2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】7

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 20:31:21.15 ID:jIjeRCtD.net
にしても発売当初から言われてたが
Xiaomi Pad5と同じ使い方してバッテリが6のほうがはるかに保たないな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 21:25:18.95 ID:lfHf+GWr.net
Hyper OSになってから多少電池持ちはマシになった気がする
それ以外は改悪多いから大して嬉しくもないけど

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 22:12:38.36 ID:M/WCo1mi.net
6Sは日本でも11万円~なんだろうか
6の1.5倍くらいの値段だろうと思ってたら2倍はちょっとコスパ良いとは言えないな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 22:13:37.82 ID:I9htCukE.net
そもそも日本での販売あるのかすら謎

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 22:15:07.56 ID:LZQCMmKg.net
>>698
それ
もう慣れたが

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 04:10:35.71 ID:OQR+hOdL.net
>>698
別に大して買わんねーわ低脳

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 08:07:25.20 ID:0zITiVeX.net
>>691
次何かしらアプデが降ってきたらデバイスの初期化する予定なので
その時にでも最適化オフ試してみるよ
tverはあれから問題なく視聴できてるけれど
>>684別ブランドでも発症してるんだ
ログを見たことあるけれどtverプチプチ発症してる際、デバイスのSystemがビジー状態だった

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 13:12:26.46 ID:Q9S2kb73.net
xiaomiはサードパーティのホームアプリでジェスチャーのrecent使うと使い難いデフォルトのホームアプリに戻るのをどうにかしてください。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 13:52:43.10 ID:C6EYCvVK.net
pad6の8gbの今までの底値ってどれくらい?
44000円はお買い得?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 14:58:51.46 ID:KgzHZBRB.net
>>689
…の消し方テンプレに入れないとダメだな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 15:03:10.99 ID:UwqeDChs.net
>>689
上じゃなくて最初の方って教えてあげた方が親切では

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 15:05:52.75 ID:KgzHZBRB.net
>>24 から順番に辿ると分かるね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 15:10:35.44 ID:rzP3Zz0y.net
>>706
底値かどうか判らんけど去年の夏に蟻のグローバル版は割引含めてそれくらいの値段だったよ

使い心地はUIに癖があるけど馴れれば快適
3年は戦えると思う

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 16:35:05.36 ID:C6EYCvVK.net
>>710
ありがとう!買ってくるわ!

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 16:44:29.79 ID:KgzHZBRB.net
自分は今年に入ってからアマで8GB買ったけどポイントアップやってたころに5万くらいだったな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 17:52:03.86 ID:20fnoqFj.net
たっか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 22:38:50.52 ID:u9AYNJGU.net
8GBだけどワークステーションなんて使うか?1回使ってみてなんの必要性も感じなかったが普通使うもんなのこれ?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 22:40:32.67 ID:SG6u4NlU.net
折れも去年の10月にアマで8GB+256GBを5万で買ったな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 23:23:42.59 ID:O0na3zwM.net
google play gamesが更新できないのは私だけでしょうか?

【環境】
Hyper OS
MIUI 最適化をオフにしてもダメ
Pad6 pro

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 09:44:51.45 ID:eliKiJ7m.net
https://mobamemo.com/

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 09:45:16.21 ID:uOYfD/gA.net
>>716
うん

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 10:54:47.83 ID:dEz/V/iF.net
メモリ8GB版ってどこが一番安い?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 13:12:50.47 ID:f1wyF1TM.net
そりゃアリエクが一番安いけどAmazonのセール来るまで待てるならそっちの方が返品も楽だし即日届く

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 13:15:36.87 ID:E0gnntvd.net
今日8-128gbは割引してヤフーで42000円だったな ソフバンユーザーならもっと安いだろうね
延長保証が欲しいならもう少し高いな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 15:16:48.62 ID:dEz/V/iF.net
aliだと256で45000くらいなんだよな。そこまでとは言わずとも50000くらいで256ないかね?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 15:30:23.44 ID:dEz/V/iF.net
よく見たらアリでも安いのはグロロムだったわ。グローバルバージョンだと50000くらいか…

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 15:35:01.64 ID:BMw7y/QJ.net
君らいつになったら買うの?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 16:28:00.71 ID:6gLVdyY4.net
発売からもう半年経ったし
1年半後には7が出るから
ノロマってる間にどんどん価値が落ちるし
活用する機会も損失している

