2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Samsung Galaxy Tabシリーズ総合 Part33

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0231-XE+w [2001:268:9aa3:9924:*]):2024/03/14(木) 15:49:29.09 ID:eH4+DoL+0.net
GALAXY TABについて話すスレッド
S,A,FE等等

Samsung Galaxy Tab S9シリーズ
https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s/galaxy-tab-s9-ultra-wi-fi-graphite-512gb-sm-x910nzaexjp/

S9 FE
https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s/galaxy-tab-s9-fe-wifi-gray-128gb-sm-x510nzaaxjp/

Samsung Galaxy Tab S8
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-tab-s8/

Samsung Galaxy Tab S7/S7+ - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s7/

Samsung Galaxy Tab S6 - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/

Samsung Galaxy Tab S6 Lite - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s6-lite/

次スレは>>970が立てる
立てられない場合はレス番を指定すること

※スレ立て時冒頭に↓を挿入する
!extend:on:vvvvvv:1000:512


前スレ
Samsung Galaxy Tabシリーズ総合 Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1702182502/

前々スレ
Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S9/S9+/S9Ultra Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1695795128/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/13(木) 12:46:54.34 ID:87rQyi1v0.net
S9FEかactive5迷うなあ、kindle paper white手放してactive5がいいような気がしてる
S9サイズで小説読んでる人いますか?慣れる?

702 : 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cf45-HpRN [2001:268:9990:82b:*]):2024/06/13(木) 14:37:48.20 ID:5i8rvLNk0.net
>>700
マンガ見るアプリで、ボリュームボタンをページ送りとかに出来るんだから
アプリ次第でしょ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM47-Nxrm [220.156.14.83]):2024/06/13(木) 16:30:43.94 ID:QZO9JrCzM.net
>>699
exynos2400で44TOPSある
この分野ではスナドラが一番数字高かった
PC向けチップはNPU性能がまだまだ低いから

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 17:32:25.38 .net
Samsung Galaxy Tab S10+はMediaTek Dimensity 9300+を搭載して米国に上陸する予定のようだ
https://www.notebookcheck.net/Samsung-Galaxy-Tab-S10-seemingly-set-to-arrive-in-the-US-with-a-MediaTek-Dimensity-9300.847367.0.html

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f23-y7QA [2001:268:9a74:9601:*]):2024/06/13(木) 17:38:27.10 ID:G1c3JjTE0.net
GSMArenaのタブの輝度テスト見たけど
M4 iPad Pro(994nits)>Huawei MatePad Pro 13.2(770nits)>S9U(642nits) だった
もしかしてGalaxy Tabってパネルケチってる…?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/13(木) 20:52:32.99 ID:RYfLvHD60.net
>>701
慣れる
自分近眼だけど文字サイズ大きくして眼鏡なしで読めるようにしてるからむしろ快適

707 :700 :2024/06/13(木) 22:45:50.45 ID:4SOZpun70.net
>>702
そうですかアプリ次第ですか・・
ありがと

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd1f-Jy5x [49.106.114.40]):2024/06/15(土) 13:29:39.22 ID:jtbcTjwJd.net
ハイエンドタブレットのGalaxy Tab S10+についてはMediaTekのDimensity 9300+を搭載することが最近登場したベンチマークにより明らかになりました。
自社のExynosやQualcommのSnapdragonは搭載しないらしいな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/15(土) 22:07:26.53 ID:+omiSDAb0.net
スナドラ高いからね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/15(土) 22:34:13.53 ID:1s+bxq4v0.net
active5の写真、上部にSペンはさめるようになっているカバーに見えるけどこれついてくるんですか?本体に収納できないのかな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/15(土) 22:49:12.08 ID:7MJA2P9j0.net
スナドラはライセンス料が高いらしい
S10+は値段落ちたら嬉しいな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/15(土) 22:57:21.48 ID:EEMkznhB0.net
S10無印が256GBでSDスロットありで10万切りなら買いたいわ
plusはでかいしARグラス使うからDexとUSB4ドックに対応してればそれだけで良いわ
そろそろS7買い替えたいし
ま、性能的にはもういいっしょ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/16(日) 00:37:31.63 ID:p9G5FDI/r.net
スナドラじゃないなら価値ないだろ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/16(日) 00:40:31.99 ID:C3BezyC/C.net
>>710
付いてくるカバーに入れるしかありません
ちょっとガッカリだったけど、軽いからこれはこれでいいかなって感じ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfea-Fjki [220.254.164.48]):2024/06/16(日) 01:19:39.12 ID:EoUBH+g00.net
>>714
教えていただいてありがとうございます。本体収納できないとSペン無くしそうで不安ですね。日本で本体すら正規販売が無さそうなので無くしたらSペンだけ入手できるのかも不安です…

