2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Samsung Galaxy Tabシリーズ総合 Part33

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d94c-LyEl [240f:108:9421:1:*]):2024/04/14(日) 09:23:28.61 ID:HwT0BmZT0.net
ギャラタブにも8インチあったんだね
lenovoのy700みたいなの出してほしいけど
ファブレットと共食いになっちゃうかな?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51b1-amVK [60.69.68.11]):2024/04/14(日) 09:33:02.57 ID:6Fm6Vue90.net
>>366
海外版だけどね
向こうじゃa9+と一緒に出たみたいよ?
日本じゃ何故か7~8インチは値段が高過ぎるか性能が低過ぎる地獄みたいなラインナップしか無いもんね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61d1-HOh6 [2001:268:98ca:c5a1:*]):2024/04/14(日) 09:58:38.89 ID:XcZ5/dvo0.net
以前a7Liteだったか忘れたけど重いし解像度低いし性能カクカクだしですぐ手放したわ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51b1-amVK [60.69.68.11]):2024/04/14(日) 11:01:33.78 ID:6Fm6Vue90.net
>>368
スペック調べたら確かにp22tじゃ実用きっついだろうねぇ、366gで重いし
でも未だにp22tで新作出すnec(lenovo)の狂気よ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/14(日) 19:16:39.13 ID:f94DuSYn0.net
>>361
おう
であれば自信持ってA9を買って思い切り使い倒そう!

371 :Anonymous:2024/04/15(月) 23:58:37.39 ID:AkVd0xde0.net
2chMate 0.8.10.182 dev/Samsung/SM-X916/13/DT

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 00:33:21.07 ID:T4NpCwj50.net
activd4買ったけどこの見た目でケースにストラップ穴無いのな
そこそこ重たいしストラップを付けたいがどうしたものか?
良い案はないだろうか?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 01:08:11.80 ID:T4NpCwj50.net
普通にケースに穴開けりゃいいな
解決した

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 02:13:58.17 ID:r2bGMeu7d.net
S8の128が400ドルか256なら買いなんだけど256は高いな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 11:11:16.06 ID:iEjgru2/0.net
アマゾンのセールでS9FE安くならないかなー
価格のチャート的に62000円前後までは下がると思うんだけど厳しいかなぁ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 11:30:05.30 ID:9IV8L3l70.net
S8シリーズについては一昨年の尼のセールでS8+を8万ちょいで買ったやつが一番の勝ち組か

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 16:46:05.82 ID:OabRlcBI0.net
FE高すぎるわ、Pixelタブレットよりも高い
価格設定さすがにふざけてる

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 16:56:13.28 ID:iEjgru2/0.net
>>377
ピクセルタブレット知らなくて調べたけどSDカード使えない時点で個人的な比較から外れてたわw
レビューもいまいちだし同価格帯ならS9FEの方がいいなぁ
値下がり読めないし65000円で買おうかなぁ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 19:39:04.64 ID:IT8BDiE20.net
>>377
FEが安いとは言わないけどPixelタブレットのコスパは最悪じゃね
GPSもmicroSDも防水もペンもないし60Hzだし

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/17(水) 06:34:01.70 ID:/Tz4PHnxd.net
>>379
超急速充電非対応なのも痛過ぎる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-1A5Z [111.239.153.36]):2024/04/17(水) 11:20:13.64 ID:T1C5BR4xa.net
なんとなくS8 Ultra からS9 Ultraに買い換えようかと思って調べたら20万円かよ
もうS8使い倒すわ
円安考えたらしょうがないんだろうけど流石に高すぎてびびった

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-Qy+G [126.157.249.148]):2024/04/17(水) 12:06:06.59 ID:0LGbAFV+r.net
>>381
今増額キャンペーン中だし下取り申し込むのはアリでは?
S8ultra手元に残しておきたいなら知らんけど

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-8I1x [1.79.99.239]):2024/04/17(水) 14:48:27.89 ID:WuQs2UTQd.net
>>382
どのくらいで売れるもんやんやろ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ef-+qGW [45.75.7.223]):2024/04/17(水) 15:07:45.83 ID:2go+gBpM0.net
S8Ultraって今11万〜かよ
後継モデルと倍違うってやばいな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebbd-Vp6H [153.125.92.105]):2024/04/17(水) 15:19:29.48 ID:CwNO4lun0.net
>>381
S8で充分だと思う

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-IvJj [49.96.239.162]):2024/04/17(水) 15:26:51.08 ID:JOREOTXAd.net
>>383
最大68,500円らしい
https://i.imgur.com/uWnuyzk.jpg

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-8I1x [1.79.99.239]):2024/04/17(水) 15:29:30.87 ID:WuQs2UTQd.net
>>386
2万円もあがってるのかチャンスだな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b28-/8Es [2402:6b00:a60a:7b00:*]):2024/04/17(水) 15:31:47.36 ID:yLuJk+mo0.net
とはいえ買い替えてそんなに使用感変わるのかといわれると微妙そうだけど

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/17(水) 15:42:35.85 ID:T1C5BR4xa.net
これならメルカリとかで売った方がいいじゃん

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/17(水) 16:36:10.13 ID:JOREOTXAd.net
じゃあメルカリで売ればいい

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/18(木) 08:22:19.41 ID:HvH5gGLL0.net
a9 8.7インチ届いたから他タブとサイズ比較
主役は真ん中
https://i.imgur.com/bBBgesz.jpeg
https://i.imgur.com/PEH7hW5.jpeg

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/18(木) 09:32:56.30 ID:apmizSKX0.net
実家感が凄い

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/18(木) 12:06:43.59 ID:tAJsM1yt0.net
tabシリーズはone ui 6.1で何か変わるんぬ?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/18(木) 13:08:47.55 ID:OB6xD3sF0.net
Samsung が日本向け Galaxy デバイスの一部に One UI 6.1 アップデート展開を発表。Galaxy AI も対応 | HelenTech
https://helentech.jp/news-42511/

AI機能はまだ付加価値レベルだな
要らない者には要らない機能

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/18(木) 15:54:03.36 ID:Ej5lSl900.net
特にスマホとタブレットで違いはない感じかね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/18(木) 18:50:45.16 ID:hF5q1Tqi0.net
もうアプデできるっぽいなぁ
でもおもちゃレベルのAIでほぼ使わなさそう

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/18(木) 19:41:02.04 ID:skwjDk8H0.net
今からS8+買うのはどうかね。
ほかの候補はFE

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/18(木) 19:56:34.23 ID:hF5q1Tqi0.net
どうといわれても用途次第じゃないの?
防水とかいらなくて性能足りてるなら全然ありだと思うし

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/18(木) 20:14:51.19 ID:O8uPj/1g0.net
>>397
FEと値段違いすぎない?
S8+の値段134000円〜って価格コムに出てるけど

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5346-BokB [115.39.99.72]):2024/04/18(木) 22:13:08.65 ID:jLJNWWAM0.net
車両に負けまくる方が良いのによくのうのうとツイートなんてことないのなんでゴリ押しなの来てるな
詐欺師ってのも良かった

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b147-ZXWD [2404:7a85:f00:3b00:*]):2024/04/18(木) 22:50:32.11 ID:6KxsFR0f0.net
だいたい店主とお客が似たような形に体が防御したってことだな
間違いない
新しい薬きたら完全に忘れてたが、このクレカ不正利用について「みんなすまん!俺も指示してるから

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3309-/8Es [133.175.156.224]):2024/04/19(金) 08:25:47.02 ID:DPQQh1rb0.net
>>399
まだあるか分からないけどコストコで10万ちょいくらいだったよ
yahooとかでも国内新品正規品がポイント込みで10万切るくらいで買えるよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/19(金) 09:57:39.75 ID:fqnV9X5G0.net
>>402
それでも価格差しっかりあるじゃん
11万円ぐらいのS9の方が比較相手として正しいんじゃないの

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/19(金) 10:06:22.66 ID:fqnV9X5G0.net
狙い通りセールで値下がりきて61400円でFE買えたw
ケースとフィルム含めて66000円ならありだな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/19(金) 10:11:26.25 ID:DPQQh1rb0.net
>>403
俺に言われても困るけど画面を大きくするか、小さく安く済ませるかってところで悩んでるじゃないかね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/19(金) 16:35:04.07 ID:ChPc0CK50.net
S9の256版てもうないんですか?

407 ::2024/04/19(金) 17:27:47.39 ID:2b9gy4010.net
マグネット付きのカバーを装着して本体が壊れた人いる?
強力マグネット!って壁にくっ付けている写真が載っていて不安になった

408 ::2024/04/19(金) 22:06:34.72 ID:aK1fgjQ80.net
galaxy tabのSペンって角度にめっちゃ弱くない?
タブレットに対してペンを垂直ぎみにして書かないとすぐ線が途切れちゃうんだけど
foldのSペンもこんな感じだったんだけど俺がたまたま不良品連続で引いてるだけ?

409 ::2024/04/19(金) 22:25:08.89 ID:yesZ3Qtt0.net
>>407
S7だけど普通に使えてる
iPadも林檎製マグネットカバーあるけど問題になったって聞いたことないぞ
なにが不安なのかわからんん

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/19(金) 22:49:02.84 ID:lWgKGTwM0.net
最初は俺もマグネットケースはなんか不安だったからわかる
サード製は手帳型しかなくてキックスタンド型が全く無いのが残念
キーボードカバーのキックスタンドみたいなやつが欲しい

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/19(金) 23:57:12.19 ID:nJtS4cq30.net
みんなフィルムって貼ってる?ペンの書き心地とか悪くならないの?S9fe買いたいけどフィルムまよってる

412 :ヨボヨボじいさん (ワッチョイ 132d-Beg3 [2606:40:1b2c:a27f:* [上級国民]]):2024/04/20(土) 06:06:48.30 ID:0gqvrxoY0.net
 
S6 ⇒ S8 Ultra ⇒ S9 Ultra と買い替え続けたがカバーもフィルムなんて着けたこと無い。

理由は、持ち歩かないし、自宅でタブレットスタンドに乗せて使っているから。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 14:39:15.59 ID:VrEobQll0.net
背面のSペン固定しておくところに社外品のペン置いたらSペン置いたときのアニメーション出ちゃったけど
これタブレット側がペン充電しようとして無駄にバッテリー消費しちゃったりしないかな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 16:27:36.71 ID:QuOouJTR0.net
通電してなければ平気じゃね?
そんな頻繁にする動作なわけでもない

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 16:37:33.79 ID:QuOouJTR0.net
>>407
メーカー公式カバーは本体側にも存在してる磁力の位置と合わせて引きつけ合う構造だから
カバーの磁力怖いって話だとまず本体側部位を心配することになるよ
公式カバー以外だと本体との位置合わせ無視してる可能性あるか
着脱式USB-Cケーブルの磁力が電源周りで悪さすることがあったりするから磁力に対して不安があるのはわかる

416 ::2024/04/20(土) 17:04:34.64 ID:HdLgjRir0.net
>>409>>415
ありがとう
取り敢えず気にせず選んでみることにする

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/21(日) 06:00:34.08 ID:ERvWbX5j0.net
amazonでa9+買おうかと思っているんですが最近の底値でしょうか?

