2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8 インチAndroidタブレット総合 Part35

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 13:40:02.84 ID:N+UEKxeuH.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

次スレこそは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1707876628/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/14(木) 10:37:32.79 ID:5TwEc3mod.net
Bluetoothに対応しているミニコンポがあることに驚き

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/14(木) 10:50:44.02 ID:VZbfeZ8O0.net
今時珍しくないが

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/14(木) 11:11:45.76 ID:8aAU4rlt0.net
>>142
画面の向き制御するアプリがいっぱいあるよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/14(木) 11:18:02.70 ID:g+kEYZRh0.net
ミニコンポw
何十年ぶりかに聞いたわこの単語w

147 :ちゃんばば :2024/03/14(木) 11:28:01.04 ID:gnl+q32c0.net
>>143
>>139 の様な新しいのは出ていないって考えだと驚くだろうけど、出てると考えればスマホやタブレットの音楽聴けないと辛いんじゃね?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/14(木) 11:32:32.76 ID:Aa/ZaZ1y0.net
>>146
ドデカホーン喰らわせてやろうか?リモコン付きやぞ?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/14(木) 11:39:56.45 ID:7OHiAISbd.net
8インチタブをホームオーディオのフロントエンドにしてるわ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/14(木) 11:59:20.66 ID:Xqtu2bJLd.net
最近のでもグラフィックイコライザついてるの?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/14(木) 12:00:42.29 ID:bAo5TWirM.net
スピーカーの音質はサイズ次第なので、タブレットのスペースでは全てゴミ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/14(木) 12:07:32.87 ID:2jmHkRK/M.net
ドルビーはC?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 13:09:42.14 ID:EdTM8CFad.net
y700ってのが最強なん?
もうちょい安いのはないですか?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/14(木) 13:11:47.22 ID:J0b1k14m0.net
d-52C

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/14(木) 19:30:02.75 ID:+0grc63G0.net
Xiaomiに期待する

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-lhhw):2024/03/14(木) 23:44:44.51 ID:sKscnW/i0.net
G99はゲームでクソ遅い

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-FKK/):2024/03/15(金) 00:06:12.13 ID:BCg7P7xXa.net
>>143
普通にあるわ
おどろくほどのことじゃない
ハイレゾ対応のだってある
君が知らないだけ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 00:53:26.79 ID:IuzZdGTc0.net
xiaomiは格安でしょ
ハイエンドはレギオンだけだから安くならなさそう

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 02:49:22.46 ID:smnC0Cm40.net
https://buzzap.jp/news/20240314-xiaomi-8inch-tablet-again/

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2d0-fPnB):2024/03/15(金) 03:09:49.99 ID:W74/RS4I0.net
やっと本命のXiaomiがきたか
8.4インチで出して欲しい
あとSIMはいらないぞ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e47-/2sI):2024/03/15(金) 03:17:40.00 ID:FfUCVfcL0.net
早くて年末かな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0297-jwTK):2024/03/15(金) 03:28:25.00 ID:PJVL58k10.net
本当に出るならredmi pad SE買ってよかったって思えるわ
これとの2台ならほぼ理想

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1d-abSi):2024/03/15(金) 06:27:50.30 ID:AVqg0xTZH.net
Redmipad無印持ちだがHyper OSあんま好きくないんだよな
OPPOも参戦していいんやで

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 07:28:57.03 ID:qN/FCpcMa.net
ちょい高めでもいいから8インチ出して欲しいなぁ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 07:31:23.30 ID:FpB9Gmg/r.net
XiaomiってSDカード使えない印象

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 07:55:40.84 ID:GKQvEanM0.net
>>159
このスレのきしょい奴みたいなのがコメント付けてて草

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 07:55:53.35 ID:E4JiOUzr0.net
>>164
ホントに

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 07:59:51.40 ID:PK3d1zl30.net
d-52C最強

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 08:06:06.45 ID:GKQvEanM0.net
久々にMI PAD 4取り出してみたけど、Y700に比べてやはり持ちやすい形状でええな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 08:09:39.20 ID:X0Id8ho+0.net
製品発表じゃなくてアンケートw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 08:14:11.36 ID:Dzg9rllD0.net
D51最強

172 :ちゃんばば :2024/03/15(金) 09:39:48.17 ID:RD/7vT0+0.net
>>158
レギオンってレノボのハイクラスので、XiaomiのロークラスのRedmiじゃね?
資本関係から棲み分けしたのか?


