2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8 インチAndroidタブレット総合 Part35

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 13:40:02.84 ID:N+UEKxeuH.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

次スレこそは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1707876628/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eee3-kx0w):2024/03/16(土) 16:41:15.24 ID:xGvIoXCc0.net
269 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0505-+9ME) sage 2024/03/16(土) 12:24:41.99 ID:J5qlNIjQ0
>>248
スマホでは見ないがT20miniで布団に入ってからNetflix見まくってるわ

こういうの貧乏臭いよね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H65-abSi):2024/03/16(土) 16:45:42.93 ID:F3l6V5tGH.net
家族構成や家の間取上の課題があってテレビで見られない層もいるだろうよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c5-VRJu):2024/03/16(土) 16:50:40.28 ID:izFK7XC60.net
何を見ても貧富の物差しでしか考えられない人って相当なコンプレックス抱えてんだろうな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c697-SxBD):2024/03/16(土) 16:54:19.63 ID:7F7QqGHb0.net
>>159
pad 6の性能のままで8.4インチで出してきたらみんなHUAWEI M5投げ捨てるよな

いい加減もっさりしてきたしマジで出してほしい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eec8-czoN):2024/03/16(土) 17:07:23.82 ID:cQKqXZj30.net
というか道具使い分ける想像力が無さそうなあたり単に低脳なだけでは…

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eee3-kx0w):2024/03/16(土) 17:24:08.16 ID:xGvIoXCc0.net
アニヲタも使っているチューナーレステレビ
https://i.imgur.com/8EGRkEv.png

大画面は正義と書いてあるがまったくその通り
スマホ画面に不満があってタブレット使ってるんだろ?
8インチにはそれ向けの用途はあるよ
しかしNetflixには笑える

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0288-jwTK):2024/03/16(土) 17:37:34.34 ID:+81pGS6b0.net
何度煽り奴に釣られたら気が済むんだ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82eb-Z6wl):2024/03/16(土) 17:46:48.33 ID:LYp5EE9D0.net
楽天でFpad5がクーポン使用で20,999円で購入できる。
う~ん、どうすっかな。
ポチるかな。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0214-G9FX):2024/03/16(土) 17:57:06.99 ID:i+8/nyTE0.net
人柱ヨロ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6a4-FKK/):2024/03/16(土) 18:14:19.50 ID:Nm59mWEc0.net
テレビはチマチマリモコンで操作するのめんどい。
大画面に画面転送で繋いで、手元の8タブで操作するのが一番使いやすく思うね。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d32-WtKV):2024/03/16(土) 18:33:02.73 ID:N/LqzOpN0.net
老眼なの?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 18:37:55.72 ID:3PPhhrwda.net
買えるけどいつ届くのか不明という恐怖

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-MHm4):2024/03/16(土) 18:50:00.62 ID:NirybRB/0.net
テレビを見るよりタブレットの方が
実は体感では大画面なんだよね。
視界をほぼ画面にできるから。
ARグラスも気になるんだよなぁ。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12af-uYrj):2024/03/16(土) 18:55:08.35 ID:poPi56rP0.net
チューナーレステレビって、ただのディスプレイなんじゃ?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-ap1l):2024/03/16(土) 19:03:13.40 ID:RbcvOXjTM.net
いえ、ユーチューブとかアベマとかのアプリが入ってるから
ただのディスプレイとはちょとチガウ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-Fg1p):2024/03/16(土) 19:07:05.29 ID:9Z/3qHs4d.net
>>293
でかいタブレット

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:17:47.96 ID:E4GmLm0z0.net
電気代とか考えたら画面がでかい方が良いとは限らないだろ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:20:08.38 ID:4niD4x7k0.net
50インチクラスのタブとか持ち歩けないしなあ
自室でしか見ないならそれでいいかもしれないが

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:37:54.71 ID:cCfzvT/e0.net
8が最適解

