2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アストロ娘】アストロアンドガールズ Part17

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 12:43:09.17 ID:/16CXyoe0.net
『アストロ娘』は可愛い娘たちと共に戦う、本格SF戦略ゲームです。

基本情報
タイトル:アストロ娘(アストロアンドガールズ)
ジャンル:SFシミュレーションストラテジーゲーム
サービス開始:2015/6/23(2017/10/27 リニューアル)
提供/運営:AN Games Co., Ltd
プレイ料金:基本プレー無料/有料アイテムあり
対応OS:Android 2.3以降、iOS 5.1.1以降

関連リンク
◆公式facebook
https://www.facebook.com/astromusume
◆公式twitter
https://twitter.com/AstromusumeJP
◆アストロ娘攻略@wiki(非公式)
https://www65.atwiki.jp/loveyan
◆SXN31 astronest database(海外サイト/輸入元データベース)
https://astronest.sxn31.com

前スレ
【アストロ娘】アストロアンドガールズ Part16
>>https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1520520359/l50

次スレは、>>980 よろ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 22:01:36.79 ID:cDkDZPej0.net
>>94
まさにLD足りなくてadv化が遠そうだから少しクリスタルにしようかと

討伐任務とかショップとか意識してるけどレベル90までにadv実用化できる気がしない

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 22:08:34.98 ID:VvkOsT2v0.net
>>95
私も初ADV化は乱射でレベル100になってから

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 23:01:18.71 ID:VvCrpKQY0.net
栗よりLDの方が良いかもね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 23:40:48.13 ID:syJ/kENu0.net
今乱射置いてるから、安いうちは変えるのもありかな。ADVだけ求めても実用化できるLDないと宝の持ち腐れだし。クリスタルはスゴロクで稼げばいいよ。

個人的には、ADV化して比較的低レベルのままでも使えるのは混乱と貫通だと思う。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 00:15:27.63 ID:9oXWhMWyr.net
次のユニークが戦マス攻撃特化乱射の味方スキルレベルアップだから無理してスキルレベル上げなくて良くなるよ
リーグポイントでスキルLDと交換は勿体ない

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 00:25:12.24 ID:2m59Z4Bo0.net
990クリスタルのセナついに失職か

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 00:43:32.60 ID:gPm3/BDW0.net
そのうち戦マス混乱の絶対妨害マンとか出てきそうだな

102 :980:2018/04/25(水) 00:59:57.32 ID:qlt/0g6Cd.net
ADV実用化は当分先だから、とリーグポイントをクリその他に使ってたら、いざADVにしようとしたときに、リーグポイントが797で、交換に3不足してて身悶えしたことがある。

クリはその気になれば課金で補えるが、リーグポイントはそうもいかん。ま、そんな経験をしてみるのもまた一興。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 01:10:11.96 ID:dF5ta8QY0.net
次のユニークはスキルレベル16以上にできるのかな?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 07:08:21.47 ID:9oXWhMWyr.net
>>103
そんなわけないよ
バランスブレイカーになっちゃうぜ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 07:11:19.97 ID:9oXWhMWyr.net
>>100
課金セナは攻防のバランスが良いから一級品だけどユニーク戦マスはどうだろうね
脳筋バカなら使いづらいかも

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 07:13:10.45 ID:79Z50Xl3M.net
戦マス混乱は必須だなそれ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 07:37:55.32 ID:aI8TIWKl0.net
>>104
そうだろうとは思うけどそれだと他のユニークと違って上限ありのユニークスキルになっちゃうし
スキルカンストの超廃課金がチケ回さない気がする

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 07:54:37.80 ID:EulNBIDnM.net
乱射は5人まではOKって誰か言ってたよ
俺は乱射ユニーク引いたら4人目だ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 07:56:03.18 ID:EulNBIDnM.net
廃人にはユニークスキルが無駄スキルだけど、性能だけで価値あるんじゃないの