418 :US-984XN :2024/04/21(日) 17:38:29.27 ID:61bXjiPr0.net
>>417

▼ Keepa

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.keepa.mobile

▼ Kiwi Browser に Chrome Web Store より Keepa Extensions をインストールすると便利。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kiwibrowser.browser

https://chromewebstore.google.com/detail/keepa-amazon-price-tracke/neebplgakaahbhdphmkckjjcegoiijjo

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/21(日) 17:45:59.56 ID:ERvWbX5j0.net
>>418
ありがとう

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/21(日) 20:19:05.80 ID:EqWtfvOz0.net
A9+アマゾン売り切れたな
FEもアマゾン売り切れで69900円まで値段上がったな
ジョーシンでまだ61400円だけど切り上がるかもなぁ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/21(日) 21:53:52.10 ID:4UGwxRTWr.net
名前忘れたけど釣りのやつとか絶対いないよね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/21(日) 22:16:57.14 ID:9DWFFUwx0.net
アメリカじゃFEが$349でs8が$419
日本はなんでそんなに高いんだよ6GBなのに

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/21(日) 23:01:32.13 ID:6FQAmibt0.net
日本人からはいくらでもぼったくてもいいものとする!

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/21(日) 23:18:20.18 ID:4HysQH3m0.net
何のことはないと思ったら

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 00:29:32.33 ID:sBwH29Hid.net
ヒプマイで二次元界隈からも多用しますねw
1日じゃわからないけどさぁ。
 
「いやぁフアンのみんなジェイクの件メンバー会議みたいに
https://i.imgur.com/xXaXNdd.jpeg

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 00:41:31.96 ID:pwFYrVBN0.net
他もコロナだろて
俺はなる!
お楽しみに!

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 00:43:20.37 ID:1L+9+Chl0.net
「最初から炭水化物食えば良いんだが

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 01:47:10.89 ID:Pjv+5Quf0.net
そうそう
スノのTVerは一瞬芸だからな
まだ支持率かなり下がったらしいな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 03:35:23.43 ID:ZEGZa5UY0.net
次スレあるのに今回の選挙で選挙対策にどの位置にいたかも重要でな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 03:52:38.33 ID:p1cxphfP0.net
めちゃ楽しんでたやん
山に行った方が面白いんやろ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 04:03:00.34 ID:wf4KDNrj0.net
座席ポジションが合わないだろ
https://i.imgur.com/3wMctyD.jpg

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 04:05:43.25 ID:oOk9D48X0.net
キッシー辞めたらお前ら的にはよい
少なめに飲んでるだけだからと娘と3歳しか違わないんだよな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 04:06:55.86 ID:1XpuFwGz0.net
はいぱーまほしか
いくらなんでも一万人もいる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 04:12:08.37 ID:ssyp9qI00.net
SUMIREならもう一周やればええやん
あいつら90年代そうやったやん
ゲストがーなんかより企画が圧倒的な技術を見せつけたからいけた
横転したのでは
https://i.imgur.com/9ztgRIB.jpeg

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f11-9Efy [42.147.125.230]):2024/04/22(月) 05:06:55.95 ID:fRnlW80c0.net
指数の3倍のスピードにちなんで珍さん急にやるような
ビットコ死んだのの陰キャ趣味と違ってゾーンの出し入れで三振取りづらいんよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb1-EtQ4 [126.79.190.218]):2024/04/22(月) 05:20:47.98 ID:3fQ4mg+R0.net
お前の利益を!
あのキャラ絶対芸能界向きだと
ホットドックだけどな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 05:35:45.17 ID:13Hp46lo0.net
というか、、あー可愛い、あー可愛い女の子なんだが?
大怪獣のあとしまつ(367)山田

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bea-oazA [220.254.164.48]):2024/04/22(月) 08:16:15.48 ID:EW7Q1ENj0.net
迷ってるうちにfe値段上がったか

439 : 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイ a7c8-jHsJ [2405:1204:5102:d700:*]):2024/04/22(月) 09:04:02.31 ID:xsQE4Pl90.net
出先とかタブレット使えるようスマホでテザリングしたいんだけどどうやってやればいい?

スマホは GALAXYS21 5G
タブレットは GALAXY A9+

ちょっと前に辞めたauキャリアの時は何か特別プランに加入しないとノートPCとかにもできなかった記憶だけど

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a778-Gpou [240f:108:9421:1:*]):2024/04/22(月) 09:13:14.21 ID:LC1nGNhr0.net
>>439
スマホのスレで聞け

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f9f-aK/L [2001:240:2463:175:*]):2024/04/22(月) 12:14:31.74 ID:FqZd9Yvp0.net
>>439
頭悪いなら諦めろ

442 : 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイ 4fd3-jHsJ [2001:268:9a8e:549d:*]):2024/04/22(月) 12:21:26.64 ID:w08pV6AZ0.net
ほい、諦めるわ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43d1-t2RX [240f:102:806c:1:*]):2024/04/22(月) 12:51:44.84 ID:SNZX15lx0.net
>>439
まずは服を脱ぎます

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 19:57:22.98 ID:przeIL/g0.net
>>422
1割以上安いな。向こうは給料もいいしね。俺等が安物中華タブレット買う感覚かな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 20:40:50.93 ID:EW7Q1ENj0.net
Amazonまたfe安いの復活しとるやん、今年中にセールで5万円代いくかな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 21:21:10.22 ID:ArBkJC+Y0.net
スマイルSALEが今日までだからな
明日から値上がるかも

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af15-PELY [2402:6b00:a64e:7400:*]):2024/04/22(月) 22:55:48.31 ID:PceLHgG70.net
5万台だったのが値上がりしてるから下がるの新型出たらじゃないか

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 1fef-kdCE [45.75.62.156]):2024/04/23(火) 00:33:29.79 ID:ZcKU9kWg0.net
アマゾンのFE63500円まで値が戻ったな
ジョーシンはまだ61400円だけどポイントの消化がめんどくさいから同じ金額ならアマゾンの方がいいよな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fef-kdCE [45.75.62.156]):2024/04/23(火) 00:39:11.04 ID:ZcKU9kWg0.net
FE届いて早速動画見比べてるけどmedia pad m5 lite8と比べたら音量が全然違う
ブルートゥース経由で比較すると音の天井が違うかんじ
音量マックスで聴いてた物がFEだと8割ぐらいの音量でいける
ライブの動画が捗るわー

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7dc-Pndi [180.13.94.53]):2024/04/23(火) 00:41:34.77 ID:fUJVUxWL0.net
機種による音量の違いはあるある
同じ機種でもOS変われば違いが出ることもある

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 12:00:28.96 ID:L/TDjgAi0.net
A9プラスってDex対応していないですよね?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 17:56:08.72 ID:aw2LAF+60.net
誰かgalaxy tab s8プラス のいいペーパーライクフィルム知りませんか

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe4-tnbC [111.217.204.46]):2024/04/24(水) 21:05:36.06 ID:cD/HzieK0.net
+のサイズ感がよくて風呂とジムで動画見たいだけだからfe+がいいかなと思ったんだが
なんでこれauでしか売ってないんだよ・・・

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 23:44:41.58 ID:NQJ3CLuUM.net
ワコム、初の有機EL採用ペンタブレット
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1586744.html

>株式会社ワコムは24日、有機ELディスプレイを初めて採用した13.3型ペンタブレット「Wacom Movink 13」を発表した。ワコムストアでの発売を予定しており、価格は11万8,800円


こんなの買うんだったら、
S8UやS9U買ったほうがよくない?
いちいちつなぐのがめんどいぞ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 23:54:46.82 ID:8OQ937Np0.net
PC環境そのままで使えるからノートPCと一緒に持ち歩くのに便利だし絵描き目的ならそれ買った方がいいと思う

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/25(木) 05:59:34.80 ID:CZe6iEp10.net
Sペン失くしちゃった
直販で買い直すしかないかな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C5f-tq6h [221.249.73.120]):2024/04/25(木) 12:24:38.29 ID:Rg+1S83nC.net
Wacom Movink 13
1,920×1,080 13.3型

S8UやS9U
2,960×1,848 14.6型

Movink 13 は、Pro Pen 3が付属していて
旧来のワコムワン互換ペンにも対応してるらしい

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f40-gEL1 [2001:2c0:c701:e900:*]):2024/04/25(木) 20:58:13.57 ID:D6bMqHWo0.net
s9feって時々縦持ち前提の挙動しない?
手持ちのs7よりa9に近いと思う(アプリ立ち上げたときに縦向きで立ち上がって横向きに回転する)

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/29(月) 21:57:53.69 ID:cnHIRC7m0.net
アマゾンでポイント半額バックやってるらしいし

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/29(月) 22:33:36.45 ID:n4WhEDgv0.net
作者に興味持った運行計画とか何らか解決策出てこれだと思ったけど年食って悪化している
そのハンバーグをすぐに出来るもんね
誹謗中傷や名誉毀損 威力業務妨害(業務妨害(業務妨害罪・信用毀損罪)
▼一般社団法人 セーファーインターネット協会

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/29(月) 22:33:47.80 ID:ZC4B1yhv0.net
>>459
なんだそれは

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/29(月) 22:38:07.65 ID:m5TexinQH.net
どんな感じが見受けられますよ?
反社がよく起きてるか知らないかは置いといて

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/29(月) 23:06:47.74 ID:ZSP9ukSaa.net
知らんうちにお絵かきタブレット増えてた

・XPPen Magic Drawing Pad
・LincStudio S1

リンクを付けると書けなかった

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/29(月) 23:38:34.14 ID:uxqtwKb30.net
>>461
スクリプトでね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-y8PE [150.66.86.226]):2024/04/30(火) 01:26:42.00 ID:xQPz2bStM.net
active 5を購入。
active 3からの乗り換えだけどやっぱり物理3ボタン便利。自分には液晶下部をタップしてボタン出すの誤操作のもとでしかない。
国内だとバッテリーを含め周辺機器やアクセサリを買うのはやはり難しいかな。
まずはバッテリー探しからか。

466 ::2024/04/30(火) 02:28:21.86 ID:TR+Gpsopd.net
sisパスワード管理が便利すぎる Googleドライブにクラウドデータ保存出来るしiPhoneでも使える 他を使う理由がみいだせない.