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:11:25.09 ID:L5rgrMEK0.net
https://i.imgur.com/b9ZIc2y.jpg
寝るときに10インチiPadにサンワのコレ使って布団でもスタンド機能していいかんじなんだけど、
8インチだと小さくて使えないんよなぁ…
かといって探してみたところでこの手の商品なかなか無くて困ってる

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:27:20.74 ID:Bcg4Vvu70.net
上下どちらかに板か棒でもかませばいいんじゃない?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:29:40.44 ID:vLR2t3z80.net
子供用のケースで良ければあるじゃろ

302 :ちゃんばば :2024/03/16(土) 20:34:30.88 ID:pdfmLf9Y0.net
>>268
>スリープ復帰か充電ケーブル繋げるとすぐ復活するし。

俺はNECの875CASユーザーだけど、タッチパネルが反応しなくなる話?
それ875CASでも発生するな。電源ボタンオンオフでスリープから復帰で復活も一緒だな。RAM6GBだけど。
52cって販売ドコモだけどレノボジャパン製で製造はレノボ本体だよな。
NEC PCはタブレット工場無いから、レノボジャパンと一緒の持ち株会社が親で、製造はレノボ本体だよな。
で、バッテリー保護モードも一緒かな。
パネルの解像度は違うけど、パネルの系統も一緒なのかも。
メモリの奪い合いでドライバーが落ちてるのかも。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:40:33.85 ID:TVRxamfg0.net
>>302
前にここのスレで、アプリでディスプレイのキャリブレーションを取れば改善したとかっていうのあったと思うけれど、別の話ですか? すみません、全くの素人で汗

304 :ちゃんばば :2024/03/16(土) 20:42:37.71 ID:pdfmLf9Y0.net
>>285
>正義

って事は、不正義向け?
エロは不正義。小中学校図書館にジャンプとかは無さそうでマンガも不正義っぽいな。
不正義でも良いけどな。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:53:48.11 ID:+81pGS6b0.net
https://www.doogee.cc/features8/T20mini-kid/img/26-3.png

306 :ちゃんばば :2024/03/16(土) 20:55:25.55 ID:pdfmLf9Y0.net
>>303
タッチパネルがいきなり全く反応しなくなる現象で、別の話だと思う。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 21:01:44.41 ID:WCfA5yZc0.net
BlackviewTab60からG99機に乗り換えたいが、画面輝度の自動調整がどいつもついてないのが気になるな
そういうのも求めるならLegionY700かー

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 21:25:32.22 ID:cgckVeIL0.net
amazonでFpad5が最安値更新で販売開始して楽天早期注文組より速く着弾する地獄展開もありえるw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 21:31:25.10 ID:LLX19dFv0.net
もうXiaomi、Motorola、Lenovo、oppoクラス以下の
いわゆる3rdブランドのタブレットは買わないと決めたから...
Redmi pad miniまで待つ
申し訳ないが3rdブランドたくさん買って市場を牽引してください...

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 21:38:15.32 ID:YL0e6kKY0.net
3rdブランド…

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 21:40:19.71 ID:8gR4KaTf0.net
A30のほうがちょっと安い
https://i.imgur.com/F50MKPD.jpg

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d0-QkyX):2024/03/17(日) 02:17:16.99 ID:w670e1OZ0.net
>>309
Xiaomiは買わないと決めたのにRedmiは買うのかいな?
矛盾してない?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6958-28Mz):2024/03/17(日) 02:33:49.50 ID:ZoKxsIMn0.net
>>312
以下と未満の区別がつかない無学なんやろ
未だにおるよな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1336-h4B1):2024/03/17(日) 04:12:14.34 ID:oV/aHJAz0.net
3rdブランドってのもな
言いたいことはわかるが、察したうえでそれでも本来の意味を間違えてるというね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d0-QkyX):2024/03/17(日) 04:30:11.44 ID:w670e1OZ0.net
Xiaomiの2ndブランドがRedmiだよな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 06:18:44.72 ID:Yfhn7PqO0.net
>>287
つい一ヶ月前18999円で売ってたから
買う気無くしてる