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 08:30:38.51 ID:q2+cZP5Dd.net
新ユニーク使っても、スキルレベルはLv16以上にはならない。少なくとも本家ではそういう仕様。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 08:34:18.09 ID:9oXWhMWyr.net
>>107
スキルカンストの無課金だけど普通に乱射は数人欲しいからチケ回すぜ
まぁ乱射のスキルLDは無課金でも1年以上やれば3人目育てるとこまでは集まってるしな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 08:36:12.30 ID:4Gz/Nrlz0.net
>>99
どこ情報?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 09:49:32.74 ID:uGYMsFsQp.net
新ユニークスキルは所持してるだけで全員のスキルレベルが3上がるとかそんな感じなの?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 11:05:53.85 ID:QnvKz78Xd.net
アタックスキルインストラクター
戦マス乱射
ユニークスキルは攻撃スキルのレベルアップ
と、本家の発表がきてるが詳細不明
さすがにスキルレベル16限定解放は有り得ないのではないだろうか

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 12:27:19.79 ID:h+oGoYY8r.net
特殊任務で一般訓練LD出にくくなっとらんか?
多次元で40回程やっても2つぐらいしか出てこんのだが…

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 12:34:45.12 ID:bfyYEzIcd.net
>>115
確かに出にくい、イベント終わった後でまだ調整入ってないとか?
メンテナンス終わったらいつも通りになるんじゃないかな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 14:21:33.75 ID:9oXWhMWyr.net
キャシー防御そこそこ高いね
これは完全にセナの上位交換だわ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 14:44:02.48 ID:uGYMsFsQp.net
乱射LD全然ないんだよなあ
引くかどうか悩む

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 15:00:15.05 ID:gPm3/BDW0.net
防御はほぼ同じかセナより少し低くなるんじゃないか
しかしユニークにイベント報酬にと戦マスのバーゲンセールだな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 15:05:27.80 ID:bfyYEzIcd.net
なんだよこのイベント英雄、刀いらねぇだろが世界観おかしいだろ
もう少し考えろよ運営は

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 15:21:55.72 ID:EBtixGH90.net
まあ可愛いしえっちだからいいじゃん

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 15:28:57.84 ID:uGYMsFsQp.net
音楽オシャレでいいね
GW後も新しいBGMでユニバース戦用の曲とかも作って欲しい

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 15:30:43.47 ID:U44Nuixd0.net
HMS使ってる人ってどういう構成にしてる?
ずっとHCR一筋だったんだけど、最近遂にHMSの実用化が終わったけど、素スペックは良いけど構成相当迷うわ
キャノン防御英雄だけ前提での全カンストだと特殊装置もエキスターも空き枠0になっちゃうから火力役としては今一使いにくい
かといってどこか抵抗に穴開けてエキスターなり特殊装置積むなら、それ全カンストでも余裕あるHCRに特殊装置なりエキスターで良くね?ってなってしまう…

HMS使いの人がいたらどんな運用法してるか聞かせてくれたら凄い助かる

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 17:43:52.16 ID:Pu4+w4jux.net
>>115
俺的にはソフトウェアモジュールが全然出ない方が問題だ
戦争100回やって一個も出ないなんてこともあった
出現確率ってどれ位なんだろうか

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 18:17:41.03 ID:fkGeoBJf0.net
>>124
戦争100回で1個出ないのは普通じゃないですかね。自分は1日100〜150戦くらい回しますが、出ない日のほうが多いです。1週間1000戦で、1,2個くらいじゃないでしょうか。0.1〜0.2%ですね。

それよりもハードウェアのほうが出ないっす。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 18:24:29.94 ID:OftoKVs10.net
イベント英雄の職能は間違えか?
攻撃特化なのに職能特化の値やんけ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 19:18:38.08 ID:h+oGoYY8r.net
>>116
おま環でなくてよかったわ
クールタイム終わってから再チャレしてみる

>>124
ソフトウェアは戦争してたら勝手に貯まっているって認識しかないわ。
尚、ハードウェア…

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 19:49:14.95 ID:PkI3YsVo0.net
ハードウェアは撃退回しまくるしかないの?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 19:55:28.01 ID:+IutJZwx0.net
ハードウェアモジュールを手に入れるには、すぐ撃退せずにじわじわ攻撃しなきゃならんが、かといってカスダメ過ぎてもモジュールは出ない