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 16:40:16.07 ID:OtE+VRnQ.net
蟻でグロ版買うなら数千円高くても必ず公式で買ってね

変なショップで買うとカスロム焼いてたりウィルス仕込まれたり後々泣くことになる可能大だから

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 16:43:12.63 ID:dEz/V/iF.net
>>726
そうなんよ。グロロムのとこばっかりだからアリでは買いたくない

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 16:44:26.05 ID:mtyNIoAf.net
ところでよくわからんのだけど今から中華グロロムを買うのはあかんの?
BLUできなくなってHyperが来ない&そのうちMIUIの更新止まるから詰むてこと?
BLUできなくなるのは6Sproからだっけ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 16:45:15.07 ID:dEz/V/iF.net
>>728
だって開封されてるんだよ?中古と同じじゃん

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 16:47:52.86 ID:w09HX8KL.net
256gb版なら最近ずっとアマゾンで51800円だったよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 17:17:38.53 ID:dEz/V/iF.net
>>730
今56000もしてる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 18:09:07.91 ID:FuD8Vwyr.net
>>718
ありがとうございます。
ファクトリーリセットしてみます。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 18:36:02.61 ID:qwHkRJKl.net
ダブレットなんて使ってなんぼだし
買いたいときに買って使い倒すのがいいと思うけどね
既に似たスペックの端末が手持ちにあるなら数千円の差で粘ってみるのもいいんだろうけど

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 19:52:23.10 ID:a6gW9Zjq.net
今更聞くのもアレなんだがBLUって何?
ぐぐっても分からんかった(´・ω・`)

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 20:27:44.56 ID:fdrp/hnR.net
崩壊スターレイルってゲームで遊んでてスマホの容量がやばそうでタブレット探してて他スレで相談してみたら
pad6がおすすめって聞いたのでここで書き込んでみた
安く買うにはどこで買えばいいかな?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 20:55:54.58 ID:bcmh6iAm.net
まずは自分で調べてどうぞ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 20:57:54.97 ID:Z3taUVAl.net
>>734
ブートローダーアンロックのことかと

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 21:10:17.71 ID:E0gnntvd.net
735はマルチポストが嫌われるってこと自覚した方が良い

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 21:19:05.31 ID:IArLOKnz.net
>>729
中華ロム新品で買って自分でグロロム焼いた俺にとってはあくまで新品やったけどね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 21:43:34.79 ID:1R0TuoSx.net
Xiaomi Pad6のサブ欲しいよ...
new レドミ買っても芸がないので
OPPO pad air2はよ出て欲しい

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 22:06:26.21 ID:qwHkRJKl.net
ゲーム目的なら8GBのほうがいいと思うから悩ましいな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 22:11:00.44 ID:dEz/V/iF.net
もうG99もお腹いっぱい

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 22:13:52.06 ID:IBPTfn6n.net
興味本位で買ったredmi SEの4GBが思いの外まともでビックリした
少なくとも前モデルよりだいぶマシ
やはりスナドラは正義

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 22:20:47.21 ID:VR1Lq+Nx.net
redmi SE 4GBにもhyperos降ってきたね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 07:49:37.12 ID:P3uCtwlx.net
Redmi pad組はhyperに上げたらやはり軽くなったのかな?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 07:53:36.54 ID:x+vexrPj.net
アリエクで6proのメモリ12gbストレージ512gbを68000円で買いましたが大満足です。ショップ側でBLUとグロロムインストール済みですが自分でする手間考えたら許容範囲です。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 07:59:02.66 ID:T2Ilr5c8.net
6proのグロロムとは

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 08:21:56.95 ID:sAMsNwwd.net
本人が幸せなら良いんじゃね
安い買い物じゃないし俺が同じ立場なら凄い嫌だけど

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 10:34:38.17 ID:3R4k7d37.net
redmi seのhyperOSでの縦画面時の分割って上に書かれてたような問題は改善されましたか?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 13:52:32.30 ID:xg0yxWrP.net
g99は良いんだけど 金太郎飴の如く画面リフレッシュレートが60hzなのが困る

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 14:07:03.41 ID:BP5Lzngj.net
>>750
低価格を売りにしているモデルに高リフレッシュレートはバランス悪いだろうな
Redmi padの90hzはよく頑張ったほう

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 15:00:12.54 ID:jQtOE9ph.net
ミー社「単にredmi note 11をそのまま大きくしただけなんだけど…」

