2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】7

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 18:47:27.55 ID:TNvWm8Yr.net
前からMacroDroidの話よく出るなーって思ってたけど一人でやってたのか…

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 18:49:18.51 ID:3F8R73n1.net
>>447
めちゃくちゃ分かる
sonyのWF-1000XM4で音楽聴いてても音質がかなり変わった
それにyoutubeで次の動画に切り替えたら音がならない
一時停止してもう一回再生すると音復活ってのが頻繁に起こって最悪すぎ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 19:19:22.12 ID:wb/JoO3+.net
>>458
あーね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 21:05:25.77 ID:eKZfrJpg.net
何か知らんけどL3にならんようになった

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 22:04:08.08 ID:IsK/wBAc.net
>>460
このキチガイ至るところでひたすら自演で自画自賛してるからな
頭おかしい半コテ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 23:16:02.27 ID:zFd7rBMY.net
>>458


466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 23:27:13.26 ID:H+SCFCjl.net
6SPROは3299元か
グロ版が出るとしたら大体499ドルくらいかねぇ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 23:35:54.59 ID:WLcM0Vsv.net
7.5万か

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 23:41:42.95 ID:UC4yk8+f.net
購入後1週間で3回、ファクトリーリセットしてから1回と購入後12日間で4回もL3落ちしてたのにL3落ちのグチ書き込んでから10日L1で安定してる謎

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 00:13:02.52 ID:ZE7I0hti.net
ˣⁱᵃᵒᵐⁱ ᵖᵃᵈ⁶ ᵀᵃˢᵏᵉʳ ᵀⱽᴱᴿ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 00:14:50.48 ID:zLTzJEJD.net
tver好きすぎだろお前ら

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 00:19:01.02 ID:1u3ym8ec.net
なんだかんだ言ってエンタメで使うこと多いしな
アドガオフのやつ使って以降問題ナッシング

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 00:23:07.97 ID:S1qVvhRv.net
Xiaomi Pad 6S Pro
https://www.mi.com/prod/xiaomi-pad-6s-pro

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 00:27:44.29 ID:1u3ym8ec.net
ティーバー不具合はすべてのXiaomi Pad6必発ではないが
なる個体は
Systemビジーになり通信が怪しくなってる模様
個体差だろうな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 00:56:28.13 ID:TKT4hoKO.net
8GBRAM / 256GB : 3299元(約6.9万円)
12GBRAM / 256GB : 3599元(約7.5万円)
12GBRAM / 512GB : 3999元(約8.4万円)
16GBRAM / 1TB : 4499元(約9.4万円)

メモリが増える256か1Tが欲しいところだが 3月は11/13iPadPro1TBが優先だから予算苦しいな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 01:27:19.71 ID:kSd6HtKN.net
アリエク周年まで待つべきかそれとも今買うべきか迷う🙆🏻

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 03:15:06.44 ID:3+IjzpLT.net
>>474
6proより1000元高いというか6proが安すぎたのか

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 04:10:28.47 ID:O2pscF3k.net
やっす
流石に10万超えてくると思ってたわ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 05:39:44.77 ID:sy2bS+9J.net
安いな
仮に日本円で+1万になっても全然ありだわ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 08:24:10.74 ID:m84LkntI.net
6sproにgen2積むって
7はどういう違い出すんだ?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 08:38:24.70 ID:Zke+gg1R.net
Dimensity9000番代とか

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 08:49:20.32 ID:TKT4hoKO.net
素直に7にgen1 7PROにgen3でもいいしな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 09:09:00.93 ID:qg25zuaj.net
グロ版だと大体+2万円なイメージで日本仕様だと更に+5000円くらいな感じかな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 14:48:42.20 ID:J0YZDlIS.net
>>443
これやってみたいんだがタスカーとマクロドロイドだとどちらがオススメです?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 15:24:21.37 ID:83LP4G7q.net
どちらかと言えばMDのほうがわかりやすいと思う

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 16:49:29.13 ID:ikd0Z51G.net
macrodroidは5マクロまでお試し無料

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 17:28:14.07 ID:mBpeTGqQ.net
新型スペ良くてもSD刺せなかったら出ても保留だわ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 17:40:55.77 ID:O/YQ4t76.net
結局hyper OSはアリ?ナシ??

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 17:59:40.05 ID:MTe+5SKn.net
そんなの自分で決めたら?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 19:00:21.58 ID:eN2zblqz.net
ハイパーにしてからだと思うけどギャラリーアプリなんかで動画再生すると明らかにサムネより明るいというか色薄く再生される
みんなそう?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 23:23:55.08 ID:7Z2gBuoh.net
>>482
グロ版2万+消費税付けたら国内版は最下位モデルで税込み10万てとこだよね
10万超える泥タブは抵抗ある人多そう

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 01:52:13.51 ID:MeApzxZy.net
グロ版で価格あがってもアリエクセールで7万ぐらいで買えそうじゃん
安い安い

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 07:15:43.78 ID:j/imY8RF.net
aliの割引クーポンは会計5万円くらいで頭打ちになるからそんな安くならん

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 07:28:00.93 ID:fD1r4J1t.net
>>483
MacroDroidのほうが簡単なのと
わからないとき親切に教えてくれる方が多い(専スレ)

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 11:55:19.01 ID:flunceDl.net
でかいと重いから
さすがにそんなでかいのはいらん

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 13:37:30.39 ID:Ld4pmyGY.net
マクロドロイドは軽いと思うが?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 14:07:22.84 ID:ViFV+Rma.net
ごめん494だがいつも主語無し言葉はだめだと上司から指摘されるのよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 14:59:25.40 ID:etyTBGhF.net
>>435
まだhyperosには上げないほうがいいぞ
一度上げたら戻せない

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 16:21:56.59 ID:V/7p3Ggt.net
初めてのアンドロイドタブならHyperOSにして問題なんかないだろうに

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 16:31:49.00 ID:VpSa1qLs.net
Hyperos快適でいいのに

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 19:24:37.04 ID:cQQEfyim.net
ハイパーOSだけが懸念点
ゲーム目的で買いたいのにこういうことされるのは…

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 20:08:54.76 ID:DT+zf1AO.net
ハイパーオーエスにしたら電気自動車と同期しやすくなるらしいぞ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 20:31:31.20 ID:a3NsJul+.net
結局7はいつ出るの?
子供部屋の学習机の上で使うから大型のは要らんのやけども

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 20:33:26.97 ID:vx3AqUk9.net
hyperにあげて
・更に軽くなった
・Android/date~アクセス普通に可能
・Tasker/macrodroidで不具合なし
・回転制御は相変わらず☓
miui最適化オフ必須
・細かいUIが良い
・フォルダの透過率がナチュラル
ーー
・...が気になるかな?
程度で総合的に見てmiuiより良くなった

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 20:34:51.91 ID:vx3AqUk9.net
続く
特にTasker/macrodroid使ってる方は
他のAndroid14デバイスで四苦八苦されてるのを遠目で眺めることになるのでおすすめです

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 20:36:22.61 ID:/KQsbKLG.net
6sProグローバルでだすなら7来年じゃないの?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 20:37:53.89 ID:k807K3h7.net
isafeを立ち上げたらボリューム30%にし縦表示固定
avをdl後、任意のフォルダに移動し移動完了したらmxプレイヤーを立ち上げるという一連の動作を自動化してるよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 20:49:51.04 ID:8gvp/rTU.net
redmiのHyperOS、メモリの管理おかしいんかな?
意図的に他のタスクキルしないとYahoo天気アプリが起動時に固まる時がある

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 23:58:56.94 ID:vK1ydpsD.net
>>503
最適化オフでなにかデメリットはあるんでそょうか?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 01:22:17.23 ID:fmdxoz4D.net
>>486
MIUI時代から何となくType-C経由のデータ転送の挙動が怪しいもんなぁ
何故か接続出来ない時があったり
大容量動画を転送すると動画の終盤の音声データが壊れていたり…
Hyper化してから更に怪しくなった

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 01:23:28.83 ID:fmdxoz4D.net
>>508
ONの時より微妙にカクつくのとブラウザのフォントが中華になる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 03:14:33.19 ID:fmdxoz4D.net
MIUI時代は最適化OFFにしたら戻るキーの長押しが
一般的な戻るキーの長押しとして機能してたけど
Hyper OSになってからはそれも出来なくなった
chmateやyuzu browserのような一部のアプリには
戻るキーの長押しに特別な動作が割り当てられていたりするからこれはかなり不便
アプリによってはクッソ邪魔になる「…」といい
数あるAndroidのアプリの動作を想定してない仕様が多いなぁ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 07:27:47.70 ID:0QNERBv0.net
>>503信じて上げてみる

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 07:45:08.86 ID:lNuEt5bC.net
6SPro 早くアリエク来ないかな。。いつも発表後すぐ来たっけ?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 08:50:28.47 ID:N/CD8CYg.net
すぐは来なかったと思う
早く買うなら京東商城だな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 10:12:16.31 ID:QDQtWoPv.net
最適化時のフォントを中華から戻す方法ってありますか?
過去レスでフォント設定からと書いてあったが変更項目が見当たらない
まあ「・・・」慣れたからできなければそれはそれで受け入れるけれど

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 11:37:30.99 ID:kSdiWGGS.net
>>512
現状満足してれば上げるのはやめときな
絶対後悔する

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 12:16:34.28 ID:higt+/uA.net
>>512です
>>503,516ありがとう Android dateアクセス権は普通にできるね
あとはタスカーのチェック