モジュールがと出る程度(詳細不明)のダメージを与えつつ、撃退までの攻撃回数をなるべく多くするという調整が必要

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 21:24:14.06 ID:owr+mX4ja.net
アーキテクチャくれ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 22:07:49.99 ID:P/4RJG8k0.net
>>123
うちはHMSで陣形は中央護衛陣ビーム&キャノン20抵抗
前衛にマザマスの戦闘挺&キャノン防御の2人
後衛にアタッカー3人だね。

抵抗は70.105.35.80の組み合わせに構成してる
ただこれだと陣と組み合わせてもビームが90だからビーム抵抗エキスター入れてる

今これでやってるが色々試行錯誤中。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 22:50:30.55 ID:a76egeQi0.net
みんな不足してるの違うのな
うちはファームウェアが足りない

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 23:03:10.05 ID:P/4RJG8k0.net
課金まかせで戦争あまりしない人は
基本アーキテクチャ以外は貯まらないのでは

月1000円ぐらいしか課金しないから
バリバリ戦争してアーキテクチャ以外は余ってる

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 23:08:27.51 ID:bfyYEzIcd.net
ソフトウェアが圧倒的に足りない
インターフェイスだけ常に10個近く在庫抱えてる

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 23:25:20.87 ID:dF5ta8QY0.net
こう集まらないと未確認のモジュールボックスは中身指定させてくれてもいいだろ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 23:51:21.11 ID:dYSPl4oU0.net
アストロリーグの所属リーグがレベル高くて参加意欲が湧かない…
負けまくったらどんどん落ちて行くの?コレ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 23:59:31.89 ID:oG0YWw6J0.net
ソフトは20個以上余ってる、ファームも足りてる
アーキとインターが全然足らん

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 02:17:23.40 ID:qlyv/q8Id.net
ゴールドと鉱物の上限上がるのが地味に嬉しい

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 07:43:44.80 ID:pZ9WLG5Jr.net
金の上限上がったから惑星は鉱物ボーナス一点狙いになったな
金は戦争でカンストすればリーグで20億も使いきれんわ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 08:44:09.54 ID:avKwy+Y1d.net
>>136
リーグは降格ラインより下なら落ちてくよ。
でもリーグポイントはここでしか入手出来ないから、参加した方が良いんじゃない?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 10:48:44.19 ID:DBj3/I9r0.net
レベル100になればリーグ戦は
問答無用でGALAXYスタートだからw
 
レベル100前後で苦戦してる人は
抵抗対策をおろそかにして
火力重視にしてる

どうせ同格の相手と戦う時は
殴りあいになるから耐久と抵抗重視で良い

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 11:16:57.94 ID:MyXlIw7v0.net
advスキルの無いままH艦作っても
損害の修理費で動きにくいだろうし
リーグポイントは少しでも稼ぐべし

力不足なら力不足なりに星2〜3狙い
防御編制で攻撃して生き残るとか
前衛は諦め後衛だけ頑張って倒すとか
小手先で誤魔化すしかない

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 11:47:25.65 ID:tX0B0b+ad.net
そう言えば遂行能力表示がいつのまにか無くなってたのね
初見だと意味わかんなくなるからいい訂正
というより最初から表示くらい統一してくれればいいのに

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 11:50:33.57 ID:DBj3/I9r0.net
>>142
揚げ足とるようだがw
ハイパー艦導入時にadvスキル無しは
無計画にLD使ってる人か
重課金してコスメントや資源漁る人だな

ふつうなら研究所建てて
ハイパー艦の5段階コストダウン
耐久や抵抗上げて艦隊に導入するのは
最低限1ヶ月以上ないし2.3カ月掛かる

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 11:51:23.67 ID:DBj3/I9r0.net
その間にLD貯まるしね。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 11:59:24.82 ID:pZ9WLG5Jr.net
>>136
LDは良い盟友に恵まれるかで何倍も貯まり易さが変わる
盟友選びは月数万の課金より重要

