2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アズレン】アズールレーン part5274

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 10:08:27.76 ID:AEmn9p9X0FOX.net
「半」は「半分」の意味、「ドン」は「ドンタク」の略である。
「ドンタク」は、オランダ語で「日曜日」「休日」を意味する「Zondag(ゾンターク)」に由来し、「博多どんたく」の「どんたく」の由来でもある言葉で、明治時代から使われている。
土曜日は半日が休みなので、半分のドンタクで「半ドン」と呼ばれるようになった。
その他、明治時代から太平洋戦争の頃まで、正午に空砲を撃つ地域があり、半日経った時間に「ドン」と撃つことからとする説。
「半分休みの土曜日」という意味で「半土」といったのが転じたとする説もある。
しかし、「日曜日」「休日」を「ドンタク」と言った時代に、半ドンの「ドン」が全く関係ない言葉であるのは不自然である。
「半ドン」という言葉が死語になったのは、企業や学校で週休二日制が導入されたためともいわれるが、それ以前からこの語はほとんど使われなくなっていた。
ただし、「半ドン」という言葉を使う場面が無くなったという意味においては、週休二日制の導入が理由となる。んだぞ

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200