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 06:22:33.11 ID:1QX5WtMu0.net
>>303
まったく別の8タブのタップの誤作動の話だねそれ。52Cの話じゃなかったよ。

318 :ちゃんばば :2024/03/17(日) 06:55:52.49 ID:UE0Ih7MU0.net
>>309
三流メーカーの1stと2ndのブランドはセーフで購入対象って意味だったりして。
だからRedmiはXiaomiの2ndブランドだからセーフだよ、と。

3rdブランドまで持ってるメーカーって何処だろ?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 07:03:48.90 ID:Er7B7egA0.net
そこまで考えてるかな? こういうアタマ悪そうな煽り書く奴が

>申し訳ないが3rdブランドたくさん買って市場を牽引してください..

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 07:45:55.75 ID:OqRYxdoBr.net
三流メーカーという意味だろうか?
造語病こわヨ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:08:25.99 ID:oPFNhOaZ0.net
Xiaomiやoppoらとalldocube、Headwolf比べると
ハードはもちろんのことソフトの作り込みが違いすぎるな
後者のバグ率の高さもだがメインタブとしては使えない

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:16:51.89 ID:5wYFbpUxa.net
狼の延期がどのくらいになるのか楽しみ
これでいい端末ならいいけど、やらかし端末だったらおもろい

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:25:50.93 ID:e3Oig0u+0.net
なるほどやっと意味が分かった
サードブランドとは3流って言いたかったのか

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:31:17.61 ID:gNmdNYpE0.net
Xiaomiの致命的なバグは許容できて他社のバグは許容できないとかおもしろいなw

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:36:48.22 ID:nCWTrfa/0.net
小米待ってるよそれかGalaxyA9日本上陸

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:39:30.89 ID:T6QlzL3L0.net
>>306
そうなんですね。ありがとうございます。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:40:26.59 ID:T6QlzL3L0.net
>>317
機種固有の話ではないのではと思ってました。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:17:32.55 ID:xMiWuqtFd.net
3流を3rdブランドキリッって書く自分に酔ってるわ これ

329 :ちゃんばば :2024/03/17(日) 10:21:40.97 ID:UE0Ih7MU0.net
>>321
>ソフトの作り込みが違いすぎるな

具体的には、どの辺で?
設定で液晶パネルの色温度を好みのに変えられるか否かとか?
充電を半分くらいで止めるの実装してるか否かとか?

NECのはレノボ系のバッテリー保護モード実装してるが、通知を止めるどころか表示されてるのを削除出来んのがな。
デフォ1時間、最長2時間のスヌーズが有るだけ。
アラームやストレージ残量少ない表示とか出れば、ダウンロード中の状況は下げて広げて見ないと判らんの。
再表示なんてUSBケーブル挿した時で良いんじゃね?
通知の表示中のから削除出来ない様にするセンスが解らん。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:22:03.14 ID:j/T5NGMnM.net
三ツ星も三流も同じだしな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:22:58.14 ID:iNnOLQO3M.net
三ツ星も三流も同じだしな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:59:28.33 ID:ddMw+9US0.net
大事な事だから

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:42:06.26 ID:ZoKxsIMn0.net
>>323
いや何を言いたいのかは最初からわかるやろ…

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:45:48.84 ID:/vZlAV020.net
HUAWEI機ってボリューム1でも爆音なんだ
Xiaomiはそうでもないんだけど
他のメーカーはどうなん?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 12:16:55.08 ID:87llWSoWa.net
中華タブあるあるだな
HUAWEIでもスマホのボリュームコントロールは普通だけど

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 12:41:26.61 ID:N96gW44l0.net
M2M3M5と音量は特に問題無いけどな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b1-fAvv):2024/03/17(日) 12:55:22.20 ID:HW5Pwz9b0.net
>>333
書く方も読む方もアスペ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6958-28Mz):2024/03/17(日) 13:25:12.55 ID:ZoKxsIMn0.net
>>337
理解できない方がASDかLD

