2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ファンキル】ファントムオブキル430【4周年 新章()糞運営】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 00:16:51.26 ID:cI4ziUtQ0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↓を先頭にコピペして3行表示させてください。現在テンプレ改訂議論中のため、次スレを建てるときに必要であれば反映してください
!extend:on:vvvvvv:1000:512

次スレは>>950が宣言してから建ててください
無理なときは安価指定すること

姫石500個入手等の詐欺広告アフィブログへの転載を禁止します
転載対策としてメール欄に【sagete】または【agete】と記入して書き込みましょう
転載禁止文とコピーライトマークが自動でつきます

質問スレ閉鎖中のため初心者はこのスレにどうぞ

■避難所
http://jbbs.shitaraba.net/game/59511/

※前スレ
【ファンキル】ファントムオブキル429【新章()糞運営】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1537879706/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 00:09:18.79 ID:60oOyFaVM.net
>>451
しょっぱいと見せかけて無料10連のおまけは中々じゃね
運良ければフェアリー×4引きまくれるわけだろ?なお

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 00:14:01.46 ID:HnsLvWJ30.net
>>451
無料ガチャのおまけが本体だぞ。
また、お子ちゃまが暴れるぞ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 00:14:31.42 ID:lcJro8TH0.net
星5にしちゃうとギア取るのが困難になる欠陥システム本当に何なんだろう
星5直の外れ型とかもうね…

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 00:16:31.56 ID:CeV7H7gs0.net
>>454
進化引き継ぎ値ってのが何なのかよく分からないんだよな…
星4にアイテム使うのは、スキルや値がよくて育成の元(親みたいな)にする時ってこと?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 00:20:12.99 ID:qlM0igcHa.net
まず☆4の凸アイテムはいくらでも楽に手に入るということを知るべき
だからそれ使って☆4凸するのは進化前に70まで育てられるメリットがあるんだよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 00:40:48.58 ID:ISZCZeqV0.net
まあ武器チケット以外はうれしいかもしれない
レアメダル4000枚もらってちょっとうれしかった

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 00:41:09.88 ID:0sNii1Y80.net
進化ボナは各ステの1/10(端数切り上げ)で進化後の基礎ステータス(統合やパララ等とは別枠)に追加される
☆4→☆5は☆5→☆6への引継ぎにも関わるので出来るだけ高い数値が欲しい
ただ場合によってはそんなに気にしなくても良いこともある

例えば☆4の速上限が71で☆5の上限(引継ぎなし)が93だったとする
この場合☆4で71を取っておかないと☆5の速上限が101(引継ぎ11)にならない(91〜100だと引継ぎ10)

別の例として☆4の速上限が71で☆5の上限(引継ぎなし)が92だったとする
この場合☆4で71(引継ぎ8)を取っても☆5の速上限が100で引継ぎが増えないので☆4の育成はそこまで頑張らなくても良くなる
ただしあくまで「上限だけで見た場合」なので出来るだけ高い引継ぎ値を取っておいたほうが最大値を取るのが楽になる

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 01:25:08.42 ID:a8m2yepRa.net
進化引き継ぎ値についてはいくら丁寧に説明うけても自分で10回くらい
失敗しないと理解できないと思うわ それもできれば当たりキャラの当たり型で
少なくともアホ俺はそうだったw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 01:29:03.88 ID:FLxyg4O30.net
淘汰クエストで貰える10体を統合して育ててみるのが一番ええ
とりあえず当面の戦力になるし、失敗してもいたくない

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 02:10:55.35 ID:wX9qF+mrr.net
進化時にステータスの10分の1を引き継ぐ
凸ればその分レベル上限が上がりステータスが高くなる
だから星の低い時点で凸した方が強くなりやすい
星4凸用のアイテムはたくさん余る
星5凸用のアイテムは配布されたら現役プレイヤーも喜ぶ程度にレア