>>159
リンク先の
>Xiaomiが8インチ格安タブレット再参入か、「非常に大きな需要がある」とコメントも
https://buzzap.jp/news/20240314-xiaomi-8inch-tablet-again/
の「格安」って
>その結果、肯定的な反響が寄せられたことを受けてRedmi部門のマーケティングマネージャーが「8インチタブレットには非常に大きな需要がある」とコメントしています。
の「Redmi部門のマーケティングマネージャーが」反応してるから「格安」付きなのかな?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 09:57:26.90 ID:ZsDS/Nqwd.net
頼む!
2万5000まで
これで最強はどれですか?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 10:09:48.06 ID:Kd2mtlND0.net
Fanzaのサンブルで充分だろ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 10:09:52.99 ID:Dzg9rllD0.net
>>173
マジレスすると中古のiPad Air

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 10:11:39.59 ID:Dzg9rllD0.net
>>174
エロい誤爆ですね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 10:14:29.73 ID:pPoe3Q7Gd.net
>>175
iPadAirが25000で買えるか?
iPad無印の中古でも3万は超えるイメージだけど

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 10:18:16.32 ID:jr7DFidid.net
この板で中古ありならy700しかないだろ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 10:23:24.30 ID:vSLzITro0.net
8インチのスレでなぜAirを薦めてしまうのか

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 11:46:43.51 ID:RQDhVKzb0.net
8インチは需要があってもiPad miniが安すぎて参入難しいんだろうなと思う

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 12:22:40.89 ID:jfeUuxD20.net
ipadmini安いっけ 

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 12:37:26.71 ID:ktKvcapf0.net
>>177
iPadAir初代なら19800でお釣り来るで

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 12:56:34.06 ID:wYDDK08ba.net
まぁスペック頑張って5~6万とかで出しても
なら8万でiPad mini買うわ…になる人多いだろうしね
めちゃくちゃな格安路線で勝負しないと沈む

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 13:20:34.76 ID:jfeUuxD20.net
中華低スペ有りな人は既にG99の8インチ買ってるだろうしな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 13:46:58.45 ID:b7fWl9yu0.net
ipad安くないしゴミだからそれが要因じゃなく
8インチはコストかかるからあまり作られなかったってこと

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 13:54:46.28 ID:XCqGeVSr0.net
発売当初は高性能で安かったから競合製品が開発しにくかったんじゃね
今は性能的に見劣りしてきたから当時より開発しやすい環境にはなってると思う

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 14:04:28.94 ID:4Qc6Y9qu0.net
そしてmini7発売でまた引き離されるんだぞo(^-^)o

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 14:11:57.63 ID:Wq32fgHl0.net
久々来たけどその後めぼしい国産タブ出た?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 14:12:48.91 ID:h6K7FM4ZM.net
>>188
AIWA

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 14:35:17.96 ID:X+pcUfS20.net
別に勝負してるわけじゃないから自分の欲しいと思う商品が出ればそれでいいよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 14:42:19.75 ID:FPlcde/00.net
>>115
安くはないな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 15:12:37.16 ID:hytR16aG0.net
>>183
8万でipadmini?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 15:14:53.88 ID:hytR16aG0.net
ストレージ64GBじゃ使い物にならんくね?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 15:20:28.42 ID:A/+B+wEp0.net
だよな、幾らかシステム領域に使われるから少ない
iPadは今後のラインナップをMacと同じ256からにするべきだと思う