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-IeDa [126.166.251.46]):2024/06/16(日) 10:12:16.05 ID:nT0uQgkvr.net
>>715
本体収納よりは無くしにくい仕様ですね(勝手に抜けることはほぼないし、本体収納だったa8.0より差しやすい)
全体的に手堅い良い機種ですよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86f1-igyX [2001:268:727a:89b3:*]):2024/06/16(日) 12:13:45.05 ID:zKTC77Fe0.net
六万切ってたからS9FE買っちゃった
あくまでサブ機だから色々機能削られてんのは目を瞑る事にする

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-IeDa [126.166.251.46]):2024/06/16(日) 14:25:21.99 ID:nT0uQgkvr.net
ゲームやらないのでスナドラじゃなくて構わないけど
全てはバッテリー持ち次第

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/17(月) 02:55:31.23 ID:PHwogwwl0.net
xiaomi6sproと迷ったけど入荷しないし
値引きされてた6A+買っちゃった
ブラウザと写真のリサイズくらいしか使わないからこれで十分
届くの楽しみ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/17(月) 02:57:08.11 ID:tDv1PUsE0.net
あ、A9+だった
もう寝よう

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/17(月) 15:19:20.79 ID:pazL0N++0.net
s9ウルトラ購入検討してるのですがタブは毎年何月頃新型でるのですか?
s9もコストコが安いの?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/17(月) 15:56:24.28 ID:lYuYM+IRa.net
9は今のところコストコにはないが
カタオチになったらコストコにいくと思う

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/17(月) 17:01:22.00 ID:e7Cl+mDLF.net
コストコはタブも返品出来るから、大きさで迷っているような人はいいね。
無印も扱えばいいのにな。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/17(月) 17:02:13.40 ID:hXEYeLcR0.net
中古のs8Ultraで10万切るようなのがコスパ良さそう
ハズレを引かなければ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/17(月) 17:03:45.79 ID:v9gpFjLG0.net
ウルトラって細長だから結構好み分かれそうだもんえ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/17(月) 18:18:04.04 ID:pcUic0rf0.net
アプリが何個も開けるのが便利そうでさ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/17(月) 21:37:43.20 ID:gjG7t5jsr.net
今年は出ないよな
2回目のブラフラ狙うか

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/17(月) 22:05:59.57 ID:pcUic0rf0.net
>>727
安くなるかな?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/18(火) 11:41:09.61 ID:kd72ZC2Y0.net
これは七年間バージョンアップ保証?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfea-Fjki [220.254.164.48]):2024/06/18(火) 13:02:26.14 ID:E+kN2oFf0.net
自分はスマホGalaxyだしSペンで書くのも調子いいしDexも便利なのでGlaxy tab買ってるし買い替えもGalaxyにするけどApple、Galaxy、Surface以外のタブレットのペンてどうなの?同様に使えるの?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/18(火) 14:03:57.63 ID:kd72ZC2Y0.net
みんなペンはなににつかってるの?おえかき?
tabをそとにもってでることある?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/18(火) 19:19:33.42 ID:uZFNhmXz0.net
アップルペンシルはお店の試し書きでガラスの画面にカツカツあたる感触とペン先がクレヨンみたいに太過ぎて描画面が遮られるのが自分に合わなかった
Sペンはガラス面+エラストマー芯のヌメっとした感触に最初戸惑ったけどペン先細くて慣れればアナログで描くのと変わらない感覚で細かいとこまで描きこめるのが気に入った
ペーパーライクフィルム貼ってる画面にはPOM芯使ってる
ペンは主に細かい操作やお絵描きに使ってる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/19(水) 01:38:08.02 ID:gc9HsJa0C.net
使ったことある範囲では、
lenovoデジタルペン2(NEC t12)<<<xiiaomiフォーカスペン(s6 pro)<lenovoデジタルペン3(y700 2022用)<<<appleペンシル2<Sペンって感じ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/19(水) 17:34:28.71 ID:dOfITqMF0.net
みな保護シート貼ってる?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/19(水) 17:51:37.33 ID:MrMzz1Ox0.net
完全に裸で使っている
ペーパーライクを貼っていたことあるけどペン先が駄目になる早さが凄まじいからやめた
俺もガラスでいい感じのフィルムがあるなら貼りたい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/19(水) 18:32:12.00 ID:YM4+hI+C0.net
このサイズのガラスフィルムを綺麗に貼り付けられる自信がないから付けてない

