2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ 「ChMate」part198

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 23:56:46.56 ID:VZ294hIQ0.net
■公式
【ChMate | AIRFRONT, Inc.】
http://www.airfront.co.jp/labs/2chmate

【ChMate - nikenoの物置 (変更履歴等)】
https://sites.google.com/site/nikenonomonooki/2chMate

【ChMate - Google Play】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.airfront.android.a2chMate

【ChMate dev版配布ページ DeployGate】
https://dply.me/of84jd

【ChMate Google+】
https://plus.google.com/104597433836338574195

【2chMateさん (@2chMate) | Twitter】
http://twitter.com/2chMate
 
■よくある質問・Tips
http://www.airfront.co.jp/labs/2chmate/help
https://sites.google.com/site/nikenonomonooki/2chMate/tips

■書き込めない時の早見表 (5ch.netの規制関連)
http://info.5ch.net/?curid=686

■前スレ
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ 「ChMate」part197
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1559924896/

■関連スレ
5chブラウザ「ChMate」質問スレ Part61
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1562696939/
(deleted an unsolicited ad)

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 14:59:47.97 ID:GmBHekuLd.net
うちの父親はタフデントを使ってるな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 16:00:24.74 ID:I0uQHqYHd.net
夏休みだなあ…ハァハァ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 16:14:40.71 ID:0LNTo6R60.net
>>710
逆に問題になる言語ってなんだろう
false と != (もしくは <>) で比較しないとあかんてこと?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 16:19:16.30 ID:RLl9pcGI0.net
さすがクソハゲ
trueで比較とか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 16:20:59.35 ID:RLl9pcGI0.net
一世代前の書き方
さすがに髪もハゲあがるな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 16:32:03.28 ID:r5lvsujf0.net
いやその今の世代の書き方を教えてくれよ
出来なかったらチビで確定な

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 17:00:11.81 ID:TTz1rvr/0.net
bool、もしくは暗黙でboolに返還出来るんだから
if (NatsuYasumi)
に決まってる

それを見にくいとか規約で比較を入れろってバカなら
仕方なく!=false

それ以外無い

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 17:00:21.31 ID:0LNTo6R60.net
いや普通は面倒だから if(NatsuYasumi) ってやるけど
敢えて == true することに見た目ダサい以外で弊害あんのかなと

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 17:02:45.69 ID:g4UoqJY50.net
if ((NatsuYasumi != false) == true)

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 17:07:40.62 ID:0LNTo6R60.net
リロってなかった
つまり>710が怖くなると言った理由ね
想定外の判定になる言語について知りたい
書き方がスマートかそうじゃないかの問題ではなくて

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 17:07:51.23 ID:IrnmBB5Y.net
>>709
それ、ポリバケツ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 17:24:19.96 ID:r5lvsujf0.net
理解、==trueで明示的に比較する理由としては
言語がCでNatsuYasumiが1、0以外の値を取りうる可能性くらいなら
無理矢理想定というか作ることも不可能ではない

冗長さはともかくとして、「javaだと」とか言ってるから文法レベルで問題になるやつ…
ガッッチガチのコーディング規約を破ったらぶん殴られるとか?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 17:44:03.29 ID:XtSvggQ50.net
C#でもJavaでもC++でも真偽型は暗然の型変換が効くけど
このスレの住人でもわかりやすいようにtrueと等しいか比較したんだ
そんなダサいとかしらねーわ

ちなCの真偽型は多分stdbool.hが必要でしょ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 17:46:55.34 ID:r5lvsujf0.net
そういう意味でも明示的に比較した方がダサくても無難ではあるよね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 18:32:58.80 ID:VrfIU0hdr.net
Cだと言語仕様としてbooleanがないから1以外の値とtrueを比較しちゃ駄目、て話でしょ
C++を含むちゃんとbooleanがある言語なら意味がない議論

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 18:35:04.88 ID:7s+/47m50.net
そろそろスレタイを確認してくれ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 18:52:18.74 ID:WmGywUCYp.net
https://item.mercari.com/jp/m52008545094/