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 15:26:55.38 ID:h6K7FM4ZM.net
>>193
俺は足りる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:05:28.09 ID:bN1AeFYk0.net
XiaomiじゃSDカード使えそうにないから個人的には選択肢にならないな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:30:17.14 ID:KCNNTu+ZM.net
タブユーザーのROMはエロ動画でパンパン

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:31:08.07 ID:k8o96vsP0.net
Xperia Z3 Tablet Compactの後継機が出れば、国産8インチの問題は解決するんだけどなあ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:32:03.94 ID:JSPwFXZT0.net
タブでエロ動画とか見てるのは貧乏高校生くらいじゃないか?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:33:37.57 ID:Pd2/TZTm0.net
裕福高校生は65インチでエロ動画?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:35:11.32 ID:LwJ9OJ7K0.net
貧乏じじいも見てるぞ😤

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:42:54.00 ID:dw3nOWCc0.net
ついでに7インチも新発売してや

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:46:30.67 ID:YiilSi76d.net
最初はゲームも漫画も動画もって思ってSDスロット有りにしたけど
映画しかみないからストレージそんなに要らなかった

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:47:57.74 ID:W74/RS4I0.net
SIMとSDは不要なのよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 17:18:45.73 ID:KCNNTu+ZM.net
エロ以外でSDいるような想定ができないんやが

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 17:26:45.20 ID:dhnVZECYd.net
個人的に256GB有ればSDは不要だわ
128GB以下はSD必須

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 17:28:11.62 ID:KCNNTu+ZM.net
>>206
200Gも何入れるの
エロ?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 17:34:19.88 ID:b6W0clTM0.net
128あれば十分、64でももう問題ないかな。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 17:49:37.14 ID:dhnVZECYd.net
>>207
今がソシャゲだけで合計100GB超えてるから128GBは足りないわ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 17:56:00.49 ID:ZbGPg0SU0.net
スマホは写真やら動画どんどんたまるから容量あればあるだけほしいけど
タブレットはサブだしせいぜいアマプラのダウンロード用に64GBもあれば十分だな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 18:01:15.87 ID:i5+bbcXT0.net
内部ストレージのイメージは大体こんな感じ
64>最低の最低限 オンライン動画中心ならあり 書籍なら一時保存も可能
128>動画や書籍、ゲームなど大型データのインスコ可能 なお動くとは言っていない
256>基本的には128と同様だが、お気に入りの作品を端末に残しておける(SD的カードの補助が要らなくなる)

自宅使用なら母艦PCやNASに繋いでる人が多そうだし、128で充分だと
まあ大体はメモリサイズ選ぶ段階でストレージも引っ張られるわけだが

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 18:35:50.89 ID:JFDt0Lk/0.net
FPad5の最速レビューまだかな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 18:49:27.35 ID:W5LZaE9DM.net
>>212
延期になったみたい

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 18:50:22.75 ID:ZbGPg0SU0.net
アップグレードするから発送遅れます!w
とか言う怪文書が届いたらしいな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 18:59:06.77 ID:W5LZaE9DM.net
さすが中華としか言いようがないっす

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 19:03:53.20 ID:Ij7tfBJO0.net
どうせ不具合修正したらL3になったんで再修正とかだろ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 19:07:37.25 ID:i5+bbcXT0.net
そんな先の予約は...って流れのときに発売延期も(ネタとして)予想されてた気がする

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 19:14:24.33 ID:tG4ZB75A0.net
いきなり倒産して祭りになって欲しい気もするw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 19:44:22.78 ID:FpB9Gmg/r.net
予定通りの延期

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-KRDI):2024/03/15(金) 20:13:13.27 ID:3XXHSf6d0.net
Fpad3で散々やらかしてるのにそこまで安くもない最速に飛び付くのは流石にね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 20:27:50.76 ID:LOehVHQAa.net
2万なら十分安いが
スピーカーが両単辺側なら3万出してもいい
あとは画面がなあ、指紋認証も

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 20:59:11.19 ID:GKQvEanM0.net
Y700/128GBが40GB余ってるのに512GBのスマホ買って持て余してる

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 21:08:15.37 ID:c+QYsez3r.net
男はみんな毎回違う女で抜きたいんじゃないの?
ダウンロードより一期一会のストリーミングだろ!