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 17:53:44.03 ID:TKQ8DGqC.net
hyperOSにアップデ後最適化offにしたらホーム画面とロック画面の壁紙別々してたのがロック画面の壁紙がホーム画面の壁紙に成る

いくら切り替えてもホーム画面の壁紙になっちまうよ~

だから最適化Onにして使用中あの
点々慣れたから良いけど…

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 18:59:48.15 ID:hv5cwLwk.net
hyperは最適化オフからオンに戻すとアプリの権限リセットは未だ健在なのかな?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 22:51:08.75 ID:UR0nj/53.net
もう少しで6sProのグローバル版発表?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 22:54:54.75 ID:SK1k/RXO.net
6sProは日本で出たら買う

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 22:56:51.43 ID:UR0nj/53.net
日本版でるんかね?
スルーで次は7無印までお預けだったりして

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 22:57:03.68 ID:FOZ1cJ5J.net
グロ版出るのかねぇ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 23:00:03.80 ID:3E/fcNTj.net
HyperOS機の中華版はBLU国外住みじゃほぼ無理だっけ?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 00:01:58.16 ID:y7K02z0a.net
年3台まで国外でも出来る様になったんじゃなかったっけ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 00:29:05.59 ID:15abAQhk.net
LIVE配信タブレット来た

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 00:43:28.59 ID:15abAQhk.net
Pad6s pro global版 669€(大体10万円)からか
さてどうなるやら

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 00:48:24.04 ID:PfLlP9fE.net
高いよー

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 00:54:59.00 ID:/KPYYsiC.net
OS違うとはいえうーん…

https://i.imgur.com/8ziPtHM.jpeg

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 01:03:10.75 ID:ymCQPfxU.net
xiaomi初心者ですこの発表で6が安くなりますか?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 01:51:38.83 ID:15abAQhk.net
モノとして全くの別物だしならんでしょ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 02:11:59.28 ID:ofBAfd3E.net
>>527
国内発売きても日本割増し+消費税付いたら
ほとんどGalaxyUltraレベルの値段じゃん

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 02:23:30.22 ID:md3NJLIa.net
xiaomiで10万超えてくると手を出しにくいなぁ
素直に6無印買っとくか?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 02:35:49.23 ID:vYdNy+9B.net
Xiaomiで税込12万超えるなら噂の新iPad Air12.9
行けそうだしコスパ良くはみえんな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 03:50:09.88 ID:kv+412Bu.net
>>519
それは改善された気がする
今の所再要求された事が無い
ただHyper OSアップデート時は権限リセットされた

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 04:33:46.87 ID:7dMeXvY9.net
うーんこれじゃipadじゃーん
個性死んだわ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 04:44:14.77 ID:0itgYC4O.net
たっか

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 06:38:52.73 ID:LQc6X7zs.net
価格は完全に想定通りだったな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 07:01:06.85 ID:wRrKloZR.net
Xiaomiは安くてなんぼだろがよぉ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 07:02:07.46 ID:6KntoPhX.net
アリエクでxiaomi 14を買うとタブレットがもらえるぞ!
https://あliexpress.com/item/1005006517482930.html

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 07:19:20.09 ID:Mht+BBa1.net
まじかよ
お前が14買っておまけのタブレットを俺にプレゼントしてくれればwinwinだな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 08:26:51.38 ID:kcrs/39u.net
>>535
ありがとう。回転制御したいのでオフってみるか

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 09:04:34.67 ID:hZwa3efs.net
不安定なティーバーは安定するようになったが
広告ブロックしないか
オフとオンの自動化させないとだめってどんだけだよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 10:24:36.94 ID:jlzndHUW.net
円の価値落ち過ぎでやばいな・・・

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 10:55:18.05 ID:1VbYkOGc.net
>>540
値段20万超のただの抱合せ販売じゃねーか

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 11:17:30.28 ID:NzZXcGF5.net
>>543
広告ブロックできてるよ?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 11:25:49.87 ID:Xdz5HezV.net
Xiaomi Pad 6S Pro 12.4
https://www.mi.com/global/product/xiaomi-pad-6s-pro-124/

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 11:41:12.44 ID:+Lbga7Y3.net
アリエクで発売セールで7万くらいにならんかね

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 11:49:44.37 ID:3PrDaXvl.net
デカすぎるw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 12:01:15.26 ID:AZxBpv/U.net
699€の記事もあるな消費税乗せて
無印倍超え13万~14万になるから国内版無理じゃね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 12:25:38.32 ID:h1hA9YUc.net
gen2使うたということはこういうことよ
今までは型落ちだから安くできたんや

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 12:27:00.95 ID:15abAQhk.net
今の所技適証明は出てないから国内販売はナシかね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 12:39:46.13 ID:LdvqU1t/.net
グロ版欲しいな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 12:52:37.63 ID:NzZXcGF5.net
重すぎてアームへし折れちゃう

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 13:05:27.01 ID:Ks0yBBJM.net
正直この値段だとiPad airでいいじゃんってなるんだよな
xiaomiも高くなったな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 13:47:39.46 ID:7JwQsM4c.net
なにこれ!アップデートしたら…がずっと出てるのとアマプラが低画質になっちゃったんだけど!バク?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 13:53:53.29 ID:3d20FzhQ.net
>>556
悪夢だな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 13:54:34.18 ID:v9Wg1HUy.net
>>546
>>443のこと

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 14:03:15.25 ID:D+cEywrC.net
>>556
低画質は再起動すれば治るだろ
再発はするだろうが

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 14:04:08.88 ID:md3NJLIa.net
やはり国内販売なさそうか

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 14:10:52.78 ID:1VbYkOGc.net
>>551
gen2のmeizuは400ドル切ってるというのに
Xiaomiも鼻血出す覚悟でやればもっとやれるはず

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 16:38:14.70 ID:JtIybxHp.net
GPSレス?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 17:40:26.68 ID:SCC5SvL/.net
中華版買えばいいだけ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 19:58:43.57 ID:PnvLIKcP.net
昔みたいにBLU出来ないぞ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 20:02:42.91 ID:pfNX87oT.net
いくら性能良くても10万オーバーだとiPadでいいか…となってしまう
Proも悪くないけど無印Xiaomi Pad5や6路線を続けてくれよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 20:13:57.42 ID:fdbqTvfW.net
正直この値段ならギャラタブ買うわ
林檎系はiosの時点で最初から候補外だし

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 20:26:12.92 ID:U3JZCshN.net
Galaxyタブは全部1TBのSD入るしな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 20:28:52.19 ID:md3NJLIa.net
さらにS9シリーズなら防水も付いてる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 20:57:35.97 ID:eErH0JfJ.net
画面少し小さくなるけどS9がいいよな、普通の液晶と有機elじゃ月とスッポン女神と鬼ババアくらい違う

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 21:43:50.01 ID:/pHiKTDf.net
しかし何で中国版BLUさせないようにしたんだろうな。
世界中でXiaomiハイエンドの買い渋りが起こり、大幅に収益ダウンするのは目に見えているというのに・・・
何がしたいのかサッパリわからん。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 22:25:58.36 ID:xq+ygxSI.net
当局の規制なのか本国価格よりグロ価格の方が利幅大きくてそっちに誘導したかったのか

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 22:46:26.97 ID:iNtDauV2.net
たっか

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 22:53:21.98 ID:sWnTuFUo.net
ギャラタブより性能コスパ良かったから売れてたのに
コッチは液晶でSDも入らんのに値段だけ互角にしてどうするよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 23:19:40.22 ID:mb1kKGww.net
これからはブランド志向なんじゃねw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 00:13:15.63 ID:1PiXhvFL.net
これ買ってポケ森入れたんだけど、起動1秒で画面真っ黒になって何も見えなくなる。
音は鳴るし、タップも反応してるっぽい。
何か思い当たるフシはありませんか?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 00:46:34.30 ID:77pgyp/w.net
新参者です BLUって何ですか?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 00:50:54.06 ID:vEJS5xFV.net
中華業者がBLUして売ってくれんかな
1垢で何台までって決まってるからそれも安価では厳しいか
xiaomi終わったやん

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 01:21:29.88 ID:/Zfz3VZL.net
>>527
低脳で頭悪すぎだろコイツ😂
699€だから税込12-13万だっつーの

情弱で卑しい底辺カス乞食「8万なら買う!」「9万なら考える!」
お前らみたいな底辺下民には無縁で無関係だから🤣

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 01:25:55.87 ID:/Zfz3VZL.net
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1571494.html

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 01:34:10.53 ID:/Zfz3VZL.net
競合製品

① GalaxyTab S9+ 12GB/256GB 162,599円
https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s/galaxy-tab-s9-plus-wi-fi-graphite-256gb-sm-x810nzaaxjp/

② 12.9インチiPad Pro Wi-Fi 256GB 188,800円

卑しい底辺下民のカス乞食「12万ならギャラタブやiPad買うわ!」

お前らには買えねーだろカスが😂

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 01:42:29.18 ID:/Zfz3VZL.net
>>534,555
Airとか60hzでスピーカー糞だし
それでも良いなら黙って勝手に買えよwww

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 02:04:56.28 ID:fzyMdLsG.net
Xiaomi699€て8GB版だからな
税込14万付近で液晶の6ProSなんか買うなら2万乗せて
有機ELで防水にSD使えてアップデート長いS9+のが全て格上だろ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 02:10:49.50 ID:/Zfz3VZL.net
>>582
でも19万のS9+なんか買えねーじゃん底辺下民のお前は😂

買えるならとっくに買ってるしな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 02:13:56.47 ID:JSUsqdpB.net
>>583
普通に新型iPadProの情報待ちしてんだぞ?