この辺りが感覚で理解できると詳しく分からなくても大失敗はないのではないだろーか
つっても星4の引き継ぎって星6になったとき100分の1しか残らないから初心者はそこまで影響無い気もするなぁ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 02:10:57.25 ID:HJQbW8r90.net
育成について詳しく説明してやりたい気持ちはあるが、複雑なのでどうしても長くなってダレるジレンマ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 02:19:51.18 ID:JTTWbrx+0.net
なんかコロシアムが倍速になってるようなスピードでサクサク動くんだけどワシだけ?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 02:29:39.10 ID:CeV7H7gs0.net
なるべくステ高いキャラを育成するためには星4の段階から見てく必要があるんだね
しかも星4進化用のアイテムなら手に入りやすいのか…知らずに新章キャラ無凸で星5にしちゃった
やっぱこれやっちまった感じかな…

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 02:34:04.88 ID:CeV7H7gs0.net
>>465
育成の段取り理解したいので、もしよければ教えてほしい
新規なもんでよく分からんまま少し進めてしまい
今は無凸星5でPT組むしかなくなってて
ストーリーすら詰みかけてるんだ…
もちろん手間もかかるだろうし無理にとは言えないが

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 03:43:01.81 ID:wX9qF+mrr.net
>>468
別人だけど
まず星5だとストーリー厳しいのは普通なので気にしなくて良い

前提としてこのゲームは進化時に端数切り上げで10分の1を引き継ぐ
星4で例えば速が69や70なら星5の速に+7
71なら端数切り上げで速に+8
この引き継ぎを増やすために星低いうちから凸したい
(ただし星5から星6でも10分の1が入るので星4でいくら頑張っても星6のステータスには1の差が出る程度。
当たりキャラのときは気を付けよう)

レベルアップ時のパラメータアップは傾向は決まってるけどバラツキがある
メタルガーデン系列の経験値用クエストがある
マナシードという消耗品の武器をつけると上がりやすくなる
成長限界はキャラ性能で違う

進化前には必ず姫統合でステータスを上げる
ただし余った姫やドルルってアイテムを使う
上げられる量は型に応じて違うけどステータス画面の詳細で見える

名前の紛らわしい姫強化は専用アイテムで多少ドーピング出来るところ
最初はアイテムも無いだろうしあんまり気にしなくて良い

単純化すると
1.限凸(まずキャラを統合、足りない分はアイテム)
2.姫統合
3.レベル上げ
ここで漏れがないか確認
4.進化

特に星5から星6への引継はでかいから進化前に必ず確認する
転生用アイテムがあればレベル1に戻してレベル上げをやり直せるけど進化段階は戻せない

…こんな感じだろうか

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 03:44:33.26 ID:NYjwBfjl0.net
☆4の進化ボーナスなんか誤差だしへーきへーき

例えば進化ボーナス無しで☆5の速上限が96だったとする
その場合☆4から進化するときに速51以上あったら☆5で101まで伸び
☆6への進化ボーナスが9から10に上がる

☆4の能力値は最終的に100分の1になるんだからまさに誤差だな
たまに1足りないになる事もあるがほぼない

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 04:13:07.75 ID:+VY3ylofa.net
レーヴァテインの淘汰の彼方でHP2以上耐えるやついるけどなんかHP26から減らないんだけど
俺の見間違い?
あれどうやってクリアしてるの?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 04:36:03.17 ID:K5y7fCMBr.net
>>468
淘汰の彼方にで今手に入るパラシュで説明するね
@まず詳細ボタンを押してみよう
https://i.imgur.com/hPU3BKs.jpg

Aこの画面になるから上限値に注目
https://i.imgur.com/ivif65Q.jpg
とりあえず物理職(剣斧槍弓)に重要なステータス、力、速、技だけを見てみよう
力81、これは☆5への引き継ぎが9得られる、現在値は73、この場合は8になる
速も同様に計算
技の上限値は70、こういう場合引き継ぎ値は7
一の位が1以上なければそういう処理になる
ただこのキャプで技は姫統合してないので61になるまで統合してから進化させると良い