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 11:59:57.07 ID:pZ9WLG5Jr.net
>>146
ごめん、検討違いのアンカー付いた

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 12:10:31.91 ID:MyXlIw7v0.net
>>144
相手が強いからとリーグを諦めてたら
ポイント貯まらなくて普通から外れる

なので参加して少しでも星を稼ごう
ってつもりの話でした

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 12:11:27.14 ID:DBj3/I9r0.net
>>146
外界艦隊を代わりに狩ってくれる
格上の人をフレンドに出来るかに掛かってるね

あまり好ましくないがフレンドの入れ替え

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 12:14:05.20 ID:FCzc92zcp.net
>>146
月数万円の課金より盟友選びが大事ってほんと?
例えば1200円パック買えば
高級スキルLD10 スキルLD10 650クリスタル +α
24000円分買えば
高級スキルLD200 スキルLD200 13000クリスタル +α
こんな感じだけどいい盟友いた方がそれよりもっと稼げるの?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 12:15:10.83 ID:DBj3/I9r0.net
後はチャット経由で仲良くなって増やす
いつもチャットにいる人はゲーム好きで
世話焼きな人多いから

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 12:16:10.38 ID:MyXlIw7v0.net
LD貯めって自分ですぐ倒せる外界を
システム中に乱獲するものでは

倒してくれる同盟で大きいのは
外界武器やバイパス集めかなー
特に今は105以降は倒すの大変

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 12:18:04.68 ID:Ln0aL86eM.net
>>151
ステーキ、活け絞めの刺身、温泉、海外旅行だの無関係な話題降る奴もいるけどな。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 12:19:36.21 ID:DBj3/I9r0.net
外界艦隊倒して貰えば
LDか外界装備手に入るしね
私も110や115の外界艦隊は倒してもらって
装備整えたね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 12:23:27.65 ID:DBj3/I9r0.net
>>153
私はジェミニテラ鯖だけど
ゲームの話がほとんどで
romってるだけでも役にたった

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 12:23:28.13 ID:pZ9WLG5Jr.net
>>150
毎日盟友がシステムで外界出してくれてそれをワンパン倒せば一人辺り1日で10個ぐらいのLDやトロンと1〜2枚のマスチケが貯まる
そんな盟友を数人揃えられたら月でLDやトロンは1000個、マスチケは100枚増えるよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 12:26:41.47 ID:DBj3/I9r0.net
>>152
10-10をナノ使って90.95.100外界艦隊荒稼ぎ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 12:28:56.53 ID:FCzc92zcp.net
>>156
ワンパン出来る外界艦隊を頻繁に放出してくれる発展途上で無課金の盟友をたくさん作る事が大事という事ですね
ありがとう

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 12:31:37.61 ID:ovSO33CVM.net
>>153
重課金自慢とかくっさいネタレスよりはまだマシ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 12:33:16.00 ID:arz7SKoU0.net
>>156
こんな人が数人いたら確かに集められるけど、実際そんなにうまくはいかないでしょ。

低レベルのうちは流してくれること多いけど、100↑の人は自分の暗黒稼ぎのために自分で倒して終わりだし。デネブなら暗黒物質も有り余ってて、そんな奇特な人もいるかな?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 12:36:43.28 ID:pZ9WLG5Jr.net
>>160
俺はレベル100以上の盟友なんて数人しかいないよ
流石にレベル100以上の人の大半は自分で処理するでしょ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 12:37:21.77 ID:MyXlIw7v0.net
レベルが上がったら同盟やめて
また低レベルでアクティブな人を探すとか?
それはそれで大変そうだな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 12:40:23.44 ID:arz7SKoU0.net
>>161
ってことは162さんが言ってる感じでやるの?それはそれで大変だなぁ。

