Dduwie1p0.net
虫姫さまが何故か重い。
でもグラディウスVとR-TYPEファイナルはよさげなのでヨシ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 18:46:27.78 ID:6xmRN30s0.net
時代がひとつ進んだ気がするなあ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 19:06:21.18 ID:TGdeFFLa0.net
バーチャファイター2って動く?
誰か持ってる人がいたら試してみてほしい

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 19:13:49.83 ID:JpWp2/+G0.net
> これは初期のアルファ版であることを忘れないでください。壊れたものがたくさんあります。大きな期待はありません。
https://www.reddit.com/r/AetherSX2/comments/r8kltm/comment/hn682yy/

めちゃくちゃ謙虚やなあ
今の段階でこれなら相当期待できる

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 19:30:53.75 ID:UaBjuFsQ0.net
で、Aether
なんとお読みすればよろしいので?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 19:39:57.64 ID:a8vrastEr.net
>>265
アーサー

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 19:41:41.27 ID:znvKiVQi0.net
>>265
エーテルじゃね?
ドイツ語

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 19:45:38.79 ID:OYAYRK8dd.net
pcsx2以外のありとあらゆるps2エミュレータでまともに描画されんかったパワプロ7が普通に映ってる…
神やね
https://i.imgur.com/Or3TOjB.jpg

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 19:46:34.46 ID:P93xQIj/0.net
>>257
Vulkanにしたら起動しました!
ありがとうございます!
https://i.imgur.com/CFmSmGF.jpg

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 19:47:42.95 ID:znvKiVQi0.net
>>265
アイテールだった
ちゃんと意味あったんだな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 19:56:44.79 ID:SH40MMOha.net
真・女神転生III NOCTURNE マニアクスも最初のセーブポイントまでだけど起動確認出来たわ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 20:13:16.03 ID:tsZhWJBga.net
シンフォニアはムービー時に少し遅くなるのとボイスが小さくなる不具合あり

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 20:18:12.91 ID:c41S/eKs0.net
リッジVとMETAL GEAR SOLID 2はDamonよりマシだけど、相変わらず重い

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 20:28:53.19 ID:NBXPLH5x0.net
AetherSX2で盛り上がってるところすまないけどisoじゃなくCDのゲームだとbinとcueなんだがこれはどうしたら読み込めるの?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 20:42:23.85 ID:WVx1+f0B0.net
>>274
拡張子cueのファイルは無視してbinのファイルだけ読み込めばいい
まず大前提として拡張子のbinはisoと中身同じもの
何なら拡張子のbinをisoに手打ちで書き換えても動く

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 20:42:57.48 ID:b5rwtARwM.net
xzpでもバイオハザードアウトブレイク1とスパロボが実用速度で起動できた。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 20:47:06.60 ID:p0R3SyZsd.net
BIOSのインポートのやり方が分からない…
教えてください(ファイル選択してもうまくいかない)

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 21:03:09.38 ID:b5rwtARwM.net
>>277
全部のBIOSをゲームと同じディレクトリに入れたら起動できた。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 21:08:33.06 ID:zCqBNKvc0.net
スナドラ835でもミンサガ動くな
vulkanじゃ表示バグるが
openGLで問題なし

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 21:15:50.03 ID:znvKiVQi0.net
複数枚ゲームでもちゃんと動作するのかな?
4枚組のThe FEARとか

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 21:18:11.22 ID:4POlEbi6d.net
>>278
SDカード上の同じフォルダにscph○○.binとisoイメージ両方入っているのですが起動できないです

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 21:27:10.00 ID:b5rwtARwM.net
>>281
拡張子が

BIN
EROM
NVM
ROM1
ROM2

です。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 21:31:46.84 ID:c41S/eKs0.net
>>281
別にゲームと同じフォルダに入れてなくてもimport BIOS で指定できるけどなぁ

選択したbiosのラジオボタン、チェックしてないんじゃないの?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 21:33:42.53 ID:US9Ozrm8a.net
>>280
Change Discの項目あるし大丈夫なんじゃね?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 21:37:56.71 ID:ZeGeoibKa.net
AetherSX2の画面ってどうやってフルスクリーンにするか分かる方いますか?
教えていただきたいです!

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 21:42:12.34 ID:9m8E1+v90.net
スパロボOG外伝、動作確認

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 21:45:54.80 ID:v26VzYazd.net
>>283
「○○.bin already is inported」と表情されて実行できないです

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 21:47:04.07 ID:znvKiVQi0.net
>>284
そうなんかな

あーLinuxとか色々試したい
EyeToyゲームに対応できたらマジで神なんだけど無理か

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 21:47:55.66 ID:0YsFNZVtd.net
テイルズオブデスティニー2DC
有料版待て的なメッセージでて起動不可

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:06:39.67 ID:v26VzYazd.net
もしかして>>287のエラーメッセージ前の名前にリネームしないと駄目なのかな?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:08:08.15 ID:B8rNgqze0.net
( ゚д゚)

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:10:09.51 ID:2uqjpWrHa.net
>>288
自分は複数枚使用するゲーム所持してないので試しようが無くてスマンな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:15:44.07 ID:c41S/eKs0.net
>>287
何でだろ、さっぱり分からん
そのbios、damonでも使ってたやつ?

