2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【タップディフェンダー】Tap Defenders 【TDクリッカー】 3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/13(水) 07:21:49.99 ID:6GdjNYni0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

タワーディフェンスにクリッカーの要素を融合させたゲーム

〔タイトル〕Tap Defenders(タップディフェンダー)
〔プラットフォーム〕 iOS / Android 基本プレイ無料(アイテム課金型)
〔配信日〕 2017年12月10日
〔ジャンル〕 タワーディフェンス×クリッカー
〔開発〕 mobirix

iOS
https://itunes.apple.com/jp/app/id1237594311

Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobirix.tapdefenders

●チートに関する話題は荒れるので禁止です
●次スレは>>970が宣言してから立ててください
●本文1行目に「!extend:default:vvvvv:1000:512」を追加してください(ワッチョイの設定) VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

前スレ
【タップディフェンダー】Tap Defenders 【TDクリッカー】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1514722641/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【タップディフェンダー】Tap Defenders 【TDクリッカー】 2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1518339362/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/13(水) 07:22:41.25 ID:6GdjNYni0.net
Q 無課金でも楽しめる?
A 楽しめる。配布石の方が課金で溜まる石より多い。

Q リセマラしたほうが良い?
A しなくても1週間でレジェンドは3体くらい手に入るから、無理にする必要は無い。

Q リセマラは何がオススメ?
A 無課金予定ならバルラ。月3600円課金していいならバルラorシンディorカンナ。

Q アカウント連携方法は?
A 左上のアイコン→アカウント連携のfの画像→フェイスブックログイン で連携完了。 その後再インストールや機種変後に同じ操作をすることで復帰。

Q ミミックダンジョンに入れない
A スクロールがたまらないバグの可能性あり。再インストールしたら直る。(アカウント連携を忘れずに)

Q キャラが消えた。持ってないはずのキャラが増えた。
A 再インストールすると直る。(アカウント連携を忘れずに)

Q ミミックが倒せない
A CPを全部振らないと攻撃力が足りないことが多い。CPを全部振ろう。凶暴化を使って攻撃力・速度を上げる。
  それでも倒せないなら攻撃力UPの特性やギアの全ての英雄の攻撃力UPなどが足りてない。

Q 最初のうちは主人公の特性は何を目指せば良い?
A 戦士の正当な栄光、騎兵の10レベルシリーズ、商人の黄金ディコイ。

Q よく使われてるキャラは?
A アタッカー:(多数派)ジェナ  (少数派)フィオナ、フィービー、ベッキー、ステラ、フレア
  バフ:リト、エレン、バルラ、スコッチ、シンディ、エレナ、カンナ、ポトラン

Q バルラの行進曲は課金の超高速モードと重複する?
A 重複しない。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/13(水) 07:26:24.63 ID:6GdjNYni0.net
Tap Defenders公式Facebook
https://m.facebook.com/TapDefendersEN/?locale2=ja_JP

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/13(水) 11:02:40.35 ID:V/EmmCfH0.net
>>1スレ立て乙
前スレ970のせいでこのスレはもう立たないかと思ったよw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/13(水) 13:46:14.42 ID:0pAg/q1Z0.net
初心者パッケージとか成長パッケージとか買うのおすすめ有ります?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/13(水) 14:34:32.80 ID:0pAg/q1Z0.net
これ使用するキャラ数人だけ?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/13(水) 14:44:23.14 ID:0pAg/q1Z0.net
初心者パッケージより1日商品の大型召喚と最高級ギア箱を3日間買った方が良さそうですね
ギアに使う強化石1000個がどれほどレアなのか分かりませんが
最高効率は28日プレミアムパッケージでしょうか
まず買うならこれですね
とりあえずの戦力集めたら
あとはキャラ直買いのラーク店の為に貯めとくのが良さそうです?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/13(水) 17:52:07.81 ID:6GdjNYni0.net
アプデで1.1.5にしたらポストに何も届かなくなったから1.1.4に戻したは

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/13(水) 19:09:37.52 ID:0bc7if70a.net
>>1おつ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/14(木) 06:42:17.53 ID:9qmzqf000.net
クランボックスからゴミしか出なかったのだが
本当にあの確率であっているのか?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/14(木) 12:09:30.43 ID:fSAt+ygj0.net
俺は一発でクランギアもレジェンドも出てるぞ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/14(木) 14:32:53.53 ID:R3ET+cxP0.net
ジェナ押し多いみたいですが
ランク30まで上げても追いかけっこ多くて全然攻撃してくれてないみたいだけど
どうやったら使い物になるようになるんでしょうか?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/14(木) 15:01:48.00 ID:KqKj7vpCa.net
ジェナは単体では強くない。ギアと仲間ありきのキャラ。強みは地上モンスター特化なところと範囲攻撃をバシバシ叩き出すところだよ。
必要なのはギアのレベル。連続でスキルを50%くらい出せるようになると使える。
あと攻撃速度を上げるバフ持ちの味方を組んでおくべき。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/14(木) 18:37:33.43 ID:CabbEeer0.net
またバグ?
クリッカーのMP50、チャージ貯まらない
配置表示がおかしい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/14(木) 19:05:59.53 ID:gxcJRpnQ0.net
>>14
1.1.6にした?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/14(木) 19:16:02.36 ID:CabbEeer0.net
うん