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 19:54:29.62 ID:mjvvczA0d.net
空気嫁
今一番大事なのはインデントだ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 21:08:03.31 ID:vTBoqA2W0.net
ほんと夏休みだわ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 23:23:06.81 ID:C/Hk6Bfn0.net
夏休みだなぁから言語の話が盛り上がるのは笑う

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 23:31:45.81 ID:gEiwZcFB0.net
スレ建てたら建てたスレに移動したくなった?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 23:31:54.71 ID:gEiwZcFB0.net
しなくなった?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 00:48:43.78 ID:ve2R0Bn1M.net
ワッチョイで検索できるの今日知ったわ
ただ使いにくいから標準機能にも実装してくれ…

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 03:18:24.79 ID:UYSScuDa0.net
例の荒しurlがddo.jp使ってヒットしないようにしてるな最近
文をurlの後にしたりしてるのも出てきたし
ddo.jpドメイン自体ngした方がいいか

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 07:47:35.56 ID:t3WIO1pZ0.net
>>732
それより再帰呼び出しによるスタックオーバーフローじゃね?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 08:10:21.25 ID:ZCo6W+q8a.net
>>737
実験的 検索UIかなるほど
使ってなかった

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 08:21:09.76 ID:QCY7qL+b0.net
>>739
少なくともtrue比較議論なんかより
そっちの方が余程まともだったな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 08:22:27.38 ID:bUZbQR8dd.net
>>739
いや、開き中括弧を単独行で書くことの是非だろ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 08:25:28.17 ID:/zvw3IILM.net
>>741
これくらいならコンパイラが最適化かける

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 08:27:33.18 ID:c7wYjK1SM.net
事の発端はコーディングに関する事だから、実行時のスタックとかについてはここでは議論すべきじゃないな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 08:27:48.06 ID:xJrS++G90.net
5chにコード貼るときはインデント効かないから敢えて中カッコ付けることはある

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 10:11:26.38 ID:Yo5uE716M.net
if (((NatsuYasumi == true) == true) == true)

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 10:37:22.64 ID:2AWJWZJc0.net
単独行でも括弧を省略しない理由として後から処理を追加したくなったときの面倒さでしょ
簡単なメソッドで簡単な値を返すときは1行でもいいと思うが
>>742

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 10:59:30.14 ID:RQsIaLLUd.net
省略するかどうかじゃなくて
こう書けってことだろたぶん

if (NatsuYasumi == true) {
NatsuOjisan();
}

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 11:09:29.98 ID:9NsOzFrNp.net
何気なく言ったインデントからえらい話が膨らんでて草

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 11:17:11.49 ID:2AWJWZJc0.net
MSのコーディング規約では単独行なので単独行がBA

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 11:26:18.02 ID:weMZZu22M.net
夏休みだなぁおじさん「人間がぱっと見わからないコードは糞どんな擁護があっても糞」

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 12:01:52.58 ID:ZWSkqRgLr.net
コーディング規約論争は宗教論争みたいなもんだからなあ
Linuxのリーヌス・トーヴァルズはGNUコーディング規約を「燃やせ」と言ったり

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 12:16:37.41 ID:2AWJWZJc0.net
言語すら宗教みたいなものやから

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 12:58:58.38 ID:sJWp5Xbs0.net
だいじょうぶだ教の俺高みの見物

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 13:16:19.93 ID:SaJP9aQm0.net
^[^\n<]*((\n|<br>)\s*)?(
?http://[\w_\-\.]+\.(shop|uk|asia|ch|it|me|co|ga|gq|tk|ml|ink|ltd|tk|cf|ve|online|space|fun|site|club)|
?https?://.*((fromyahoo|news-2ch|newsgirl)\.hatenablog\.com|nrcdiscovery\.com|(forumz|tweetspro)\.info|
?(bbyglive|shagua|wwahajx|ww2ching|dxuphotto|witkopin)\.ddo\.jp)
?)[/\? \n$]

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 13:27:12.83 ID:rMxWBkky0.net
>>748
ダッサw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 14:59:54.47 ID:jhnUmpz7d.net
じゃあ僕たけのこ派

