2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華タブレット 166台目

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 08:07:08.66 ID:dB/vCHeD0.net
>>243
HPad5

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ae-bY0h):2024/03/12(火) 08:19:48.53 ID:2hnVxUKL0.net
>>244
はや、どんなやつか調べてみますありがとう

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 08:46:39.08 ID:2hnVxUKL0.net
Hpad5調べてみたらソフトの作り込みの甘さが
チャイナあるあるっぽいらしいのと
60hzしかないのはもうサブとして割り切れば良さそうね
10.5サイズでギリ片手持ちでき
30W充電ならストレスもなさそう

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d80-O+8V):2024/03/12(火) 11:46:19.96 ID:MwY17Fny0.net
MEGA1とTab18はどっちが上位機種なの?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f24c-qLpR):2024/03/12(火) 12:08:07.61 ID:DN3FwyaM0.net
hpad5とhpad6比較
ハード、ソフト面をどなたか端的に頼みます

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0558-qLpR):2024/03/12(火) 13:14:11.75 ID:+vyUdZH30.net
>>248だけど自己解決
大きさ
容量
急速充電の差
一長一短だった

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 14:47:57.92 ID:sfnXqXD40.net
>>242
中華タブを使い始めて一ヶ月半だけど、改めてMediapad M3の完成度の高さを実感してる
流石にチップやメモリの速度は最新機種に全然及ばないけど、スピーカーやディスプレイは2016年の機種の方が圧倒的に上っておかしい(苦笑
持った時の質感も高級感が伝わってきて、こんなのが2万半ばで買えてた時代は本当に良かった

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 15:29:42.36 ID:LK1OqUpOM.net
>>235
Mega1って何者?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 15:54:33.41 ID:tm2xqUth0.net
>>251
https://garumax.com/blackview-mega-1-spec-band

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He6-IQ56):2024/03/12(火) 19:35:16.14 ID:bU00FxooH.net
NEOのグロ版はどうなったんだ音沙汰無さすぎてT30MAXが先に出そうだから我慢の限界かも
NXTPAPER14も気になる
しかしG99はGPUがしょぼすぎるからP12も気になってる

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 21:56:58.10 ID:RA8HTfCA0.net
前にこのスレでタブレットを泥端末からリモートタッチパッドで使ってた人居たけど
使ってたアプリ教えて欲しい

総レス数 254
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200