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 15:29:39.42 ID:32qGiOVP.net
リフレッシュレートなんて60で何の問題もないわ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 16:22:30.54 ID:nekPA+xr.net
そう。自分も60hzでなにも問題ないと思ってたけどもう60に戻れない
60→90 おや?ヌルヌル
60→120 めっちゃヌルヌル
90→120 んん確かに言われてみたらヌルヌル
120→144 なにも変わらん

各設定→60 あれ?カクつくシステムビジー起こしてる
こんな感じ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 16:27:49.89 ID:airYzeQ3.net
avておっぱいの揺れでの乳首の鮮明さで確かめる

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 16:30:01.86 ID:PKRRaSjd.net
簡単にまとめ
HyperOS 画面上の…を消したい時の設定

開発者向けオプションを有効
オプション内の一番下付近に自動入力項目があり、その中の【デフォルト値にリセット】を連打
下の段に【ハイリスク機能について通知する】の上に【システムの最適化をオンにする】
がONになった状態で現れるのでこれをOFF
警告画面が表示され数秒待たされるが続行で完了

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 16:32:53.51 ID:ePlEDxDj.net
60で問題ないなら60にしたほうが電池持ちはいいよね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 18:48:11.12 ID:aMt6nYWv.net
>>754
対応してるアプリ少ないしそこまで恩恵感じられるか?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 19:08:06.59 ID:5eFxlpS0.net
90くらいがちょうど良い

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 19:09:00.27 ID:5eFxlpS0.net
ブラウザのスクロールの挙動だけなら
消費電力とのバランス的に

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 19:18:50.95 ID:kGbvCnNo.net
廉価グレードにハイリフレッシュレート乗せられてもなぁっていう

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 19:19:11.43 ID:7d60uxq+.net
60から90の違いなんてプラシーボだろ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 19:22:15.99 ID:hPAqq3yA.net
756は点々が見た目消えるだけで仕様は同じなの?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 20:23:59.84 ID:AHNhUwfC.net
スマホで120hz対応してても60安定だわ
電力消費多いだけで大して変わらん
タブレットなら電池持ちとかどうでもいいから最高設定だが

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 20:54:17.46 ID:vKC64m5v.net
>>754
もう戻れないよな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 20:54:33.76 ID:WKLmoRMx.net
ダブルタップで画面オンオフの設定オンにしてるんですが、
スリープ解除はできるものの、画面オフができません
できてる人いますか?
OSは最新にしてます
https://i.imgur.com/NPwQ4pd.jpg

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 20:55:46.44 ID:/rEhfA+8.net
>>766
誰もが通る道、それはできない
ウィジェットのオフを設置

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 21:03:49.26 ID:WKLmoRMx.net
>>767
ありがとうございます

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 21:10:38.86 ID:4hSj/eOZ.net
>>768
おう気にすんないいってことよ
次は君が発信する側になりなさい

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 21:23:52.14 ID:AuSuiED7.net
>>756
ありがとう。これ困ってた!

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 21:36:24.07 ID:K2cke1BW.net
それやるとアプリによってはなんかフォントの表示が変わるな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 05:46:25.22 ID:iF7su5V8.net
PCより画面スクロール操作が多いスマホで120がわからないはないなぁ
一番わかる挙動だよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 07:45:55.07 ID:AgvvAzlw.net
最適化オフにしたらバッテリ餅が更に悪くなるし
元に戻したらアプリの権限がリセットされるしで面倒くさかった

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 08:30:10.33 ID:0CaSLL7Z.net
それ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 12:04:06.52 ID:P/LBoC/Q.net
アリエクで6proのメモリ12gbストレージ512gbを14800円で買いました
安くなりましたね。ちょっとびっくりドンキーΣ(゚Д゚)
届くのが楽しみです😊

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 12:08:17.48 ID:6rrVgDVR.net
>>775
それは良かったな!
俺も報告愉しみにしてるよw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 12:25:23.25 ID:3aoB/Sfr.net
しおあみー

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 12:27:09.90 ID:3aoB/Sfr.net
目に見える地雷のしおあみは
日本語の購入/使用レポがほとんどないんだよなあ
分解レポまで含めてやればブログ/つべコンテンツとして
それなりにビュー数稼げそうだけどな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 12:47:20.35 ID:h8bjSklG.net
商品画像と実際の写真でデザイン違ってるの見てそっとじ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 13:21:29.53 ID:yHJEjUYn.net
>>775
そんなに安くてまともなものが届くのだろうか?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 13:24:40.38 ID:icavYzwS.net
>>780
シーーー!

