2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8 インチAndroidタブレット総合 Part35

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 13:40:02.84 ID:N+UEKxeuH.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

次スレこそは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1707876628/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 15:31:13.09 ID:8ro6A9ACd.net
>>683
値段の割に品質が安定している
重いけど

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 15:48:43.81 ID:senU//JE0.net
サムスンのA9が理想なんやけどね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 16:08:06.60 ID:yXKcyRRB0.net
>>683
日本の有名企業が品質保証してて低価格な事。
一般消費者がターゲットだから、自分含めた安ければ多少問題あってもいいというこことは被らない。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 16:08:07.20 ID:01UWICSu0.net
>>683
大きな不具合も無くバッテリー持ちが良いから

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 16:09:36.86 ID:senU//JE0.net
これでメモリが6GBなら最高だったんだけどね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 16:10:18.92 ID:01UWICSu0.net
>>673
今のが209.5mmx126mmx8.7mm
新型は209.5×8.7×126mmで同じサイズ
それで画面が8インチなんだから変わらんだろ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 16:18:47.55 ID:01UWICSu0.net
あー分かった
映ってる映像の上下に黒帯があるからだわ
写真を拡大して見たら分かる

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 16:27:52.89 ID:WZWoYXC90.net
スピーカーが片方側にしかないならFPad5以下やん

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 16:36:42.36 ID:TymEYvNp0.net
軽量(370g)🤔

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 16:52:30.40 ID:fAKnX0NQ0.net
重量が370g!

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 16:58:38.96 ID:S3f9pQpta.net
>>687
なるほど、発売当時は珍しいスペックだから重宝されたのか
後から発売されたT20miniが同じようなスペックに加えて価格面も重量面も優れてるから今では見劣りするのかもね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 17:29:29.44 ID:Oov8GWtK0.net
3万円が1万円と張り合うスコア対決
UNISOC T606  237,070
MT8788   243,920

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 17:33:25.76 ID:ZJ487kXt0.net
ちょっと強そうに見せるために8コアプロセッサしか書かないのやめろ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 17:44:49.95 ID:PGrrne0nM.net
>>688
ごめん、ツッコミどころがよくわからない

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 17:55:55.15 ID:zEoNtoAg0.net
>>697
むしろこれより重い8インチってなかなか無いよな
高耐久タイプくらいしか

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 18:01:34.87 ID:lYMuihF6M.net
LUCAタブ出るとなんだかんで盛り上がるの好きw

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 18:10:56.21 ID:F97aBb0e0.net
それだけ期待してるんでしょ!

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 18:16:45.71 ID:RnW9NQez0.net
>>702
自分の会社で設計して自社工場で製造しないとメーカーじゃないってこと?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 18:19:28.46 ID:x0dxdqqZM.net
良くわからん謎の中華よりはな
ガッカリするまでがセット

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 18:27:29.45 ID:e34pOwW90.net
CPUの開発から着手しないと自作PCじゃない、みたいな話かw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 18:38:43.38 ID:38BXlxyBa.net
>>693
ほんそれ。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 18:53:52.45 ID:38BXlxyBa.net
>>700
T606でもメモリが6GB以上あればスコアはのびる。マジなんで4GBでだした。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 18:55:31.41 ID:0XK0+T2n0.net
SD870くらいでxiaomiが出さないかなぁ…

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 19:13:48.17 ID:qPRHS3fx0.net
まあベンチほどの差はないとは思うが、なんでというのは確か

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 19:17:18.83 ID:Bj764fDGM.net
>>699
LUCA TM082初代は8インチ復権期に日本の会社から、発売記念割引、センサーてんこ盛りってことで最初に話題になったからな
時期が良くて話題になったのもある

>>710
Doogeeは価格まだ出てないが、T606のままメモリ8GBにしたT20miniPro出るぞ
割とモデルチェンジ早いメーカーだから、そのうちG99のも出るかもだが

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 19:37:57.44 ID:NoefJfj/a.net
FPad5めちゃめちゃ注文入ってるらしいな
良かったな、頭狼
初期不良やスペック詐欺なけりゃ俺も買うぞ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 19:38:14.00 ID:nvDE448dM.net
おい、Fpad5まだかよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 19:45:32.85 ID:senU//JE0.net
楽天はまた7000円クーポン出すかな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 20:09:38.21 ID:PGrrne0nM.net
>>706
アイリスオーヤマはLUCAタブを売ってるけど設計も製造もしてないよね
>>654はアイリスオーヤマがLUCAタブを設計か製造してると思ってるの?ってこと
それともアイリスオーヤマにタブレットを作れ、と?