あとギャラクシーはタブにSペン付いてるから
シャオミ公式ペン買うなら本体14万ペン1万仮定だと
S9+と実質1万しか変わらん

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 02:19:17.70 ID:/Zfz3VZL.net
>>584
でも19万のS9+や20万越え確定の
新型pro12.9なんか買えねーじゃん底辺下民のお前は😂

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 02:46:46.29 ID:l06yuyjg.net
ギャラタブ買うか

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 02:54:22.99 ID:XaTi7wLt.net
普通に6SPRO欲しいけどな
それこそM2Pro11/12.9(1TB)も持ってて来月のM3も買うつもりだし
S9もS9UltraもPad6もPad6Maxも手元にあるがそれでも買うかも

そもそもAndroid端末とiOS端末って別枠で考えてるし

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 03:00:07.05 ID:/Zfz3VZL.net
どれ一つろくに使いこなせてない無能そう

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 03:04:56.14 ID:c89exgOz.net
使いこなすって何だろう

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 03:10:59.93 ID:/Zfz3VZL.net
最初からGalaxyやiPadPro買えるなら
とっくに買ってるしこんなスレに沸かないからな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 03:14:19.33 ID:XaTi7wLt.net
まぁアプリ公開前にiOSならTestFlightで色々な端末で浅く広く動きを見る程度だから全機能を使い込んだりはしてないな

それより偉そうなこと言う人は何を持っていてどんな使いこなしをしているかいるのか見せてほしいな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 03:23:17.76 ID:XaTi7wLt.net
動作検証用に色んな端末触るから GalaxyもiPadProも当然あるけどPad6系はもちろん
Mediatec系9000番代や8000番代、何ならG99端末やUnisoc606/616とかの低性能品までちゃんと買って使ってるよそして普通にこのスレにも湧いて出る

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 03:28:03.59 ID:/Zfz3VZL.net
むっちゃ効いてて草なんだが
スナドラ8gen2のタブレット欲しけりゃ
黙ってさっさとギャラタブ9S買えば良いのに(笑)

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 03:29:59.33 ID:/Zfz3VZL.net
ギャラタブs9発売してからもう半年も経つのに(笑)
https://www.samsung.com/jp/explore/news/galaxy-tab-s9/

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 03:30:33.92 ID:/Zfz3VZL.net
半年後にはs10出るから型落ち品に成り下がるが(笑)

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 03:30:38.98 ID:XaTi7wLt.net
9S? 上で書いた通りS9とS9Ultraなら持ってるが?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 03:31:22.65 ID:/Zfz3VZL.net
s9もs10も買えないもんな(笑)

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 03:48:28.95 ID:75dU6GSj.net
よくそんな小学生みたいな語彙力で煽り散らせるな…

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 04:10:18.93 ID:/Zfz3VZL.net
>>598
小学生みたいな語彙力で「効かせられて」て草(笑)

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 04:33:12.93 ID:uBelTEby.net
>>576
BoysLoveUltimate

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 05:24:56.99 ID:gJPYp1V/.net
意外とGalaxyが上位互換ってわけでもないとGalaxyのスレで最近知ったわ
ディスプレイに欠陥としか言えない仕様がある

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 10:16:39.98 ID:itIBZZLz.net
>>596
いつものヤツだからNG放り込んで放置が吉よ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 10:16:40.82 ID:YC6zCsz3.net
Xiaomiタブレットもだがスマホも海外で売れなくなるだろうな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 10:19:08.25 ID:aUSeLopk.net
ある程度売れるとどこも強気価格になってくうよなぁ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 10:19:12.28 ID:iAWOTHq6.net
HUAWEIみたいにそういやそんなブランドも合ったねになるのか

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 11:47:17.63 ID:JTigtjee.net
HUAWEIも売れるとP30Pro円高の時代に10万近く設定してたし
専用SDカード出したりで強気しまくりだった

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 17:02:53.55 ID:gb1MW1uL.net
Mediapad M6からの買い替え先が全く無くて困る
スペックはいいけど方やGPSがない
スペックはいいけど方やwifi版しか無い
両方あってもipad並みに高いGalaxy

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 17:09:23.47 ID:Ron8t4d7.net
お金無いの?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 17:21:00.61 ID:TsJeKOX5.net
もしかして、この人『片や』と言ってるのかな?
大丈夫なんだろうか

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 17:29:19.24 ID:c5bSd4iI.net
5年くらい前まではスマホと同等スペックならなぜかタブレットの方が遥かに安い投げ売りだった
もうあの時代は戻ってこないのか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 17:41:41.44 ID:VKpkx0Hr.net
中国自体がオワコン化してるからしゃーない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 17:50:52.79 ID:D76MkMmA.net
朝起きたらハイパーOSなってたかと思った
でかい画面でアプデしますか?のお知らせだった
マジでビビったわ
オフにしてんのにいちいちウザいな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 17:52:48.24 ID:DOzIFOIv.net
買い替え先を待つ時間で貯めればいいのでは…

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 18:22:08.88 ID:itIBZZLz.net
>>607
Pad5 pro 5G あるとすればこれ位だな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 18:33:10.64 ID:/Zfz3VZL.net
情弱で卑しい底辺カス乞食「8万なら買う!」「9万なら考える!」

お前らみたいな底辺下民には無縁で無関係だから🤣


卑しい底辺下民のカス乞食「12万ならギャラタブやiPad買うわ!」

競合製品
① GalaxyTab S9+ 12GB/256GB 162,599円
https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s/galaxy-tab-s9-plus-wi-fi-graphite-256gb-sm-x810nzaaxjp/

② 12.9インチiPad Pro Wi-Fi 256GB 188,800円

お前らには買えねーだろカスが😂

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 18:35:58.04 ID:/Zfz3VZL.net
お前ら低所得底辺下民向けの
RedomiPadやOppoPadの12インチの
グローバル版が出ると良いな😂

9万以下ならSoCはスナドラ8系じゃないゴミだろうが🤣

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 18:37:21.83 ID:/Zfz3VZL.net
最初からGalaxyタブSやiPadProが買えるなら
とっくに買ってるしこんなスレに沸かないからな😂

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 18:56:31.36 ID:jESldGhn.net
こいつは何のためにここに湧いてるんだ?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 19:11:10.92 ID:84znIogj.net
Xiaomiは終わった

中途半端に高いならipadでいい

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 19:16:52.40 ID:zq4MWWEH.net
>>618
汚言おじさんのスイッチが入る何かがあるんだろう

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 20:42:18.15 ID:uIMAx9UH.net
これは貧民向けじゃないというだけだろう

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 20:49:37.20 ID:G8lNwns7.net
アリエクでXiaomi14購入するとPad6貰えるキャンペーンしてるね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 20:52:32.57 ID:alfrRV9N.net
7:5はナイス
BLUもやろうと思えば出来るじゃん
6s proも選択肢として有りだね

ただやっぱりApple M1に匹敵する性能のsd8 gen3が欲しいからpad7を待つよ
例年通りなら4月以降には出るだろうし、せめてスペックくらいは来月中に出るんじゃないかな~

vivo pad3がかなりよさげだから、もしsd8 gen2だったらそっちいっちゃうかもだけど

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 21:14:35.34 ID:XaTi7wLt.net
vivo pad2とiQooPadなら去年買ったがアスペクト比使いやすいね
VivoPad3はProの方が使ったこと無いSoCだから買うならProかな

その前にさっさと6SPro確保したかったがアリエクにはまだ中華版すら来ないね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 21:18:59.87 ID:cFJXTd5o.net
>>622
セット販売くらいの値段でpad貰えるは言いすぎ
アリエク店は公式じゃないただのマケプレだし
キャンペーンでもなんでもない

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 21:20:42.25 ID:Mr/s7AqR.net
>>623
>Apple M1に匹敵する性能のsd8 gen3
3年前のSoCにやっと追いついたクアルコムさん・・・

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 21:52:03.37 ID:1PutyOp0.net
更新したらフローティングウインドウのショートカットがステータスバーに追加されたけど邪魔なんだが…
この追加された点3つのアイコン消す方法ないっぽいのかな?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 22:18:44.41 ID:LFRRHaKg.net
逆にiPhoneってsoc性能とカメラ以外全部Android以下なんよね...