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 14:14:56.47 ID:N0maKcn1.net
文体ふざけてるしネダでしょと書くのは野暮?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 14:22:00.14 ID:IGzEZ0A+.net
ipadを上回る性能を同価格で出すことはxiaomiにもサムソンにもhuaweiにもできるんだろうけど売れないから出さないのかな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 15:36:46.66 ID:Y+Gshonr.net
泥がスペック上げてもiPadのスムーズさには遠く及ばないもの
Xiaomi Pad6もiPad mini6はおろかmini5と比べてもね
そこで勝負してもダメ
泥の優位性は別にあるから

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 15:58:55.89 ID:M+LdongB.net
最近公式オンラインストアで購入した方いたら教えてほしいのですが、8GB+256の特典が「ガラスフィルム/フリップケース」となっているのにカートに入れたらガラスフィルムしか表示されません。特典ケース付きで購入できた方いらっしゃいますか?
問い合わせしようかと思ったら問い合わせ先が探しきれず…

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 15:59:40.92 ID:M+LdongB.net
これなんですが
https://i.imgur.com/4VEDzcF.jpg

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 16:20:17.88 ID:u8pOCesw.net
フリーダイヤルのサービスセンターに電話して聞け
検索したらすぐ出るやん

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 16:27:40.93 ID:NLJY5G6I.net
>>785
公式のサポート、当社連絡先からメールか電話で聞くしか

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 16:54:53.33 ID:DjwRatcF.net
Xiaomi、Redmi、POCOのスマホ、世界中で一斉に文鎮化 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1709621741/

【不具合】Xiaomiスマホで「再起動ループ」発生、対処法は初期化のみで対象はRedmiやPOCO含め全ブランドに
https://buzzap.jp/news/20240305-xiaomi-smartphone-fatal-problem-update/

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 17:48:26.90 ID:N0maKcn1.net
HyperOS正式対応機だからセーフか

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 19:47:06.07 ID:/mck/XQp.net
2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/2201116SR/13/LR
あぶねー まだ来てないけど

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 20:01:19.95 ID:V68ia+wi.net
まだhyperじゃないとかダサッ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 23:00:36.02 ID:u9sgKc4D.net
>>785
8GB+256版を買う→「ガラスフィルム/フリップケース」
6GB+128版を買う→「ガラスフィルム」
8GB+256版をカートに入れたか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 23:07:19.21 ID:Zkg9ydz/.net
>>785
それ俺も問い合わせたわ
特典のフリップケースは限定でカートに入ってないという事は品切れだそうだ
つまり付属しない
特典終了でも記載があるのは如何なものかと思ったが中華だからな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 23:26:48.18 ID:M+LdongB.net
>>794
ありがとう、さっきとりあえず上で教えてもらったとこ検索してメールしてみたけど、そういうことなのね
メール返ってきたら再入荷予定あるかも聞いてみます(限定なら無理そうだけど)

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 15:18:15.96 ID:Zn4J1XQP.net
Hyperになってからアプデあったの?
・・・オフできるまで待つわ
フローティングとか一切使わないからな~

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 16:32:06.67 ID:m52sIlGK.net
上部にある「…」の表示、iPadには普通にある機能なんだな。
パクった結果総スカンって感じか。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 17:32:47.93 ID:7cc1pYSu.net
現状MIUIで困ってないしもっと安定するまでアプデは控える

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 17:52:55.94 ID:OTMA9Ak4.net
>>797
iPadは、例えばYoutubeのフルスクリーン再生では「…」は消える
Pad 6は消えない

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 05:01:08.46 ID:dwir94mC.net
Type-C経由でデータ転送する際の挙動の怪しさにもう疲れたわ…
重いデータを転送する際は無事にデータ転送出来る事の方が稀ってどうなってんだこれ?
MIUIの時から不安定だったけどHyperになってから本当に酷い
SDスロットが無いんだからここが不安定だと使い物にならないだろうが
物を売るってレベルじゃねぇぞオイ!