>>713
ロック(セキュリティ)使うも光センサー使えなくなる不具合あるんだよね
ソフトで対策できるから修正プログラム待ってたんだけど出なさそうね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 20:13:49.07 ID:5MTA/Ba10.net
>>717
発注してるのは間違いない!

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 20:31:38.89 ID:qMA5+CfN0.net
LUCAとT20両方ナビとして使ったけど
ナビ性能はLUCAの圧勝、補足精度が全然違う
T20の利点は安い軽いSIM、あと動作速度はこっちの圧勝

早い話がT20にLUCAのセンサー付けてくれ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 20:36:08.03 ID:5MTA/Ba10.net
>>719
USB レシーバーを接続したら…

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 20:38:39.82 ID:RnW9NQez0.net
>>717
自社で設計も製造もしてないとメーカーとは呼ばないの?って聞いてるんだけど?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 20:49:56.05 ID:PGrrne0nM.net
>>719
LUCAは理由分かんないけどここ1ヶ月ほどはGPSの測位精度が落ちてる感じがする
開けてる直線走ってても脇道に入ったことになったり

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 21:21:24.60 ID:Qx2qT7zR0.net
>>721
メイクしてないならただのバイヤー

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 21:24:12.38 ID:RnW9NQez0.net
>>723
じゃあルカタブでのアイリスオーヤマの位置づけは販社ってこと?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 21:26:29.37 ID:Qx2qT7zR0.net
>>724
アイリスオーヤマは企画・販売の販社

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 21:27:52.69 ID:Qx2qT7zR0.net
>>725
アイリスオーヤマがメーカーというなら、ダイソーもメーカーになるけど

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 21:35:09.08 ID:RnW9NQez0.net
>>726
ダイソーはメーカーだよ
一部食品とかは他社製を取り扱ってるかもしれないけど

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 22:03:46.17 ID:xOtaZub60.net
ダイソー作ったの俺だよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 22:09:45.04 ID:e34pOwW90.net
アイリスオーヤマは自社製作もしてるやろ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 22:12:46.98 ID:43H33Bro0.net
ダイソーをメーカーだと思ってる奴なんてまさかおらんよな

731 :ちゃんばば :2024/03/22(金) 22:16:03.64 ID:XyT4NJV20.net
>>700
>MT8788

それ実装したのは15インチのじゃね?
TM083M4V1-BはMT8781で、TE084M4V1-BはT606
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1578105.html
の記事では。


>>719
>LUCAと

具体的には、どの機種?
ユーチューブの娘のスマホって所ではunisocのCPUのGPSを掴む速度は大抵今一の評価だよな。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 22:26:46.92 ID:e34pOwW90.net
ダイソーには製造工場があることも知らずにメーカーじゃないと思ってる情報弱者がいるらしいですねʬ

733 :ちゃんばば :2024/03/22(金) 22:32:47.59 ID:XyT4NJV20.net
>>725
タブレットに限っての話?
https://www.irisohyama.co.jp/company/address/
にあるいくつかの工場って、倉庫なの?