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 22:21:13.62 ID:itIBZZLz.net
>>627
このスレ20あたりから書いてあるぞ
とりあえず最適化のオフで消せる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 22:25:23.06 ID:1PutyOp0.net
>>629
優しい人ありがとう
今回の更新でNova Launcherエラー吐き出しまくるし前に戻したい😭

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 22:37:49.94 ID:alfrRV9N.net
>>624
vivo padとiqoo padはペンシルが安価な割に多機能でよかったよね~
アプリの強制ランドスケープといい、安価な価格といい満足出来たな
ただいかんせんデカ過ぎだった

でmlxiaomi pad7の10"ってのが事実かは知らないけど、16:10の10"って小さ過ぎないだろうか
どうせなら7:5の10"だったりしないかな~

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 22:43:39.01 ID:k+JRWryQ.net
>>628
Pixel8ProとiPhone15ProでOS違い抜きでハード的にピクセル勝ってるとこある?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 23:08:01.87 ID:tBcw1/mj.net
おまえらスレタイも読めないの?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 23:12:24.00 ID:BK4EY6Wk.net
読めるような教養がある人間はこんなくだらない論争しないから

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 00:10:15.18 ID:O3qRX7p9.net
>>632
だからソフト面終わってるレベルでゴミだよね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 00:16:10.95 ID:Fzf2uOcJ.net
MシリーズiPadは元から泥よりスペック強いのにゲームn
iOS最適化が凄いから何とも言えんな特に音ゲーとか体感かなり違う

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 00:24:59.79 ID:FZhao4r3.net
あいふぉんはスマホゲーム機だぞ
後は全部泥の後追いしてるだけの周回遅れ端末
指紋認証
顔認証
ノッチ
スマートウォッチ
ウィジェット配置
充電速度
次は折りたたみを後追いかな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 00:28:07.70 ID:k8dZdt+x.net
iPhoneの一番良い点はリセール価格な
寧ろ貧乏人はiPhone買っとけ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 00:31:02.14 ID:Fzf2uOcJ.net
泥タブ870やら8gen欲しがる人て少しはゲームするんじゃないの?
お絵かき動画編集目当てもiOSのが最適化されてるの多いだろし

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 00:41:06.24 ID:DbvuUYoH.net
そんなにあいふぉん語りたいなら専スレ行けや

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 02:31:10.39 ID:5TWSPic9.net
>>623
出ねーぞ低脳
Padは2年サイクルだから7シリーズは17ヶ月後

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 13:57:29.18 ID:zzqoQgxW.net
「顔」を盗むiPhoneマルウエア出現、ディープフェイクで銀行口座に不正アクセス
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00676/022200161/

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 14:22:20.89 ID:5TWSPic9.net
>>642
高セキュリティなFaceID認証を使う仕組みなら問題なく
大半のAndroid端末が使ってる2D顔認証は無価値ということだな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 14:24:35.30 ID:5TWSPic9.net
Appleはこうなることを予見して
高コストで画面占有率が低くなるノッチを
ゴリ押ししてでもFaceIDを推進して普及させてきたわけだからな
Androidはテイキュリティかろうゴミかろうの低劣品

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 14:30:47.36 ID:d/6tUWCv.net
自作PC板に棲み着いてた林檎信者のキチガイクソコテそっくり

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 19:19:37.43 ID:zzqoQgxW.net
“壁越しのスマホカメラ”を乗っ取り、映像を盗み見る攻撃 米中の研究者らが開発
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2402/22/news065.html
https://twitter.com/itmedia_news/status/1760440553043587421

もはやスノーデンの様にスマホは帰宅したら電源を切って冷蔵庫にしまう時代が来たのか・・・・
https://twitter.com/TechTalkNAVI/status/1760638796553695742
(deleted an unsolicited ad)

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 21:48:01.14 ID:oS5hfhQZ.net
>>646
前から言われてなかったっけ
ザッカーバーグだってカメラ部分にシール貼ってたし

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 02:36:50.96 ID:BmU/1rLg.net
自分が持ってる日本版XiaomiPad6(RAM:6GB)でワークステーションが使えないって問い合わせたら、6GBモデルは非対応って回答された……
このスレの上の方で触れられてるのさっき気づいたわ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 02:42:54.31 ID:KB8bI6Lz.net
貧すれば鈍する
情弱ムーブかました無能なマヌケども

>>648 ⭐New

98 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2023/12/25(月) 00:25:13.42 ID:dlUdVfTj

ram6持ちだけど
・裏でソシャゲ走らせながら
・Chromeのタブをいくつもアクティブ維持
・rvx見ながら
・画面分割で5ちゃんで実況するみたいな使い方で6GBで困らないよ
平均ram3.8

裏で常駐させてるのは
MacroDroid
MicroG
MacroDroidヘルパー
ユニバーサルコピー

103 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2023/12/25(月) 10:17:15.30 ID:SWsPenDW

俺も6gbで充分満足していて8gbとかどー考えても使い道ないwwwww
ってか、8gb積んでも何一つメリットないのだがwwwww
友人の8gbと比較したが、ベンチマークは同一スコアだった
電池は俺の6gbの方がぜんぜん良かった
友人も6gbに買い換えててワロタwwwwwee

115 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2023/12/25(月) 19:13:14.55 ID:1gTujNBJ

>>97です
皆さんアドバイスありがとう!6gb買うことにしました

188 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2023/12/29(金) 18:55:53.67 ID:4f1buGoo

非正規品8GBではなく、国内正規版6GB買って本当に良かったと思った

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 02:42:59.62 ID:BmU/1rLg.net
ただ、>>34みたいな回答はされなかった。

mi)現在の端末のバージョン教えてくれ
自分)最新Verの1.0.4.0.UMZMIXZ
mi)こちら側でも確認が取れた。ST番号も教えてくれ。
自分)(ST番号教える)
mi)ワークステーション機能は現時点で8GBモデルのXiaomiPad6のみ対応。6GBは非対応。申し訳ない。

みたいな流れだった。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 02:43:36.54 ID:BmU/1rLg.net
なんかコピペ野郎にいるな。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 08:58:18.47 ID:9+coXXyO.net
>>648
8GB+256モデルだから試してみたが、多数のウィンドウ開けても画面が小さすぎて実用性無い
6GBモデルで普通に使えば良いよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 11:35:55.35 ID:KB8bI6Lz.net
>>652
ワークステーションを活用できない
脳ミソがシングルスレッドの無能ですと自己紹介されても😂


としくは、低劣品の6GB買っちゃうた
負け犬のなりすましか

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 11:41:49.70 ID:rtzQ8Vyz.net
>>648
そうなんか
たしかに画面小さいからあんま使う機会ないと思うわ
そのうちに機能付くかもしれないし気にせず使えばいいと思う

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 11:47:02.33 ID:9+coXXyO.net
ワークステーション使うか?
Windowsみたいな柔軟性があればいいが使いにくいし
そこまでワークステーション機能を神聖化されてもねえ
使いたい人は使えばいい程度の機能
もうちょっと使いやすいGUIになれば考えるよ
パネルのアイコンクリックで簡単にオンオフできるし

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 12:35:00.14 ID:D8XhstIy.net
ほんとこいつ語彙少ないよな
煽りの引き出し無さすぎて壊れたテープレコーダーじゃん

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 12:45:58.53 ID:KB8bI6Lz.net
自分が既に買った下位低劣品で
使えない機能なら「使わない」「必要ない」
と必死に言い張るしかないからな
だって使えても、使ったら有用でも
使うことができないんだもん、その負け犬には
そんな低劣ゴミを買う判断をした
情弱の負け犬です自分は
と認めるのは苦痛で絶え難いしな

この行動を「酸っぱい😖ブドウ🍇」と言います

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 13:09:28.35 ID:Vo23YM+L.net
そういやギャラタブ持ってるけどマルチウィンドウ使わんな
複数一気に操作するならPC使うしタブレットとして使うなら一つの事できればいいし

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 14:09:24.05 ID:p3tWuKWL.net
6SPro アリエクの初値は14万オーバーか

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 14:13:41.90 ID:/HvxlQZ2.net
アリエクは品薄だとプレミア付けてくるCN版で10万だからね

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 16:43:47.67 ID:BmU/1rLg.net
>>652
なるほど。じゃあ、そんなに気にしなくていいのか

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 17:04:04.24 ID:KB8bI6Lz.net
情弱で卑しい底辺カス乞食「8万なら買う!」「9万なら考える!」

お前らみたいな底辺下民には無縁で無関係だから🤣


卑しい底辺下民のカス乞食「12万ならギャラタブやiPad買うわ!」

競合製品
① GalaxyTab S9+ 12GB/256GB 162,599円
https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s/galaxy-tab-s9-plus-wi-fi-graphite-256gb-sm-x810nzaaxjp/

② 12.9インチiPad Pro Wi-Fi 256GB 188,800円

お前らには買えねーだろカスが😂

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 18:37:34.28 ID:qx6wY79T.net
ワークステーションがそんなに重要ならなんでアプデ前のXiaomiPad買ったんだろう…
安さに釣られて重要機能を妥協する完全な貧鈍ムーブじゃない?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 18:53:13.36 ID:EVsRBjiT.net
上で紹介されてたTver対策だが
レドミでもいけた 不安定なくなったわ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 19:22:27.53 ID:ZmvgzRhz.net
正直言うとフローティングウィンドウとワークステーションの違いがわからぬ
どなたか簡単な説明Plz

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 20:02:16.37 ID:qx6wY79T.net
フロートは結構対応していないアプリがあるYoutubeとかネトフリとか
個人的に確認している範囲ではそういうアプリもワークステーションならフロート出来る

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 20:54:15.43 ID:8pTxH8Ss.net
>>663
それは後知恵コピペ君に一番言ったらダメな奴

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 20:58:33.30 ID:D1xjqTVt.net
>>664
Redmi padでも同症状なのか
Galaxyもなる個体がある

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 21:06:06.76 ID:IKf0s6Ax.net
ティーバーのあれはg99 Redmi padでもなってたぞ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 21:10:31.69 ID:FcnwWGel.net
PAD5持ちだが分割は便利に使ってる(´・ω・`)

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 21:11:35.52 ID:s9i6D7DC.net
>>668
Xiaomi Pad5でもなるよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 21:47:04.36 ID:HzYVeLRA.net
6も普通にできるから

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 21:48:17.64 ID:KB8bI6Lz.net
>>666
そこまで使いこなせない無能なノータリンなんだろ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 22:28:13.15 ID:p3tWuKWL.net
6SPROのお値段乱高下してるな
しばらくすれば6MAX程度の値段で落ち着く気がするが

