2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テラバトル】TERRA BATTLE 第407章

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 21:14:31.70 ID:dYVnx2dq.net
※このスレではコテ禁止です。
現れてもスルー推奨。黙ってNGしましょう。
※アカウントの譲渡や売買は禁止です。

【公式サイト】
http://www.terra-battle.com/jp/

【公式Twitter】
https://twitter.com/terra_battle

【公式wiki】
http://wiki.famitsu.com/terrabattle/

【公式wiki(英語)】
http://terrabattle.wikia.com

【スレ用攻略wiki】
http://wikiwiki.jp/terrabattle/

次スレ立ては>>900 が、立てられない場合は>>950 が行うこと。
また>>900 もしくは>>950 による『【テラバトル】TERRA BATTLE 第n章』からのスレタイ改変が行われた場合、
その旨を報告すること。その後、宣言した後に別の人が立ててください。

■リセマラ等に関する質問はこちらへ
【テラバトル】TERRA BATTLE 質問スレ Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1440685352/

■無課金の話題はこちらへ
テラバトル 無課金スレ エナジー5個目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1436492518/

■協力
【テラバトル】TERRABATTLE協力スレpart25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1441387514/

■iOS
【iOS】TERRA BATTLE 第36章【テラバトル】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1442569657/

■切断報告
【テラバトル】TERRA BATTLE対戦プレイ切断厨晒しスレ [転載禁止]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1444586341/

※前スレ
【テラバトル】TERRA BATTLE 第406章 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1447086081/

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 00:13:59.42 ID:m4TKHc7i.net
>>851
開幕でZ魔が死ぬんですか?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 00:14:06.88 ID:mq5GWUPO.net
>>851
スタミナ当たりのポイントで考えると無効>リタイアだね
ニートにはいくらでも時間があるから、スタミナが溢れるタイミング以外は無効の方がマシなんだろ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 00:15:18.87 ID:38/uHy+M.net
>>755
サフィッテ
レゾナンド
でよければ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 00:15:26.90 ID:qSLbe8M8.net
KOボーナスにしちゃうと
KOされる前にリタイアしちゃうことができるから、何人倒したかでポイントあげればいいのにね

切断した場合も
切断時の互いの人数を参照して
多い方の「多い人数分×ポイント」にすれば
切断する人もいなくなり、
公平に対戦ができて、運営も楽。

1人倒して切断する奴が出るだろって
言う人がいるかもしれんが、そもそも
切断する人のタイミングって自分が劣勢の時だから、心配する必要無し


これが切断問題を解決する方法だと思う

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 00:17:13.13 ID:kB0SIrH9.net
はいはいそうだね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 00:17:14.29 ID:mq5GWUPO.net
>>859
後攻が即切断
z魔の復活消費数で劣勢になったら切断

切断するタイミングが変わるだけなんじゃね?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 00:18:09.52 ID:doLiVzfV.net
サービス終了まだしてなかったんだこのクソゲーw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 00:19:07.52 ID:xXTPith9.net
負けてもポイント減らないようにしろよ、ポイント減って誰が得するんだよこれ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 00:19:07.85 ID:HA55JBSe.net
>>858
ありがとうございます
先程いってきたのでまた明日募集したいです

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 00:21:17.70 ID:Iqh82deY.net
まぁ、対戦はベータ版だわさ。
おまえら、実証実験に付き合ってるだけ偉いだわさ。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 00:21:24.58 ID:WUHa71V0.net
案を提示する奴の無能さは異常

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 00:22:36.40 ID:HA55JBSe.net
Z魔やゲゴΛ入れてる数で操作時間が減るとか
Z魔一人につき-1秒、ゲゴΛは-3秒

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 00:23:25.72 ID:JsulrN4K.net
>>862
草の生やし方でさっきのリタイア発狂君ってバレてる