B次は姫育成ボタンを押して姫進化を選ぼう
https://i.imgur.com/moRTcFn.jpg

この画面になるので進化先のアイコンを押そう
https://i.imgur.com/JwLnXF6.jpg

Cここでも詳細ボタンを押して今度は上限値、引き継ぎ値のところを見比べよう
https://i.imgur.com/QAaSMmV.jpg
力の上限値は106、引き継ぎ値は8
最大引き継ぎ値(☆4上限81=引き継ぎ9)から1取りこぼしているけど、106も107も☆6への引き継ぎは同じ11なので影響が無いことがわかる
他のステータスも同様

一部のキャラはこの☆4での取りこぼしからの☆5で☆6への引き継ぎイチタリナイが発生するけど基本そこまで気にしなくていい

姫統合と姫強化の違いだけど
統合は姫型ごとに決まった数値分ステータスを上げることができる、やって損は無いしレベルを上げる前にやっておくと忘れなくて良い
強化はレベルアップ分の補完、例えば4凸した☆6のレベル上限は90なので1→90まで89回レベルアップによる成長のチャンスがある
上昇値の最大は81なのに90レベルまで育てて79しか上がらなかった!という時に2強化する事で最大値にできる

こんな感じ 長くてごめんね 画像貼るの失敗してたら許して

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 05:31:05.18 ID:aV0Egmw+0.net
新規には優しいなお前ら
この優しさをどっかのP&運営が持ち合わせていれば良かったのにな!

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 07:12:13.28 ID:VjNdYVzPj
ここの運営は古参をどんどん切り捨ててるだけで新規には優しくなってるが

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 07:10:54.92 ID:TF8cR24xd.net
コラボイベもないのにこんなところに書き込んでくれる新規なんだから優しくするのは当然だと思うんだ

糞尿やうんちいは狂信者だけがほしいみたいだけど

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 07:50:01.00 ID:RkkjJBhk0.net
ちょっと前に始めて数日で課金して凸が半端な海上白を見せてた人は元気かな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 08:02:00.49 ID:VHR3+1OSM.net
ティルとガンバンティンも集めておくとよいぞよいぞ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 08:35:18.27 ID:16N+9J+Ea.net
4周年だからギルチケで虹フェアリー出やすくなってるな
3つも出て驚いたわ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 09:45:37.74 ID:zUPdVvrS0.net
いやフェアリーの確率をわざわざあげてるわけないやん?
たまたまやろ(´・ω・`)

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 09:50:10.20 ID:ISZCZeqV0.net
せやな
わいはゴミしか出んかったで…

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 09:55:52.11 ID:uX0mleYad.net
まったくなってないな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 10:12:10.85 ID:hO23Ytyza.net
一体だけ出たわ
まぁたまたまだな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 10:56:54.69 ID:zUPdVvrS0.net
ハロウィンのハイスコアの弱点属性ボーナス全敵弱点で倒しても41000しか行かないんだけどどうやったら60000も出るの?
まぁターン経過ボーナスで80000超えたからいいんだけど

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 11:03:29.72 ID:s0j0ZLUfa.net
いっぱい殴る

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 11:11:39.69 ID:zUPdVvrS0.net
>>484
あぁそうかワンパンしたらダメだったんだな
ありがとう

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 12:29:02.69 ID:bEaahZVM0.net
ちょっと教えて欲しいんだけど
ギルチケで引いた滅射系武器は☆4のまま運用するの?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 12:29:46.75 ID:wI7ZxGl/d.net
メッサ武器は星6ランク10で運用するもの

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 12:33:25.10 ID:bEaahZVM0.net
>>487
ありがとん
これも集めて☆6にするのね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 14:11:45.13 ID:kO9yGGd60.net
最近このゲームを始めたのですが、ストーリーはどっちをするのがオススメですか?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 15:01:52.21 ID:Z0dtxZ41a.net
俺は地上→天上→ロスラグの順でやったよ
天上の最後の方からロスラグは地上やってる前提のストーリーだから、ストーリー気にするなら地上からじゃないかな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 15:17:49.78 ID:CeV7H7gs0.net
>>469
ストーリー厳しくて焦ったけど、特別自分のユニットが弱すぎるわけじゃないなら安心した

端数を切り上げて引き継ぐ形になるのか
レベル上げしたい時は育成クエスト内の「新ユニット経験値4倍」って書いてあるメタルガーデンに行ってるけど、これで合ってる?