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 06:02:57.59 ID:3rUcGuaD.net
ケーブル換えてみろよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 06:58:48.58 ID:eJ0AR9vP.net
とっとと修理出せばいいのに

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 08:27:12.99 ID:Q4cBdddI.net
ユニバーサルコピー便利で使ってるのね
https://i.imgur.com/tQ9br5F.jpg
https://i.imgur.com/EmfBwJJ.jpg
ユニバーサルコピーの通知アイコンのみを非表示にする方法ないのかな?
その他のアプリの通知アイコンは表示にさせたい
miui14のときはできたのにhyperにあげたらこのとおり

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 11:43:45.55 ID:s+1t8nEC.net
なんでL3になっちゃうのか謎
頻度が高くなってまたSystemID0にもなりそう

Windowsにリンクは結構使えてるので
環境しだいではおすすめ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 13:44:11.36 ID:doolLgNR.net
>>803
個別は無理だと思う

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 15:56:00.38 ID:rM30a0nQ.net
>>803です
>>805
そっか https://i.imgur.com/wXzxaFt.jpg
これ個別切り替えできればいいのにね
miui14ではここオンにしててもあのアプリは非表示にできてたのがイレギュラーだったのかも

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 17:36:28.14 ID:rM30a0nQ.net
今回のGoogleアプデすると Android/date以下のアク禁再びらしい
https://i.imgur.com/TZa4ukF.jpg

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 20:59:04.34 ID:UeQKKWar.net
アリエクで6sCN版が8.3万円台だからグロ版は9万ぐらいで出てくるからな
そこから最大限やすくなったとして8万ぐらいで買えるかな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 21:32:13.58 ID:jpLXid+S.net
やっとタブレット買えるめどがついた

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 21:42:03.35 ID:nhrKTfDN.net
>>807
どこ情報?とりあえず上げないが

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 21:55:36.68 ID:EBCP8z84.net
qoo10ヤマダの8Gb届いた
mi max以来久々のxiaomiだわ
流石にすぐにはhyperos落ちてこんのね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 08:06:38.84 ID:E0uEXSpw.net
>>810
ファイラースレ
解決策がわかれば報告するけど
イマノトコヨもとに戻すのはリカバリーのみ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 14:47:36.72 ID:DfH0sFh1.net
>>807
人柱よろ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 20:18:34.86 ID:f/42QozV.net
256gbが5万になったら買う
一ヶ月前にamazonで来てたらしいが買い逃したわ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 21:00:35.58 ID:AmYLT6o4.net
結構な人が7出たら買い替えようと思ってるのに
どうせ買うなら7が出ることが決まって安くなった6買えばいいと思うよ
今買ったらすぐに過去の代物になり
スレも別れて悲しくなると思う

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 21:07:17.63 ID:NGVh8zrz.net
GalaxyTabS9+で大きめの画面に慣れたから音ゲー専用機に6sPro買おうかと思ってたけど性能とか価格的に6無印かproでいい気がしてきたわ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 22:15:58.06 ID:W8Wixlhg.net
6Sproグローバル版のお値段見てみたけど256でも約11万とか高すぎるよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 22:23:52.95 ID:9NKLVeNx.net
>>817
6無印が2台ぐらい買えるしまだまだコスパ悪すぎるな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 22:41:55.74 ID:orI2yZJt.net
>>818
今スマホでゲームやってて容量やばいし6Sまで待てないからpad6買っちゃおうかと思ってる
スペックすごいから仕方ないけど11万はきつい

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 22:47:29.94 ID:NGVh8zrz.net
>>819
やってるゲームにもよるけど6proいっちゃってもいいんじゃない?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 22:54:21.92 ID:orI2yZJt.net
>>820
mihoyoの崩壊スターレイルってやつやってて今容量20GB位
今使ってるPCゲーミングじゃない古いやつだしすぐ買いかえれないし6pro256gbでも11万するらしい
いつ来るかわからないし金銭的に手が届きそうなpad6の256gb考えてる

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 23:01:03.42 ID:NGVh8zrz.net
>>821
原神と同じスペック必要なら6より6proのほうがいいと思うけどなぁ
6proなら6万ぐらいあれば買えると思うから11万もしないはず

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 00:03:30.92 ID:RMuzOcGm.net
グローバル版のない6Proは勧められんわ
質問主のレベル次第だけど