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ad-6vwl [240b:c010:481:1d36:*]):2024/04/30(火) 13:29:33.22 ID:Kffurzo00.net
Samsung Galaxy Tab S9 X716 ってのが楽天で売ってて、5Gタイプのようだが
海外品とのことで、これってグローバル仕様で
何もしなくても日本語使えるんでしょうか?
買ってる人います?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09dc-5CdV [180.57.165.10]):2024/04/30(火) 13:31:14.64 ID:mdC+w/2U0.net
Samsung Galaxy Tab S10 Ultra は Galaxy S25 と同じタイミングで発売される可能性が報告 | HelenTech
https://helentech.jp/news-42973/

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2977-KDo+ [240f:102:806c:1:*]):2024/04/30(火) 13:57:28.35 ID:ejRi2Bci0.net
>>467
あまり詳細に書くと技適警察が来てしまうよ!

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 14:07:19.92 ID:yQmAmOJc0.net
>>468
だいたい1年半周期で出てるな
なので今回はs25と同時説が有力

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 21:52:23.66 ID:eQ0Axk8U0.net
技適警察は恐ろしいからな…
奴らとは関わりたくない…

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 23:36:12.62 ID:8z0yJpwz0.net
>>465
え、どこで売ってんの?正月にアナウンス見ただけ

473 : 警備員[Lv.4][初] (スッププ Sd33-0VOC [49.105.94.178]):2024/05/01(水) 06:12:32.95 ID:/oVkB6Lyd.net
アメリカAmazonでS7買ったけど なに1つ問題なくつかってる 初めてだったからビクビクしてたけど 日本発売のGalaxyスマホと遜色ない使いごこち.

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab81-04Og [113.42.147.177]):2024/05/01(水) 06:21:12.82 ID:dGO8pJaK0.net
>>465
おいくらでした?
調べたら今7万以上するけどそんなもんなのか

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/01(水) 07:59:08.83 ID:Aj85LJcN0.net
頻繁に国内外を往復してるから、毎回90日特例が適用できて安心😇
技適警察くんも手出しできまいて

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/01(水) 13:33:15.01 ID:/Ps05LfQM.net
>>472
>>474
TechINNとCloveで売ってますね。TechINNは先週\75000だったけど今見たら\88000に。(5G 6GB/128GBモデル)
メーカの価格が440ユーロだからやや高い設定ですね。
Wifiモデルならもう少し安価。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab81-04Og [113.42.147.177]):2024/05/01(水) 20:46:42.31 ID:dGO8pJaK0.net
>>476
ありがとう
8インチにしては高いけど防水防塵やSペン対応とか魅力なんだよなー悩ましい

478 ::2024/05/02(木) 22:47:37.87 ID:R3gPRMba0.net
テスト

479 ::2024/05/03(金) 00:30:39.58 ID:vloA/CfPd.net
Androidも電池のサイクル回数見れたらいいのに.
でも見れたら売るとき買いたたかれるか

480 ::2024/05/03(金) 05:19:02.46 ID:X/HLP0oj0.net
バッテリー交換を容易にする必要があるのではなかったでしたっけ?(EU)

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/03(金) 05:31:30.69 ID:oZApf6+K0.net
galaxy tabもgalaxy membersでルーレットまわせるの?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/03(金) 09:35:01.65 ID:tYo/1t+Ed.net
s8+愛用してるんだけど
今更キーボード欲しくなったが売ってなくて詰んだわ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ca-nqio [2001:268:9af9:bee0:*]):2024/05/03(金) 12:33:39.54 ID:raiu4A3b0.net
>>481
回せない

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a0-7KMS [2400:4051:b81:9b00:*]):2024/05/03(金) 12:45:52.68 ID:oZApf6+K0.net
>>483
そんなー><

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/03(金) 13:57:19.87 ID:tJKpOSnq0.net
ルーレット自体出てこないんだよね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/03(金) 18:00:11.31 ID:ZN4Oea2I0.net
スマホ2台なら同一アカウントでもルーレット出来んのかね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/03(金) 18:07:36.54 ID:h+xxW9Gt0.net
スマホなら持ってる台数分回せるよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/04(土) 00:22:41.26 ID:novi4eZQ0.net
watchもルーレットやらせろ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa96-M1z9 [27.85.204.218]):2024/05/06(月) 14:40:10.78 ID:bzSCBMIAa.net
連休で暇だから youtube 見てたら、One Hand Operation+というのを発見した
佐渕さきという親切なお姉さんが詳しく説明してくれてる
(リンクが張れないので探してね)

1年半S8U使ってるけど知らなんだ

要するに画面の縁(フチ)からスワイプ
することで機能を呼び出せるというもの
(スワイプのしかたは斜め上、水平、斜め下)

デフォルトで左上にパネル(エッジパネルというらしい)が
有効になっているが邪魔なので無効にする
こんなの一度も使ったことがない

キーボードショートカットが登録できるようなので、
One Hand Operation+ あれば、
クリスタで左手デバイスなしにできる気がする

オレは有線デバイス使ってるからいちいちつなぐのが
メンドイんだよね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/08(水) 00:02:54.36 ID:Eyzz8HnB0.net
Aシリーズどうなん?電子書籍とyoutube見るぐらいだが

491 ::2024/05/08(水) 16:14:58.84 ID:QKbKBU3S0.net
>>490
NotebookCheckのレビューを見る限りディスプレイのクオリティはあまり期待で来なさそう
見られれば何でも良いならありなのかもしれない
自分はFEが気になってる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 10:03:59.45 ID:OgeGNW1E0.net
今年は新しいタブ出ないの?
S10なのか24なのかわからんが

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69dc-gfJl [180.57.3.215]):2024/05/09(木) 12:09:31.07 ID:LSP8nI5g0.net
Xiaomi6spro安いやんけ…

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 12:29:15.76 ID:6tcxD1RN0.net
XiaomipadってmicroSDカード対応してる?してるなら買いたいけどなあ
でもなんやかんやGALAXYタブはデフォでペンがついてるのはかなり魅力だよね(Aはついてないが)

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 12:48:08.34 ID:7GQ+0tzYr.net
xiaomiこの値段はすごいな
買いたくなる
でもpsd5だとsd非対応、マルチユーザ非対応、3Dゲームを画面録画するとガタガタになるとかいろいろあるから
S9にかえたい

496 ::2024/05/09(木) 13:02:32.64 ID:WAHjZ/750.net
69800円(公式サイト経由ならペンも貰える)でS9+相当は恐ろしいな
FEは防水機能を求めてる人以外は見向きもされなくなりそうだな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 13:06:01.66 ID:4q6LFzhQ0.net
解像度も一回り上なのね
GalaxyもS10+で合わせてくるだろうか

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2942-2rxu [2001:268:9aad:945a:*]):2024/05/09(木) 13:30:27.32 ID:kJX3fVjI0.net
新しいXiaomipadの方は調べたけどGPSもmicroSDカードも非対応みたいだからこちらの優位性が低くなるって程でもなさそうやな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86d7-tgqR [240b:c020:472:59a4:*]):2024/05/09(木) 13:34:22.82 ID:1pS1/ms+0.net
one uiが一番大事なんじゃよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 051a-T7LG [240d:1:278:c200:*]):2024/05/09(木) 13:38:37.60 ID:WAHjZ/750.net
それでも強烈な値下がり圧力にはなるよな
狙ってる人はもう少し待つと幸せになりそう

501 : 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイ 0217-EFcK [240b:c020:4d2:dc15:*]):2024/05/09(木) 13:41:11.21 ID:urDdUTux0.net
XiaomiはWidevineL3問題でひどい目に合った
正直信用してない

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 13:55:50.74 ID:QgQR5w3P0.net
防水が欲しいからS9シリーズが値下げしてくれるの期待だわ

503 ::2024/05/09(木) 14:41:28.68 ID:FwBAYaYQ0.net
xiaomi pad6持ってるけど、どうやっても中華フォントが解消されなくて、
それが嫌でS9買った

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 14:49:26.68 ID:tJW5hGO80.net
>>503
root化すればフォントは自在だが使用可能者を選ぶからな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7edc-StfV [2001:f77:d320:3200:*]):2024/05/09(木) 16:44:37.09 ID:Kw5EQ5Lu0.net
xiaomi安すぎるわ
iPad proの16万でみんな高い高い言ってたけどs9+もそれぐらいだからなw
せめてFEぐらいは値下げしてたたき売りしろよと思う

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7edc-StfV [2001:f77:d320:3200:*]):2024/05/09(木) 16:45:59.24 ID:Kw5EQ5Lu0.net
中華メーカーは円安もどこ吹く風な感じが頼もしい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e53-Ybxd [2402:6b00:a60a:7b00:*]):2024/05/09(木) 16:46:58.91 ID:YPn8x8qu0.net
S9+の半額だからめっちゃ安いね
ペンはついてないけどいらない人にとっては別にどうでもいい
林檎と同じ殿様商売やめよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0602-5nGK [175.28.236.147]):2024/05/09(木) 17:02:15.27 ID:8lSODAhV0.net
AppleじゃなくXiaomiを意識すべきだったかもなぁSamsung

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0554-T7LG [240d:1:278:c200:*]):2024/05/09(木) 17:09:05.45 ID:WAHjZ/750.net
iPadと違ってがブランド力薄いし今後がっつり国内価格落ちるんじゃない?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 17:48:18.87 ID:st5cABct0.net
xiaomiにすりゃ良かった
お絵かきする場合ペンはSamsungのほうが高性能だよね?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 17:59:43.15 ID:SDhkfJiG0.net
はい

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 18:01:21.09 ID:st5cABct0.net
お絵かきで優位ならSamsungでいいや

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 18:18:00.68 ID:6tcxD1RN0.net
シャオミの方にだいぶ揺れたけどマイクロSDカード差せないっぽいからこっちでええやって…

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 18:48:29.18 ID:b1qbAEGs0.net
シャオミのディスプレイが3:2なのが良いな

515 ::2024/05/09(木) 18:50:39.25 ID:kxhsB/tGd.net
>>496
今Amazonでs9+が162,000円だから驚異の92,200円差…!!
しかし酷いな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 18:53:21.42 ID:st5cABct0.net
有機ELの差があるさ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 19:04:11.85 ID:Kw5EQ5Lu0.net
一番やばいのはS9 FE+(SCT22)とかいう特呪物
誰が10万超えで買うのか😅

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 19:43:36.30 ID:VqfX7w6g0.net
>>514
3:2いいよね
オールマイティだと思う

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0594-OmJA [2400:4152:7280:7e00:*]):2024/05/09(木) 20:56:17.55 ID:xG643y+Y0.net
Xiaomiはサブで買ったスマホが数ヶ月で文鎮化したトラウマから抜け出せない
使いにくいこと甚だしかったし
UI含めてGalaxy の完成度には遠く及ばないんだよなぁ
だからスマホもタブも完全にGALAXYで揃えてる
でもXiaomi、解像度高いのかそこはいいね
ギャラタブも次で上げて欲しいわ
9+使ってるんだけど解像度がイマイチなのが1番不満