あと、動作報告
雷電3、完動
ベルセルク、少し重いけどdamonであった描画の乱れも無し
ラジアータストーリー、damonでは動かなかったけど、解像度x1ならフツーに動く

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:17:55.89 ID:v26VzYazd.net
>>293
PCSX2で使ってました

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:28:56.79 ID:2uqjpWrHa.net
ティンクルスタースプライツが普通に動いてめっちゃ嬉しい

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:41:09.73 ID:xY36u5mfM.net
レースは相性悪そうやな フェラーリ、イニD共にかなり重い

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:48:56.98 ID:2uqjpWrHa.net
またアプデ来てたぞ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:49:16.16 ID:6xmRN30s0.net
一部のゲームでは、グラフィック設定でテクスチャのプリロードとGPUパレットの変換オプションを有効にすると、パフォーマンスが向上する場合があります。

うちの環境だとGPUパレットの変換オプションオンでフレームレート少しよくなったよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:55:26.53 ID:c41S/eKs0.net
>>294
そっかー。もっかいインストールし直してみたら、としか言えんなぁ。スマン


2回目の更新来てた。不具合ガンガン直してる感じがして、すごく好感が持てるわ
ちょくちょくストア覗いてみた方がいいね

アプリの本体サイズ見てみたら、damonは48MB
なのにAetherSX2は18MBちょいしかないんだな。すげー

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:59:36.91 ID:QPMU86sG0.net
取り敢えずスナドラ855で、
バーチャ4だとAetherSX2>Damonだが、
KOF MIAだとDamon>AetherSX2だな
まだ使い分けは必要そうやね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 00:17:29.60 ID:/khoUCHq0.net
いただきストリート3をスナドラ855で確認

概ね
https://w.atwiki.jp/emups2/sp/pages/48.html#id_b413dd54
の動作している方と同じ感じで、動作がやや遅くて、サウンド周りに難がある感じ
設定で解消されてる方、いたら教えて下さい

しかし文字が表示されなかった&重くて動かなかったいたスト3が動くとは、感涙

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 00:19:36.11 ID:6f6/IGgE0.net
楽勝パチスロ宣言2,3がDamonだと普通にやるとローディングで進まなくなる(回避方法はある)が
AetherSX2だと普通に進むようになった
だけど液晶の演出はどっちもバグる

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 00:41:31.58 ID:26LK4+KC0.net
スパーキングメテオ、設定次第では実機と遜色なくプレイできるようになったから徹夜で楽しむぞー!

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 00:54:43.00 ID:RdOAUDv6M.net
ここで改めてもう一度>>141を見て欲しい

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 00:54:56.41 ID:XGaDcuSk0.net
スナドラ855
・アウトラン2SP、Damonだと画面がバグりまくりだが、AetherSX2だと描画自体は正常。但しx1でもクソ重い
・ボクと魔王、Damonではクソ重いながらも操作画面まで行くが、AetherSX2はタイトル前でクラッシュする
・スカイガンナー、Damonだとかなり重いが、AetherSX2はx3でも時々重くなるけどプレイ可。オープニングもスムーズ

とにかく、設定を色々と弄っても再起動なしに反映されるのが良いね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 01:00:32.34 ID:6R6SHqU9r.net
AetherSX2アプデまたきた

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 01:03:02.24 ID:Tuyc4+NH0.net
スナドラ888でドラクエ8P3fesP4起動確認
デフォルト設定のままでも基本軽いんだがP4が時々一瞬だけ重くなる
眠いので明日設定詰めたりいろいろゲーム試したりだな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 01:06:19.61 ID:xVJTvEV/a.net
>>307
P4でDamonでフリーズする所を突破出来る?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 01:28:48.19 ID:/khoUCHq0.net
>>306
インストールしてれば勝手にアプデされる?
それとも手動必須?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 03:16:36.41 ID:ItkNMCh7a.net
チートコードの有効化ってどこでできます?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 07:01:48.12 ID:8vGGmrSm0.net
スパロボIMPACTはサブタイトルを表示するところでフリーズ。
動いたら教えてください。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 08:09:59.58 ID:XGaDcuSk0.net
スナドラ855