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 00:03:31.67 ID:oGI4mh8i.net
6pro12/256でも6万ちょいだったぞ?
ひょっとしてmax見てないか?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 00:22:12.13 ID:k34ROt1B.net
6Proってグローバル版あるでしょ?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 00:45:40.28 ID:+ApXRWWg.net
色々調べたけど6pro日本の通販サイトで手に入らないのね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 00:48:12.91 ID:y80peXRK.net
そもそもの話日本正規品なら6は無印しかないからね
たぶん6sProも日本での販売はないんじゃない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 00:48:33.52 ID:21lpD///.net
6proはグローバル版ありませんよ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 07:48:02.12 ID:Ocrh7+FE.net
>>807
/storage/emulated/0/Android/data/com.awesapp.isp/.video/[ISAFE_LOCKED]Downloads
ここにアクセスできないと困る

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 07:57:09.46 ID:h4hGC4XW.net
>>829
コレ誰かなんとかしてよ
みんなすごく困ってる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 08:03:54.61 ID:VzToc4Lo.net
>>8これでもダメになってるんだろ?
やだよ上げないよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 08:56:16.76 ID:F9s+bPm9.net
>>817,818
普通に十分 安い

競合製品
① GalaxyTab S9+ 12GB/256GB 162,599円
https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s/galaxy-tab-s9-plus-wi-fi-graphite-256gb-sm-x810nzaaxjp/

② 12.9インチiPad Pro Wi-Fi 256GB 188,800円


お前みたいな底辺下民には最初から無縁なだけ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 09:03:32.36 ID:XwOKOs8W.net
客も製品も、値段なりだよね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 09:51:11.66 ID:x5l4HQo3.net
庶民の贅沢レベルのガジェット買ってマウント取るとか見苦しいな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 10:27:23.37 ID:BvYidNdt.net
安物のスレに張り付く底辺下民同士どうして仲良く出来ないんだろう!

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 10:28:23.54 ID:wSMiHiHF.net
>>835
うっせぇなぁ
アベから始まるジミン政権が悪い
民主党政権がいかに良かったかわかるだろ??

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 11:22:44.88 ID:3WsOx/+7.net
こいついっつも無理な体勢から自分の貧乏自慢ぶっこんでくるよな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 11:27:14.25 ID:Gn+ZzP50.net
>>837
自慢じゃねーだろ
実情を語ってるだけ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 12:46:42.97 ID:y80peXRK.net
>>832
無縁どころかギャラタブS9+使った上での判断なんですが

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 12:55:27.79 ID:4sfRaS9v.net
>>839
安価も読めないメクラのアスペ文盲の知的障害ジは
黙って一生ROMってろよ低脳カス

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 12:56:53.21 ID:y80peXRK.net
>>840
それID違うだけで俺なんだがw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 13:03:47.61 ID:hoEg7ZmY.net
落ち着いてください!本日宮城県は雪で大荒れです!

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 13:49:20.20 ID:JV77Sqvs.net
>>829
オナニのことしか考えてないだろ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 14:25:24.38 ID:K3HFdzgk.net
黙ってROMって頭痛が痛いみたいで面白いなーと思ってググってみたら凄いねこいついろんなスレ荒らし回ってんじゃん

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 14:28:00.77 ID:I7BtUgPR.net
貧乏煽りしかできないのにお金もない貧乏人でしょ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 16:38:19.93 ID:4sfRaS9v.net
情弱で卑しい底辺カス乞食「8万なら買う!」「9万なら考える!」

お前らみたいな底辺下民には無縁で無関係だから🤣


卑しい底辺下民のカス乞食「12万ならギャラタブやiPad買うわ!」

競合製品
① GalaxyTab S9+ 12GB/256GB 162,599円
https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s/galaxy-tab-s9-plus-wi-fi-graphite-256gb-sm-x810nzaaxjp/

② 12.9インチiPad Pro Wi-Fi 256GB 188,800円

お前らには買えねーだろカスが😂

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 18:24:16.33 ID:U42rxNAK.net
トビさんきた
日本語話者でハイエンドの実機レビューこの人だけだから助かる
https://youtu.be/SoudgoSX2kE?si=pLjPoYtYSZFGc0Qf

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 19:16:41.63 ID:HP3VrSWv.net
うーん、日本で売る気あるんかね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 19:29:15.75 ID:+ApXRWWg.net
6s欲しいけど新人派遣だから金銭的に余裕ない

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 19:30:17.44 ID:yI7GC46v.net
>>847
そのジジイのレビュー間違い多くて余計な情報を入れた事が複数回あるから要注意、俺はおすすめに出ないようにしてる
変な先入観を入れてしまう