734 :ちゃんばば :2024/03/22(金) 22:41:59.97 ID:XyT4NJV20.net
>>730
「タイ工場兼倉庫稼動」「ベトナム工場兼倉庫稼動」
https://www.daiso-sangyo.co.jp/company/prof_hist
工場持ってるっぽいけど、メーカーじゃ無いと?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 22:55:20.96 ID:sBNY19MS0.net
工場持ってないと販売店ってことは、AMDやnVidia、Armなんかも販売店ってことか

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f145-4gHE):2024/03/22(金) 23:22:56.87 ID:loUAHKzH0.net
>>601
オプション欠品でなかなか届かないから裏山

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba5-T+Xv):2024/03/22(金) 23:30:16.37 ID:5/kOW7JA0.net
>>735
ARMは設計会社であってメーカーではない
他は「ファブレスメーカー」という呼び名があるじゃろ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba5-T+Xv):2024/03/22(金) 23:33:32.59 ID:5/kOW7JA0.net
>>734
「製造小売業者」だな
売り物の大部分は他社からの仕入れ品だが

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1362-+i0H):2024/03/22(金) 23:37:28.18 ID:Y5feiBaK0.net
>>669
第三の選択肢

買わない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6958-28Mz):2024/03/23(土) 00:36:57.60 ID:LHOZl7FQ0.net
>>735
誰がそんな事言ってるの?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6958-28Mz):2024/03/23(土) 00:39:22.91 ID:LHOZl7FQ0.net
①工場持ってる→単なる販売業ではない
②単なる販売業ではない業者は必ず工場を持っている

俺は①の話しかしてない
バカは①と②がイコールではないことが理解できない

742 :287 :2024/03/23(土) 00:52:32.92 ID:6x9cVZcs0.net
楽天ポイントを使えば、約18,000円で買えるわ。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 00:56:57.63 ID:F/Jav42h0.net
fpad5連絡きた
3月中には届くみたい信用してないけど

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 00:57:17.37 ID:+Cgjntvf0.net
アイリスオーヤマは昔どこかの中華タブを自社ブランドで売ってなかったっけ?
それが悪いとかじゃなくて、前にガジェット配信者の動画で見た気が

745 :ちゃんばば :2024/03/23(土) 07:20:25.96 ID:j5vVogqO0.net
>>737
メーカーだから作る部分の製造が無ければ微妙に感じるのは解るけどな。ブランドと別けて表現する奴もいるな。
家のハウスメーカーだと、今だと工場でのプレカットが主流っぽいけど、昔は元請けとしての統括責任を負ってるだけっぽい所もあったな。
客と話をするの奴に設計の奴もいるけど、その設計のする事は下請け孫請けが作れそうな範囲に絞る事っぽいと感じた時があったな。
企画、設計の部分って、メーカーとしての製造の一部とみなすか、切り分けて別とみなすかは微妙。
>受託者のなかには、マーケティングまで行い、さらに物流や販売まで複数のブランドの製品を一貫して提供する企業もあります。
https://www.jetro.go.jp/world/qa/04A-011247.html
と、マーケティング、物流、販売まで、それも一貫して行って統括業務すらやっていないっぽいメーカーもあるな。
「G99のCPUで8インチのタブレット作って」と外注すれば、それは企画設計の一部とも言え、それは製造の一部とも言えるからメーカーと言えばメーカーだよなって気もする。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 07:45:39.16 ID:4JrZXaFq0.net
XiaomiがHUAWEIの物真似して適当なSoC乗っけて3万円台で出せば皆大喜びでしょ

アンケートなんて要らんからさっさとM6 Mini出せよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 499e-N0iK):2024/03/23(土) 07:53:39.72 ID:w4JUN2Y90.net
>>746
それな

748 :ちゃんばば (ワッチョイ 49b1-Bo/N):2024/03/23(土) 08:03:14.32 ID:j5vVogqO0.net
>>744
>どこかの中華タブ

垂直統合型と水平分業型で、PC系はほぼ水平分業型だよな。
OEMやODMで、委託先が製造してるのは普通だよ。
ユーチューブのジャンク修理のおじおじで修理したソニーのPS5はフォックスコン製っぽかったよ。
スマホやタブレットだと、垂直統合型でやってる日本のメーカーって京セラくらいだっけ?
昔ルーターとかでもNTT系のでも基板のシルク印字も某メーカーのと一緒とかだったしな。

アイリスオーヤマのは中国の家電メーカー系のスカイワース説があったな。
アイリスオーヤマは家電が主力だから、色々作って貰ってるだろうから。
そのスカイワースもインカーのリストに載ってるし。