・進化前にステータスを上げておく
・ドルル(やスキルルも?)を使っておく
あたりのこともやっていいか分からなかったので説明してもらえて有難い
ラストエリクサー病だからアイテム使うの怖かったんだ

姫統合と姫強化の違いもよく分からなかったけど、ステータス上げは姫統合で行うって覚えればいいんだな

書いてもらった手順の1〜4の流れに沿って星5の間に強化してから進化させる必要があるんだな、やっと少し理解できた気がします
星6にする時は慎重にやるよ

後は新参でも何とか凸アイテムを入手する方法があればなあ…やっぱりここが壁かもしれん

丁寧にありがとう

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 15:26:54.67 ID:kO9yGGd60.net
>>490
ありがとうございます。ストーリーだけでも追いつけるように頑張ってみます

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 15:28:12.85 ID:uDi2dorL0.net
>>492
地上は少しだけ理不尽な所あるからまた聞けばいいよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 15:39:24.15 ID:CeV7H7gs0.net
>>472
スクショのおかげでステータス画面や上限値の見方、意味がやっと少し理解できたと思う
ありがとう

物理職なら力、速、技に注目すればいいんだな
上限値に届くように統合で数字を上げることが重要なのか
今まで何をどうすればいいのかさっぱりだったけど、最大値を目指してステータスを細かく見ていく必要があるってことは分かった

・姫統合でステータス数値を上げる
ことは分かったんだが、強化は統合で上げきれなかったステータスの補完をするところってことかな?
理解力なくて申し訳ない

一つ一つ手順を追っての説明と、スクショ貼ってもらえたこともあって
流れや画面内の見るべき情報が絞れたのが有難い

スキルについてはまだ全くの手付かずだけど、まずはレベル上限やステータス上限値を目指すこと優先でいいのかな?

丁寧にありがとう

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 15:48:53.05 ID:vZ7KnfhUr.net
CCって何の事なのですか?
すみません、本当にわからなくて、ぐぐってもさくらしか出て来ません。教えて頂けると嬉しいです。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 15:51:29.25 ID:s0j0ZLUfa.net
たぶんクラスチェンジのこと
今後たぶんすぐ実装予定
ジョブチェンジという名称かもしれない

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 15:53:14.37 ID:vZ7KnfhUr.net
>>496
ありがとうございます!
クラスチェンジですね。わかりました。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 15:54:55.58 ID:NYjwBfjl0.net
>>494
統合は成長とは無関係
姫型ごとに決まった量ステータスが伸びるから
数字が赤くなるまで要らないユニットとかを混ぜるべき

強化はレベルアップで足りない部分を補う機能
また☆5で進化するときに進化ボーナスに足りない時なんかにも使う

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 16:30:35.73 ID:1kEM2rv50.net
まぁこんな面倒なシステム、今からゲームを運営しようって会社には到底勧められないよな
ここもあの時代に集客できたから未だにサービスできてるようなものだし

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 16:54:46.70 ID:lcJro8TH0.net
今回の成長キャンペーン
ベビスキルルでスキル絶対上がるんだな…今まで気づかんかったわ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 17:11:26.41 ID:fTVVmaPM0.net
そもそもベビとかケチ臭いもんつくんなって思う

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 17:26:11.27 ID:1kEM2rv50.net
>>500
統合確率が100%になるだけで
スキル上がるかは別じゃねーの?と思って試したがマジで上がるな
不具合って言うよりエアプ泉だから理解せずに設定変えたんだろうな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 17:34:42.70 ID:bEaahZVM0.net
絶対に設定ミスだわ上げられるだけ上げとこ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 17:39:39.35 ID:0sNii1Y80.net
上げたい奴いねぇから波に乗れない悲しみ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 17:40:37.83 ID:vVNkze910.net
育成したキャラはもれなくスキルMAXだからなぁ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 17:45:30.03 ID:lcJro8TH0.net
まあそうなんだよねw
全型ガチャで出た旧海上とか育てるのには美味しいけど