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 21:16:18.80 ID:OQg92Oxy0.net
今からd-52c購入するのって、あり?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 21:33:46.29 ID:xj/TTnvC0.net
D-52Cはタッチパネル不良が多い割に値段が高いから止めた方がよいかと

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 21:37:17.31 ID:Q39ecbPz0.net
🐜

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 21:42:59.80 ID:HiIOJ1Xd0.net
売れてないから後継機出るかわからないけどdタブの周期的には今年の秋だっけ?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 21:57:11.36 ID:OQg92Oxy0.net
不良が多いんですね。考えちゃうな。
ところでdocomo系の不要アプリって、アンインストールや無効化できるなかな。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 22:13:31.54 ID:7TLPgld40.net
頭狼に期待するのが間違ってる

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 22:22:51.80 ID:xj/TTnvC0.net
adbコマンドでほとんどのdocomoアプリは無効化できる
検索するとやり方とかの情報は出てくる
ただ端末によってはアプリ一覧にインストールされてないアプリとして名前だけ残る

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 22:54:34.20 ID:bAF4vADKM.net
メモリ4GBの機種とか止めておけ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 22:58:37.40 ID:yBl9yj9R0.net
テストてか

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:13:43.17 ID:OQg92Oxy0.net
メモリ4GBでもそこそこな気がするんですけどね。ちな、今はTab60使ってるんですが解像度ともっさりな所がきつくて。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:21:46.91 ID:OEL0EyEv0.net
指紋認証載ったら買うからマジで
https://androplus.jp/entry/lenovo-legion-tab-2024-202403/

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:30:35.88 ID:CqVUJeJw0.net
>>234
この情報のせいでセールスルーするか迷ってるわ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-gH+e):2024/03/16(土) 00:15:43.26 ID:ZYHbWSie0.net
2023スルーして2022→2024って考えてたけど、どうせ出ないやろwって思ってたらこれか
てか2023出してから早過ぎやろ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-gH+e):2024/03/16(土) 00:16:31.02 ID:ZYHbWSie0.net
>>234
どうせまたあれこれ文句つけて買わないんでしょ?w

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:56:56.95 ID:IJGShBRF0.net
このまま毎年y700出し続けてくれれば型落ちが安く手に入りそうだわw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 02:01:49.58 ID:UElbesita.net
>>233
DRAM 4GBといっても、システムとGPU用に常時2-2.5GBくらいとられてるっしょ
アプリを切り替える度に待たされるぞ
それが6GBになると、空き(アプリのワークメモリ領域)がほぼ丸々2GB増えるんだよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 02:24:37.81 ID:O04O84lW0.net
Xiaomi来るのか
期待

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 03:10:49.47 ID:bOG5Cdzi0.net
既出かも知れんがDoogee T20 Mini Proってのが公式サイトにあるな
https://www.doogee.cc/t20mini-pro/specs.html
8.4"WUXGA T606 8+12GB 256GB センサーありあり、指紋なし
どーせならせめてT616にしないかな
まだAliで売ってないな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 03:52:35.84 ID:+UANr5vB0.net
うん、既知

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 04:00:19.54 ID:YL0e6kKY0.net
FPad5のレビュー待ってたけど延期になったのね
今注文すると25〜30日に発送らしいけどそれと届くタイミングほぼ変わらんよな

>アップグレードするから発送遅れます

技適シールに誤記載でも見つかって貼り直ししてるのか?w

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200