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 15:20:40.50 ID:eWVKh81N0.net
【衝撃】性欲を抑えられなかった高校生、ガチでやらかす…
https://zaqyza.tweetspro.info/jlz7ki6yj/jlz7ki6yj

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 16:35:25.61 ID:ZN/jIH6Rr.net
        \   これイルカだ   /
  イルカ   \   イルカだよ   /  イルカだって
 イルカにしようぜ\ΛΛΛΛΛ/   これ
           < メ  ス >  イルカにしようぜ
              <        >
  ──────<       >──────
    堅いよ  . < リ  ナ > イルカ?
イルカじゃない?<     .  >  イルカだよね
           /∨∨∨∨∨\
          /  イルカ     .\ イルカ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 19:43:45.07 ID:P8qviRc80.net
まだやってんのかw
どこでそういうの勉強すんの?
さすがにフル独学は無いと思うけど

…あるの?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 19:58:18.63 ID:AMuoDI8td.net
最後にこれだけは言いたかった
print、NatsuYasumiが未定義でコンパイルできない

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 20:12:19.74 ID:XjojNRsbd.net
>>761
#include <夏休みだなあおじさん.h>
忘れただろ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 20:14:01.91 ID:ZWSkqRgLr.net
>>761
グローバルで宣言されてんじゃね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 20:25:18.26 ID:yjT26PWJa.net
Ojisanって言語があるんでしょ
それの標準関数でしょ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 21:47:36.69 ID:ek67K/LKa.net
以前、ヘッダのサイズ偽装したファイルが原因でchmate クラッシュしてんだねって話に誰も反応しないからプログラマ居ないと思ってた

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 01:08:37.86 ID:r/2mBCZl0.net
>>760
あると思います。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 01:13:26.12 ID:4pIFhDXVM.net
俺は256倍シリーズで学んだ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 07:38:21.82 ID:P+JE67Dlp.net
必要に迫られると適当な既存プログラムのソースを覗きながら試行錯誤して覚えたりすることはあったと思います
今ならパパッと検索すれば初心者向けサイトとかリファレンスとか普通に転がってるからある程度までは誰でも書ける
便利になったものです

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 08:06:21.17 ID:3D9f5QmKM.net
そろそろ終わりで良いでないですかね。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 13:43:26.79 ID:un2Umuin0.net
優秀なブラウザの本スレなんて、
初心者用質問スレでもなければ
平常時は話題なんて無いもんだよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 14:09:45.10 ID:QSk9HzvgM.net
プログラム話題わからないおじさん「そろそろ終わりで良いでないですかね。」

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 14:28:11.79 ID:n7LHSEDEd.net
スレでマウントを取るプログラム走らせてます

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 14:47:45.68 ID:uXjVEaYj0.net
検索履歴を一行ずつ削除できるようにしてほしい
これぐらい簡単でしょ?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 16:32:43.62 ID:X+cYwwbV0.net
そんないかがわしいもの検索してんの?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 16:33:29.25 ID:YdCSa2sd0.net
うち間違えとかあるじゃろ?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 18:39:52.80 ID:1+CgEACZ0.net
10 print "そうだなおじさん「おっ、そうだな」"
20 run

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 20:10:58.71 ID:nihCY1Nid.net
runてなんだよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 20:14:20.00 ID:Co+FgwnUd.net
BASICじゃね
GOTO 10 と同義

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 20:20:44.73 ID:51X3PRcPr.net
懐かしいw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 20:21:21.56 ID:f6QJ7iyWd.net
やっと入力終わった!と思ったら
シンタックスエラーでがっかり

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 20:31:35.87 ID:+GaPxDXOd.net
新入社員研修で講師から GOTO 使ったらコロスってかなりのマジトーンで言われてウンコチビリそうになった思ひで