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 18:17:47.70 ID:gcD47jUx0.net
>>504
ほんとこれ。4凸もできないからさらにな。せめて型システムがなければまだなんとか足掻けたのに

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 18:17:48.95 ID:zUPdVvrS0.net
ウロボロス水着ネスで水着スイハ引っ張って行ったら1ターン目の初手で一撃で死んでワロタ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 18:19:50.52 ID:bEaahZVM0.net
見まわしたら一軍半のやつ結構上げ忘れ多かった
妖精待ちや型変更待ちもいっぱい上げれたぜ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 19:25:20.53 ID:GIMrcgSld.net
妖精待ち、型変更待ちの多さと大体その辺の待ち解消された時に既にオワコンになってた時の絶望感と言ったらそらもうやばいぜ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 19:36:16.51 ID:TDOZiTY8p.net
マルチやってる人は最新追っかけないとダメだから大変だなぁ…

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 19:38:14.42 ID:fTVVmaPM0.net
今月頭のは必要ないから休めてるぞ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 19:40:06.27 ID:oK1G6MuVd.net
まあ最新強キャラでガチガチに固めてるのは上位のほうでも極一部だけどね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 19:43:02.18 ID:bEaahZVM0.net
時々当たるカリスx4☆4海ラブの人とか凄いと思う

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 19:46:25.56 ID:mErGLy4X0.net
ずっとカリスでいいからしばらくガチャしてなくても問題ない状況がしばらく続いてるよな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 20:07:03.89 ID:FUomIAwc0.net
さすがに型まで全て理想形で揃えてる人はそうそういないかな
周りにも艦隊組める人いるけど型はバラけてるな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 20:19:06.04 ID:/fJ2UcQvM.net
アルマス覚醒してはよ汎用PT組ませて欲しいわ
上位ロスト勢色染めは微課金には辛い

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 20:23:35.44 ID:GIMrcgSld.net
アルマスのLSどうなんのやろうな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 20:31:23.38 ID:e1+eBEFB0.net
アクアコスプレティルさん、今頃凸するのもったいないかな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 20:33:18.21 ID:HnsLvWJ30.net
ティルヘルム所属ユニットを絶強化

ネタじゃなくて、鍵が国別LSだった場合
アルマスしか候補いないし

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 20:37:49.55 ID:HnsLvWJ30.net
>>519
周回には向かないが、それ以外では
全て一線級だぞ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 21:01:18.26 ID:5QF0LTWS0.net
対人だとあまり反撃してくるないけど周回だとわりと出るから重宝してるよ尻

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 21:07:04.41 ID:PTupTHKm0.net
ここまで有償ガチャの話は無しか…買わないほうが無難かね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 21:21:29.02 ID:gcD47jUx0.net
有償無償限らずガチャは結果がわかっているからね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 21:21:40.30 ID:0sNii1Y80.net
買うか迷うくらいなら買わないほうがいい
買って損をしたとしても気にしないくらいの気持ちじゃないと

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 21:26:25.27 ID:uDi2dorL0.net
4周年に向けて貯めとけ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 21:29:13.51 ID:5QF0LTWS0.net
有償はラインナップみてコイツはいらないって思った奴がくる

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 21:35:21.10 ID:1kEM2rv50.net
スキル上げしつつキャラ絵見てたんだが
ヘレナの右手ってコレどうなってんだ?
両左手の女にしか見えんのだが

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 21:35:33.65 ID:hl85uI7q0.net
地上編のクリア報酬の石って今でももらえる?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 21:42:06.20 ID:eOcoSG6z0.net
100個貰えるぞ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 21:43:47.12 ID:hl85uI7q0.net
1月で終わりとかって見たけどもらえるのか
早速進めてみるわ
サンクス

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 21:46:00.06 ID:bEaahZVM0.net
>>531
延長して5月くらいまで200個だったはず