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 19:38:50.41 ID:+ApXRWWg.net
pad6がタブレットデビューになると思う
初期設定って時間かかる?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 20:24:44.71 ID:eyAcGxRc.net
かからんよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 20:37:43.81 ID:/XI/KTS/.net
>>838
ウクライナは、この戦争がなくても
デフォルトが心配されていたほどの国際金融機関への借金大国。
2019年にはGDP比50%だっとものが、2020年には65.4%

2020年の政府債務
ウクライナは東ヨーロッパでトップクラス
ちなみに、ロシアの債務はかなり低い

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 20:50:35.06 ID:gfMUA6Ms.net
>>807
Redmi Padでも同じなんだろうか?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 21:13:20.48 ID:U42rxNAK.net
>>850
細かいスペックとか全然興味ない人だね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 21:39:09.33 ID:GyX8NOcP.net
>>814です、
>>815
そっか、、ならもっと安くなってから買うよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 21:52:51.88 ID:Ocrh7+FE.net
>>854
報告よろ。最悪デバイス初期化で元に戻せる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 21:54:15.71 ID:fvrrJlMP.net
グロ版っていつ発売なんだろ?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 22:47:04.54 ID:gutwXsOL.net
8GB Pad6をYouTube専用機みたいに使ってるけど、HyperOSにしてからYouTubeアプリがめちゃめちゃ重くなって落ちる…
Ver.上げなきゃよかった

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 22:48:59.59 ID:9gZ6fMQl.net
>>859
なんでうそつくの

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 22:50:59.95 ID:CRRVOTS/.net
>>859
たぶん他に原因ある

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 23:37:42.57 ID:gutwXsOL.net
>>861
キャッシュ消すと一旦解消するけどキャッシュが1GB超えたあたりからガックガクになる
HyperOSにする前は2ヶ月使い続けて配信つけっぱなしで落ちるなんてなかったんだが…

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 23:59:20.57 ID:oGI4mh8i.net
解消方法わかってんならキャッシュをマメに消せばいいだけでは

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 00:11:36.68 ID:RismmVxo.net
>>863
手間じゃん

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 03:10:17.72 ID:+eSnKNql.net
>>856
>>814は俺だが、あんた誰だ?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 03:46:27.01 ID:YQV64uXL.net
ワイも256GBがほしい
でもタッチパネル搭載のノートPCもほしい
迷う😑

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 07:11:20.24 ID:rpVrfySd.net
>>862
HyperOSは知らないけど MIUIの時に ロック時にキャッシュを削除っていうのはあった。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 07:40:40.99 ID:HhZem50D.net
>>856Xiaomi Pad7が発表され6が底値になったら買う
それが無難

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 08:30:53.06 ID:wGmumFeb.net
>>866
頑張って金稼いで両方買え(´・ω・`)

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 10:45:34.28 ID:bcXxKxFF.net
rog allyなどのUMPCはどうでしょう。windows搭載でタッチパネルですよ。ドックに接続すればディスプレイやキーボードも使えます。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 13:59:13.28 ID:eFE3yZUb.net
新品同様の8/256グロ版手放そうと思ってるけど、欲しい人いる?
gen2ペンも付ける。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 14:11:17.05 ID:QUkUrwHG.net
Pad5とPad6って6用のgen2ペンを同時に使えるんだね
仕事で5と6並べて原稿の文字校正するのに同じペンを使えるからめちゃくちゃ捗るわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 16:50:14.73 ID:I+OX03k1.net
ペンもうちょい安くなればなあ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 17:46:12.50 ID:HTBYdkEo.net
互換ペンマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 00:39:08.72 ID:h5cNaWzp.net
ペンの書き味の評判自体はかなりいいんだよな
もっとお絵描きソフトに最適化してほしいんだが

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 01:19:00.58 ID:BwHyFCAw.net
ペンは総合的に書き味は悪くないけどアプリによって差が大きめなのと筆圧対応出来てないアプリもあったから人によっては微妙

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 01:40:18.53 ID:NthJXc0y.net
全然用途違うのに
それ買うんだったら、サーフェスの本体だけ買うわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 01:40:48.16 ID:NthJXc0y.net
>>870
これへのレスね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 03:15:01.18 ID:37zCpjXq.net
メモ書きじゃなくてお絵描きとして使うのなら液タブ買った方がいいぞ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 08:35:55.41 ID:ubCjbsVB.net
先日届いて満足してるんだけどティーバー見てるときにティーバーが不安定
どうにかならない?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 09:08:46.11 ID:yPKd3Ijz.net
>>880
スレ内 Tverで検索
Taskerかマクロドロイド使え