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/14(木) 19:23:55.38 ID:gxcJRpnQ0.net
今1.1.6にしたけど普通だわ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/15(金) 00:25:55.06 ID:btWbzs4D0.net
>>13
なるほど。となるとバフキャラが少なめのダンジョンの方では大活躍するほどでもないって感じなのですね
50Fが突破できなくてジェナに期待して育ててみようと思ったのですが・・・
ありがとうございます

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/15(金) 06:58:25.95 ID:3atcHmQu0.net
ふと思ったけど全員ランク45にしたとして
リーダーがフレアの魔法型だけのチームを組んだら案外バランス良いチームになるんじゃないかな?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/15(金) 07:08:34.52 ID:Ze9xnmkFa.net
>>18
ギアダンジョンでもジェナは使えるよ。
自分は入口に上スコッチと下リト、
真ん中に上バルラと下エレン、
出口出前にジェナ、出口にシンディを置いてる。これだけでタップ底上げなしで80階までいけたよ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/15(金) 07:22:47.70 ID:Ze9xnmkFa.net
訂正
リト→ポトランだったわ。攻撃速度の仕様修正が入ってからポトランに変更したの忘れてた。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/15(金) 07:54:08.35 ID:s8NQzXjL0.net
>>1おつ

保障のギア2倍やばかったなぁ
クラン旗とセットの8倍で脳汁でた

その反動でついにエピックギアも
強化石不足でUP一時保留の危機に

そもそも強化石の意味がわからん
一般ギアとか誤差以下の上昇値にアホみたいな個数つかってらんねぇし

23 :14 :2018/06/15(金) 12:33:54.69 ID:a1xPlt6N0.net
どうやっても直らないのでお問い合わせからメール送ってみた

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/16(土) 03:28:10.38 ID:AVfePboXa.net
電撃士のクラスをレベル10にしてクリッカーのレベルアップコスト減をアップグレードしても
クリッカーの強化コストが値下がってない。
これはバグかなんかですか?

25 :14 :2018/06/17(日) 12:04:02.14 ID:PFQ/7Onb0.net
そうそう、運営から回答来てたよ。
この状態になったら、クリッカー英雄を転職させて
また戻すだけでいいんだってさ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 14:17:45.38 ID:N1Wdec0E0.net
914 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 463d-wuSi)[sage] 2018/02/09(金) 17:02:06.41 ID:IIeZhSUZ0

スレに出てるクランコードまとめ
MYOPO 1800
MYOPW 1800
MYOOF 1000
MYOPI 1000

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 17:07:22.96 ID:zk2FIqSK0.net
ギアってどうやってつけかえるの?
とりあえずランク上がったシャオランメインに使ってるんだけど、専用ギアの効果が弱すぎてつらい

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 18:20:04.46 ID:JolU0BO30.net
つけかえるという概念はない
持っていれば全部効果発動してる

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 19:54:33.77 ID:zk2FIqSK0.net
マジかめっちゃ強いやん、ありがとう

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 22:21:51.33 ID:dTBxVzAwa.net
序盤に新ギアゲットすると
効果がビビるほど効果絶大だからわりとマジで楽しい

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 22:59:17.42 ID:+Q8YMheR0.net
>>25
転職させて戻したもののなんの変化もないっす…

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/18(月) 05:06:54.20 ID:X6RCNEyka.net
ラークの店の単価って下がらないんですか?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/18(月) 09:22:43.38 ID:3Tf0NsyFp.net
>>31
それでも直らなかったら、フェイスブックに連動させてから
再インストールしてくれって追記してある

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/18(月) 22:58:33.79 ID:uLJJLk4B0.net
初めて三日目だけど、500から先に行ける気がしなくなってきた
育てるキャラって昇級したレア近接を尖らせていけばいい?
途中飛行タイプで詰まるけど、遠距離キャラの攻撃力が極端に低くて霊魂石使う気になれない
リーダーは近接ダメージ200%アップ、ギアはかろうじてクリアできる18階を集中して回してる
後方は持ちうる補助持ちを敷き詰めてるんだかど、他に何したらいい?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/19(火) 08:34:35.39 ID:k7oBG1U8a.net
始めて3日くらいなら☆の高いキャラを一軍にもっていってランクを上げていけばいいよ。
キャラ選別は当分後からになるから今は好きなキャラをバランスよく育てて楽しむべき。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/19(火) 09:55:31.73 ID:568mkMcN0.net
狙撃手ステラってboss倒しに有用に感じるけど一番奥に置いとくといい感じ?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/19(火) 14:51:12.35 ID:XJhWp66K0.net
少ない霊魂石を無駄にしたくないって思ってるんだろうけど、
全然無駄にはならないから最初は何でも好きなのを育てればいいよ。