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 00:26:39.82 ID:wV+qN2zL.net
ランキング報酬廃止するだけで切断は無くなるよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 00:27:02.32 ID:gDD8jXhr.net
一個は短芝
これ豆な

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 00:33:59.66 ID:zEr+qlYr.net
>>863
減らないとニートに勝てないんだよな…

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 00:35:08.77 ID:M6ggAbQ3.net
それなー。切断対策できんのんだったらマイナスをやめりゃーええんよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 00:39:34.31 ID:b1aX1fVc.net
コスト制にする案も上で少し議論されてたけど、結局Z魔切断ゲーだからね。
対戦でC,Dクラスって使ってないけど、Zで1ターンキルされるのかな?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 00:42:13.59 ID:qSLbe8M8.net
そういえば、
やっと友情コンプやり終わったよ

これで俺も上位テラバトラーの仲間入りってわけだ

マジで友情コンプするの大変だった
俺のテラバトルはここからだぜ!

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 00:45:21.42 ID:FngHOZLR.net
最近始めたんだが
何で宇宙行っちまうかなぁ
雰囲気ブチ壊し

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 00:45:23.75 ID:/0q/Za6T.net
友情コンプで上位テラバトラーだと…
面白い事を言うな小僧

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 00:45:46.81 ID:pQqnn6Vb.net
コストとか言ってるやつはZ魔持ってないだけだろ
そいつらに合わせる意味がわからん
まあ俺も持ってないけど

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 00:47:06.58 ID:IJltDbW7.net
宍戸梅軒しんどけクズ
開始早々切断→何故かこっちがDEFEATEDに

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 00:49:08.09 ID:xXTPith9.net
>>871
減ってもニートに社会人が勝てると思ってるのかよ?w
その論理では納得出来ないぞ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 00:51:50.43 ID:TIP6k9mN.net
Z魔4持ってるけどミラーマッチばっかりでつまらんからコストでも何でもパーチーにバリエーションがつけば嬉しい

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 00:54:24.00 ID:P1RH03+K.net
http://i.imgur.com/B4L9vBp.jpg
これいい加減直せや

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 00:55:56.73 ID:BXFmHNZ1.net
Z魔4対同士だと大体先行ゲー・・・

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 00:56:38.22 ID:P1RH03+K.net
http://i.imgur.com/uLTKjVa.jpg
なんやねんこれ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 00:58:28.00 ID:3Pq1x2AK.net
この対戦でオルバ入れてるやつテラバトルアンスコしたほうがいい
ズズに毒付けてるやつもね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 00:58:37.40 ID:L6gzGvHY.net
2勝したら300位台入れた!このまま終わってくれぇ。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:02:28.82 ID:mq5GWUPO.net
久々にお気軽しようと思ったら全くマッチしねー
ヤバいな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:04:03.76 ID:cBefLOtd.net
>>883
化石端末なんじゃね?

そういやこのゲームメモリリークしてるね
キャラのページを順番に見ていくと必ずどこかで落ちる
3人5台(2台はサブ垢)で何人目で落ちるか不毛なレースしたことあるわ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:06:16.01 ID:L6gzGvHY.net
>>884
カナボンナ特攻の俺のパーティーではオルバ役に立ってるよ。
Z魔足りない人はスナマッカとかオーディン入れてたりするから、盾になってくれるとカナボンナの生存率上がるし。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:09:23.13 ID:3Pq1x2AK.net
カナボンナ特攻て
魔法主体の環境で物理対策て

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:11:20.78 ID:JciguGgu.net
>>888
パーティ晒してみ?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:11:27.17 ID:wTK345W8.net
>>878
DBみた?
違う人相手だけど、初の開幕負け切断食らったと思ったら、相手も敗北になってたことあるから

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:13:19.22 ID:L6gzGvHY.net
>>889
えっ、別におかしくないと思うけど?
どのみち4Z魔、ロリゲゴのパーティーになんて勝てないし。
物理が入った少しでも勝てそうなパーティーと戦う時に物理分のダメージ肩代わりしてくれるだけで大分助かるけど?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:13:48.73 ID:jxNuAVXG.net
>>875
名前がテラバトルだから