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 21:46:05.81 ID:gcD47jUx0.net
地上はどうもクリアできないんだよなぁ。ゼロが弱いというのもあるんだけどあの敵がわらわら出てくるしさくっと終わらないというのがな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 21:50:21.29 ID:5QF0LTWS0.net
>>528
妹の仇だぞ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 21:54:50.01 ID:ipIFUrX0d.net
ゼロなんて頼りにするのが悪いんだぞ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 21:55:52.36 ID:lFWLWDoeF.net
>>533
痴情編はだな、
『受けるヤツ』と『処するヤツ』で完全に役割分担しないと進めない事が多いぞ
“カリスちゃん一人だけでええやん!”みたいなのとは違う全員野球だ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 21:56:55.66 ID:lFWLWDoeF.net
書き忘れた
ゼロは最初から最後まで『逃げるヤツ』担当だからなwww


538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 22:05:10.56 ID:zUPdVvrS0.net
突撃飛行部隊のステージ50回くらいやり直したけどステータスが低いからかサイト見て動かしても攻略の糸口すら掴めんかったから諦めた

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 22:05:19.24 ID:FbMvNiLld.net
ゼロはきちんと鍛えれば3章までは使えるだろう
後はインフレについていけずだけ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 22:10:27.98 ID:bEaahZVM0.net
俺はゼロが動き封じられてティルフィングが使えないとこで詰まった
序盤はダグタの他に誰育てればいいの?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 22:12:46.44 ID:TVXsCvCEr.net
>>527
わかりますー!

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 22:43:31.30 ID:eBZiIbM+d.net
アスクレピオス♂
魔弾壁に居ると便利

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 22:54:41.27 ID:cutftLwy0.net
なぁ、もう学園とか終わりなのか?
かれこれもうどんだけやってないんだか

学園凸が結構昔から溜まってんだけど、もう使っちゃっていいのかな?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 22:55:00.09 ID:wX9qF+mrr.net
まだ季節エンシェントの型チケ使ってないんだけどネスとスイハならどっちが有用かな?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 23:09:54.56 ID:VzGPum3ma.net
スイハでしょ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 23:16:50.78 ID:gZlH6P9/0.net
>>536
それはわかるがだったらランダム成長をやめろと。糞成長だったらその役割すらも果たせない

やらせたいのなら突撃といい本当に萎える使用をいい加減直せよと

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 23:21:16.10 ID:bEaahZVM0.net
ネスvsスイハって三種類ともスイハが勝っててついでに人気もスイハの方が上なんじゃ…

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 23:28:38.65 ID:wX9qF+mrr.net
まじか
いや塔での通常ネスは性能を越えた働きしてくれるから季節もありかと思ったのだが嫁スイハそんな強いのか

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 23:30:09.66 ID:mErGLy4X0.net
砂漠、飛行、突撃
どれか1個でも無きゃまだマシだったんだけどな
3章だけあまりに理不尽だったな
唯一アイテム取りこぼしたのが3章の到達マップだったわ
飛行突撃と交戦する前にダグダ走らせてクリアした思い出

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 23:32:38.26 ID:zUPdVvrS0.net
嫁スイハは飛行で回避下限持ちの射程4とかいう
フォルカスシユウが出てくる前に実装されてたらぶっちぎり天下取れてた哀れな子やぞ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 23:33:45.94 ID:e1+eBEFB0.net
俺の嫁スイハ匠は塔じゃ命中0%だったよ
聖フォルで戦えるレベル、水着ラグナロクさんに活躍してもらった

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 23:39:12.57 ID:NYjwBfjl0.net
パクり元のFEっぽい物を作りたかったんだろうけど
バランスがシビアすぎて救済措置のメタガ使ってもなおゴミ難易度な3章がな・・・
それ以降は強い仲間も増えるし難易度も程よく緩くて楽しかった

なお最終章で特大の糞を投げつけてくる模様

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 23:41:11.94 ID:MX7IRE4Wd.net
まだトラキアの方がやりがいがあるってもんよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 23:42:46.15 ID:bEaahZVM0.net
ベルサガ好きだった俺が匙投げた時点でお察し

総レス数 1009
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200