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 22:33:21.96 ID:sJJhVcrO.net
…が気になって未だにアプデできんん

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 22:36:37.12 ID:7aOU+kw6.net
>>671
俺だけじゃなかったのか うちはXiaomi Pad6は問題なく嫁のXiaomi Pad5がTVERプチプチ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 22:37:42.18 ID:7aOU+kw6.net
マクロドロイド必死にググりながらなんとかできたので
嫁が喜んでる

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 22:44:58.38 ID:Vo23YM+L.net
高けりゃギャラタブ行くわってなるだけだからなぁ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 22:48:27.43 ID:ZAyPSH48.net
そのGalaxyでTver不安定だもんな
MacroDroid対策で今はなんともない
Xiaomi Pad6もだが

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 23:08:23.23 ID:khqb2cvk.net
物理キーボードの入力切替はいつになったらできるようになるんでしょうか

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 00:02:44.99 ID:n1ffw9t9.net
gen2搭載のタブレットは嬉しいんだけど値段的にはY700の2024版まで様子みたいな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 00:12:24.53 ID:j5Lxha3C.net
待ちたいけどY700て8月末だからアリエクで変えるの秋冬なってるしよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 01:54:13.58 ID:hTEW+Epi.net
半年先はゲーム用スマホ8gen4なってるしいつまでも待ってもな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 07:38:14.68 ID:OM+NC9l8.net
tverはOPPOも怪しいと聞いたよ
Xiaomi、ギャラクシー、OPPO
共通するのはCustom Android
俺はTaskerでtver対策真似した

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 08:29:08.82 ID:MhROzc7T.net
HOSは漫画版みたいに動作最適化だけなら良かった
地雷搭載の映画版はノーサンキュー

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 09:35:40.31 ID:+D/0yWOY.net
中華アンドロイドはみんな怪しいな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 11:16:48.17 ID:MhROzc7T.net
RedmiでXが固まると書いてたものだけど
URL踏むと100%固まってたのが最適化切ったら固まらなくなった
Tver使わないからスルーしてたけど、お前かー

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 12:55:31.78 ID:IdWpenfn.net
hyper os
ゲーム全画面で画面上部に三点リーダーが出るの邪魔なんだが
時計みたいに隠れろよ
ドット抜けってことで返品させてくれないか?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 12:58:16.39 ID:yzm0F4b2.net
>>688
消す方法上にあるだろ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 13:05:33.51 ID:sIuxNrrE.net
>>689
アレな人の相手しちゃだめよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 14:06:51.79 ID:2bDh/Sy4.net
>>443これってひょっとしてmiuiの最適化オフったら使わなくてもぷちぷちならなかったりして

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 16:20:10.60 ID:BAZa1WOQ.net
>>691
人柱報告よろ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 17:51:03.03 ID:RvsAgu14.net
>>692
お前がやれカス

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 18:48:07.43 ID:MhROzc7T.net
>>515
ブラウザのフォントならブラウザの設定で中華からメイリオにできた

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 19:11:31.59 ID:Gy89fxtp.net
8gb128のpad6
43kでqoo10来てるぞ早い者勝ち

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 20:09:53.13 ID:XI+I9Shf.net
アマもタイムセールしてるのね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 20:30:28.85 ID:jIjeRCtD.net
来年?Xiaomi Pad7に買い替えるしいいや
6を2台は流石に不要

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 20:31:21.15 ID:jIjeRCtD.net
にしても発売当初から言われてたが
Xiaomi Pad5と同じ使い方してバッテリが6のほうがはるかに保たないな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 21:25:18.95 ID:lfHf+GWr.net
Hyper OSになってから多少電池持ちはマシになった気がする
それ以外は改悪多いから大して嬉しくもないけど

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 22:12:38.36 ID:M/WCo1mi.net
6Sは日本でも11万円~なんだろうか
6の1.5倍くらいの値段だろうと思ってたら2倍はちょっとコスパ良いとは言えないな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 22:13:37.82 ID:I9htCukE.net
そもそも日本での販売あるのかすら謎

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 22:15:07.56 ID:LZQCMmKg.net
>>698
それ
もう慣れたが

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 04:10:35.71 ID:OQR+hOdL.net
>>698
別に大して買わんねーわ低脳

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 08:07:25.20 ID:0zITiVeX.net
>>691
次何かしらアプデが降ってきたらデバイスの初期化する予定なので
その時にでも最適化オフ試してみるよ
tverはあれから問題なく視聴できてるけれど
>>684別ブランドでも発症してるんだ
ログを見たことあるけれどtverプチプチ発症してる際、デバイスのSystemがビジー状態だった

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 13:12:26.46 ID:Q9S2kb73.net
xiaomiはサードパーティのホームアプリでジェスチャーのrecent使うと使い難いデフォルトのホームアプリに戻るのをどうにかしてください。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 13:52:43.10 ID:C6EYCvVK.net
pad6の8gbの今までの底値ってどれくらい?
44000円はお買い得?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 14:58:51.46 ID:KgzHZBRB.net
>>689
…の消し方テンプレに入れないとダメだな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 15:03:10.99 ID:UwqeDChs.net
>>689
上じゃなくて最初の方って教えてあげた方が親切では

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 15:05:52.75 ID:KgzHZBRB.net
>>24 から順番に辿ると分かるね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 15:10:35.44 ID:rzP3Zz0y.net
>>706
底値かどうか判らんけど去年の夏に蟻のグローバル版は割引含めてそれくらいの値段だったよ

使い心地はUIに癖があるけど馴れれば快適
3年は戦えると思う

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 16:35:05.36 ID:C6EYCvVK.net
>>710
ありがとう!買ってくるわ!

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 16:44:29.79 ID:KgzHZBRB.net
自分は今年に入ってからアマで8GB買ったけどポイントアップやってたころに5万くらいだったな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 17:52:03.86 ID:20fnoqFj.net
たっか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 22:38:50.52 ID:u9AYNJGU.net
8GBだけどワークステーションなんて使うか?1回使ってみてなんの必要性も感じなかったが普通使うもんなのこれ?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 22:40:32.67 ID:SG6u4NlU.net
折れも去年の10月にアマで8GB+256GBを5万で買ったな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 23:23:42.59 ID:O0na3zwM.net
google play gamesが更新できないのは私だけでしょうか?

【環境】
Hyper OS
MIUI 最適化をオフにしてもダメ
Pad6 pro

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 09:44:51.45 ID:eliKiJ7m.net
https://mobamemo.com/

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 09:45:16.21 ID:uOYfD/gA.net
>>716
うん

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 10:54:47.83 ID:dEz/V/iF.net
メモリ8GB版ってどこが一番安い?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 13:12:50.47 ID:f1wyF1TM.net
そりゃアリエクが一番安いけどAmazonのセール来るまで待てるならそっちの方が返品も楽だし即日届く

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 13:15:36.87 ID:E0gnntvd.net
今日8-128gbは割引してヤフーで42000円だったな ソフバンユーザーならもっと安いだろうね
延長保証が欲しいならもう少し高いな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 15:16:48.62 ID:dEz/V/iF.net
aliだと256で45000くらいなんだよな。そこまでとは言わずとも50000くらいで256ないかね?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 15:30:23.44 ID:dEz/V/iF.net
よく見たらアリでも安いのはグロロムだったわ。グローバルバージョンだと50000くらいか…

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 15:35:01.64 ID:BMw7y/QJ.net
君らいつになったら買うの?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 16:28:00.71 ID:6gLVdyY4.net
発売からもう半年経ったし
1年半後には7が出るから
ノロマってる間にどんどん価値が落ちるし
活用する機会も損失している

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 16:40:16.07 ID:OtE+VRnQ.net
蟻でグロ版買うなら数千円高くても必ず公式で買ってね

変なショップで買うとカスロム焼いてたりウィルス仕込まれたり後々泣くことになる可能大だから

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 16:43:12.63 ID:dEz/V/iF.net
>>726
そうなんよ。グロロムのとこばっかりだからアリでは買いたくない

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 16:44:26.05 ID:mtyNIoAf.net
ところでよくわからんのだけど今から中華グロロムを買うのはあかんの?
BLUできなくなってHyperが来ない&そのうちMIUIの更新止まるから詰むてこと?
BLUできなくなるのは6Sproからだっけ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 16:45:15.07 ID:dEz/V/iF.net
>>728
だって開封されてるんだよ?中古と同じじゃん

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 16:47:52.86 ID:w09HX8KL.net
256gb版なら最近ずっとアマゾンで51800円だったよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 17:17:38.53 ID:dEz/V/iF.net
>>730
今56000もしてる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 18:09:07.91 ID:FuD8Vwyr.net
>>718
ありがとうございます。
ファクトリーリセットしてみます。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 18:36:02.61 ID:qwHkRJKl.net
ダブレットなんて使ってなんぼだし
買いたいときに買って使い倒すのがいいと思うけどね
既に似たスペックの端末が手持ちにあるなら数千円の差で粘ってみるのもいいんだろうけど

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 19:52:23.10 ID:a6gW9Zjq.net
今更聞くのもアレなんだがBLUって何?
ぐぐっても分からんかった(´・ω・`)

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 20:27:44.56 ID:fdrp/hnR.net
崩壊スターレイルってゲームで遊んでてスマホの容量がやばそうでタブレット探してて他スレで相談してみたら
pad6がおすすめって聞いたのでここで書き込んでみた
安く買うにはどこで買えばいいかな?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 20:55:54.58 ID:bcmh6iAm.net
まずは自分で調べてどうぞ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 20:57:54.97 ID:Z3taUVAl.net
>>734
ブートローダーアンロックのことかと