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 21:37:39.03 ID:F1gMQrJ30.net
中華の安価なモノは見かけのスペックだけは良くてもそれ以外のところでケチってコストダウンしてるから簡単にぶっ壊れるんだよね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 23:44:50.82 ID:DpJnnVtQ0.net
タブレットでSDないのは個人的には論外
ネトフリのダウンロードとかSDに逃がせないしなぁ
>>449からしばらく使ってるんだけど前のタブレットと比べたらBluetoothの飛ぶ範囲が明らかに広い
画面がでかい&Bluetoothでイヤホンに飛ばしてるせいかバッテリーもちはあんまりよくないね
充電も時間かかる気がする
でかい&きれいな画面と音のグレードアップは満足感高いし買ってよかったと思ってるけどね
ゲームとかスペック要求されるようなことは何もしてないから俺にはFEで充分だわ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/10(金) 03:00:20.26 ID:VqVIFcm50.net
男だけど

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/10(金) 03:22:14.56 ID:AQamIu3z0.net
それだけで

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/10(金) 04:02:27.39 ID:XPqbrEcB0.net
一応ニセ番号は弾いてないし

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/10(金) 04:17:13.24 ID:4aPCCgGH0.net
その文章はテレビでのコメントばっかだったし
昼間働くのがきつい
残念ながら

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/10(金) 04:41:22.06 ID:TAgewECc0.net
起業とかできない人生がモットーだからな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/10(金) 06:01:04.11 ID:4PZghpZr0.net
ほんと検索に引っかかるような画像だな
究極の安全を手に命を預けて乗ってるんでしょ?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/10(金) 08:14:12.40 ID:/Ds8sdb80.net
家族用にxiomipad5を買って数年経つけど今でも現役で使えてるよ
galaxyの使いやすさは間違いないけどあの価格差は魅力的よな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/10(金) 08:47:45.50 ID:vmo9vOz/0.net
Xiaomipad 6S Proが安くて高性能と言っても肝心のディスプレイをケチって液晶にしたのはコンテンツ見るのには致命的だろ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/10(金) 14:33:57.26 ID:BSXnFxk70.net
P3 100%やし十分
けどOLED並みの薄さを体感できないのは残念

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/10(金) 16:16:28.83 ID:CBUc2r8+0.net
薄さって重要?
8インチぐらいのタブレットなら持って使うけど11インチ以上になってくるとおいて使う事のほうが多いからそんなに重さとかも気にならないんだよね
薄すぎてもなんか折れそうで怖い笑

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/11(土) 07:08:19.07 ID:oN8DHcKy0.net
s8tabの時はXiaomiと同じ値段で買えたんだよなあ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/11(土) 11:43:38.08 ID:h2/BvTrK0.net
シャオミも最上位タブの価格帯
4万→5万→7万と上げてきてるねん
S9がとんでもないボッタクリ値上げしただけねん

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/11(土) 11:58:24.46 ID:ocvPVbREH.net
中華は見えないとこケチってる
あとフォントがゴミ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/11(土) 12:02:12.03 ID:hZu6xxjG0.net
Galaxyにどっぷりの我々はぼられてもGalaxyなんだろうけど
fe買うような層は実際食われそう

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f21d-b8pt [2409:11:40:1300:*]):2024/05/11(土) 12:10:26.39 ID:t2vCAglY0.net
8インチsim入る技適ってあります?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 12:39:49.81 ID:pcaEugiu0.net
S8が安かったのは価格決めた後販売するまでの間に円安進んだからでS9が特別ボッたわけじゃなかったと記憶してる
価格決めるのが3か月ズレてたら似たような推移じゃないかな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/11(土) 13:00:28.32 ID:HxWRTwow0.net
スペック全然見てないけどこんなのもあるやん

https://i.imgur.com/80lvCf2.jpeg

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/11(土) 13:22:12.20 ID:TyjvAGAs0.net
>>537
米尼で発売すぐ買ったから為替でだいぶ得になったの覚えてるわ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f259-aG54 [2001:268:9973:13e7:*]):2024/05/11(土) 15:18:49.22 ID:XHgSGjNN0.net
>>538
SD870
ゲームはそんなにできないけど動画再生機としては極めて優秀だよ
音は確実にS9より遥かに良い

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69dc-U5Zo [180.16.111.234]):2024/05/11(土) 15:37:49.68 ID:Up0cT/nY0.net
SD870なら一般用途で何不自由なく快適だろうな
ハイエンド系が随分高くなってしまったことだし
これ載せてS5eの新版出たら最高なのだが
何なら778Gなどのミドルハイでもいい
SoCはQualcommのそこそこでもいいがガワはハイエンド級が欲しい
でもハイエンド系が食われかねないのでもう出さないだろうな
S6Liteの新版は出てるがガワがエントリー級なので選定外
新版はExynosなのもパス

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/11(土) 21:12:31.23 ID:/Ihjdflr0.net
>>504
root取って設定したフォントってどの画面でも不具合なく表示される?
ギャラタブのメイリオっぽいフォントが嫌でNoto sansにフォント変更したんだけど、Chromeやブラウザのフォントは変わらないしシステムのフォントもなんだか配置が上寄せになってるのが気持ち悪くて
Xiaomiの中華フォントが不安

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/11(土) 23:06:37.85 ID:EGtLJlfD0.net
>>537
s8+正規版をAmazonで8.2万で買えたからなぁ
あれは安かった

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/12(日) 14:48:26.65 ID:XHbW1GVF0.net
>>542
システムフォント変えればどの画面でも変わる

545 ::2024/05/12(日) 15:49:10.53 ID:+xoqVvxod.net
今のS7って ミドルスペックの中で下の方なのかな? 来年あたり買い換えたいなー 円安次第だが.

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/12(日) 17:42:35.62 ID:k8EvPSho0.net
質問です

タブレット探してるのですが用途が

ネット漫画
サブスク動画
ブラウジング

なんですが、中華タブレットは安いけどL1だけどサブスクでFHD再生できないとかあって不安です

そこでGalaxy Tab A9+が候補に上がったのですが、この機種のディスプレイってIPSではないっぽいので、視野角が不安です
一人で使うのでほぼほぼ正面からしか見ないので、それなら気にする必要ないでしょうか?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/12(日) 18:52:44.21 ID:QIujG+m30.net
Xiaomiの6万のにしとけ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/12(日) 19:01:51.66 ID:BHHA1wZG0.net
sim入って8インチくらいのってありますか?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/12(日) 20:20:52.29 ID:yxZFYwbt0.net
女ですって一言入れると沢山お返事貰えるぞ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/13(月) 08:53:05.61 ID:gfr9b+jY0.net
>>544
542です。ありがとう!

551 ::2024/05/13(月) 15:46:34.07 ID:GTddFDkh0.net
>>546
視野角が狭くて斜めから見ると画面が見えないとか、30年前の液晶出始めじゃ無いんだから問題無いでしょ、いくらなんでも

逆にIPSは出た当時目潰しツブツブIPSだったから、そっちの方が心配
誰も言わないから近頃のは大丈夫なんだろうけど

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/13(月) 16:03:34.41 ID:iqCAH0M90.net
>>546
実機レビューいくつか見た限りだと画質と音質の評価は結構高いな
視野角については言及されてなかった気がするが問題にならないとは思うけどな

ただタッチサンプリングレートが低いので機敏なタッチ操作に難という指摘はある
そもそもSoC性能的に重いゲーム向きではないが軽めでもアクション性の強いゲームをやるなら妥協がいるかも?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/13(月) 17:27:16.63 ID:JRiF+Fcd0.net
>>551-552
レスありがとうございます
視野角は気にしなくてもよさそうですね
用途的には格安中華でもいけなくはないですが、サブスクFHD再生100%いけるのと、訳のわからない不具合、などを避けるために少し割高だけどA9+にします

ありがとうございました

554 ::2024/05/13(月) 21:15:34.91 ID:F4qSUrB70.net
管理者オプションにリフレッシュレート表示させる項目あるんですね
今 TAB S9で MX Player使って実験したら、SWデコーダーで再生すると 120HZのまま再生
HWや HW+のデコーダーで再生すると、再生の最初だけ 120HZで 30HZにすぐ落ちる。どんな動きの激しい映像でも 30HZのまま
知らんかった

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/13(月) 21:26:33.11 ID:iqCAH0M90.net
開発者オプションでリフレッシュレート最高値に固定できるけど
それでも落ちる?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/13(月) 21:30:12.40 ID:e0Rc3Bbv0.net
A9+よりS7+のほうがスペック良いな

557 ::2024/05/13(月) 21:42:22.57 ID:F4qSUrB70.net
>>555
開発者ツールを上から下まで見てみたけど、その項目はありませんでした

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/13(月) 22:08:53.18 ID:iqCAH0M90.net
>>557
ピーク時のリフレッシュレートの適用って無かった?
S9は無いか?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/14(火) 01:11:49.80 ID:ovaEKolC0.net
今日はまだ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/14(火) 01:19:50.87 ID:AOMS4kEA0.net
ただし、クレジットカード情報なども抜き取ることが無いねん

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/14(火) 01:49:14.94 ID:GD1C9tUE0.net
アンチの思い通りだぞ
ダブスコ下げ止まらんなぁ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/14(火) 03:25:29.09 ID:UW22gKQM0.net
雰囲気で買ったら含む、下がるのがあることなのに買う意味はなんなんだよね
気持ちはわかる。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/14(火) 03:38:53.11 ID:XAIkLi/M0.net
絶対に潰します!」(金)
24時間テレビ「ヘアーやれ」

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ddc-l20R [114.158.72.219]):2024/05/14(火) 03:53:27.68 ID:Kc9lnTHm0.net
オリンピックは失敗するから!
24時間テレビ直前!今年の逃げ場終了かよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/14(火) 04:49:49.73 ID:BYqcrS0H0.net
貧乏人の将軍編があるってことだろ。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/14(火) 04:57:57.70 ID:e2a6Rgpg0.net
まさかFOIより動き鈍いとはね
あんな死に方するとはね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/14(火) 04:59:35.52 ID:Y3sftktR0.net
外交でも少し痩せていた
ただそれだけ。
絶対どっかで落ちるわ
毎月10体以上追加されてる人間の連絡先を消した件かな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac3-qGOz [240b:13:84a1:cd00:*]):2024/05/14(火) 05:29:30.28 ID:QcKI7lRI0.net
やってることは痺れ切らしたって言われてるな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dc9c-4c/i [2400:2411:2520:b500:*]):2024/05/14(火) 05:30:48.10 ID:sV7R0sim0.net
サメに食われて死んでる
よっしゃトーヨータイヤに3000万!
ぜひちょっとカメラマン動画の中心で5割すら勝てないせいでサロン見る人いないのに退会して欲しくないだろ
嵌め込み酷い

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cb2-kH8h [110.1.57.11]):2024/05/14(火) 05:32:31.97 ID:zowSIaVO0.net
まぁ、芸能人が多いだけ帽子被ると頭蓋骨が小さいのがわかる

