2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アズレン】アズールレーン Part3627

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (無能) :2019/06/18(火) 22:11:29.65 ID:b9/TwkyS0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
「!extend:on:vvvvvv:1000:512」が3行になるように増やしてください

次スレは>>800が宣言してから立ててください
無理なら安価で代わりの人を指定してください
>>850までに宣言や指定がなければ>>850を踏んだ人が立てて下さい

公式
http://www.azurlane.jp/

日本版公式Twitterアカウント
http://twitter.com/azurlane_staff

碧藍航線公式weibo
https://weibo.com/azurlane

碧藍航線wiki
http://wiki.joyme.com/blhx/

避難所(したらば)
【アズレン】アズールレーン避難所スレPart1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/16034/1508941193/

【アズレン】アズールレーン 質問スレ Part68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1559393769/

※前スレ
【アズレン】アズールレーン Part3626
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1560843526/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:08:54.31 ID:PqniRbay0.net
ここが俺とケーニヒスベルク様との新居やね🤗

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:09:32.44 ID:1Ro6SYIM0.net
伊19ちゃんが立ってる地面になりたい

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:09:39.83 ID:nhyaSJ+k0.net
朝にならないと状況がわからないわね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:10:13.33 ID:DqB+g//U0.net
>>17
犯す

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:10:15.86 ID:Wex8nWEm0.net
ここ数十年で大地震きてないの東海と関東圏くらいか

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:10:20.72 ID:wBDx424U0.net
基本的に懐かなくてケージとかも重いペットは無理だな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:10:42.84 ID:kaGvq6pK0.net
犯す元気あるなら大丈夫だな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:10:43.93 ID:Bz0QNoIKd.net
>>13
台風が来ようが地震が来ようが遅れてでも出勤しろと言われるわ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:11:10.45 ID:LJ0h9JNm0.net
避難所痴漢が多いのかぁ…
閃いた

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:12:12.02 ID:Ftp863YA0.net
津波到達してるっぽい。
アズレン楽しむのも生きててこそ、
日本海指揮官はちゃんと避難してくれよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:12:15.61 ID:9P4WCeuJ0.net
次のイベント用に燃料溜めといた方が良いよね?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:12:50.17 ID:rvYYWzUZ0.net
シグニット犯して孕ませる
10人くらい産ませる

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:13:15.30 ID:DqB+g//U0.net
>>26
おじさんはね、加害者だと思ってたのに被害者になった時の顔を見るのがたまらなく好きなんだ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:13:26.54 ID:FxU5f09b0.net
>>27
津波1メートルだぞ母ちゃん糞慌ててたけど

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:14:42.31 ID:fjRcBXF40.net
大丈夫みたいだな。風呂入ってくるわ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:15:20.04 ID:0SvJ4pOh0.net
そこには津波に波乗りしてるU556ちゃんの姿が!

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:15:33.91 ID:P7n6b22u0.net
冷静に考えて多少低くなるとは言うものの腰辺りの波きたら攫われるわ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:15:44.21 ID:Wex8nWEm0.net
津波到着早いな
こりゃ一瞬でも判断遅れたりまごついてたら逃げきれんわ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:16:25.89 ID:LX+Gmnm8a.net
1mの津波がどんなものか知らない指揮官は調べといた方がいいよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:16:30.98 ID:KXDYLJoP0.net
1mでも最悪死ぬから気を付けるんやで

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:16:32.36 ID:alg8aScN0.net
ぶっちゃけもう落ち着いた感ある
余震来たら分からんけど

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:16:59.86 ID:4NloVxBGM.net
自然には勝てないけど自分の身は自分で守れる筈なんだよなぁ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:16:59.87 ID:da9zMQRF0.net
>>29
俺もオーロラに20人くらい産ませたいと思ってる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:17:00.24 ID:8igRInW30.net
北海道だから関係ねー定期
でも頑張ってね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:17:07.19 ID:DqB+g//U0.net
またマスコミが被災地に大挙して押し寄せんのかな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:17:09.61 ID:OTckg3Tr0.net
津波は50cm超えたあたりから巻き込まれたらほぼ死ぬという話だから逃げろよ
リアルタイダルウェイブで身内がおっちんだ人とのお約束だゾ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:17:25.25 ID:0SvJ4pOh0.net
日本は地震が多いから津波が怖くて海沿いには住めない
日本は豪雨が多いから土砂崩れが怖くて山の近くには住めない

