2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8 インチAndroidタブレット総合 Part34

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 11:10:28.69 ID:Wk/u2dbB0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

次スレこそは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1706091374/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 12:16:41.68 ID:gI/fe/CG0.net
>>746
初代バックトゥザフューチャーが最後に見た映画館

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 12:21:44.38 ID:OkpjeIwKd.net
映画館に最後に行ったのはスターウォーズだな
8インチは主にごろ寝でマンガ読むのに使ってるわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 12:29:11.76 ID:p+7230txd.net
大型TVを占有してゆっくり映画見てる層って独り身の中年くらいだろ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 12:43:51.69 ID:OtMGll/h0.net
うちの子供がポケモン映画なら館に行って見てるがさすがにもう一緒に見なきゃいけない年齢でもない
自分らはその間にお茶やショッピング
大型TVは子供に優先して使わせてる
あと自分らは同じ映画やドラマは見ないからお互いタブレット

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 14:07:02.35 ID:I207Vanja.net
いろんなカテのスポーツ中継を無料サイトで見てるから、L1とか関係なくFHDだよ
こういうことやってる人、このスレにいない?

754 :ちゃんばば (ワッチョイ cbb1-7bv0):2024/03/04(月) 16:57:37.67 ID:uHVAfPGp0.net
>>745
>劣化

ユーザーが劣化してるのかは微妙だな。
Androidの4.3の頃からパネルは大して進化してないっぽいよ。一時期劣化してたし。製造側の問題じゃね?

あと、大画面で4Kって近付けって思想っぽいけど、映画で近付きたくは無いな。
騙されてるんじゃね?
アナログ終了の頃は32インチではFHD不要論が有って多くのメーカーはHDだったよな。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bfe-0WZ8):2024/03/04(月) 17:19:44.72 ID:ACShLsWo0.net
FPad5気になるけど実機レビュー見ずに人柱は嫌だから待つわ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-Ga+8):2024/03/04(月) 17:20:15.66 ID:inrup/SPH.net
>>755
あみん乙

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb9-L6C3):2024/03/04(月) 18:10:59.86 ID:EtgX0ZIz0.net
いつまでも待つわ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-fZLU):2024/03/04(月) 18:44:42.46 ID:76p6ZMb+0.net
FPad5予約してたのにマジで最悪

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-Ga+8):2024/03/04(月) 18:48:25.25 ID:inrup/SPH.net
>>758
何かあったの?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd0-fZLU):2024/03/04(月) 18:49:29.97 ID:JUiXCT910.net
>>759
最安値更新

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-Ga+8):2024/03/04(月) 18:50:44.52 ID:inrup/SPH.net
>>760
なるほど

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 19:02:32.69 ID:3PSciCqS0.net
すまん騙されただけだったわ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 20:46:38.85 ID:fGY1mwP20.net
クーポンなんてなかった

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 21:27:46.89 ID:ndj9rEsDr.net
アマプラとYouTubeで
YouTubeの方の高画質を望むって
なんか新感覚だなぁ。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 21:47:20.77 ID:h37nSCkO0.net
8インチタブレットを2時間も凝視してるのかw
しかもタブレット音質で、それともイヤホン?

どっちにしても変わってんなお前ら

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 21:50:59.80 ID:ndj9rEsDr.net
イヤホンだよ。電車の中とか飲食店で見ることが多いし。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 21:52:12.95 ID:ndj9rEsDr.net
ちょっとずつ何日かかけて映画を見てる。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 21:55:57.32 ID:hQB9rnft0.net
スマホのちっちゃい画面を2時間も凝視してる方がおかしいよスマホマンよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 22:00:02.21 ID:p97ECG+GH.net
動画はYouTube見る程度だな
映画は12インチので見る

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 22:00:57.98 ID:xmgA+T+kd.net
2、3時間も見続けるなんてしないな
自分も3日くらいにわけてる
イヤホン使わないで音鳴らしてたら家族に迷惑だしな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 22:17:41.97 ID:h37nSCkO0.net
動画はユーチューブがメインだな
音楽関連だとテレビで視聴、音質が良いしね
映画なんて月1くらいの頻度
そもそもアマプラ契約してないし、映画はBSだな