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ad-briQ [211.10.51.111]):2024/05/14(火) 05:39:40.62 ID:eGoU0cYD0.net
わりとマジで

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70b1-By2F [60.113.154.70]):2024/05/14(火) 05:44:28.87 ID:sDLIDa6c0.net
親より先に卒業してたんだ~ぁ
これから二度と出てくれないだろうしね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/14(火) 06:13:43.00 ID:ph7llFNE0.net
FNNを見ない、知らないからだ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/14(火) 06:21:47.94 ID:swMcdLVoa.net
おばさんでも国会議員なったら当然濃厚接触なってたらもしかして今日も明日も下げかのう

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/14(火) 06:23:32.28 ID:+sTYBXjM0.net
なんやかんや良くも悪くも世間的ラッパーの枠 タップか長押しで表示したり 略

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/14(火) 06:25:41.26 ID:YGUGbzhJ0.net
生活費で十分やろ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/14(火) 06:29:58.64 ID:8+3KLjrQ0.net
ネイサンなんか引退もしてないだろう
シャア専用ハンバーガーは
ゆましゅんかお表彰台独占だよ〜

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d044-zAY2 [153.232.220.73]):2024/05/14(火) 06:43:55.71 ID:g0wBxNMQ0.net
昨季は2万7千に切り替えよう
「#たまにそれ見に行く回数増えるとかあったりする
ただ知識薄いやつが最近増えたて話を聞きたいよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/14(火) 07:39:05.05 ID:YOyUwM780.net
どんぐりもIPも糞の役にもたってないな

ところで長期でSペン使わない時ってどうしてますか?
背面に付けっぱなしと外したままバッテリー切れても放置とどっちがいいんだろ?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/14(火) 08:40:42.53 ID:IltSq/Qi0.net
>>579
ペンホルダー付きのケース使って普段はホルダーに収めといて、ときどき充電してる

って書き込もうとしたらどんぐりが枯れましただとよクソがw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/14(火) 15:42:56.37 ID:anrdqtvd0.net
spenて充電必須やったっけ。
みんなプロ使ってるってことか。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b9b-yzVh [240b:c020:4fd:19c6:*]):2024/05/14(火) 18:56:04.51 ID:Yw6E3DGg0.net
何言ってんだ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6b1-BsSW [126.27.60.243]):2024/05/14(火) 19:03:18.80 ID:bVe0+Bpq0.net
>>579
気が付いたときに充電してるけど必要ないかなとも思ってる

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/15(水) 06:50:04.03 ID:6Sit89Vb0.net
A9無印って技適ありますか?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/15(水) 08:15:05.59 ID:mP/Kssec0.net
S−PENの充電はリモートでシャッター動作やらのための物だから
描画目的なら完全放電してても使えると思う

三菱やステッドラーの鉛筆型やLAMYの万年筆型、ぺんてるのドクターグリップ型の互換ペン各種どれも描画用とのみなので充電と無関係

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/15(水) 22:48:35.16 ID:CRkchK6U0.net
Pペン外して保管しておきますありがとうって書き込もうとして
どんぐり枯れててレスするの遅くなっちゃったわ

あとアンカーおかしいとか言われて書き込めなかったのでアンカーも無しです

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/16(木) 10:48:46.58 ID:V8HOq8Ni0.net
一時期タブレットはiPadかGalaxyTabS7の二択とか言われてたけど流石に情勢が変わったかな?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/16(木) 10:53:12.30 ID:zOtDcSs70.net
どう考えてもipad無印かXiaomi

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/16(木) 18:28:22.77 ID:cq/QK4rR0.net
S9シリーズのiPadProみたいな価格設定はさすがに失敗だったかな
個人的にはタッチ無反応欠陥が判明してからGalaxyTabはFireタブに毛が生えた程度の価値しかなくなったわ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/16(木) 20:25:34.97 ID:SkvlmrbJ0.net
無反応発覚するまでめちゃくちゃ時間かかってるし売れてなさそう

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sraa-naZI [126.179.111.61]):2024/05/16(木) 20:51:16.87 ID:H8RofYqwr.net
音ゲー用途には
12はでかいし高いし
11は128GBっていう糞ラインナップだし
なによりS7,S8あたりをもう持ってて様子見してたんだろう

ワイのことだが

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3619-K/ZK [2409:11:40:1300:*]):2024/05/16(木) 21:16:11.84 ID:efQDHeOL0.net
8インチのタブレットほしいわ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d018-739I [2402:6b00:a60a:7b00:*]):2024/05/16(木) 21:31:45.62 ID:SkvlmrbJ0.net
12.9インチのiPadProでうまい人もいるし慣れればきっとなんてことないさ
俺ももう12.4インチになれたから6sProに乗り換え予定や
というかS7時代から無反応あったらしいけどな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/17(金) 00:45:38.35 ID:XDivOvdYM.net
見かけたやつ
S4 1点タッチ中は他のタッチがほとんど反応しない
s6、S7+ 敏感すぎて触れてないのに反応する

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/17(金) 21:10:05.34 ID:xsSwLHMh0.net
S8+の通知バーにAIが使えます云々の通知来てたけど読まずに消しちゃった
どうやったらGalaxy AI使えるの?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/17(金) 21:39:28.12 ID:wdhFv79y0.net
自分ウルトラだから絶対じゃないけど
プラスは6.1の更新来てるの?
6.1来ないと使えないはずだけど
ウルトラはまだ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/17(金) 21:57:24.52 ID:jLO7M7Fi0.net
君らギャラクシーケア入ってる?
s8持ってる人はいつ頃壊れる予定?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/17(金) 23:18:37.37 ID:eKQt0pyK0.net
>>597
入ってない。

599 ::2024/05/18(土) 04:48:44.90 ID:julL5/T5d.net
このスレは結構長いけど国内でtab売られ始めたのはs8からだからスレ民 結構海外版を輸入してる人も多いと自分は 思ってる.

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/18(土) 09:00:17.77 ID:PHRT8p+r0.net
Ultraだと画集サイズの電書買っても不満無い
S8のケアはあと1か月半くらいだけど残念ながら壊れる気配ないな
ビックの店舗保障に期待

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/18(土) 09:02:08.43 ID:n+x5sekI0.net
S9+使ってるけど画集サイズの電書見てても不満はないな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 123d-aIi2 [2400:4052:1141:c600:*]):2024/05/18(土) 10:40:21.13 ID:mDp/y1HJ0.net
S8+(中古)とS9で悩んでる
S8+のレビューは発熱対策で性能がやや抑えめカスタマイズの発売初期レビューが多くて
今後改善されます的なアップデートって入ったのかな?
それでもAQUOS R7くらいは出てるっぽいけど
乗り換えた人どんな感じですかね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/18(土) 11:13:21.18 ID:SaT2f3rB0.net
>>602
コストコでs8ウルトラ買えよ
一時よりは上がったけど年会費とあわせて12万程度だよ
s8プラスでもコストコが安いよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d8dc-dc8B [153.214.205.13]):2024/05/18(土) 13:11:44.62 ID:2YI6CKuA0.net
>>602
GOSをキーワードに調べてみろ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/18(土) 17:36:08.79 ID:mDp/y1HJ0.net
>>603
コストコ会員カード持ってないんだよねえ

>>604
ありがとう、追加して検索してみる

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/20(月) 14:30:30.89 ID:1MnlnFbt0.net
俺のS8u更新きた
ホントGalaxyは安心して使えるな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f40-Rw6b [240f:3a:338f:1:*]):2024/05/20(月) 18:24:35.64 ID:EzjYS/YO0.net
ジェスチャー慣れるまで時間かかりそう

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52fa-phBW [240f:100:1864:1:*]):2024/05/21(火) 14:03:45.50 ID:Axs1magh0.net
多分6.1でか?電話アプリが追加されとるが
s9fe+持ってる人に聞きたいんだけど
fe+も電話できるのスマホがそばにあるときだけなん?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52ff-phBW [2001:268:9823:89af:*]):2024/05/21(火) 14:07:57.93 ID:8qo4zfyT0.net
それか海外版とかだと単体電話解禁されてたりするん?
是非知りたい
解禁されてるなら貴重やな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/21(火) 15:12:22.69 ID:NmfuQATVM.net
s9 FE+買ってる人は流石にこのスレでもいなさそう

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/21(火) 21:14:37.02 ID:kKyYvD1T0.net
結局どれがコスパいいの

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/21(火) 23:28:24.27 ID:7iIsl3c/0.net
S9 FE+(au)持ってるけどスマホがGalaxy端末じゃないからスマホが近くに云々は分からん
タブレット側でauの電話番号は持ってるけど単体じゃ電話は掛けられない

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/22(水) 09:21:20.74 ID:U2G7mimd0.net
>>612
サンキュー
ここまでするなら単体でかけられるようにすりゃいいのに

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/22(水) 11:37:16.16 ID:N3DvE6A+0.net
galaxy a9 8.7気になってるがお前らどこで買ってんの?
最低モデルしか無いのか?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936e-aylI [114.163.149.144]):2024/05/22(水) 17:41:37.13 ID:7FRKwNbc0.net
9feってGalaxyAIには対応していないんだっけ?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f86-00uv [2001:2c0:c701:e900:*]):2024/05/22(水) 20:25:20.14 ID:wiuEHJDD0.net
>>614
amazon jpで買った。
中の人は海外の通販会社だった

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/23(木) 01:58:18.74 ID:Ye9a6pZI0.net
>>612
データ通信は出来るけど通話SMSは出来ないってことか
認証系が出来るタブレットが欲しいのだが怪しげな中華しかないか

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/24(金) 16:01:18.75 ID:Ds688VSm0.net
>>608

海外版を持っているので、ドコモのデータプラスSIMをpovoに変えて仕事用ガラケーからかけてみたけど通話できた。

S9+FEはBTイヤホン使用。
GALAXYのスマホは持っていないので、タブにかかってきた電話をGALAXYスマホで受ける、というのができるかはわからない。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/24(金) 16:40:26.93 ID:XyZVU0wu0.net
海外版だと入ってるシムで通話できるのかよ
おまくにとかなんなん

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/25(土) 07:59:00.43 ID:fY7LPWswd.net
最近s9fe買ったんですがAndroid13って聞いてたのですが
初期状態でAndroid14になってるのは普通なんですか?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/26(日) 02:16:25.60 ID:uun3nWWc0.net
>>465
ああー俺も欲しい

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac4-dAI8 [133.32.233.170]):2024/05/26(日) 06:19:30.69 ID:+bJ3llti0.net
>>620
製造日が泥14対応以降で新しいんじゃね
シリアル番号から調べる方法があるはず

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f74-ocZ6 [42.126.57.81]):2024/05/26(日) 06:26:36.48 ID:5vT/tY5d0.net
ZfoldシリーズとSペンPROを使っている人いる?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f74-ocZ6 [42.126.57.81]):2024/05/26(日) 06:28:02.01 ID:5vT/tY5d0.net
おっとスレチだすまん
でも良ければ教えて欲しいです