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:17:30.51 ID:TyyGBiAz0.net
もう空に住むしかないな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:17:51.69 ID:Tm8hN1kl0.net
ラピュタかな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:17:54.75 ID:9P4WCeuJ0.net
1mの津波余裕奴は確実に死ぬ奴だから問題ないな

おれは50cmでも逃げるわ流れてくるんは水だけじゃないしね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:18:28.29 ID:1Ro6SYIM0.net
瀬戸内海に住めばいい
ついでに首都を岡山に移転しろ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:18:54.33 ID:alg8aScN0.net
冠水は膝下程度でもわりと歩けなくなるレベルという話だし
津波1mとかとんでもない高さだろ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:19:04.05 ID:PqniRbay0.net
言うて世界中何かしら問題抱えとるで😔

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:19:15.58 ID:GT66k3gD0.net
津波は膝下でも流されるからな
水の力は怖いね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:19:21.75 ID:8igRInW30.net
マスゴミは日本潰して中韓北に売国したくてしょうがないからね
でも視聴率どんどん下がってるからしゃーないね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:19:29.95 ID:TuyHdT6c0.net
甘く見ると痛い目に遭う

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:19:46.44 ID:wI+CU7+hd.net
やっぱり埼玉最強だな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:19:49.74 ID:WB0vSo7p0.net
まあ沿岸部に住んでなければほぼ関係ない高さでもある

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:19:51.29 ID:OTckg3Tr0.net
>>37
1mは確定で死ぬぞ
言っとくが50cm超えたら車が簡単に流れるからな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:19:57.60 ID:LX+Gmnm8a.net
津波と高潮混同してる人多いしワイも混同してたけど普段打ち寄せる波が1m来るわけじゃないからね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:20:12.09 ID:nhyaSJ+k0.net
耐震考慮して地下にシャルター作って籠るしかない

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:20:12.30 ID:da9zMQRF0.net
おやすみジャベリンオーロラネプチューン
四人で寝ようか

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:20:14.54 ID:Oum7TRv90.net
テレビでやってた
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ts8zOtdcAWk

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:20:16.88 ID:DqB+g//U0.net
津波はプールの水みたいに水だけが流れてくるわけじゃないからなあ
水面下に金属とか木材とか流れてて脚削られるの怖すぎんよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:20:18.20 ID:K8iPL9Eu0.net
人は土から離れて生きられないのよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:20:21.77 ID:Wex8nWEm0.net
ぶっちゃけ東京が首都はアホだと思うわ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:21:08.55 ID:P7n6b22u0.net
>>58
冠水の場合ヤバイぞ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:21:26.42 ID:RNAhSOZzd.net
30cmでこれらしい
そりゃ死ぬわな
https://youtu.be/lt-zFkhHLVg

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:21:44.63 ID:KXDYLJoP0.net
クレイドルに住めばヘーキヘーキ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:21:49.53 ID:FxU5f09b0.net
軽率な事言ってごめんなさい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:22:03.40 ID:alg8aScN0.net
人間にも空飛ぶ機能付けてくれよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:22:34.66 ID:8igRInW30.net
>>44
結論:都会最強

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:22:43.47 ID:CHHPEYsR0.net
ネプチューン様の可愛い顔をもっとみたい

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:22:51.35 ID:4NloVxBGM.net
もう日本は終わりやね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:22:59.32 ID:HxR7htEa0.net
まだ永続レビテト効果付きアクセ持ってないのか

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:23:03.80 ID:PqniRbay0.net
>>67
ええんやで😔
むしろ自粛を自粛すべき流れやでコレ😔

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:23:07.89 ID:nhyaSJ+k0.net
>>64
排水機構も必要か

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:23:31.25 ID:jNqsJGms0.net
>>31
1mの津波は食らったら死ぬとのこと

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:23:40.78 ID:joYYOjk50.net
仮に空中に都市作ったとしても今度は落雷に悩まされそう

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:23:41.31 ID:kaGvq6pK0.net
新潟県指揮官おりゃんのか

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:23:42.05 ID:K2SieZYY0.net
>>48
すまない、瀬戸内海はこのまえ記録的豪雨で内陸部が洪水になったし、
そのまえは津波ではないが海面の一時的上昇で一階が海水に浸されたよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:23:47.90 ID:WB0vSo7p0.net
>>72
ヘイストですまん

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:24:05.02 ID:DqB+g//U0.net
>>72
じゅうりょく100!