開始三日目ぐらいなら、まだ最終的なスタメンが揃ってるわけでもないから
どれかに育成を集中させることを考えられる段階まできていないよね
それにこのゲームはキャラランクアップの実績報酬で得られるジェムが
意外と馬鹿に出来ないから、どのキャラも一定ランクまでは
「報酬ジェム狙い」で結局育成することにはなるんだよ。

それが後か先かだけの話でどちみちいつかは育成するんだから
スタメンが揃って昇級もそこそこ出来るようになるまでは
いろいろ手広く育ててジェムかき集めてたらいい。
そしてそのジェムでレジェアップイベントの時にガチャぶっぱがオススメ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/19(火) 16:00:10.66 ID:LzA3w5C10.net
>>35 >>37
ありがとう、とりあえず持ちキャラ全部はランク10まであげてジェムの回収はしてた
レジェアップイベントがあるのは知らなくて1500貯まる度にガチャ回してたわ...
あとで知ったけどバルラの効果がやばそうだから次のイベントに備えて石貯めておく
現状できることはひたすら昇天繰り返してメインの底上げなのかな
イベントってどれくらいの頻度で開催されるの?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/19(火) 16:18:00.31 ID:E5GvszCTa.net
体感だけどイベントは毎週水曜日に更新される。
月末辺りにレジェンド確率UPイベントになりやすい。
あとは、攻撃力・ゴールドUPイベ、霊魂石UPイベ、ギアUPイベ、ゴールド・強化石UPイベをローテーションに挟んでいる感じかな?
また大型アプデ毎にコインで交換できるキャラが入れ替わるから欲しいものがあったり未入手ものは早めに交換しておくべきだよ。頑張ってください

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/19(火) 16:47:22.06 ID:E5GvszCTa.net
>>36
ステージの配置としてはそれで正解だけど、ステラは成長度合いと☆の数にもよる。
せめて☆3以上は欲しい。☆3未満だったら装填数と攻撃速度の具合から他のキャラを配置するべき。
話題に上がらないけどBOSS対策であれば成長しやすく勝手の良いケイルを育ててみるといい。
ステラが育ちきるまで活躍が期待できるはずです。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/19(火) 18:47:39.61 ID:LzA3w5C10.net
>>39
参考になった、ありがとう
月末までジェム蓄えて一気に回してみる
コインで交換できるキャラってデイリーランキングの報酬で交換できるやつ?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/19(火) 20:52:27.92 ID:pbxEhIRl0.net
https://i.imgur.com/IYJElIt.png

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 01:31:02.16 ID:1RY+MmBC0.net
>>40
ありがとう
確かにケイルはboss特化ぽい

攻撃役2人ぐらいにバフ撒き詰め込んだ方が良さげですねこれ?
移動速度DOWNとかのデバフはあんまりな印象

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 02:56:24.86 ID:1RY+MmBC0.net
Googleアカウントと連動でデータ保護って有るから機種変更出来るのかと思ったけど引き継ぎとかなにもなく最初からになった
やり方教えてください

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 03:01:46.47 ID:1RY+MmBC0.net
解決しました
チュートリアルを終えたらプロフィールから再度連動ボタンを押せば引き継ぎ出来ました

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 10:36:06.11 ID:0fF6fVo20.net
まだログインし直す時、そのチュートリアルが微妙に長いから怠いんだよなー

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 12:37:54.43 ID:7b4c8Uqm0.net
>>42
何このクソイベント、24時間ぶっ通しでも10000階クリアすら無理なんだけど

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 14:19:46.17 ID:TzV/bsWE0.net
1週間もあるのに10000階厳しいか??
俺はたぶん、15000階報酬までは届くんちゃうかなぁと思ってる

普段はデイリーランキングの記録重視してて
結構限界まで伸ばしてから転生してるけど
イベント期間だけはライフサイクルに合わせて
サクサク早めに転生する作戦でいった方がよさげだね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 15:03:02.34 ID:pnPEYp3b0.net
500〜1000ぐらいで転生繰り返せば余裕じゃないかな
500転生のほうが1000よりも早いかも

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 15:21:48.20 ID:pnPEYp3b0.net
イベント気をつけろ!
スキルで飛ばしたステージ加算されないぞ!
びっくりしたわ

総レス数 1013
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200