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6958-28Mz):2024/03/17(日) 13:26:20.72 ID:ZoKxsIMn0.net
って、ああ、b1か

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537a-tZ78):2024/03/17(日) 13:26:53.41 ID:8GISzKXr0.net
>>334
特に爆音だとも思わないが、物の見方としてスピーカー回りがしっかりしてるから、ボリューム1でも聞こえる、と言えるかもしれない。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59a9-0e31):2024/03/17(日) 13:28:47.30 ID:e3Oig0u+0.net
いやわかんねぇよ

まずクラスの使い方が間違ってて
(クラスをランクやレベルと同義で使ってる)
以下の使い方の間違いがあって
(以下と未満を混同している)
ダメ押しでXiaomiのredmiを引き合いに出してもう何のことやら

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 13:37:03.99 ID:ZoKxsIMn0.net
第一印象に引っ張られて他の可能性考えられなくなる想像力だと無理だろうね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 14:03:31.92 ID:uPL+9rj00.net
もう調べてると思うけど
third-rate
って言うらしいぞ
あと>>341とかも書いてるけど未満って書くべきところを以下って書いてるし、一言で言うとかなりひどいわ

>>342
メリットないし

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b70-GHJl):2024/03/17(日) 14:10:06.92 ID:J8eeoN4F0.net
あんな言語能力のやつと関わらなければならないサポセン等の人達は大変だよな
割増料金払うべきだわ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-DuwO):2024/03/17(日) 14:12:34.58 ID:IjqHgwAD0.net
なんか生意気な物言いが売りの小学生Youtuberを想像してしまったわw

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b97a-dW2U):2024/03/17(日) 14:17:05.20 ID:kEyCPWTG0.net
アイワがソニーのセカンドブランドだった時があったな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e0-+i0H):2024/03/17(日) 14:18:13.87 ID:Er7B7egA0.net
3rdブランドくん袋叩きで草

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6958-28Mz):2024/03/17(日) 14:26:04.03 ID:ZoKxsIMn0.net
想像以上に頭悪い奴多いなここ
片言の英語を理解できるように、通常の知能があれば相手の話のおかしな部分は想像で補って会話ができるんだけど、それもできないのが複数いるって事に驚愕だわ
ちなみに最初に以下と未満の間違いに突っ込んだのは俺なんだけどな

349 :ちゃんばば (ワッチョイ 49b1-BQFt):2024/03/17(日) 14:28:23.77 ID:ufMTxncZ0.net
>>341
>まずクラスの使い方が間違ってて
>(クラスをランクやレベルと同義で使ってる)

ん?
この部分は良いのでは?
グループや階級でも使うよな。
飛行機のファーストクラスやエコノミークラスと一緒じゃね?

PC系でサード何とかと聞くと一瞬サードパーティー?と思ってしまう。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b2a-0Kfw):2024/03/17(日) 14:54:41.24 ID:N96gW44l0.net
言いたい事は分かるが自分流の造語を偉そうに語ってるから叩かれただけだろう

351 :ちゃんばば (ワッチョイ 49b1-BQFt):2024/03/17(日) 14:55:48.91 ID:ufMTxncZ0.net
>>348
>ちなみに最初に以下と未満の間違いに突っ込んだのは俺なんだけどな

それは皆知ってるのでは?
と言うか、「複数いるって事に驚愕」とか言ってるけど、「おかしな部分は想像で補って会話ができる」のにあえて突っ込んでみたのが貴方じゃね?
突っ込みばかりな奴が突っ込んで欲しくて「想像で補」う事を止めてしまったのか?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6958-28Mz):2024/03/17(日) 14:56:42.32 ID:ZoKxsIMn0.net
何を言おうとして間違えたのかがわかっていれば問題ない
問題なのはマジでわからないとか言ってる連中だからね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b309-QrMH):2024/03/17(日) 14:59:17.99 ID:uPL+9rj00.net
言うても無駄やな
みんなもう話を切り上げよう
不毛や