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 21:10:17.71 ID:E0gnntvd.net
735はマルチポストが嫌われるってこと自覚した方が良い

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 21:19:05.31 ID:IArLOKnz.net
>>729
中華ロム新品で買って自分でグロロム焼いた俺にとってはあくまで新品やったけどね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 21:43:34.79 ID:1R0TuoSx.net
Xiaomi Pad6のサブ欲しいよ...
new レドミ買っても芸がないので
OPPO pad air2はよ出て欲しい

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 22:06:26.21 ID:qwHkRJKl.net
ゲーム目的なら8GBのほうがいいと思うから悩ましいな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 22:11:00.44 ID:dEz/V/iF.net
もうG99もお腹いっぱい

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 22:13:52.06 ID:IBPTfn6n.net
興味本位で買ったredmi SEの4GBが思いの外まともでビックリした
少なくとも前モデルよりだいぶマシ
やはりスナドラは正義

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 22:20:47.21 ID:VR1Lq+Nx.net
redmi SE 4GBにもhyperos降ってきたね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 07:49:37.12 ID:P3uCtwlx.net
Redmi pad組はhyperに上げたらやはり軽くなったのかな?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 07:53:36.54 ID:x+vexrPj.net
アリエクで6proのメモリ12gbストレージ512gbを68000円で買いましたが大満足です。ショップ側でBLUとグロロムインストール済みですが自分でする手間考えたら許容範囲です。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 07:59:02.66 ID:T2Ilr5c8.net
6proのグロロムとは

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 08:21:56.95 ID:sAMsNwwd.net
本人が幸せなら良いんじゃね
安い買い物じゃないし俺が同じ立場なら凄い嫌だけど

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 10:34:38.17 ID:3R4k7d37.net
redmi seのhyperOSでの縦画面時の分割って上に書かれてたような問題は改善されましたか?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 13:52:32.30 ID:xg0yxWrP.net
g99は良いんだけど 金太郎飴の如く画面リフレッシュレートが60hzなのが困る

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 14:07:03.41 ID:BP5Lzngj.net
>>750
低価格を売りにしているモデルに高リフレッシュレートはバランス悪いだろうな
Redmi padの90hzはよく頑張ったほう

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 15:00:12.54 ID:jQtOE9ph.net
ミー社「単にredmi note 11をそのまま大きくしただけなんだけど…」

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 15:29:39.42 ID:32qGiOVP.net
リフレッシュレートなんて60で何の問題もないわ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 16:22:30.54 ID:nekPA+xr.net
そう。自分も60hzでなにも問題ないと思ってたけどもう60に戻れない
60→90 おや?ヌルヌル
60→120 めっちゃヌルヌル
90→120 んん確かに言われてみたらヌルヌル
120→144 なにも変わらん

各設定→60 あれ?カクつくシステムビジー起こしてる
こんな感じ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 16:27:49.89 ID:airYzeQ3.net
avておっぱいの揺れでの乳首の鮮明さで確かめる

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 16:30:01.86 ID:PKRRaSjd.net
簡単にまとめ
HyperOS 画面上の…を消したい時の設定

開発者向けオプションを有効
オプション内の一番下付近に自動入力項目があり、その中の【デフォルト値にリセット】を連打
下の段に【ハイリスク機能について通知する】の上に【システムの最適化をオンにする】
がONになった状態で現れるのでこれをOFF
警告画面が表示され数秒待たされるが続行で完了

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 16:32:53.51 ID:ePlEDxDj.net
60で問題ないなら60にしたほうが電池持ちはいいよね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 18:48:11.12 ID:aMt6nYWv.net
>>754
対応してるアプリ少ないしそこまで恩恵感じられるか?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 19:08:06.59 ID:5eFxlpS0.net
90くらいがちょうど良い

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 19:09:00.27 ID:5eFxlpS0.net
ブラウザのスクロールの挙動だけなら
消費電力とのバランス的に

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 19:18:50.95 ID:kGbvCnNo.net
廉価グレードにハイリフレッシュレート乗せられてもなぁっていう

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 19:19:11.43 ID:7d60uxq+.net
60から90の違いなんてプラシーボだろ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 19:22:15.99 ID:hPAqq3yA.net
756は点々が見た目消えるだけで仕様は同じなの?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 20:23:59.84 ID:AHNhUwfC.net
スマホで120hz対応してても60安定だわ
電力消費多いだけで大して変わらん
タブレットなら電池持ちとかどうでもいいから最高設定だが

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 20:54:17.46 ID:vKC64m5v.net
>>754
もう戻れないよな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 20:54:33.76 ID:WKLmoRMx.net
ダブルタップで画面オンオフの設定オンにしてるんですが、
スリープ解除はできるものの、画面オフができません
できてる人いますか?
OSは最新にしてます
https://i.imgur.com/NPwQ4pd.jpg

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 20:55:46.44 ID:/rEhfA+8.net
>>766
誰もが通る道、それはできない
ウィジェットのオフを設置

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 21:03:49.26 ID:WKLmoRMx.net
>>767
ありがとうございます

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 21:10:38.86 ID:4hSj/eOZ.net
>>768
おう気にすんないいってことよ
次は君が発信する側になりなさい

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 21:23:52.14 ID:AuSuiED7.net
>>756
ありがとう。これ困ってた!

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 21:36:24.07 ID:K2cke1BW.net
それやるとアプリによってはなんかフォントの表示が変わるな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 05:46:25.22 ID:iF7su5V8.net
PCより画面スクロール操作が多いスマホで120がわからないはないなぁ
一番わかる挙動だよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 07:45:55.07 ID:AgvvAzlw.net
最適化オフにしたらバッテリ餅が更に悪くなるし
元に戻したらアプリの権限がリセットされるしで面倒くさかった

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 08:30:10.33 ID:0CaSLL7Z.net
それ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 12:04:06.52 ID:P/LBoC/Q.net
アリエクで6proのメモリ12gbストレージ512gbを14800円で買いました
安くなりましたね。ちょっとびっくりドンキーΣ(゚Д゚)
届くのが楽しみです😊

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 12:08:17.48 ID:6rrVgDVR.net
>>775
それは良かったな!
俺も報告愉しみにしてるよw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 12:25:23.25 ID:3aoB/Sfr.net
しおあみー

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 12:27:09.90 ID:3aoB/Sfr.net
目に見える地雷のしおあみは
日本語の購入/使用レポがほとんどないんだよなあ
分解レポまで含めてやればブログ/つべコンテンツとして
それなりにビュー数稼げそうだけどな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 12:47:20.35 ID:h8bjSklG.net
商品画像と実際の写真でデザイン違ってるの見てそっとじ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 13:21:29.53 ID:yHJEjUYn.net
>>775
そんなに安くてまともなものが届くのだろうか?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 13:24:40.38 ID:icavYzwS.net
>>780
シーーー!

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 14:14:56.47 ID:N0maKcn1.net
文体ふざけてるしネダでしょと書くのは野暮?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 14:22:00.14 ID:IGzEZ0A+.net
ipadを上回る性能を同価格で出すことはxiaomiにもサムソンにもhuaweiにもできるんだろうけど売れないから出さないのかな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 15:36:46.66 ID:Y+Gshonr.net
泥がスペック上げてもiPadのスムーズさには遠く及ばないもの
Xiaomi Pad6もiPad mini6はおろかmini5と比べてもね
そこで勝負してもダメ
泥の優位性は別にあるから

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 15:58:55.89 ID:M+LdongB.net
最近公式オンラインストアで購入した方いたら教えてほしいのですが、8GB+256の特典が「ガラスフィルム/フリップケース」となっているのにカートに入れたらガラスフィルムしか表示されません。特典ケース付きで購入できた方いらっしゃいますか?
問い合わせしようかと思ったら問い合わせ先が探しきれず…

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 15:59:40.92 ID:M+LdongB.net
これなんですが
https://i.imgur.com/4VEDzcF.jpg

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 16:20:17.88 ID:u8pOCesw.net
フリーダイヤルのサービスセンターに電話して聞け
検索したらすぐ出るやん

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 16:27:40.93 ID:NLJY5G6I.net
>>785
公式のサポート、当社連絡先からメールか電話で聞くしか

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 16:54:53.33 ID:DjwRatcF.net
Xiaomi、Redmi、POCOのスマホ、世界中で一斉に文鎮化 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1709621741/

【不具合】Xiaomiスマホで「再起動ループ」発生、対処法は初期化のみで対象はRedmiやPOCO含め全ブランドに
https://buzzap.jp/news/20240305-xiaomi-smartphone-fatal-problem-update/

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 17:48:26.90 ID:N0maKcn1.net
HyperOS正式対応機だからセーフか

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 19:47:06.07 ID:/mck/XQp.net
2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/2201116SR/13/LR
あぶねー まだ来てないけど

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 20:01:19.95 ID:V68ia+wi.net
まだhyperじゃないとかダサッ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 23:00:36.02 ID:u9sgKc4D.net
>>785
8GB+256版を買う→「ガラスフィルム/フリップケース」
6GB+128版を買う→「ガラスフィルム」
8GB+256版をカートに入れたか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 23:07:19.21 ID:Zkg9ydz/.net
>>785
それ俺も問い合わせたわ
特典のフリップケースは限定でカートに入ってないという事は品切れだそうだ
つまり付属しない
特典終了でも記載があるのは如何なものかと思ったが中華だからな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 23:26:48.18 ID:M+LdongB.net
>>794
ありがとう、さっきとりあえず上で教えてもらったとこ検索してメールしてみたけど、そういうことなのね
メール返ってきたら再入荷予定あるかも聞いてみます(限定なら無理そうだけど)

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 15:18:15.96 ID:Zn4J1XQP.net
Hyperになってからアプデあったの?
・・・オフできるまで待つわ
フローティングとか一切使わないからな~

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 16:32:06.67 ID:m52sIlGK.net
上部にある「…」の表示、iPadには普通にある機能なんだな。
パクった結果総スカンって感じか。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 17:32:47.93 ID:7cc1pYSu.net
現状MIUIで困ってないしもっと安定するまでアプデは控える

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 17:52:55.94 ID:OTMA9Ak4.net
>>797
iPadは、例えばYoutubeのフルスクリーン再生では「…」は消える
Pad 6は消えない

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 05:01:08.46 ID:dwir94mC.net
Type-C経由でデータ転送する際の挙動の怪しさにもう疲れたわ…
重いデータを転送する際は無事にデータ転送出来る事の方が稀ってどうなってんだこれ?
MIUIの時から不安定だったけどHyperになってから本当に酷い
SDスロットが無いんだからここが不安定だと使い物にならないだろうが
物を売るってレベルじゃねぇぞオイ!