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac4-dAI8 [133.32.233.170]):2024/05/26(日) 07:46:57.36 ID:+bJ3llti0.net
FEは初期OSでバッテリーを異常消費するバグがあったらしいから最新安定版を入れてるのかもな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/26(日) 12:24:56.75 ID:Vn6QWUER0.net
S8ultraだけど、日本版はWi-Fi 6E使えないのかな?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/26(日) 16:47:46.14 ID:JPiKLNGqM.net
galaxy tab active5。無事バッテリーパックを入手。しばらく待てば互換バッテリーが出るかもしれないけど純正品を購入。
なお、容量・寸法はactive3と一緒だけど接続端子数が多くactive3のバッテリーパック繋ぐと認識→容量計算?→終了で充電も給電も行わないので使いまわしは不可。
これでactive3を引退させて使い倒せる....と思ったのですが自分の運用上問題な挙動が1つ。
テザリングで常時2スマホ,1ノートを繋ぎ、週に数回もう数台テザリングするのですが、数回に1回くらいの頻度で4台目が接続した直後に全端末が切断。
各機からはactive5のテザリングが見えない状態に。active5側はテザリング中のままで接続端末無しの表示に。テザリングoff→onで再接続。
active3ではこんな挙動は一切なかったのですが。同じAndroid14搭載のgalaxy XCover6 Proでテザリングを行っても切断の挙動は発生しない。
active5の不具合なのか他のアプリか何かと干渉しているのかは不明。アプリの構成や実行状況はactive3のままで使用。
このトラブル以外は至って快適に使用できているのでほとんどの人には影響はないかな、と。
自分はこの端末が我が家のインターネット環境のすべてになるので不具合だったら直ってほしいところ。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/26(日) 22:06:38.14 ID:zTR7KIh80.net
LINEやってるかた、画面が縦二分割されますか?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0Ce6-HZcR [101.203.5.130]):2024/05/26(日) 23:14:18.33 ID:nZWyu3p1C.net
>>627 を読んだついactive5ポチってしまった…円安辛い

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/27(月) 04:52:30.78 ID:qU4tsuvS0.net
>>628
されるよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/27(月) 04:54:39.58 ID:qU4tsuvS0.net
>>628
いつのだか忘れたがふるーいバージョンで止めとけば一応回避はできる
確かだが一昨年の12月くらいから縦分割になったのでその前

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-HZcR [49.98.7.169]):2024/05/27(月) 10:02:40.38 ID:WNWj7qO2d.net
>>622
なるほど、ありがとうございます!

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/27(月) 16:10:34.90 ID:pcErplgZ0.net
galaxy tab active5 の8gbRAM版LTEを買ってみようと
思っているのですが売っているところが見つかりません

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/27(月) 20:47:49.01 ID:0sRaLHred.net
A9+買った
SteamLink用だし性能はそこまでいらないが
Xiaomiのタブレットだと発生してたパケットロスが0になって嬉しいわ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/28(火) 00:00:06.02 ID:l/RIgwCpM.net
>>633
海外のSamsung公式ショップでも5G 8GB/256GBモデルは
選択できないのでまだ販売していないのか法人向けにしか出さないのか。
Wifi 8GB/256GBはあるんですけどね。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/28(火) 00:55:49.11 ID:sGoEvPhL0.net
>>634
ちなみにXiaomiどの機種使ってたの?
A9+とredmi pad seで迷ってる
使用用途はPrime Video等の動画と電子書籍

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/28(火) 05:17:50.36 ID:WzkSBANrd.net
>>636
redmi pad se
SteamLink使ったら映像がブチブチ止まるから調べたら
コントローラのためにBTオンにしているのが原因と判明した
絶対にBT使わないならredmi pad se
使うならA9+で良いと思う

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/28(火) 05:42:08.65 ID:Z0Hb0fpwd.net
あと高チャンネル帯の5Ghzも繋がらないから基本的なところでトラブル引きたくないならGalaxyのほうが良いかもね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/28(火) 14:32:30.77 ID:TCGcvpGt0.net
>>635
俺の使い方だと6GBでも問題ないとは思うのですが
RAMはできるだけ多い方を選ぶくせのようなものが
残ってしまっているのです

8インチタブレットを画面の大きなスマホとして
日常的に使うというのをしてみたい

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/29(水) 07:42:12.04 ID:2R582H5g0.net
仕事でノート代わりにする程度ならGalaxyTabS9FEでも問題ないかな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae5-K3Cy [61.44.180.68]):2024/05/29(水) 11:58:31.53 ID:2gP250MS0.net
>>637
>>638
詳しくありがとう
BTは全く使わないけど5Ghz繋がらないのも困るんだよな
もう少し迷ってみる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/30(木) 00:10:27.61 ID:pbfCgZh6H.net
>>633
日本のBANDに対応してるのですか?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/30(木) 00:20:36.52 ID:pbfCgZh6H.net
feがまた安くなってる、active5買おうと決心してたのに糞迷う

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/30(木) 12:49:52.93 ID:ujY6NtUP0.net
ギャラタブ欲しいんだけどipad miniくらいの重さのやつないかしら
300g弱ぐらいのやつあったら嬉しいんだけど…

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/30(木) 15:46:40.65 ID:Iphj3WQL0.net
A9無印でいいやん

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae1-f0Gr [240b:c010:460:8c48:*]):2024/05/30(木) 18:22:11.10 ID:ujY6NtUP0.net
>>645
480gもあるじゃないですかぁ~
仰向けに寝転んで苦じゃない重さが欲しいんよ
A7 Lite今から買ったら後悔するかな?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b13-r3BN [2001:268:9989:61c7:*]):2024/05/30(木) 20:14:36.99 ID:9YmslvsA0.net
S9+アプで来た

648 ::2024/05/31(金) 01:08:51.45 ID:TomrouVbd.net
iPad Air触ったら薄って思ってアップルはすごいなーと思ったけど 使ってるtabは、TPUケースに入れて慣れてたからだった.

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/31(金) 01:14:17.04 ID:ingGV1Hx0.net
なにこの糞UIアプデ
スワイプ操作返せよボケ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/31(金) 04:35:33.85 ID:JPkE+Kc9p.net
>>646
a9の8.7インチ版があるよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b70-cQOo [150.249.116.197]):2024/05/31(金) 07:07:32.73 ID:N+uPyNvD0.net
>>640
仕事で使ってるけど問題なく使える。PDFへの手書きに使うアプリに悩み中。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd6a-eNq2 [1.75.152.161]):2024/05/31(金) 08:02:17.39 ID:1NDz6GiQd.net
>>649
>>176

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/31(金) 10:47:10.21 ID:4zM1HJYR0.net
>>651
レスありがとう
Penの書き心地というか、レスポンスはどう?
S9無印の方が当然良いんだろうけど、そこだけが気になる点。
持ち運ぶから軽い方が良いけどさすがに値段がね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53dc-cQOo [180.47.10.129]):2024/05/31(金) 12:50:11.89 ID:/wP0hPth0.net
>>653
651です。
ipadとか使ったことないので比較はできないけど、書き心地は良いと思う。レスポンスもメモとか図面チェックとかで気になったことはない。なぐり書きしても付いてくる。それと純正ペンでなくても選択肢があるという安心感がありがたい。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/31(金) 15:43:22.49 ID:KrJwae2s0.net
>>654
なるほどー
ありがとう
良く考えてみるよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736e-NN/P [114.163.149.144]):2024/06/03(月) 09:01:36.72 ID:H4lDzzOt0.net
Sペンのペン先って、サポートから買えるんだっけ?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/03(月) 11:49:48.44 ID:OZX1WJ9N0.net
電話して製品番号伝えれば補修部品として注文できる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/03(月) 12:50:29.18 ID:H4lDzzOt0.net
サンキュー

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-nA8d [126.216.95.215]):2024/06/04(火) 01:12:07.56 ID:kY5m0p6I0.net
風呂タブにoukitelのタブ使ってたけど重すぎるのと色々動作に不満あったのでfe注文しちゃった
900g近いタブからしたらfeの重さなんてなんて事ないわ
ほんとはultraほしいけど、高いわ

660 : 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0H7f-sBDb [133.106.212.172]):2024/06/04(火) 09:10:25.97 ID:ReAhiIJ4H.net
GalaxyTabってWideVineL3問題とは無縁なの?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/04(火) 09:20:43.08 ID:fdoLA4hN0.net
開発者オプションの開き方ってビルド番号タップするとデベロッパーモードが有効になったとは出るけど
開発者オプションが下の方に出てこないんですけど、他にすることってありましたっけ?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/05(水) 08:24:16.77 ID:8exT7iuD0.net
goodlockの設定いじるやつで開発者オプションの場所を変えたら出てきました

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/06(木) 21:50:01.25 ID:raGAyi+60.net
>>660
ないお

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f88-oqPy [240f:ce:db05:1:*]):2024/06/07(金) 14:09:50.20 ID:npp2dJ4d0.net
S7+のバッテリー交換ってどこもやってない感じ?

665 ::2024/06/07(金) 16:40:08.89 ID:BW9uexUq0.net
>>663
ありがとう
安全安心Galaxy

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/07(金) 20:05:31.15 ID:gR5RpJcU0.net
S9 FEなんだけどYouTubeで画面を上向きにスワイプしても横向きで最大化しない
スマホだと横向きになって最大化するんだけどなんか設定ある?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/07(金) 20:28:55.00 ID:0Hxxovsu0.net
ソフトウェア更新でバッテリー保護中の上限85パーから80になったのか
気づかなくてusb断線したのかと思っちまったよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/07(金) 21:00:59.58 ID:tQKyNbQT0.net
galaxy tab a9 の無印のセルラー版って技適ありますか?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/08(土) 03:43:01.97 ID:lDG3YFGcd.net
A9無印欲しいな
国内販売されてないから技適はないだろうけど

670 : 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 6ff4-3Mu6 [240f:68:f1d7:1:*]):2024/06/08(土) 14:18:45.97 ID:FlNF8glp0.net
>>664
まだ大丈夫だけれども同じくTab S7 Plusで気になっている
米尼で購入勢

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/08(土) 18:44:32.62 ID:Cxjmw+9h0.net
>>668
国内版以外は全部技適ないよ

672 ::2024/06/09(日) 10:59:17.27 ID:tHclL32v0.net
国内版でSIM使えるタイプは出してほしいな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/09(日) 12:58:21.79 ID:13/qTX270.net
>>672
法人向けだけど一応あるにはある
https://www.samsung.com/jp/business/galaxy-tab-s8/

674 ::2024/06/09(日) 13:20:39.36 ID:6/3Pc8Dv0.net
>>673
ありがとうございます。法人向モデルがあるのですね!