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6f-kvsZ [150.66.91.63]):2024/06/19(水) 18:52:09.13 ID:rxaGu2bzM.net
スマホもタブレットもずーっと覗き見防止タイプの保護シート愛用中。
シートに厚みがあって貼りやすく気泡はほぼ入らないし入っても押し出せる。
ホコリ混入してもシートの仕様上まるで見えないので貼るのは楽。
正面からでも見やすさはかなり悪くなるので好みは分かれますが。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 438c-4tT3 [2001:f70:a240:3000:*]):2024/06/19(水) 19:50:39.92 ID:+Fq8Gc/80.net
oneUIにアップデートしてからnavstar使えないんだが同じ人いる? スワイプジェスチャーがデフォルトだと微妙すぎる

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07eb-xjQL [240d:1a:55d:bf00:*]):2024/06/19(水) 19:56:09.37 ID:MJg2JhYp0.net
UIアップデートしたらアプリ起動中、下から上のスワイプしてアプリ選択画面がなくなったみたい?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/19(水) 21:31:40.33 ID:qnpcW7wh0.net
保護シート貼ってもペンを使うのに影響て無いの?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/19(水) 22:38:56.94 ID:VPyZg6z+0.net
activeタイプのSペンの替芯って売ってるサイトあります?
先っぽがボロボロなってきたけど交換先が見つからない

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e97-RmnN [2001:268:7221:30ef:* [上級国民]]):2024/06/20(木) 09:25:36.79 ID:O5gVa8500.net
キーボードてBluetoothなら専用品でなくてもつかえますか?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e97-RmnN [2001:268:7221:30ef:* [上級国民]]):2024/06/20(木) 09:43:00.40 ID:O5gVa8500.net
ギャラクシケアてたぶの場合2年一括はらいですが
それ以上延長できないのですか?
ドコモのスマート保証で少し賄われるので保証代を修理費に回した方が良い気もしなくもない。
タブ持ち出すてまずないし

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-4tT3 [106.146.9.178]):2024/06/20(木) 10:18:57.63 ID:9U8vHerCa.net
>>743
一括は延長一切不可
すなわちウルトラは延長不可
月払いがあるモデルは二年以上はいれる

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-4tT3 [106.146.9.178]):2024/06/20(木) 10:22:43.08 ID:9U8vHerCa.net
月払いで契約すれば二年以上入れるってことね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/20(木) 12:09:07.69 ID:dOZjO7LYd.net
>>744
そーなんですよね。ウルトラは一括払いなんですよね。しかも高い。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/20(木) 17:33:39.27 ID:yT56y/480.net
>>742
使えるよ。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/20(木) 23:59:21.62 ID:oLvhZrm80.net
ケース買ったらついて来た保護シート貼って気泡を指で押して抜こうとしたらフィルムが傷だらけになった
こんな弱っちいシート貼る意味あったんだろうか

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/21(金) 00:13:38.75 ID:f1c++fsT0.net
>>730
もう何台も前から裸運用だな
傷は付いたことない(気になるような傷は)
丁寧に扱ってるのもあるか知らんけど

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97dc-awrp [180.47.10.129]):2024/06/21(金) 10:30:14.42 ID:BxN8WcPT0.net
>>731
ペンは仕事で図面と書類のチェックと打ち合わせメモ。
私用では写真が趣味なので撮った画像転送してチェック。
ということでほぼ毎日持ち歩いている。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/21(金) 13:37:53.62 ID:+t43zu1h0.net
メモリーカードてやはり1T以上認識しないのかな?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/21(金) 13:38:28.37 ID:+t43zu1h0.net
>>750
おーつかいたおしてますね。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/22(土) 08:50:29.29 ID:VMRom++E0.net
https://helentech.jp/news-45443/

Samsung Galaxy Tab S10+ は MediaTek チップを搭載。Geekbench に登場

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/22(土) 16:14:21.20 ID:DHZmRw0ud.net
ncモバイルでs8 ultra 512gb注文したけど何日で届くんだっけ?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/22(土) 17:10:19.73 ID:5HH471340.net
FEを今年初めに買って
カメラでスキャンしたりメモとったりペンでスクショとったりと意外と役に立っているが
S9が気になる今日のこの頃
最初はゲームどうせやらんからとFE にしたけど
動画よくみるからS9にしても良かったかな…

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/22(土) 18:57:26.15 ID:YZCfNRMx0.net
FEは性能絞りすぎなんだよなー結局手放した
スマホのFEみたいに8Gen18GBで6.8万円なら神だったのに