7(セブン)、damonでは不具合有りでもけっこう動いてたから期待してたけど、即クラッシュ。残念

アーマード・コア2 AA、x3でもサクサク動く。ムービーもスムーズ。damonはx2でもモッサリ。いつものごとく表示はfps60詐欺

上にもあったけど、バーチャ4もx2ならサクサク動くね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 08:50:05.46 ID:Tuyc4+NH0.net
>>308
今確かめたけど問題なく次の日まで進んだよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 09:05:10.34 ID:jtuDSEuB0.net
>>312
バーチャ4書き込んだの俺だけど、855でサクサク動く?デフォルト設定だとややスローなんだが
x2ってどこの設定?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 09:06:48.78 ID:6R6SHqU9r.net
>>309
GooglePlayでアプデチェックして手動のアプデ
面倒な時はGooglePlayでアプデ自動の設定にしとけば落としたアプリは勝手にアプデされる

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 09:18:32.57 ID:bsGdzzBf0.net
PCSX2と同じで設定次第でかなり軽くなるので、遅い場合でも色々試してみる必要はありそうだな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 09:21:49.17 ID:WcWRU9ama.net
>>313
マジか。教えてくれてありがとう!

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 09:24:15.75 ID:U3LzEUA70.net
VulkanとOpenGLでどのくらい速度違う?
こんなの来ると知らなかったからVulkan使えない端末買っちゃったんだけどスナドラ載ってるやつ買った方がよかったかな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 09:29:15.28 ID:XGaDcuSk0.net
>>314
x2はアップスケーリング。分かりにくくてスマン
あとちょっと設定弄ってEE Cycle Skipを(2)とか(3)にすると、重いゲームも軽くなった
それとGraphics設定のAdvancedの下にあるオプションも4つともonにしてる

バーチャ4、動作確認してすぐ消してしまったから、大体の設定しか分からんけど

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 09:41:03.78 ID:jtuDSEuB0.net
>>319
色々設定弄ってみたけど、対戦前デモまではスムーズだけど試合始まるとやっぱりスローになるな
それでもDamonよりだいぶ速いけど

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 10:00:37.05 ID:4JZbO0do0.net
>>263
SWなら表示ましになるけど重い。PCならフルフレーム出るからCPU次第かな。
https://i.imgur.com/sL5syXH.jpg
>>305
ボクと魔王動いた
https://i.imgur.com/CFZtNWd.jpg
>>311
最初の先頭まで確認
https://i.imgur.com/1mbeCoh.jpg

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 10:04:31.89 ID:jtuDSEuB0.net
UI見てて思ったんだけど、AetherSX2ってDuckStationと作者同じなのかな?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 10:09:45.72 ID:XGaDcuSk0.net
>>320
んー、もう1回入れてやってみたけど、x2ならサクサク、x3でも90%ぐらいは出るなぁ
あとゴメン、EE Cycle SkipはブレスオブファイアVとかメガテン3だとめっちゃ軽くなったけど、バーチャ4だと逆にモッサリになったわ。表示は60fpsになってるけど

>>321
マジか、ボクと魔王動くのか
情報thx、後でまたやってみよ

なんか、試してダメだったやつも設定次第でいける気がしてきた

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 10:16:32.09 ID:YRtRcEII0.net
これ来るならスナドラ積んでるmotorola edge 20にすりゃよかったわ…

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 10:22:55.89 ID:XGaDcuSk0.net
>>322
作者違うけど、UIやタッチパッドのスキンがオープンソースなんじゃないかな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 10:47:33.39 ID:XGaDcuSk0.net
>>320
連投すまん。バーチャ4だけど動かしたのはバーチャ4EVOだから、もしかして無印でやってたならそれで違うのかも

あと、使ってるbiosで互換性が変わるのかな?
どっかで75000番以降は不具合出るとか見た気がする

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 10:51:18.57 ID:Dcyo0XNXa.net
プロスピ6もできないな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 10:52:30.55 ID:mowHAJuQ0.net
ここ見てたらDamonPS2は色々怪しすぎて買う気にもなれなかったから、AetherSX2は神だわ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 10:57:50.08 ID:r4/Ju5r0r.net
Damon側は百度の自サイトがAethersx2に話題占拠されてて吹く
あと実装したバグだらけチートコードモードが他からパクったコードを読み込ませるePSXe方式でチートコードのパクリ元と揉めてるな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 10:58:43.97 ID:XGaDcuSk0.net
ボクと魔王、VulkanからOpenGLにしたら動いた。しかもすげーサクサク

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 11:35:04.15 ID:B2xJhvdwa.net
ゼノサーガシリーズ試した人居ないかな?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 12:01:03.98 ID:NNwgLUSuM.net
テイルズオブデスティニーリメイク動いたら起こしてくれ
本家では動くよな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 13:10:30.74 ID:Q95pr8EPa.net
>>321
スパロボIMPACTの動作確認ありがとうございます。
設定はデフォルトのままですか?

総レス数 995
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200