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:15:23.48 ID:3Pq1x2AK.net
無課金バハリヴァオデンルチア青龍ヒーラーに負けそうなんだけどそれ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:19:21.56 ID:P1RH03+K.net
>>887
2chMate 0.8.8.3 dev/LGE/LGL22/4.2.2/LR

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:23:17.95 ID:P1RH03+K.net
赤ラン2回来たらあとは壁に張り付くだけで勝てるんだよなぁ
糞つまらん

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:23:37.65 ID:j9VlAHI4.net
俺、最近手動苺の使い手になったんだけどさ
大体スタミナ10使うだけでパーティ6人中のSB上昇量合計で5超える感じなのに、
480円くらい払って銀紙引くのってすごいアホらしいことにやっと気づいたよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:24:20.32 ID:UAhdgDDf.net
こんな末期過疎ソシャゲでギクシャクするくらいならいっそオワバトルユーザーみんな垢BANでサービス畳めば全て丸く収まるのでは

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:35:30.12 ID:L6gzGvHY.net
ほれ。
http://imgur.com/jni4T77.jpg

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:36:07.68 ID:gDzGgzT9.net
>>897
時間もスマホの電池も失われてるじゃねーか!

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:37:49.26 ID:+dzubEn4.net
ボンナはまだわかるがカナはZ降臨にしたほうがいいんじゃないの

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:38:45.78 ID:38/uHy+M.net
>>864
時間が合えばよろしくお願いしますー

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:41:14.99 ID:3Pq1x2AK.net
>>899
そこそこやってる人なら誰でも組めるパーティに負けるような(=オルバが役に立ってる)構成をわざわざ組む必要性を感じない

カナボンナオルバ特攻が好きなんだ!とかなら大いに結構だけど、300位入れたこのまま終わってくれって思ってるならそいつらをバハリヴァ青龍にしたほうがよくね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:41:34.08 ID:RtIR0QXX.net
レギンはボンナカナの2人分以上だから再構築しよう

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:41:42.11 ID:L6gzGvHY.net
>>901
でも意外と生き残るのはボンナよりカナなんだぜ?カウンター回復が地味に効く。
最初はカナの枠にバハムート入れてたけど、状態異常の手数増やしたくて変えたんだ。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:43:11.65 ID:xXTPith9.net
状態異常杯やってくれねーかな
相手倒すんじゃなくて状態異常にした回数で勝敗を決するルール
やってくんねーかな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:47:13.20 ID:j9VlAHI4.net
>>900
そこに気がつくとは・・・
やはり天才か・・・

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:47:23.15 ID:67B3Yaj9.net
それやるならこっちの方が面白そう
物理魔法防御アップ、状態異常の成功率が〜倍に、デスの成功率は〜倍へ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:49:01.89 ID:BXFmHNZ1.net
状態異常とか先行有利ゲー過ぎるんだよな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:50:25.04 ID:mq5GWUPO.net
ならターン経過で徐々に火力と状態以上成功率を上げてけば良いんじゃねーのか

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:51:32.01 ID:4GIUcqug.net
スナ真っ赤全然有用だしむしろ普通に脅威だよ、ランラン杯でも健在
4魔揃ってない人で投入してる人いるけど怖いもん普通に強い
四方囲み付いてると余計

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:53:49.91 ID:IxNUm7la.net
ラミアやろうかと思ったけどもう誰もいないかな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:54:20.78 ID:L6gzGvHY.net
あっ俺900だったのか。
すまんけど>>950の人お願いします。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:54:25.01 ID:dfU56gMo.net
でもZ会に焼かれておしまいじゃん?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:54:59.77 ID:4GIUcqug.net
ターン制の内は倍率上げても延命にしかならんだろ
結局ランラン杯じゃZ魔安定、4魔揃ってない勢にとっては死期を遅らせるだけ
コストすら止めてもうZランクは1人しか対戦では一律入れられませんにした方がまだ早いかも
にしてたって次点で強いキャラ入れてFAだしなー