749 :ちゃんばば (ワッチョイ 49b1-Bo/N):2024/03/23(土) 08:08:43.70 ID:j5vVogqO0.net
>>747
俺は逆に皆論が良く解らんな。
俺は一度もXiaomiのは買ったことは無いし、一度撤退してるっぽいから支持されてるとも思えないけどな。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-M2UO):2024/03/23(土) 09:00:26.51 ID:xikVd/ri0.net
企画→開発→製造→販売

これでどこまでがメーカーか決めようぜ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51de-i567):2024/03/23(土) 10:08:15.55 ID:c2KWoERU0.net
Xiaomi出すとしてもハイスペじゃなくredmiシリーズじゃなねーの?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 533f-QkyX):2024/03/23(土) 10:09:37.96 ID:bIh0ApEb0.net
消費者に対して製造責任を負う企業がメーカーかな
NECが自社ブランドでY700を販売してるけど製造責任を負うのはNECだからNECはメーカーよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93dc-LHRN):2024/03/23(土) 10:32:24.88 ID:0DimA2gq0.net
>>751
たとえクソ低スペックなRedmiPad SE miniでも、クソ以下だらけの現状だとかなり良い方になると思うが

そいやXiaomiが poco pad出すとかいう話なかったっけ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-IeBQ):2024/03/23(土) 10:38:12.19 ID:Ts01f7FRM.net
8インチって割り切った性能が合う期待だから
満遍なく無難にして低価格って需要あんのかなとは思う
作る側も難しいサイズだと思うわ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-jK+n):2024/03/23(土) 10:40:20.40 ID:XpZGyf120.net
>>713
>Doogeeは価格まだ出てないが、T606のままメモリ8GBにしたT20miniPro出るぞ
だいぶ前からamazonでも普通に売ってるけど?
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 2023/10/26

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-7/LQ):2024/03/23(土) 10:53:51.24 ID:1bGhdDJzd.net
アイリスオーヤマは大手電機メーカーをクビになった技術者などを採用しているのは有名だけど、いま思うと“ワケあり”の人たちなのかな。
使えなくてクビにしたとか。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b1-32k9):2024/03/23(土) 11:40:51.07 ID:Spqq+1fk0.net
俺はd-02Kに代わる防水タブが欲しい
D-52Cの様ななんちゃって防水は却下

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-RX4Z):2024/03/23(土) 11:53:16.18 ID:ZKJ00qXxd.net
fire8がFHDなら俺はそれでいいんだけどな
タブレットは電子書籍の為だけに欲しい

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130b-DuwO):2024/03/23(土) 12:04:53.02 ID:jLAf64li0.net
Xiaomiにはまさかのクアッドステレオスピーカを期待している
以前、Mipad4を分解したがスピーカーあと二つ入れるスペースは十分ある

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-gwDa):2024/03/23(土) 12:44:27.24 ID:Bi4rasZsM.net
M5を上回る画質と音の8タブはいつ出るのだろう古い端末なのに

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf1-dT4O):2024/03/23(土) 13:00:42.72 ID:NMvSRzX50.net
>>758
fire tabはヤンジャンとかの漫画アプリ入れれないのはいやだわ
無理やり入れれるとは聞くけど広告再生されないとかどこかで見たからなあ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51dc-/Kk5):2024/03/23(土) 13:19:36.76 ID:tXeP0V7e0.net
結局fpad5買っちまった

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 13:31:06.60 ID:stNp5qzS0.net
商品を自社工場で製造しているからってダイソーをメーカーと呼ぶのは違和感しかない、
小売業なのは明らかだし製造してるのも極一部の商品だけだしダイソーブランドとして他社に卸してもいない(はずだ)からな。

電化製品の場合は発売元を名乗っていればメーカーでしょ、自社製造していなくても。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 13:38:31.83 ID:pu+YV5ry0.net
>>760
名機過ぎる
何年前の機種やねん

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 14:06:36.85 ID:KS8KEMW80.net
M5使ってたが試しにY700買ってみたら快適すぎてビックリした