外界流してくれるのは大体70〜90lvの人が多いね。この辺のレベル帯だとこっちは暗黒物質稼げるし、相手は外界技術取れる可能性あるしでwin- winだね。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 12:40:25.14 ID:pZ9WLG5Jr.net
結構レベル80から100まで普通の人は数ヵ月掛けて上げるからそんな頻繁には入れ替えしなくても大丈夫
仲良い人はFB枠にして貰ってるから通常枠はレベル100で外界回してくれなくなったら交代かな
特に会話もしたことないしその辺はクールに判断してるわ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 12:42:18.50 ID:DBj3/I9r0.net
個人的には弱いうちは
外界艦隊の出現は自分でやって
フレンドに削ってもらい
貢献度一位はフレンドに
発見者報酬を自分が得る

10分間は救援要請出すまで
誰も手を出せないから
それで倒せるなら倒す

私は10分以上経って放置してる
フレンドの外界艦隊は勝手に倒す

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 15:08:08.72 ID:YKYCOM0+0.net
>>155
2人くらいで延々と映画の感想を言い合ったり、何かにつけて体調悪いアピール、
みんなで初心者にアドバイスしてる所に流れ無視して自分の話を始める奴とかいるネオスとは大違いだな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 15:28:35.81 ID:DBj3/I9r0.net
>>166
他のチャンネル使ってもダメ?
テラ鯖は意図的に用途で使い分けられてる

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 15:32:05.67 ID:FCzc92zcp.net
>>155
ジェミニテラは初心者の頃何回か質問スルーされて以来発言してないな
ここの住民(デネブやオリオン?)は優しくて初歩的な質問にも答えてくれるしお陰でいいところまで来れたから感謝してる

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 15:34:10.23 ID:Ln0aL86eM.net
オリオンテラはいい人が多いけど
オリオンネオスはキチガイだらけ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 15:36:26.86 ID:DBj3/I9r0.net
>>168
まあ最初は挨拶から入って
ある程度名前売ってから質問しましたね。

それから何人かフレンドになって貰いました

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 15:42:59.19 ID:T8lC4C9Vd.net
チャットでゲーム関係無い話ばかりする人はどこにでも居るな。
「承認欲求が強い人の特徴9つ」というサイト読んだら、まさに当てはまってて、ちょっと可哀想な人なんだな、と合点がいった。関わらないようにスルーするのが一番。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 15:46:42.28 ID:arz7SKoU0.net
個人的にはチャットルームが予めレベル帯ごとに分けられてたらよかったかなと思う。

5-10が攻略できないとかの質問は、100↑の人より同レベル帯でクリアしたばかりの人のほうがいいアドバイスできるだろうし。良い案が出なければ全レベル帯共通ルームで質問するとか。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 16:18:43.83 ID:DBj3/I9r0.net
ジェミニ鯖だけプレイヤー多い表示
テラ側は時々貢献度100万で
10位に入れるギリギリのライン

国力ランキングも100000で100位以内に入れない

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 16:20:11.40 ID:DBj3/I9r0.net
もちろんレベル100以上最高指揮官ランク

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 16:24:35.95 ID:FCzc92zcp.net
>>170
アスガルのチャットは身内の馴れ合いというかちょっと関わりづらい村社会みたいな閉鎖的な感じがするのが勿体ない

他のゲームなら全体チャットはあくまでお知らせの場的なもので
代わりに初心者ギルドや初心者クランみたいな支援する場があって新参でも自由に発言してみんなで助け合ったり、そこから成長して色んなギルドに参加したり、
成長したのちに支援ギルドに参加して後進を育てたりとゲームを活性化させ発展させていくけど、アスガルは無言で始めて無言で去ってく人がかなり多そう

去っていった人達の中には他ゲーの重課金者や人との繋がりがあれば長期的に結構なお金を落としてくれる可能性のある人も沢山いただろうし、ゲームを発展させるチャンスを逃してそうで勿体ない

クランやギルドを設置するか、出来ないならチャンネルのJPN CH5 CH6…を全チャ 初心者 検証CH 雑談CH…みたいに名前をCHマスターが決めて管理出来ればいくらかマシかな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 16:50:17.02 ID:ovSO33CVM.net
個人的にはクランとかギルドみたいなコミュニケーションが濃いつながりは面倒臭いし、チャットに管理者がいるのも面倒臭いと思うけど、そういう風に思ってる人もいるんだな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 17:41:03.53 ID:pZ9WLG5Jr.net
ともちんがTwitterでチャットの活用方法について意見求めてるで
要望ある人はちゃんと意見出ししぃや