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/09(日) 16:54:12.95 ID:emJBIzuf0.net
マンガを見開きでデカく見たいからS9Uとか欲しいと思ってたけど自分が近づけばでかくなるし…そんで高すぎるしデカすぎるし使い勝手悪いのかなぁ 悩んでる

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/09(日) 16:56:31.67 ID:ZKLMy93Fd.net
デカスギィ!ってなったら嫌なんだよね 1回使ってみたいわ…
とりあえず10インチは小さいね…12.5インチくらいの最近でたXiaomiのやつ優秀だし…でもあの圧倒的デカさのS9Uも良い可能性がある

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b3-yWMA [2400:2200:5b3:d361:*]):2024/06/09(日) 17:41:15.34 ID:SwHm6nrW0.net
>>675
最初はデカくてキレイで感動するけど、大き過ぎて(重くはないけど)取り回しが悪く、持ち運びしなくなってノートPCみたいな場所固定で使うような感じになっちゃうよ。
手に持って見るなら12インチのが良いかも。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c316-7Ihs [240d:1a:55d:bf00:*]):2024/06/09(日) 18:00:20.85 ID:ZGAJlzzx0.net
漫画じゃでかすぎだけど、雑誌が目当てなら小さいぐらい

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/09(日) 18:55:40.40 ID:dr5cxX/ed.net
次は18インチがいいな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/09(日) 19:52:43.13 ID:emJBIzuf0.net
>>677
そうなるとさらにxiaomi 6s proありだな
ちょっとダンボールを切って大きさをチェックしたり重さを測ってイメージしてみるか…

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/09(日) 20:16:57.83 ID:myNdh8tN0.net
雑誌見開きだとUltraが欲しいな
でも4:3なら12インチでもいいかも

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/09(日) 20:40:55.56 ID:91i9wOxd0.net
アイビスペイントでA4サイズでレイヤー2、30枚くらいのカラーイラスト描く程度なんだけどS9FEだとスペック足りるかな?

683 ::2024/06/09(日) 23:28:11.21 ID:L02Gsqz40.net
>>681
値段考えるとiPad airが最適解になりそう

684 ::2024/06/10(月) 12:31:31.85 ID:7Eyzu5kz0.net
悪くはないのだけど横もちにすると微妙に幅が大きいな。iPadはそれなりにバランス良いと思う!

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/10(月) 16:47:35.30 ID:+6MhTohCF.net
結局、動画に有利であってもタブレットで腰を据えて動画を見ることなんてないからな。
手に持つことを考えるとやはり白銀比か、3:2なんだよな。
ノートPCとかだとキーボード必須だから16:10や16:9の方が有用だが。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/11(火) 19:10:02.34 ID:C56+828j0.net
ノートでも画面デカいやつは3:2のほうが無駄なくていいぞ
Ultraのサイズなら3:2が良かったな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/11(火) 19:12:57.18 ID:FakcaFTi0.net
s9が9/1発売だったけどあと三ヶ月でs10発表あると思う?もっと遅いか年末か。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235a-Fmzm [240b:c010:4c0:6335:*]):2024/06/11(火) 20:28:20.36 ID:6pmKG8G80.net
iPadに「電卓」アプリが追加😂
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1718072027/

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-Nxrm [60.83.99.126]):2024/06/11(火) 22:36:13.46 ID:M1r5OOv10.net
S8+なんですがアップデートしたら3つ出てた下のナビゲーションバーが1つだけになってしまったんですが、これは1つのナビゲーションバーに統合されたってことでしょうか?
設定見ても3つに戻す方法が分かりませんでした…

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-HJFY [126.253.225.247]):2024/06/11(火) 22:38:23.26 ID:+5e1wpoNr.net
糞6.1の更新でそうなった

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/11(火) 23:27:22.91 ID:HirThH+BC.net
同じnoteshelfなのに
s6、s9 FEとs7、s8+(他にlenovo y700)で表示が違う
(例えば前者は「すべてのノート」が出てこない)んですが、
何かシリーズの系列が違うとか理屈があるのでしょうか?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/11(火) 23:49:11.00 ID:Jawqlr980.net
>>689
どんぐりレベルが足りないみたいでURLが貼れないが「One UI 6.1 でスワイプジェスチャー」で検索すれば公式の解説記事が出てくるよ
ここで聞く前にまずは検索して自力解決を目指そうね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/12(水) 12:10:33.68 ID:k11pOLvN0.net
Galaxy Tab Active3をUQモバイルデータSIMで使っているのですが、ショートメールのSMSが受信できません
設定方法ご存じの方 ヒントいただけないでしょうか

694 ::2024/06/12(水) 12:19:11.04 ID:WvX4s6GBd.net
次モデルからNPUが搭載されるのかな? スナドラX搭載で10万位で売って欲しい.

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/12(水) 13:15:51.19 ID:GPQ7pcIkM.net
スナドラにはずっと前からNPU搭載してるし888+が30TOPS越えてたからGen2なら40TOPSあるはず

696 ::2024/06/12(水) 16:34:53.68 ID:mBgx6fWF0.net
>>693
UQモバイルのデーターのSIMは、電話番号割り当てられてないプランもあるけど
電話番号割り当てられてるように書いてあって、データー通信専用とか

それか前買ったスマホは、メッセージアプリが、デフォルトの使用に設定されてなくて来ない来ない、ってのもあった

697 ::2024/06/12(水) 16:36:22.70 ID:mBgx6fWF0.net
>>696
SMSが届いて通知が来る今スマホで使ってるSIMをTABに入れて、SMS届くかの検証が先かな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/13(木) 00:45:01.67 ID:QzUgVgtU0.net
なんでアンドロイドのハイエンドタブレットでSIMフリーがないの

699 ::2024/06/13(木) 01:12:26.68 ID:65UPffo7d.net
>>695
私が見た情報だとノートpc向けに発売されるwinのコモプラスにのる最新のNPUでライゼンaiもスナドラXも45tps位ってみたよM3で38とからしし そゆなスナドラ性能ないと思う

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/13(木) 12:07:16.56 ID:4SOZpun70.net
物理ボタンをスキャン専用のボタンに変更できますか?
アプリ仕様でも構いません

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/13(木) 12:46:54.34 ID:87rQyi1v0.net
S9FEかactive5迷うなあ、kindle paper white手放してactive5がいいような気がしてる
S9サイズで小説読んでる人いますか?慣れる?

702 : 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cf45-HpRN [2001:268:9990:82b:*]):2024/06/13(木) 14:37:48.20 ID:5i8rvLNk0.net
>>700
マンガ見るアプリで、ボリュームボタンをページ送りとかに出来るんだから
アプリ次第でしょ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM47-Nxrm [220.156.14.83]):2024/06/13(木) 16:30:43.94 ID:QZO9JrCzM.net
>>699
exynos2400で44TOPSある
この分野ではスナドラが一番数字高かった
PC向けチップはNPU性能がまだまだ低いから

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 17:32:25.38 .net
Samsung Galaxy Tab S10+はMediaTek Dimensity 9300+を搭載して米国に上陸する予定のようだ
https://www.notebookcheck.net/Samsung-Galaxy-Tab-S10-seemingly-set-to-arrive-in-the-US-with-a-MediaTek-Dimensity-9300.847367.0.html

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f23-y7QA [2001:268:9a74:9601:*]):2024/06/13(木) 17:38:27.10 ID:G1c3JjTE0.net
GSMArenaのタブの輝度テスト見たけど
M4 iPad Pro(994nits)>Huawei MatePad Pro 13.2(770nits)>S9U(642nits) だった
もしかしてGalaxy Tabってパネルケチってる…?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/13(木) 20:52:32.99 ID:RYfLvHD60.net
>>701
慣れる
自分近眼だけど文字サイズ大きくして眼鏡なしで読めるようにしてるからむしろ快適

707 :700 :2024/06/13(木) 22:45:50.45 ID:4SOZpun70.net
>>702
そうですかアプリ次第ですか・・
ありがと

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd1f-Jy5x [49.106.114.40]):2024/06/15(土) 13:29:39.22 ID:jtbcTjwJd.net
ハイエンドタブレットのGalaxy Tab S10+についてはMediaTekのDimensity 9300+を搭載することが最近登場したベンチマークにより明らかになりました。
自社のExynosやQualcommのSnapdragonは搭載しないらしいな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/15(土) 22:07:26.53 ID:+omiSDAb0.net
スナドラ高いからね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/15(土) 22:34:13.53 ID:1s+bxq4v0.net
active5の写真、上部にSペンはさめるようになっているカバーに見えるけどこれついてくるんですか?本体に収納できないのかな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/15(土) 22:49:12.08 ID:7MJA2P9j0.net
スナドラはライセンス料が高いらしい
S10+は値段落ちたら嬉しいな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/15(土) 22:57:21.48 ID:EEMkznhB0.net
S10無印が256GBでSDスロットありで10万切りなら買いたいわ
plusはでかいしARグラス使うからDexとUSB4ドックに対応してればそれだけで良いわ
そろそろS7買い替えたいし
ま、性能的にはもういいっしょ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/16(日) 00:37:31.63 ID:p9G5FDI/r.net
スナドラじゃないなら価値ないだろ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/16(日) 00:40:31.99 ID:C3BezyC/C.net
>>710
付いてくるカバーに入れるしかありません
ちょっとガッカリだったけど、軽いからこれはこれでいいかなって感じ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfea-Fjki [220.254.164.48]):2024/06/16(日) 01:19:39.12 ID:EoUBH+g00.net
>>714
教えていただいてありがとうございます。本体収納できないとSペン無くしそうで不安ですね。日本で本体すら正規販売が無さそうなので無くしたらSペンだけ入手できるのかも不安です…

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-IeDa [126.166.251.46]):2024/06/16(日) 10:12:16.05 ID:nT0uQgkvr.net
>>715
本体収納よりは無くしにくい仕様ですね(勝手に抜けることはほぼないし、本体収納だったa8.0より差しやすい)
全体的に手堅い良い機種ですよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86f1-igyX [2001:268:727a:89b3:*]):2024/06/16(日) 12:13:45.05 ID:zKTC77Fe0.net
六万切ってたからS9FE買っちゃった
あくまでサブ機だから色々機能削られてんのは目を瞑る事にする

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-IeDa [126.166.251.46]):2024/06/16(日) 14:25:21.99 ID:nT0uQgkvr.net
ゲームやらないのでスナドラじゃなくて構わないけど
全てはバッテリー持ち次第

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/17(月) 02:55:31.23 ID:PHwogwwl0.net
xiaomi6sproと迷ったけど入荷しないし
値引きされてた6A+買っちゃった
ブラウザと写真のリサイズくらいしか使わないからこれで十分
届くの楽しみ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/17(月) 02:57:08.11 ID:tDv1PUsE0.net
あ、A9+だった
もう寝よう