対戦はオワバトルなのよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:55:58.50 ID:4GIUcqug.net
>>914
まね。
なので結局先攻とメタルの動きによる、全て

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:57:00.95 ID:4GIUcqug.net
>>912
ラミアちゃん「誰も来ない…」

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:58:34.80 ID:3Pq1x2AK.net
生き残ってれば脅威だけど範囲魔法で勝手に死ぬからたいしたこと無い
そんな物理に対抗してオルバで1枠無駄にするよりバハリヴァか青龍入れたほうが強い
それこそスナマッカを殺してくれるし

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 02:01:47.70 ID:gDzGgzT9.net
SB高いキャラが強いよ(真理)
うちのゲコΛは再構成したばかりでちっとも仕事してくれない

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 02:04:04.24 ID:xXTPith9.net
1ターン目、2ターン目にダメージ減少補正かかって良いんだけどさ
3ターン目から何で一気に補正無くなるの?って感じだよね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 02:07:13.78 ID:4GIUcqug.net
>>918
だからどのみち4魔いなければどれ入れても大差ないって
瞬間火力とステ異常で>>892は選んでんじゃないのん
下手に火力上げてもガチンコで4魔に勝てないならステ異常で無力化したり物理で確実に潰すのもアリだと思う

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 02:07:43.67 ID:VXPs6G3J.net
本来ダメ補正は後攻が先に解除されないといけないんだよな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 02:10:25.28 ID:96qvn3wW.net
>>912
まだいます?
ラミアフリー建てたので
良かったらどうぞ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 02:11:39.81 ID:P1RH03+K.net
1ターン目50%にしても弾かれた奴がZ魔の総攻撃で普通に死ぬからな
1ターン目だけ2P無敵でいいよな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 02:12:59.98 ID:3Pq1x2AK.net
>>921
別にはなからZ魔4に勝とうなんて思ってないでしょ
ただそうでもないパーティにも負けそうな構成だし
状態異常で攻めるのは全然アリだと思うよ
でもその補助に対物理のオルバってどうなのよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 02:14:05.74 ID:4GIUcqug.net
ランが蒸発するタイミングが大体先攻2手目である(勝手に焼かれ死ぬ)事が多いから補正中後攻一手目は誰も挟めない様に固めるのもアリだと思う、将棋の後手1手損戦法的な
これされると一手目先攻はモグ発動やバフが掛けられないしメタルも無傷

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 02:15:02.79 ID:4GIUcqug.net
結局先攻ランはパワポゲーだからね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 02:15:39.64 ID:4GIUcqug.net
先攻ランってなんだランラン杯の間違い

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 02:17:39.63 ID:4GIUcqug.net
>>925
確かに。
魔法主体にオルバは?だよね
身代わりも意味ないし

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 02:18:49.16 ID:P1RH03+K.net
じゃあ俺Zサマサ使うから

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 02:24:38.05 ID:gDzGgzT9.net
ここでジェンΛ最強説を唱えておくぜ
降臨ズやルチアΛ、サマサココpprpどの属性からも弱点付かれないから一番タフ
まあ弱点つけないってことでもあるけどな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 02:28:09.61 ID:3Pq1x2AK.net
pprpΛって闇…あっpprpのほうか

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 02:29:40.25 ID:gDzGgzT9.net
スマン素で間違えてた
実際はリヴァΛとルチアΛを良く見るということでここはひとつ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 02:30:32.43 ID:TIP6k9mN.net
青龍にも弱点つかれるからむしろ弱いほうなんだよなぁ
ココΛの使用率がサマサより低いからピースファーが1番強い
何の意味があるんだこれ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 02:34:05.83 ID:b2etfnKv.net
murillator TRSRB
切断糞雑魚