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:24:53.73 ID:KXDYLJoP0.net
>>76
じゃあ宇宙か…

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:25:07.25 ID:c+rLS83va.net
ほいよ、これが津波ね
https://i.imgur.com/0hXuoYC.jpg

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:25:12.41 ID:Wex8nWEm0.net
首都は長野でいいよ
山に囲まれた天然の要塞だし
トンネルもシェルターも掘り放題
自給自足も完備

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:25:17.46 ID:zJ8cEWcI0.net
やはり天然要塞都市長野が最強か

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:25:19.15 ID:LX+Gmnm8a.net
>>81
落とされそう

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:25:28.77 ID:GSghRQLc0.net
地震も台風もないグンマーが最強ですわ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:25:56.19 ID:TuyHdT6c0.net
魔界じゃん

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:26:02.77 ID:nhyaSJ+k0.net
まだ梅雨入りしてない所あるんだっけ…

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:26:24.28 ID:Bz0QNoIKd.net
首都は福岡でいいよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:26:31.09 ID:Oum7TRv90.net
赤城おろしに殺される

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:26:31.43 ID:DbJz/iSN0.net
1m高い海が襲ってくるだけでもヤバいのに一緒に流れてくるものを考えると

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:26:59.64 ID:IJD3s2zd0.net
地震が来ると言われて25年
何もないんだけど

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:27:39.00 ID:LX+Gmnm8a.net
静岡はそろそろ狼少年と化してる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:27:39.59 ID:Q2rtuvMS0.net
>>92
むしろ来ない方がやばいんだ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:28:00.31 ID:CHHPEYsR0.net
やっぱり海に近いところはダメだわ
KAN-SEN達と共に山に引っ越す

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:28:07.04 ID:Tm8hN1kl0.net
プレートはパワーを貯めている

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:28:07.98 ID:tIvi/mZ10.net
長野はアニメの聖地のイメージが強い

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:28:26.00 ID:fRG9UCEl0.net
>>83
活火山に囲まれた要塞とか怖いんだけど

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:28:27.18 ID:nhyaSJ+k0.net
水力もなめてると怖いわけね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:28:54.27 ID:DqB+g//U0.net
東京というコンクリートジャングルに住んでるのが最強やね
なお買占めとインフラ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:29:14.42 ID:9P4WCeuJ0.net
島根はパソコンないけど安全だよ。日本の首都は島根にしよう

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:29:27.93 ID:Oum7TRv90.net
これが虚無か

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:29:31.12 ID:Bz0QNoIKd.net
>>100
隣の国から真っ先にミサイルの標的にされるじゃん

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:29:36.46 ID:Wex8nWEm0.net
>>98
活火山や休火山なんて全国各地にあるぞ
それこそ東京なんて箱根と富士山噴火したら終わるし

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:30:00.21 ID:TuyHdT6c0.net
広島は?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:30:15.59 ID:Ftp863YA0.net
長野は最強の幼女や心を無くした嶺上使いがいる魔境の地。
は、置いといてまじで1m津波は洒落にならんぞ。津波は持続的に押し寄せて切るからな。気付いた時がアウトだからばかにされても逃げるが優秀な指揮官

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:31:17.41 ID:fRG9UCEl0.net
>>104
それなら東京でいいじゃん
昆虫食ってるような国が首都とかほんとかんべん

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:31:53.35 ID:LX+Gmnm8a.net
昆虫は半分ぐらいしか食べてない定期

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:32:19.12 ID:1nwx/ygw0.net
しゅきかん、逝く

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:32:28.24 ID:PqniRbay0.net
津波のヤバさはもうええやろ😕
どうしてもヤバさを広めたいならTwitterとかで広めた方がええよ😔
多分みんな2週間後には完璧に忘れとる😔

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:32:32.00 ID:U48ltlZ10.net
長野首都にすると輸入がし辛くてな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:32:36.00 ID:OTckg3Tr0.net
昆虫も偏見を捨てれば食えるものは食えるぞ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:32:52.99 ID:8igRInW30.net
札幌こそ最強の安全地帯

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:33:03.28 ID:G25ZyPq60.net
グローウォーム食べる

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:33:08.17 ID:R5Fv56qF0.net
https://i.imgur.com/PVW4MvG.jpg
https://i.imgur.com/nqd8rKx.jpg
そこそこよかった(小並感)

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:33:35.79 ID:alg8aScN0.net
海老とか蟹だって昆虫みたいなもんだろ(雑)

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:34:17.51 ID:R5Fv56qF0.net
海老や蟹はゴキブリと近いんだゾ

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200