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 14:24:33.58 ID:SnUpx4KS0.net
メーカーの話おなかいっぱい
>>688はダイソー勤務でFAでよろし?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 14:27:19.16 ID:ZKJ00qXxd.net
>>761
ヤンジャンとDaysとジャンププラスは問題ないな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-N0iK):2024/03/23(土) 14:30:37.31 ID:WjyLXbQ0d.net
>>765
重さはどう?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb46-zB7X):2024/03/23(土) 15:01:48.09 ID:KZlF+WJQ0.net
>>756
使えない人間を採用して成功してるなら、元の会社に見る目無いだけ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb2-9P2w):2024/03/23(土) 15:03:39.90 ID:KS8KEMW80.net
>>768
二十数グラム程度の差だし、y700では軽いケース使ってるから違いは気にならないな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 15:13:09.29 ID:WjyLXbQ0d.net
>>770
ありがとう

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 15:51:56.47 ID:phQsIjQl0.net
盛り上がってますね
良い事です

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 15:56:09.83 ID:w7DrY/ZRd.net
>>756
クビになった問題児を集めた会社とか
漫画みたいな話だな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 16:03:48.24 ID:bfNjt0fgF.net
>>756
東芝シャープとかでリストラにあったベテランばっかや

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 16:07:28.49 ID:LE6yKwus0.net
使える人間が残ってたら東芝なんかは茸れたんだろうかねぇ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 16:27:30.51 ID:G86P9VHs0.net
>>731
CPUとGPSつかみに関係なんてないだろ
アンテナ配置とか筐体設計の差が大きいんじゃないの?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 16:45:44.58 ID:URYtsitb0.net
>>763
誰が最終的な責任を背負ってるか?なんだから、パッケージ裏面問い合わせ先のダイソーがメーカーだろ。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 16:59:57.12 ID:bm67fSUz0.net
タブレットのスレでいつまでダイソーの話してるんだよ、バカなの

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 17:34:36.71 ID:fdIhdrNM0.net
M5はデカいスマホで
y700は小さいタブレット

数値上の重量では40g程度の差だけど
持つとズッシリ感じるのがy700

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 18:05:15.79 ID:KS8KEMW80.net
y700 348g
m5 320g

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 18:15:25.16 ID:pu+YV5ry0.net
>>765
そりゃ性能は5倍くらい違うしな
Y700欲しいわ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 18:42:36.77 ID:LHOZl7FQ0.net
>>763
君の違和感なんてどうでもいいよ
ダイソーはダイソーブランドとしてセブン-イレブン・ジャパンに商品を卸してる

ダイソーはメーカーです

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 18:43:25.51 ID:LHOZl7FQ0.net
>>781
買えばええやん

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 19:41:48.89 ID:7r4w1PQN0.net
y700の新型発表待ちたいよ
gen2でバッテリー持ちが良くなったら弱点0になる
ROM焼きしないといけないぐらいか

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 20:34:44.06 ID:+Cgjntvf0.net
普通にAmazonで売ってたら買うんだけどな
初期不良とかの対応が簡単すぎて他はちょっと

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 20:43:12.32 ID:woCo03fm0.net
>>769
日本の労働法規では、倒産の危機にない限りは指名解雇できない
(そのせいで、自主退職に追い込む嫌がらせが横行している)
なので大手出身者は、上乗せ退職金を貰っての早期退職者+定年退職者
スキルはピンからキリまで様々だよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6d-XZ1y):2024/03/23(土) 21:25:01.86 ID:jUw/5Amg0.net
>>782
ダイソーは100円ショップじゃね?
仮にメーカーだとしても、それは大創産業の事であり、ダイソーの事ではない

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6958-28Mz):2024/03/23(土) 21:28:45.46 ID:LHOZl7FQ0.net
>>787
あーうんそーだね君の言うとおりだねすごいすごい頭いいねー

これでいいか?
賛同してやったんだから下らない屁理屈は続けるなよ?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-mjnA):2024/03/23(土) 21:31:49.39 ID:u7whkiF+a.net
ざっこ

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200