タブレットとイヤホンで映画視聴ねえ
視力、聴力は大丈夫か?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 22:27:42.81 ID:GKi4sPXD0.net
視力はタブレット買う前からとっくに悪い。

タブレットで動画見なくても
スマホで何かしらみてるんだし
ちっちゃい文字見るよりマシじゃない?
かわらないかw

聴力は音楽聞いてるのと同じでしょ。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 22:30:36.65 ID:e9u+yXZKd.net
老眼難聴のオジサンには8インチとイヤホンは辛いだろ
独り身だろうし気兼ねなく大画面と大音量で使っとけばいいと思うよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 22:40:26.50 ID:ESxcVhqrM.net
基本家で動画観るときはミラーリングして大画面に映すよな?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bca-k2Tp):2024/03/04(月) 22:54:45.57 ID:A4L5nCJW0.net
わざわざミラーリングせずに大画面用端末で見るわFireTVとかPCとか

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6b-Sb05):2024/03/04(月) 23:01:43.47 ID:hQB9rnft0.net
だよな
寝転ぶとか家内移動とかは8だが

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bca-k2Tp):2024/03/04(月) 23:05:33.28 ID:A4L5nCJW0.net
タブレットはダイニングのTV権争いに負けたとき用に10インチ固定配置
8インチは出先用
漏れそうだけどどうしても気になるときは10インチをトイレに持っていく
昔は便所専用タブがあったけど痔が酷くなったので辞めた

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb5-U1zT):2024/03/04(月) 23:13:37.48 ID:oqgD7moT0.net
60インチテレビでゲームしながら
10インチタブレットでサッカーみながら
8インチタブで調べ物してるわ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe8-k6Wy):2024/03/04(月) 23:24:24.14 ID:GKi4sPXD0.net
今どきミラーリングしなくても
テレビにアマプラもネトフリもYouTubeもついてるよな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b60-HHfK):2024/03/04(月) 23:39:38.59 ID:h37nSCkO0.net
一家に大型テレビ1台だけwとか
イヤホン使わないと家族に迷惑がwとか
素晴らしい住環境だね

貧困家庭?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb58-JRsy):2024/03/04(月) 23:41:35.43 ID:JOsqGJ6f0.net
リビングで過ごさないの?
テレビ見てる横ならイヤホン着けるでしょ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-STli):2024/03/04(月) 23:44:22.38 ID:tslqE197a.net
今どき大型テレビな時点でお察し

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6b-Sb05):2024/03/04(月) 23:55:43.92 ID:hQB9rnft0.net
そうかスマホマンはテレビすらないのか
どっちが貧困なんだか

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 00:09:36.93 ID:2klp0jzZ0.net
ワンルームの壁薄レオパレス生活ならイヤホンは分からないでもない。
ご近所騒音はトラブルのもと。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 00:13:20.55 ID:6K9ZRi1z0.net
諸事情であと半月レオパレス暮らしだけどイヤホン使わないわ小音量で十分
食事中はコタツの上で出先用8インチ+BTのTWSスピーカーが活躍
食後は寝転がってプロジェクター天井大画面でPCで動画見ながらゲームとかして寝落ちまで過ごす

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 01:20:23.04 ID:CrVdxW7k0.net
NECタブの使い勝手はどう?
もう発売してるっぽいけど

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 01:21:08.47 ID:CrVdxW7k0.net
>>783
今時テレビなんて持ってる方が異常だぞ
あんなもんただのゴミやん

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 01:29:00.20 ID:r+Zise+y0.net
>>787
大画面で見るときはプロジェクター?
あれ家庭用でそこまで高精細な映像投影できるイメージないんだけどどうなの?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 01:30:36.98 ID:rY/WCVQ80.net
それここでやる話?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 01:33:00.60 ID:LXOHuWMk0.net
リビングのテレビは75インチ(デカすぎたorz)
寝室のテレビは50インチ(ちょうどよい)
デカいテレビで映画を見るのもいいが横になってYouTubeやアマプラを見るのに8インチは丁度いい