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 17:41:31.23 ID:arz7SKoU0.net
>>173
・貢献度100万で10位外
・国力10万でランキング100位外

これはどのサーバーも一緒じゃないですか?
Max110lvになってもらえる貢献度も上がったし。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 17:48:00.44 ID:MyXlIw7v0.net
ゲーム内チャットは初心者の質問には向いていない
ログも文字数も厳しい

質問が具体的なら答えるけど曖昧だと
wiki見ろって思って放置しちゃう
気分次第でwiki誘導するくらい

あとギルドで維持するゲームじゃない
協力プレイは無く変化が低速過ぎ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 18:00:18.07 ID:DBj3/I9r0.net
>>178
ここ数ヶ月ですかね
鯖人数が『多い』になってから

私始めた半年前は国力ランキングは
100位で90000弱でした。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 19:22:56.06 ID:Z1WiH2LYa.net
戦争は低レベルのうちに毎日1位取るくらい頑張った方がよかったのかな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 19:25:54.95 ID:D4MxS0m20.net
最強艦種はないと言われているけど
戦争やリーグでの活躍ぶりを見るとHMSが最強なんじゃないか?と思ってしまう
ほぼ間違いなく倒しきれなくて引き分けになるのはこいつなんだよなぁ
後衛のアタッカーも強い人だと全然沈まないし

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 19:53:58.13 ID:Ln0aL86eM.net
攻撃の当たらないデストと、当たっても全く効果の無いマザー。
一見、互角の勝負だが、長引けば結果は火を見るより明らかだろう。

5%の確率でデストは直撃を受ける・・・マザーシップの勝ちだわ!!

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 20:13:43.76 ID:DBj3/I9r0.net
>>181
最高指揮官クラス100万以上いるけど
一回の戦いで貢献度1500〜3000ぐらいだけど

100になればパイパー艦船の研究と開発で
ずっとコスメントいるから戦争沢山することに鳴る

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 20:22:36.57 ID:K28rMACY0.net
HMSはHCR相手にはとにかく強い
HCRの火力じゃきつい

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 20:46:52.96 ID:DBj3/I9r0.net
殴りあいで負けたら
HMSの意味がないかとw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 21:16:16.10 ID:QmgBU+9W0.net
HCRの活躍の場を教えてくれ!
なんかこの流れHCRは使えないんじゃないかと思ってさ。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 21:23:22.68 ID:GljRTxxbd.net
>>187
硬すぎ避け過ぎで戦争で合うと一番嫌いなんだけど

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 21:28:40.87 ID:DBj3/I9r0.net
クルーザーはやばい英雄も多いからね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 21:31:12.90 ID:K28rMACY0.net
HCRは編成がわかれば怖さはそこまでない
HBSHMSはわかってても耐久力や火力はどうしようもない部分がある
ただ開発突き詰めすぎて艦とか無関係に強く見える場合もある

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 21:39:03.97 ID:7+nnqCJR0.net
みんなHMSの抵抗どうしてるの?火力運用だと命中とのバランスで色々悩みそうだけど抵抗系英雄2枚済みとかかね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 21:53:21.29 ID:DBj3/I9r0.net
>>191
HMSは基本防御持ち2枚いるかな
CFかBCの2択
開発して戦闘挺抵抗+30出来れば
1枚に出来るかと

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 22:59:16.64 ID:MyXlIw7v0.net
HCRはBC防御の単艦汎用にすると
HMSの劣化になりやすいイメージある

後衛の回避が性能損の場面も多い
リーグでB無しの敵orB回避で攻める敵
に対して持ち出すと便利だけど

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 06:57:48.20 ID:ZjPU+vD5r.net
HCRなんて他の艦開発終わってから手出した方が良いよ
別に無くても困らないそれがHCR様だ

総レス数 1002
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200