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 06:02:57.59 ID:3rUcGuaD.net
ケーブル換えてみろよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 06:58:48.58 ID:eJ0AR9vP.net
とっとと修理出せばいいのに

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 08:27:12.99 ID:Q4cBdddI.net
ユニバーサルコピー便利で使ってるのね
https://i.imgur.com/tQ9br5F.jpg
https://i.imgur.com/EmfBwJJ.jpg
ユニバーサルコピーの通知アイコンのみを非表示にする方法ないのかな?
その他のアプリの通知アイコンは表示にさせたい
miui14のときはできたのにhyperにあげたらこのとおり

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 11:43:45.55 ID:s+1t8nEC.net
なんでL3になっちゃうのか謎
頻度が高くなってまたSystemID0にもなりそう

Windowsにリンクは結構使えてるので
環境しだいではおすすめ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 13:44:11.36 ID:doolLgNR.net
>>803
個別は無理だと思う

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 15:56:00.38 ID:rM30a0nQ.net
>>803です
>>805
そっか https://i.imgur.com/wXzxaFt.jpg
これ個別切り替えできればいいのにね
miui14ではここオンにしててもあのアプリは非表示にできてたのがイレギュラーだったのかも

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 17:36:28.14 ID:rM30a0nQ.net
今回のGoogleアプデすると Android/date以下のアク禁再びらしい
https://i.imgur.com/TZa4ukF.jpg

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 20:59:04.34 ID:UeQKKWar.net
アリエクで6sCN版が8.3万円台だからグロ版は9万ぐらいで出てくるからな
そこから最大限やすくなったとして8万ぐらいで買えるかな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 21:32:13.58 ID:jpLXid+S.net
やっとタブレット買えるめどがついた

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 21:42:03.35 ID:nhrKTfDN.net
>>807
どこ情報?とりあえず上げないが

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 21:55:36.68 ID:EBCP8z84.net
qoo10ヤマダの8Gb届いた
mi max以来久々のxiaomiだわ
流石にすぐにはhyperos落ちてこんのね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 08:06:38.84 ID:E0uEXSpw.net
>>810
ファイラースレ
解決策がわかれば報告するけど
イマノトコヨもとに戻すのはリカバリーのみ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 14:47:36.72 ID:DfH0sFh1.net
>>807
人柱よろ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 20:18:34.86 ID:f/42QozV.net
256gbが5万になったら買う
一ヶ月前にamazonで来てたらしいが買い逃したわ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 21:00:35.58 ID:AmYLT6o4.net
結構な人が7出たら買い替えようと思ってるのに
どうせ買うなら7が出ることが決まって安くなった6買えばいいと思うよ
今買ったらすぐに過去の代物になり
スレも別れて悲しくなると思う

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 21:07:17.63 ID:NGVh8zrz.net
GalaxyTabS9+で大きめの画面に慣れたから音ゲー専用機に6sPro買おうかと思ってたけど性能とか価格的に6無印かproでいい気がしてきたわ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 22:15:58.06 ID:W8Wixlhg.net
6Sproグローバル版のお値段見てみたけど256でも約11万とか高すぎるよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 22:23:52.95 ID:9NKLVeNx.net
>>817
6無印が2台ぐらい買えるしまだまだコスパ悪すぎるな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 22:41:55.74 ID:orI2yZJt.net
>>818
今スマホでゲームやってて容量やばいし6Sまで待てないからpad6買っちゃおうかと思ってる
スペックすごいから仕方ないけど11万はきつい

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 22:47:29.94 ID:NGVh8zrz.net
>>819
やってるゲームにもよるけど6proいっちゃってもいいんじゃない?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 22:54:21.92 ID:orI2yZJt.net
>>820
mihoyoの崩壊スターレイルってやつやってて今容量20GB位
今使ってるPCゲーミングじゃない古いやつだしすぐ買いかえれないし6pro256gbでも11万するらしい
いつ来るかわからないし金銭的に手が届きそうなpad6の256gb考えてる

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 23:01:03.42 ID:NGVh8zrz.net
>>821
原神と同じスペック必要なら6より6proのほうがいいと思うけどなぁ
6proなら6万ぐらいあれば買えると思うから11万もしないはず

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 00:03:30.92 ID:RMuzOcGm.net
グローバル版のない6Proは勧められんわ
質問主のレベル次第だけど

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 00:03:31.67 ID:oGI4mh8i.net
6pro12/256でも6万ちょいだったぞ?
ひょっとしてmax見てないか?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 00:22:12.13 ID:k34ROt1B.net
6Proってグローバル版あるでしょ?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 00:45:40.28 ID:+ApXRWWg.net
色々調べたけど6pro日本の通販サイトで手に入らないのね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 00:48:12.91 ID:y80peXRK.net
そもそもの話日本正規品なら6は無印しかないからね
たぶん6sProも日本での販売はないんじゃない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 00:48:33.52 ID:21lpD///.net
6proはグローバル版ありませんよ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 07:48:02.12 ID:Ocrh7+FE.net
>>807
/storage/emulated/0/Android/data/com.awesapp.isp/.video/[ISAFE_LOCKED]Downloads
ここにアクセスできないと困る

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 07:57:09.46 ID:h4hGC4XW.net
>>829
コレ誰かなんとかしてよ
みんなすごく困ってる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 08:03:54.61 ID:VzToc4Lo.net
>>8これでもダメになってるんだろ?
やだよ上げないよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 08:56:16.76 ID:F9s+bPm9.net
>>817,818
普通に十分 安い

競合製品
① GalaxyTab S9+ 12GB/256GB 162,599円
https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s/galaxy-tab-s9-plus-wi-fi-graphite-256gb-sm-x810nzaaxjp/

② 12.9インチiPad Pro Wi-Fi 256GB 188,800円


お前みたいな底辺下民には最初から無縁なだけ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 09:03:32.36 ID:XwOKOs8W.net
客も製品も、値段なりだよね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 09:51:11.66 ID:x5l4HQo3.net
庶民の贅沢レベルのガジェット買ってマウント取るとか見苦しいな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 10:27:23.37 ID:BvYidNdt.net
安物のスレに張り付く底辺下民同士どうして仲良く出来ないんだろう!

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 10:28:23.54 ID:wSMiHiHF.net
>>835
うっせぇなぁ
アベから始まるジミン政権が悪い
民主党政権がいかに良かったかわかるだろ??

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 11:22:44.88 ID:3WsOx/+7.net
こいついっつも無理な体勢から自分の貧乏自慢ぶっこんでくるよな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 11:27:14.25 ID:Gn+ZzP50.net
>>837
自慢じゃねーだろ
実情を語ってるだけ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 12:46:42.97 ID:y80peXRK.net
>>832
無縁どころかギャラタブS9+使った上での判断なんですが

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 12:55:27.79 ID:4sfRaS9v.net
>>839
安価も読めないメクラのアスペ文盲の知的障害ジは
黙って一生ROMってろよ低脳カス

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 12:56:53.21 ID:y80peXRK.net
>>840
それID違うだけで俺なんだがw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 13:03:47.61 ID:hoEg7ZmY.net
落ち着いてください!本日宮城県は雪で大荒れです!