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 01:58:27.81 ID:cXc+3zYF0.net
>>788
横からだが物による
かなりお高いのじゃないと明るさが足りず
昼間や照明使う場合はテレビ使った方がいいけど
夜や暗い部屋なら普通に使える

スマホが5インチだったときはPC、タブ、テレビ、プロジェクターとかいろいろ使ってたけど
最近はスマホが6.4インチのになって、一周回ってさらっと動画みるならスマホで済ませてる
がっつり映画見る時は音重視でテレビ+ホームシアターで、最近タブ無くてもよくなってきたw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-Ma6u):2024/03/05(火) 03:45:44.97 ID:Hv6FeVqRd.net
フルHDのFire 8インチが出てくれたらいいんだけど出さないってことは需要ないんだろうなぁ。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef65-b8FS):2024/03/05(火) 04:54:11.70 ID:NQ7JxrP30.net
FPAD5って充電10w?
あとMMCなの?相変わらず

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-Sb05):2024/03/05(火) 05:30:06.16 ID:nBT1+ppTH.net
こまけーこと気にすんな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 06:24:41.10 ID:Gk4wxHg80.net
あと、20待て

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 06:25:12.16 ID:Gk4wxHg80.net
ゴメン20日でした

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 07:04:20.22 ID:SPt5fEaZ0.net
証拠出さなくていいからといって大嘘ついてるやついるやろ
恥ずかしくないか?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 07:26:30.92 ID:0Czri4G80.net
fpad5の4000円クーポンてどこだよ俺だけ出て来ないの?
今回も買えないかな…
ストレージ128も微妙だし、iplayがステレオになるかfpadが256GB積むまで待った方がいいのか

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f44-WpfA):2024/03/05(火) 07:49:05.70 ID:0Czri4G80.net
>>792
playstore完全締め出しで需要あるか?
俺はFireから8インチに入ったがあれで問題外になったわ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 14:22:10.45 ID:AaLaPJlv0.net
俺にも見えないがどこかにあんのかね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 14:50:33.97 ID:VtnPsM9X0.net
>>792
HD10より安くするのが難しいんだろ
別に超えても構わんけど欲しいかって言われると微妙だな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 15:02:40.40 ID:0P9FqKUZM.net
fireHDはアレクサの端末としてしか使ってないな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 16:40:27.94 ID:xsgIDcyha.net
>>661
左右スピーカーだったらガチで即買いやわ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 16:46:54.58 ID:0P9FqKUZM.net
しつこいのでNG

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 16:50:34.89 ID:MqI5ITiWd.net
>>803
片側デュアルだぞ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 17:39:35.04 ID:Gc9M99Cx0.net
画質も音質も余程酷くない限りどうでもいいわ

807 :ちゃんばば (ワッチョイ abb1-7bv0):2024/03/06(水) 05:18:45.00 ID:6yq1lr5g0.net
>>792
アマゾンの需要予測が正しいとすると、「Fire 8インチ」の短辺の太ベゼル幅も正しい事になりそうだけどな。
皆が望んでるのは太ベゼル幅だったのかな?
細いの出したら売れないよな......