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b05-DaDI):2024/03/17(日) 15:09:03.67 ID:YZ0UOT6X0.net
Redmi padスレより
14 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/03/17(日) 09:12:58.62 ID:NE95E9jO
POCOブランドから出るみたいっすねー
https://www.gizmochina.com/2024/03/16/poco-looks-to-expand-product-line-with-its-first-tablet/

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b05-DaDI):2024/03/17(日) 15:09:26.74 ID:YZ0UOT6X0.net
誤爆スマン

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 16:00:48.46 ID:DFpMJrAD0.net
>>354
8インチで出してくれ
アツアツベンチは150万ぐらいで
価格は4万以下
Y700買わないでそれ買うから

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 16:03:33.56 ID:eY4SY/UD0.net
Xiaomiってandroid なの?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 16:06:40.22 ID:ZyfUtl3G0.net
ガワ変えたandroidだしplay store使える
redmi pad SEの2万と同じぐらいになると思ってるけどどうなるだろうね、pocoならワンランク上だっけ?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 16:17:26.15 ID:U231SJMg0.net
フルアーマーガンダムみたいなもん
ベースはガンダム

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 16:35:09.74 ID:oPFNhOaZ0.net
pocoのリーク出てるみたい
SD695 ram6
8840mah 33W充電
90Hz
ドルビーアトモス
wifi5
Android14 hyper os
33800円
初回セールで26,800かな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 16:40:44.28 ID:w670e1OZ0.net
>>360
33w充電いいね
8.4インチなら買うわ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 16:45:59.42 ID:Er7B7egA0.net
忌み子の695か… それでもG99よりは少し上の性能なんだな
そこまでの差は無いみたいだけど

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 16:49:18.25 ID:Xk6Xl77D0.net
指紋のるなら買う

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:00:25.21 ID:eabdxrvm0.net
8840mah載ってる時点で8インチ帯ではないな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:00:35.50 ID:/vZlAV020.net
d52c厨が死滅してくれるな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:01:43.47 ID:ZyfUtl3G0.net
8000は10インチだろうね、解散!

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:07:31.01 ID:ZoKxsIMn0.net
厚さが3cmで8インチです、集合!

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:08:13.24 ID:n1PKltjHM.net
>>363
指紋つけたろか
画面全面でいいかな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:17:19.36 ID:CW+Ljp1bM.net
顔認証でいいだろ
なぜ指紋にこだわる

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 517a-28Mz):2024/03/17(日) 17:34:22.44 ID:Xk6Xl77D0.net
>>369
1passwordがめんどい。顔認証だとロック解除しかできないから

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e0-+i0H):2024/03/17(日) 17:37:43.93 ID:Er7B7egA0.net
指紋は他の生体認証要求時にも使えるからな
確かにあると便利

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:46:11.37 ID:w670e1OZ0.net
わいも指紋は欲しいな
SIMはいらないから

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:50:00.30 ID:gGs3VyDG0.net
695じゃg99とたいして変わらんのがな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:58:32.33 ID:j/2Y2Opp0.net
G99比で利点はaptxくらいか

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:56:19.89 ID:UqZc3XHO0.net
5G使えるのも利点かな?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 19:16:41.72 ID:1QX5WtMu0.net
指紋あってもD52Cみたいな挙動だとなぁ。
指紋認証してるのに、いちいちPIN聞いてくる頻度がえげつない。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 19:43:55.75 ID:xonFWpYsr.net
>>369
カーナビでセンターに置くときに必要

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 19:46:30.62 ID:j/2Y2Opp0.net
車止めようぜ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 20:01:12.24 ID:j4oIxk/p0.net
>>377
スマートロックっていうんだっけ
車側のBluetoothと接続してたらロックかからないようにしたらいいんじゃないの?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b95-YzWh):2024/03/17(日) 20:48:24.36 ID:/BYi+IBq0.net
NECタブレットのバッテリー持ちはどれくらい?

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200