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 13:49:20.20 ID:JV77Sqvs.net
>>829
オナニのことしか考えてないだろ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 14:25:24.38 ID:K3HFdzgk.net
黙ってROMって頭痛が痛いみたいで面白いなーと思ってググってみたら凄いねこいついろんなスレ荒らし回ってんじゃん

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 14:28:00.77 ID:I7BtUgPR.net
貧乏煽りしかできないのにお金もない貧乏人でしょ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 16:38:19.93 ID:4sfRaS9v.net
情弱で卑しい底辺カス乞食「8万なら買う!」「9万なら考える!」

お前らみたいな底辺下民には無縁で無関係だから🤣


卑しい底辺下民のカス乞食「12万ならギャラタブやiPad買うわ!」

競合製品
① GalaxyTab S9+ 12GB/256GB 162,599円
https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s/galaxy-tab-s9-plus-wi-fi-graphite-256gb-sm-x810nzaaxjp/

② 12.9インチiPad Pro Wi-Fi 256GB 188,800円

お前らには買えねーだろカスが😂

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 18:24:16.33 ID:U42rxNAK.net
トビさんきた
日本語話者でハイエンドの実機レビューこの人だけだから助かる
https://youtu.be/SoudgoSX2kE?si=pLjPoYtYSZFGc0Qf

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 19:16:41.63 ID:HP3VrSWv.net
うーん、日本で売る気あるんかね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 19:29:15.75 ID:+ApXRWWg.net
6s欲しいけど新人派遣だから金銭的に余裕ない

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 19:30:17.44 ID:yI7GC46v.net
>>847
そのジジイのレビュー間違い多くて余計な情報を入れた事が複数回あるから要注意、俺はおすすめに出ないようにしてる
変な先入観を入れてしまう

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 19:38:50.41 ID:+ApXRWWg.net
pad6がタブレットデビューになると思う
初期設定って時間かかる?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 20:24:44.71 ID:eyAcGxRc.net
かからんよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 20:37:43.81 ID:/XI/KTS/.net
>>838
ウクライナは、この戦争がなくても
デフォルトが心配されていたほどの国際金融機関への借金大国。
2019年にはGDP比50%だっとものが、2020年には65.4%

2020年の政府債務
ウクライナは東ヨーロッパでトップクラス
ちなみに、ロシアの債務はかなり低い

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 20:50:35.06 ID:gfMUA6Ms.net
>>807
Redmi Padでも同じなんだろうか?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 21:13:20.48 ID:U42rxNAK.net
>>850
細かいスペックとか全然興味ない人だね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 21:39:09.33 ID:GyX8NOcP.net
>>814です、
>>815
そっか、、ならもっと安くなってから買うよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 21:52:51.88 ID:Ocrh7+FE.net
>>854
報告よろ。最悪デバイス初期化で元に戻せる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 21:54:15.71 ID:fvrrJlMP.net
グロ版っていつ発売なんだろ?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 22:47:04.54 ID:gutwXsOL.net
8GB Pad6をYouTube専用機みたいに使ってるけど、HyperOSにしてからYouTubeアプリがめちゃめちゃ重くなって落ちる…
Ver.上げなきゃよかった

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 22:48:59.59 ID:9gZ6fMQl.net
>>859
なんでうそつくの

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 22:50:59.95 ID:CRRVOTS/.net
>>859
たぶん他に原因ある

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 23:37:42.57 ID:gutwXsOL.net
>>861
キャッシュ消すと一旦解消するけどキャッシュが1GB超えたあたりからガックガクになる
HyperOSにする前は2ヶ月使い続けて配信つけっぱなしで落ちるなんてなかったんだが…

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 23:59:20.57 ID:oGI4mh8i.net
解消方法わかってんならキャッシュをマメに消せばいいだけでは

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 00:11:36.68 ID:RismmVxo.net
>>863
手間じゃん

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 03:10:17.72 ID:+eSnKNql.net
>>856
>>814は俺だが、あんた誰だ?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 03:46:27.01 ID:YQV64uXL.net
ワイも256GBがほしい
でもタッチパネル搭載のノートPCもほしい
迷う😑

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 07:11:20.24 ID:rpVrfySd.net
>>862
HyperOSは知らないけど MIUIの時に ロック時にキャッシュを削除っていうのはあった。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 07:40:40.99 ID:HhZem50D.net
>>856Xiaomi Pad7が発表され6が底値になったら買う
それが無難

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 08:30:53.06 ID:wGmumFeb.net
>>866
頑張って金稼いで両方買え(´・ω・`)

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 10:45:34.28 ID:bcXxKxFF.net
rog allyなどのUMPCはどうでしょう。windows搭載でタッチパネルですよ。ドックに接続すればディスプレイやキーボードも使えます。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 13:59:13.28 ID:eFE3yZUb.net
新品同様の8/256グロ版手放そうと思ってるけど、欲しい人いる?
gen2ペンも付ける。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 14:11:17.05 ID:QUkUrwHG.net
Pad5とPad6って6用のgen2ペンを同時に使えるんだね
仕事で5と6並べて原稿の文字校正するのに同じペンを使えるからめちゃくちゃ捗るわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 16:50:14.73 ID:I+OX03k1.net
ペンもうちょい安くなればなあ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 17:46:12.50 ID:HTBYdkEo.net
互換ペンマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 00:39:08.72 ID:h5cNaWzp.net
ペンの書き味の評判自体はかなりいいんだよな
もっとお絵描きソフトに最適化してほしいんだが

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 01:19:00.58 ID:BwHyFCAw.net
ペンは総合的に書き味は悪くないけどアプリによって差が大きめなのと筆圧対応出来てないアプリもあったから人によっては微妙

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 01:40:18.53 ID:NthJXc0y.net
全然用途違うのに
それ買うんだったら、サーフェスの本体だけ買うわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 01:40:48.16 ID:NthJXc0y.net
>>870
これへのレスね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 03:15:01.18 ID:37zCpjXq.net
メモ書きじゃなくてお絵描きとして使うのなら液タブ買った方がいいぞ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 08:35:55.41 ID:ubCjbsVB.net
先日届いて満足してるんだけどティーバー見てるときにティーバーが不安定
どうにかならない?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 09:08:46.11 ID:yPKd3Ijz.net
>>880
スレ内 Tverで検索
Taskerかマクロドロイド使え

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 17:51:26.59 ID:EpdDWRfW.net
どうぞ
Tverぷちぷち対策
※原因
広告ブロック(DNSブロック)が起因してる模様
※対策
Tver起動中にPrivate DNSあるいは
adguardのオフとオンを繰り返せばOK
MacroDroidやTaskerで以下作成
https://i.imgur.com/O7WHybD.png
adguard使用者はPrivate DNSオフオンを
adguardオフオンに差し替えればOK
================
adguardのストップはアクションをstopと入力
https://i.imgur.com/inAC1Jw.jpg

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 20:35:15.54 ID:s4fF7wh9.net
>>881
>>882
ありがとう でも全然わかんない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 20:44:09.91 ID:37zCpjXq.net
6sProはiPadの情報出てくるまででなさそうなのかな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 21:11:13.82 ID:gdrYjdkH.net
>>883
設定アプリでアプリの管理からティーバー選んでバッテリーセーバーを制限なしに変更

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 21:29:39.98 ID:F+ePlMdX.net
>>871
一週間早ければ手を上げてたかも

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 22:33:12.91 ID:/wshkZhB.net
純正ペンはアリエク以外安いとこないんかな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 02:19:11.08 ID:spxH3ffD.net
hyperosが熟れるまでどれぐらいかかるんだろう
今年Googleタブレット2出したら売れそうなのに

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 04:40:53.62 ID:MsWMb9AF.net
グーグルタブ2とか売れるのか?
何となくタブレット出しただけでそもそもタブレットに消極的な気がするわ
スペック中途半端だしな
価格上昇傾向にあるから次は9万とか10万とかしそうだしXiaomiでよくねになりそう

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 07:55:18.82 ID:2hnVxUKL.net
New Redmiもいて出るかわからないしpad6のサブで
https://i.imgur.com/ypHkqlo.jpgこれ買っときゃ良かった ram6のほうね
29800が22270円
-50クポン
-7256P
-224(0のつく日)

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 14:51:04.41 ID:WHMvnhw7.net
L3にならなくなったわ
一週間継続してるからたぶん大丈夫だろう

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 14:52:12.34 ID:VPobGPw7.net
povo sim使えてXiaomi Pad6とは言わないがレドミ程度のサウンド持つタブレットないだろうか
サブで欲しい

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 15:21:21.33 ID:JTLxMdyJ.net
6無印のスペックが丁度良すぎてこれ以上の性能のタブレット出てもそこまで欲しいとは思わんな
強いて言うならカメラ邪魔だから削って欲しいのと有線イヤホン刺したいぐらい

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 18:22:08.18 ID:MsWMb9AF.net
まぁまぁ高スペックだけど新規で買うなら流石に型落ち感があるな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 18:58:18.29 ID:uiHqUl25.net
型落ち870で安く調達できてのコスパじゃないの
Xiaomi以下の中華タブレットG99採用率は凄いし

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 19:04:51.29 ID:eaMlJm+f.net
情弱で卑しい底辺カス乞食「6sPRO8万なら買う!」「9万なら考える!」

お前らみたいな底辺下民には無縁で無関係だから🤣


卑しい底辺下民のカス乞食「12万ならギャラタブやiPad買うわ!」

競合製品
① GalaxyTab S9+ 12GB/256GB 162,599円
https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s/galaxy-tab-s9-plus-wi-fi-graphite-256gb-sm-x810nzaaxjp/

② 12.9インチiPad Pro Wi-Fi 256GB 188,800円

お前らには買えねーだろカスが😂

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 19:10:23.24 ID:0GCYrfhc.net
>>891
俺も。
Xiaomiだけに何かタブの中身勝手にいじられてんのかね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 19:17:15.45 ID:4Q+zaFy/.net
870でもいいから14inch出してくれ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 20:48:41.79 ID:81gsepTb.net
XIAOMIPAD5PRO 5GにもHYPER OS 降ってきたわ。特段変化感じられんけどな。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 20:58:23.61 ID:eaMlJm+f.net
>>899
Pad5用のハイパーOSはMIUI系統のリネーム版

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 21:07:50.58 ID:9QFNzOLg.net
>>899
俺も来てた。・・・ないならあげてみるか

総レス数 901
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200