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 07:02:37.01 ID:4I7GkIiU0.net
>>807
そんな枝葉末節じゃなくて値段だよ
解像度が低いから安い、ベゼルが広いから安い
HD10 より高い8インチは売れない、それだけ

809 :ちゃんばば :2024/03/06(水) 07:59:00.17 ID:6yq1lr5g0.net
>>808
アマゾンのFireは、TVゲーム機をゲームソフトを売る為に戦略的に安く売る様なビジネスモデルで比較的安いから結構売れただろうけど。
「解像度が低いから安い」の理屈だと、10インチでFHDの1920*1200を出した理由は何なの?
安さの追求なら他社が出してるHDの1280*800のパネルのを選択しないとおかしいのでは?
「ベゼルが広いから安い」の話も、Fire以外では太いの売れてるとは全然思えないけどな。
「HD10 より高い8インチは売れない」って、昔、聞いたTVでのインチ単価論みたいな話?
それとも、この8インチってFireの?
8インチのライバルは8他社の8インチなのでは?
Androidの8インチを志向してる、このスレでは。
ミドルレンジやハイエンドの8インチは売れない説?
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=37
でNECの8インチが常連で居るのは、どう思っているのだろう?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-feQK):2024/03/06(水) 08:25:21.71 ID:rkZjIgG8d.net
あげつらいたいだけちゃうか

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f44-WpfA):2024/03/06(水) 08:43:05.20 ID:es25d/hS0.net
俺は糞音には耐えられんなあ
スマホならまだしも8インチなんてガンガン動画見るのに
ほんまオールドキューブは何であんなゴミを作るんやろ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 10:47:32.95 ID:W/71zPpnr.net
昔FireHDXとかあった上で出さなくなったんだから需要少ないとか儲からんとかは確かじゃね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 11:13:31.11 ID:K26v32Fa0.net
格安メーカーのAlldocubeに高音質スピーカーを望んでもなぁって感じ ま、コンペティターが増えて売れなくなってきたら連中も改良に動くんじゃね?知らんけど

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 11:17:40.19 ID:g2Jyc0Hxr.net
指紋認証とステレオ対応機でるまでM5で凌ぐわ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 11:29:35.88 ID:ri2SQiPB0.net
>>814
と私も思ってたがY700グロロム焼いたのいいよ
顔認証も速いし

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 11:36:48.76 ID:g2Jyc0Hxr.net
>>815
持ち歩きだけなら許せるけど車載したい
中央コンソールあたりに設置した顔認識やパターン解除だとめんどいのよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 12:32:43.98 ID:4E+Uv3100.net
>>814
つ DOCOMO D52C

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 12:57:31.48 ID:+ohdcpwF0.net
前にも言われてたけど何回繰り返すんだろうな
聞き苦しくないレベルならそれで良いのにそれすらクリア出来ないから叩かれてるだけ
それだけ酷い

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 13:03:10.68 ID:cr5+It8zM.net
3言以上レスしてる奴をNGにするだけで快適な場になるよ㊙

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 13:09:44.97 ID:vzbzl2T2M.net
>>817
メモリ4GBのゴミ勧めんなよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 13:51:01.34 ID:rwhqWwuZ0.net
オタクらずっと同じこと言ってるな。

ここ見てる皆さん、俺と同じ境遇(無職)でしょ?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 14:54:02.16 ID:ZY2KZ9XHr.net
タブレットで動画?
観ねーよw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 14:56:11.38 ID:dtOhljSoa.net
今時Bluetoothあるし内蔵スピーカーとかいらんから、
もう少しパネルの不具合抑止とかそっちにリソース割いてほしい

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 15:42:15.50 ID:dTeaxpxLr.net
ざっとここよんだがまともな8インチタブレットはY700ぐらいか…
Xiaomi Pad6のminiが出ればいいのに
iOS嫌いだけどまだしばらくはiPadmini6使うしか無いな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 16:48:49.81 ID:nWdV8eQf0.net
Xiaomi padで妥協できるならY700買ったほうがいいと思うけどなあ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 17:20:12.93 ID:LiS1dvqp0.net
>>822
むしろタブレット以外あり得ねーよハゲw
スマホで映画とか観るの?w

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 17:30:26.20 ID:00qyx5p5M.net
それなりのメーカーの縦長エロ動画とか出る世の中にはなってるし
スマホ動画の謎需要はいっぱいあるんやろとは思う