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/17(月) 15:19:20.79 ID:pazL0N++0.net
s9ウルトラ購入検討してるのですがタブは毎年何月頃新型でるのですか?
s9もコストコが安いの?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/17(月) 15:56:24.28 ID:lYuYM+IRa.net
9は今のところコストコにはないが
カタオチになったらコストコにいくと思う

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/17(月) 17:01:22.00 ID:e7Cl+mDLF.net
コストコはタブも返品出来るから、大きさで迷っているような人はいいね。
無印も扱えばいいのにな。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/17(月) 17:02:13.40 ID:hXEYeLcR0.net
中古のs8Ultraで10万切るようなのがコスパ良さそう
ハズレを引かなければ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/17(月) 17:03:45.79 ID:v9gpFjLG0.net
ウルトラって細長だから結構好み分かれそうだもんえ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/17(月) 18:18:04.04 ID:pcUic0rf0.net
アプリが何個も開けるのが便利そうでさ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/17(月) 21:37:43.20 ID:gjG7t5jsr.net
今年は出ないよな
2回目のブラフラ狙うか

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/17(月) 22:05:59.57 ID:pcUic0rf0.net
>>727
安くなるかな?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/18(火) 11:41:09.61 ID:kd72ZC2Y0.net
これは七年間バージョンアップ保証?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfea-Fjki [220.254.164.48]):2024/06/18(火) 13:02:26.14 ID:E+kN2oFf0.net
自分はスマホGalaxyだしSペンで書くのも調子いいしDexも便利なのでGlaxy tab買ってるし買い替えもGalaxyにするけどApple、Galaxy、Surface以外のタブレットのペンてどうなの?同様に使えるの?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/18(火) 14:03:57.63 ID:kd72ZC2Y0.net
みんなペンはなににつかってるの?おえかき?
tabをそとにもってでることある?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/18(火) 19:19:33.42 ID:uZFNhmXz0.net
アップルペンシルはお店の試し書きでガラスの画面にカツカツあたる感触とペン先がクレヨンみたいに太過ぎて描画面が遮られるのが自分に合わなかった
Sペンはガラス面+エラストマー芯のヌメっとした感触に最初戸惑ったけどペン先細くて慣れればアナログで描くのと変わらない感覚で細かいとこまで描きこめるのが気に入った
ペーパーライクフィルム貼ってる画面にはPOM芯使ってる
ペンは主に細かい操作やお絵描きに使ってる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/19(水) 01:38:08.02 ID:gc9HsJa0C.net
使ったことある範囲では、
lenovoデジタルペン2(NEC t12)<<<xiiaomiフォーカスペン(s6 pro)<lenovoデジタルペン3(y700 2022用)<<<appleペンシル2<Sペンって感じ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/19(水) 17:34:28.71 ID:dOfITqMF0.net
みな保護シート貼ってる?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/19(水) 17:51:37.33 ID:MrMzz1Ox0.net
完全に裸で使っている
ペーパーライクを貼っていたことあるけどペン先が駄目になる早さが凄まじいからやめた
俺もガラスでいい感じのフィルムがあるなら貼りたい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/19(水) 18:32:12.00 ID:YM4+hI+C0.net
このサイズのガラスフィルムを綺麗に貼り付けられる自信がないから付けてない

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6f-kvsZ [150.66.91.63]):2024/06/19(水) 18:52:09.13 ID:rxaGu2bzM.net
スマホもタブレットもずーっと覗き見防止タイプの保護シート愛用中。
シートに厚みがあって貼りやすく気泡はほぼ入らないし入っても押し出せる。
ホコリ混入してもシートの仕様上まるで見えないので貼るのは楽。
正面からでも見やすさはかなり悪くなるので好みは分かれますが。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 438c-4tT3 [2001:f70:a240:3000:*]):2024/06/19(水) 19:50:39.92 ID:+Fq8Gc/80.net
oneUIにアップデートしてからnavstar使えないんだが同じ人いる? スワイプジェスチャーがデフォルトだと微妙すぎる

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07eb-xjQL [240d:1a:55d:bf00:*]):2024/06/19(水) 19:56:09.37 ID:MJg2JhYp0.net
UIアップデートしたらアプリ起動中、下から上のスワイプしてアプリ選択画面がなくなったみたい?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/19(水) 21:31:40.33 ID:qnpcW7wh0.net
保護シート貼ってもペンを使うのに影響て無いの?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/19(水) 22:38:56.94 ID:VPyZg6z+0.net
activeタイプのSペンの替芯って売ってるサイトあります?
先っぽがボロボロなってきたけど交換先が見つからない

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e97-RmnN [2001:268:7221:30ef:* [上級国民]]):2024/06/20(木) 09:25:36.79 ID:O5gVa8500.net
キーボードてBluetoothなら専用品でなくてもつかえますか?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e97-RmnN [2001:268:7221:30ef:* [上級国民]]):2024/06/20(木) 09:43:00.40 ID:O5gVa8500.net
ギャラクシケアてたぶの場合2年一括はらいですが
それ以上延長できないのですか?
ドコモのスマート保証で少し賄われるので保証代を修理費に回した方が良い気もしなくもない。
タブ持ち出すてまずないし

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-4tT3 [106.146.9.178]):2024/06/20(木) 10:18:57.63 ID:9U8vHerCa.net
>>743
一括は延長一切不可
すなわちウルトラは延長不可
月払いがあるモデルは二年以上はいれる

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-4tT3 [106.146.9.178]):2024/06/20(木) 10:22:43.08 ID:9U8vHerCa.net
月払いで契約すれば二年以上入れるってことね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/20(木) 12:09:07.69 ID:dOZjO7LYd.net
>>744
そーなんですよね。ウルトラは一括払いなんですよね。しかも高い。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/20(木) 17:33:39.27 ID:yT56y/480.net
>>742
使えるよ。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/20(木) 23:59:21.62 ID:oLvhZrm80.net
ケース買ったらついて来た保護シート貼って気泡を指で押して抜こうとしたらフィルムが傷だらけになった
こんな弱っちいシート貼る意味あったんだろうか

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/21(金) 00:13:38.75 ID:f1c++fsT0.net
>>730
もう何台も前から裸運用だな
傷は付いたことない(気になるような傷は)
丁寧に扱ってるのもあるか知らんけど

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97dc-awrp [180.47.10.129]):2024/06/21(金) 10:30:14.42 ID:BxN8WcPT0.net
>>731
ペンは仕事で図面と書類のチェックと打ち合わせメモ。
私用では写真が趣味なので撮った画像転送してチェック。
ということでほぼ毎日持ち歩いている。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/21(金) 13:37:53.62 ID:+t43zu1h0.net
メモリーカードてやはり1T以上認識しないのかな?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/21(金) 13:38:28.37 ID:+t43zu1h0.net
>>750
おーつかいたおしてますね。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/22(土) 08:50:29.29 ID:VMRom++E0.net
https://helentech.jp/news-45443/

Samsung Galaxy Tab S10+ は MediaTek チップを搭載。Geekbench に登場

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/22(土) 16:14:21.20 ID:DHZmRw0ud.net
ncモバイルでs8 ultra 512gb注文したけど何日で届くんだっけ?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/22(土) 17:10:19.73 ID:5HH471340.net
FEを今年初めに買って
カメラでスキャンしたりメモとったりペンでスクショとったりと意外と役に立っているが
S9が気になる今日のこの頃
最初はゲームどうせやらんからとFE にしたけど
動画よくみるからS9にしても良かったかな…

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/22(土) 18:57:26.15 ID:YZCfNRMx0.net
FEは性能絞りすぎなんだよなー結局手放した
スマホのFEみたいに8Gen18GBで6.8万円なら神だったのに

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/22(土) 19:12:27.66 ID:sz9tdhOz0.net
9ウルトラでカバー後ろにバンカーリンク的なのついてるのてありますか?
寝ながら見たくてさ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/23(日) 10:30:26.07 ID:HEyz64UD0.net
Ultraはスナドラ搭載らしい

Samsung Galaxy Tab S10 Ultra のレンダリング画像が初めてリーク
https://helentech.jp/news-45973/

759 ::2024/06/23(日) 10:59:34.85 ID:izUGmY770.net
ガセだと思うよ 海外のサイトでは昨日のリーク記事でほとんどその記載はない
そもそもGen4よりGen3の可能性のが高いし相変わらずD9300+と書いてある所も多い
シリーズでSoCメーカー変えるのも無駄が多い

何よりGen4はともかくXeliteってなんだよ 薄くなるって書いてあるのにバッテリー食ってファンがいるようなSoC載せるのか?
Copilot+でWindowsでも載せるのかってなる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/23(日) 11:48:46.74 ID:1dfOYRRY0.net
Gen4は3割くらい高くなることが示唆されてるし
半導体価格全般が高騰してると報道されてるので覚悟しておかないとな
凄い世の中になってきた

761 ::2024/06/23(日) 12:01:48.48 ID:izUGmY770.net
D9300+も微妙なんだよね
手持ちのD9300タブとD9300+タブを比較するとD9300タブの方が微妙に性能が高い
SoCの当たり外れの可能性もあるがD9300+の方がやや発熱が高いのにその分の性能向上が無い

きっとD9300の方が安いはずだからS10ultraもD9300+ではなくD9300にして欲しいくらい

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/23(日) 12:12:46.82 ID:9YBHSqR50.net
三十万か…

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/23(日) 12:17:34.18 ID:/XNhSmRD0.net
iPadに追従してきたら笑うしかないな

764 ::2024/06/23(日) 12:23:35.66 ID:izUGmY770.net
でもD9300+や8gen3で25万なら いっその事スマホより先に30万でD9400 or 8gen4で出してくれても・・・

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/23(日) 14:02:46.75 ID:P6IzWE1+0.net
S8 Ultraが11万円台+ポイント還元で買えたのが嘘みたいだ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2342-9TKC [2001:268:7290:9fac:*]):2024/06/23(日) 14:17:20.27 ID:qpL9mV9t0.net
もう何もかも高すぎ
Sペン付きで機能全部盛の50,000円前後とか今後無理そう?
てかまたS6Light(2024ver.)出すんかな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-HRk4 [1.75.245.144]):2024/06/23(日) 14:24:34.35 ID:sVbFNTdWd.net
ウルトラはずっと14インチのままで行く気なんか?
せめて解像度とかをアップして欲しいんだが・・・・
正直もうカメラとか性能あげる必要ないだろ・・・・

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/23(日) 15:18:32.85 ID:6lxpuAPXr.net
今iPad Pro 11インチ第1世代(2018)を使ってて、Google Earthの3Dの読み込みが止まってまともに使えない
最新のiPad Proでもまともに動かないらしい

Galaxy Tabならまともに動くの?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-TV5k [49.98.174.28]):2024/06/23(日) 15:37:44.43 ID:yO4dmQD+d.net
S9を買うことになった
よろしくなー
客先で写真やgooglemap見せたり、ゲームサブマシンで絞ったらS9になった

184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200