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 17:51:26.59 ID:EpdDWRfW.net
どうぞ
Tverぷちぷち対策
※原因
広告ブロック(DNSブロック)が起因してる模様
※対策
Tver起動中にPrivate DNSあるいは
adguardのオフとオンを繰り返せばOK
MacroDroidやTaskerで以下作成
https://i.imgur.com/O7WHybD.png
adguard使用者はPrivate DNSオフオンを
adguardオフオンに差し替えればOK
================
adguardのストップはアクションをstopと入力
https://i.imgur.com/inAC1Jw.jpg

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 20:35:15.54 ID:s4fF7wh9.net
>>881
>>882
ありがとう でも全然わかんない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 20:44:09.91 ID:37zCpjXq.net
6sProはiPadの情報出てくるまででなさそうなのかな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 21:11:13.82 ID:gdrYjdkH.net
>>883
設定アプリでアプリの管理からティーバー選んでバッテリーセーバーを制限なしに変更

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 21:29:39.98 ID:F+ePlMdX.net
>>871
一週間早ければ手を上げてたかも

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 22:33:12.91 ID:/wshkZhB.net
純正ペンはアリエク以外安いとこないんかな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 02:19:11.08 ID:spxH3ffD.net
hyperosが熟れるまでどれぐらいかかるんだろう
今年Googleタブレット2出したら売れそうなのに

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 04:40:53.62 ID:MsWMb9AF.net
グーグルタブ2とか売れるのか?
何となくタブレット出しただけでそもそもタブレットに消極的な気がするわ
スペック中途半端だしな
価格上昇傾向にあるから次は9万とか10万とかしそうだしXiaomiでよくねになりそう

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 07:55:18.82 ID:2hnVxUKL.net
New Redmiもいて出るかわからないしpad6のサブで
https://i.imgur.com/ypHkqlo.jpgこれ買っときゃ良かった ram6のほうね
29800が22270円
-50クポン
-7256P
-224(0のつく日)

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 14:51:04.41 ID:WHMvnhw7.net
L3にならなくなったわ
一週間継続してるからたぶん大丈夫だろう

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 14:52:12.34 ID:VPobGPw7.net
povo sim使えてXiaomi Pad6とは言わないがレドミ程度のサウンド持つタブレットないだろうか
サブで欲しい

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 15:21:21.33 ID:JTLxMdyJ.net
6無印のスペックが丁度良すぎてこれ以上の性能のタブレット出てもそこまで欲しいとは思わんな
強いて言うならカメラ邪魔だから削って欲しいのと有線イヤホン刺したいぐらい

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 18:22:08.18 ID:MsWMb9AF.net
まぁまぁ高スペックだけど新規で買うなら流石に型落ち感があるな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 18:58:18.29 ID:uiHqUl25.net
型落ち870で安く調達できてのコスパじゃないの
Xiaomi以下の中華タブレットG99採用率は凄いし

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 19:04:51.29 ID:eaMlJm+f.net
情弱で卑しい底辺カス乞食「6sPRO8万なら買う!」「9万なら考える!」

お前らみたいな底辺下民には無縁で無関係だから🤣


卑しい底辺下民のカス乞食「12万ならギャラタブやiPad買うわ!」

競合製品
① GalaxyTab S9+ 12GB/256GB 162,599円
https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s/galaxy-tab-s9-plus-wi-fi-graphite-256gb-sm-x810nzaaxjp/

② 12.9インチiPad Pro Wi-Fi 256GB 188,800円

お前らには買えねーだろカスが😂

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 19:10:23.24 ID:0GCYrfhc.net
>>891
俺も。
Xiaomiだけに何かタブの中身勝手にいじられてんのかね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 19:17:15.45 ID:4Q+zaFy/.net
870でもいいから14inch出してくれ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 20:48:41.79 ID:81gsepTb.net
XIAOMIPAD5PRO 5GにもHYPER OS 降ってきたわ。特段変化感じられんけどな。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 20:58:23.61 ID:eaMlJm+f.net
>>899
Pad5用のハイパーOSはMIUI系統のリネーム版

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 21:07:50.58 ID:9QFNzOLg.net
>>899
俺も来てた。・・・ないならあげてみるか

総レス数 901
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200