俺にはそんな面倒な世界は理解できんが

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 17:45:03.97 ID:OTMb3W1V0.net
>>822
スマホマン苦しいな
楽になれよw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 17:51:13.96 ID:zvHPyFwH0.net
PCだわバカが(^^)
選択肢で思いつくのがスマホとタブレットだけとか、中高生の貧乏キッズかな?w

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 18:04:05.31 ID:LiS1dvqp0.net
今時PC(笑)
おじいちゃん…👴👴👴👴

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-3NVh):2024/03/06(水) 18:12:14.51 ID:43TmOg9wM.net
今時若者にとってPCはゲーム機の一種だろうし
スマホもゲーム機の一種だろうし
同じ系列じゃね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb58-ZKiu):2024/03/06(水) 18:15:55.25 ID:zvHPyFwH0.net
PCも使えないデジタルネイティブさんw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-k6Wy):2024/03/06(水) 18:17:26.17 ID:h3C84L33r.net
もーけんかすんなよもー

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b56-Y1S9):2024/03/06(水) 18:18:45.89 ID:N6kq+c2O0.net
うっせーハゲ!! 言ってみたかった

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb58-ZKiu):2024/03/06(水) 18:19:53.62 ID:zvHPyFwH0.net
>>833
すまんすまん
NG突っ込んで終わりにするから許しておくれ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-diqP):2024/03/06(水) 18:30:47.08 ID:XQM62ISca.net
>>831
子育てしてない人?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd1-6htA):2024/03/06(水) 18:41:17.55 ID:GKKqL3/D0.net
NG eb58-ZKiu

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf3-fJCd):2024/03/06(水) 18:48:29.62 ID:Yh8GQ+Hc0.net
多少巻き添えは出るが58-で問題ないぞ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb58-ZKiu):2024/03/06(水) 18:58:28.68 ID:zvHPyFwH0.net
d1-
f3-

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 19:19:48.83 ID:DeCIq5ap0.net
dtab d01j からalldcubeに買い替えようと思ったけどクソスピーカーとかタッチパネル不具合とかネガティブ情報の嵐で買う気がすっかり失せました。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 19:32:35.65 ID:WyiaP9yM0.net
スペックよりスピーカーと生体認証が気になる

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 19:35:44.35 ID:K26v32Fa0.net
惟一のG99搭載8インチなPro NFEの当たり個体さえ引ければまあまあ満足できる状況に頭狼がFpad5が挑んできたわけだけど、また納期遅延&シカトを起きないかが3月後半の最大の見どころだなw

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 19:36:26.78 ID:ZuC6b4bh0.net
y700使ってる人ってサイズは気にならないの?
それとも妥協してるのかな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 19:41:50.30 ID:EkODuN3ud.net
y700使っててOS以外は満足してるけどサイズの妥協ってどういう意味よ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 19:44:17.77 ID:nWdV8eQf0.net
8.8インチだけあって片手で持つにはちょっと幅が大きいね
長辺はむしろd-01jより短いので思ったほどデカくは感じない

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 19:48:18.74 ID:1sz6qdY4a.net
家の中では常にBTスピーカーと繋げとくことにしようかな。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 20:01:14.58 ID:K26v32Fa0.net
状況に応じて家のあちこちに置いてあるスマートスピーカーにつないだりダイソーの安いBTイヤホンをタブごとに専用にあてがってるなあ。パズルゲーだけは遅延の都合で内蔵スピーカー使うけどさ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 20:36:00.23 ID:orCnQXnk0.net
>>840
俺もまだd-01J現役だわwあいつ頑丈過ぎる
ビルドクオリティが中華以外と比べたとしても一線を画してる

849 :ちゃんばば :2024/03/06(水) 21:27:26.08 ID:V9Pe23br0.net
>>829
>>832
Android板の8インチタブレットスレで、PCと喚いてるのな。
大丈夫なのか心配。


>>848
>中華以外と比べたとしても

>製造メーカー:Huawei Technologies Co., Ltd.
https://www.docomo.ne.jp/support/product/d01j/spec.html
と、それ中華のHuawei製だけどな。

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200