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/22(土) 19:12:27.66 ID:sz9tdhOz0.net
9ウルトラでカバー後ろにバンカーリンク的なのついてるのてありますか?
寝ながら見たくてさ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/23(日) 10:30:26.07 ID:HEyz64UD0.net
Ultraはスナドラ搭載らしい

Samsung Galaxy Tab S10 Ultra のレンダリング画像が初めてリーク
https://helentech.jp/news-45973/

759 ::2024/06/23(日) 10:59:34.85 ID:izUGmY770.net
ガセだと思うよ 海外のサイトでは昨日のリーク記事でほとんどその記載はない
そもそもGen4よりGen3の可能性のが高いし相変わらずD9300+と書いてある所も多い
シリーズでSoCメーカー変えるのも無駄が多い

何よりGen4はともかくXeliteってなんだよ 薄くなるって書いてあるのにバッテリー食ってファンがいるようなSoC載せるのか?
Copilot+でWindowsでも載せるのかってなる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/23(日) 11:48:46.74 ID:1dfOYRRY0.net
Gen4は3割くらい高くなることが示唆されてるし
半導体価格全般が高騰してると報道されてるので覚悟しておかないとな
凄い世の中になってきた

761 ::2024/06/23(日) 12:01:48.48 ID:izUGmY770.net
D9300+も微妙なんだよね
手持ちのD9300タブとD9300+タブを比較するとD9300タブの方が微妙に性能が高い
SoCの当たり外れの可能性もあるがD9300+の方がやや発熱が高いのにその分の性能向上が無い

きっとD9300の方が安いはずだからS10ultraもD9300+ではなくD9300にして欲しいくらい

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/23(日) 12:12:46.82 ID:9YBHSqR50.net
三十万か…

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/23(日) 12:17:34.18 ID:/XNhSmRD0.net
iPadに追従してきたら笑うしかないな

764 ::2024/06/23(日) 12:23:35.66 ID:izUGmY770.net
でもD9300+や8gen3で25万なら いっその事スマホより先に30万でD9400 or 8gen4で出してくれても・・・

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/23(日) 14:02:46.75 ID:P6IzWE1+0.net
S8 Ultraが11万円台+ポイント還元で買えたのが嘘みたいだ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2342-9TKC [2001:268:7290:9fac:*]):2024/06/23(日) 14:17:20.27 ID:qpL9mV9t0.net
もう何もかも高すぎ
Sペン付きで機能全部盛の50,000円前後とか今後無理そう?
てかまたS6Light(2024ver.)出すんかな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-HRk4 [1.75.245.144]):2024/06/23(日) 14:24:34.35 ID:sVbFNTdWd.net
ウルトラはずっと14インチのままで行く気なんか?
せめて解像度とかをアップして欲しいんだが・・・・
正直もうカメラとか性能あげる必要ないだろ・・・・

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/23(日) 15:18:32.85 ID:6lxpuAPXr.net
今iPad Pro 11インチ第1世代(2018)を使ってて、Google Earthの3Dの読み込みが止まってまともに使えない
最新のiPad Proでもまともに動かないらしい

Galaxy Tabならまともに動くの?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-TV5k [49.98.174.28]):2024/06/23(日) 15:37:44.43 ID:yO4dmQD+d.net
S9を買うことになった
よろしくなー
客先で写真やgooglemap見せたり、ゲームサブマシンで絞ったらS9になった

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/26(水) 00:30:59.14 ID:Hqv1FC6g0.net
外でブログ書いたりしたくて、スマホがGalaxyでWindows使いなのでギャラタブを買いたいんですが、
外で使う場合のキーボードとか何がいいんでしょうかる

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/26(水) 12:53:20.84 ID:5bzXFxva0.net
Galaxy Tab S6 Lite買いたいんだけど2024年版は日本で出ないの?
グローバル版だとなんか不都合ある?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/26(水) 14:17:20.07 ID:PuWGoa110.net
S6Light(2024)ネット記事で技適がどうたらこうたらってのがあったから日本でも売るのかなって買うかどうか迷ってたけど五万くらいするだろうからもうちょい資金足してFE買っちゃった
今時メモリ4Gは少なすぎだと思う

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d81-meLs [58.156.132.81]):2024/06/26(水) 18:01:23.89 ID:6IrZOFVm0.net
プライムで安くならんかな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad8c-3Q8P [2402:6b00:a64e:7400:*]):2024/06/26(水) 18:20:43.31 ID:wAWQZPOM0.net
s8uが11万位になった時レベルの来たら買います

187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200