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 02:46:17.07 ID:TIP6k9mN.net
あー、今日もオワバトル終わり
やっと5000pt超えたわこのクソゲー

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 02:52:26.84 ID:4GIUcqug.net
ピースファー

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 02:54:54.79 ID:IJltDbW7.net
はいファミ通編集部

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 02:56:00.68 ID:TIP6k9mN.net
ピースファーさん知らないの

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 02:58:57.80 ID:d06Zi4Qp.net
最近気付いたけど4Z魔にするよりゼロ抜いてpprpにモグ付けてシールド入れた方が強いわ
ジェンサマサの使用率高いから雷無効になるだけで生存率マジで全然違うし

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 02:59:43.02 ID:b1aX1fVc.net
対戦はガンダムVSシリーズ形式にすればマシになりそう
各キャラにはそれぞれ強さに応じたコストを設定して、倒されると自軍チームの「総コストゲージ」が減少して、それが尽きた時点でそのチームの敗北になる感じで

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 03:00:24.60 ID:QrCb766+.net
それ1からシステム作り直しに近いですやん

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 03:01:01.98 ID:gDzGgzT9.net
チンパン勢に取り込まれるなんて、おれはやだぜ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 03:01:54.88 ID:047BTL2P.net
ラミア部屋立てても十分立て直し可能な状態なのにさっさと抜ける人と当たると何か馬鹿らしくなるね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 03:06:34.81 ID:4GIUcqug.net
>>941
もうシュミレーション作ろうぜ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 03:09:56.95 ID:gDzGgzT9.net
趣味レーションじゃなくて、シミュレーションな
某所でシュミレーションの間違えが広く流布したのが髭のせいにされててワロタ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 03:11:40.94 ID:4GIUcqug.net
しゅみれ…(´・_・`)

もう松野のテラバトルオウガくらいしか楽しみがない

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 04:13:32.47 ID:b1aX1fVc.net
>>942
コストバランスは難しそうだけど、画面の下か上に自軍と敵軍のコストゲージ置けばいいんちゃう?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 06:46:42.38 ID:LYsdMeM3.net
ソシャゲに公平性求めるのってどうなんだろうな
当たり外れが当たり前のジャンルだし
まあコスト性のガチバトルは魅力的だから賛成だけど

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 06:52:31.14 ID:pCWjfZWd.net
強キャラ引いても制限ありありで満足に使えないソシャゲに課金するやついるのかって話だな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 06:54:06.18 ID:VXPs6G3J.net
上にもあったけど
物理で挟むより魔法キャラで挟んだ方が総合的に強いところに問題あり

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 06:59:58.81 ID:RGDCaoIv.net
広範囲物理いれてインフレだな
ハロルドあたり再構築して四隅とか追加で

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 07:09:54.39 ID:L2PU+wTj.net
そもそも対戦がつまらないから無くせばいい
こんなつまらないもん作ってる暇があるなら、ストーリー、召喚、降臨、戦闘イラスト作ってろ
対戦やりたくてテラバトルを始めたやつなんていないんだし気がつけよ
求められてねーんだよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 07:10:16.01 ID:8zHoN3Gy.net
>>875
FFもミラージュの塔登って宇宙に行ってティアマット倒すんだぜ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 07:13:47.76 ID:8zHoN3Gy.net
>>953
同意
エナ欲しさにウィークリーや協力より回すから運営も
人気コンテンツだ!と勘違いしてそうで怖い

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 07:14:59.39 ID:b1aX1fVc.net
>>950
強キャラのコストはやりながら調整していくしかないと思うけど、今更このゲームのガチャ課金して引く人はいなさそうなのが1番の問題だと思う。
頼みのおともも運営自らバクロウモグで潰しにかかってるし

総レス数 1006
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200