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 20:38:09.57 ID:jjeO1kcva.net
>>781
訳分からんプログラムができるからね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 20:43:24.52 ID:dBf4CI8I0.net
まじかよ後藤サイテーだな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 20:47:53.59 ID:mRy1XK5A0.net
やっぱ無糖だよな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 21:07:39.88 ID:tXyAvgCg0.net
微糖イサオ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 21:08:28.13 ID:DFCHiAX80.net
通ならやっぱりGOSUBだろ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 21:43:37.48 ID:P/o1/9d60.net
GOSUBならまあ許す
逝きっぱなしで戻ってこない特攻の後藤と比べれば

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 22:07:17.62 ID:1cEEuR3eM.net
>>781
C言語?
別にgoto使ってもいいんじゃないの?
ちゃんと書けてれば
gotoなくてもとんでもコード書くヤツはいるんだし、あんま関係ないよ
(個人の感想です)

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 22:14:11.17 ID:mRy1XK5A0.net
ウンコード・マニアを見なされ。
異次元のコードが並んでいるからな。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 22:25:43.13 ID:un2Umuin0.net
>>788
講義で初めて習うレベルの人は禁忌レベルの認識でいいだろ
ナイフは便利だが心得がないなら触らないもの

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 22:33:43.94 ID:304Ytxk+0.net
>>783
後藤英一という情報科学者がいたんだが、goto文有害論が流行ってた頃に「このごろ、よく除去されて困る」という冗談を言ってたそうだ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 22:34:20.20 ID:4Pp/0lAY0.net
完全に言語スレになっててワロタ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 23:39:41.95 ID:xeGaSTZu0.net
https://i.imgur.com/8yfJ7Du.gif

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 23:44:31.97 ID:mRy1XK5A0.net
どういう状況だよ…w

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 23:49:10.67 ID:9iTcwb+00.net
2人組も捕まるんかな?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 23:49:54.10 ID:un2Umuin0.net
海外なんてバグだらけだからな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 00:55:38.28 ID:TEhSvbZn0.net
いいコンビネーションだなw

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 01:05:21.97 ID:rJ8Z9qNr0.net
コントみたいだw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 01:27:32.54 ID:8yA5IGgB0.net
監視カメラ映像装ったコント番組なんじゃないの
流石にキレが良すぎるべ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 09:26:07.75 ID:opyIg35a0.net
go>bill

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 12:40:52.22 ID:XwEW8rL90.net
ジェッタシー

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 15:38:05.09 ID:2QkxcVJa0.net
画像ダウンロードについて
wi-fi環境下だといくらでも自動でいいけど
モバイル環境下では別に上限を儲けたい

今ある設定だと8MBと設定したらそれ以下だけが自動になるわけで
それだと可能性的にダウンロードし過ぎになりえる
wi-fiだとどんなでかくても自動に読めこませたい

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 15:57:00.20 ID:Zv0tQW9w0.net
モバイル用とwi-fi用でスマホ分けたらいい

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 16:08:10.09 ID:9hwdOrY+M.net
いまの画像設定のネットワークじゃだめなんだっけ?
「Wi-Fi時は自動」にしてあった

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 16:14:14.48 ID:8UdDuKol0.net
Wi-Fi時は自動で大丈夫

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 16:34:15.30 ID:2QkxcVJa0.net
モバイル時は手動になるけどね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 16:44:08.38 ID:c1SVTRIcM.net
巡回してるスレにもよるだろうけどサイズ不明の画像が結構あるからモバイルは手動でも構わないと割り切ってる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 22:08:05.07 ID:PV2SKyRya.net
てす
2chMate 0.8.10.48 dev/Sony/SOV34/8.0.0/GT

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 09:26:26.97 ID:++E+oLC8d.net
おっぱい

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 13:58:32.43 ID:GX3GSSHiM.net
>>781
はい先生!C言語で例外処理をgotoを使わずにエレガントに実装するにはどうすればいいのでしょうか?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 14:08:58.22 ID:YFuhvuRF0.net
おちんぽ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 14:13:40.85 ID:wBKU7vaC.net
if

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 14:17:17.71 ID:feLF/bYQd.net
satoとかitoとか

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 14:30:21.85 ID:0dqOnKpy0.net
誰だよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 15:04:25.80 ID:VA+QtiTga.net
後藤喜男

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200