2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fire TV Stick 66本目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 15:15:49.52 ID:xnWTy0vs.net
『Fire TV Stick』について語るスレです。

前スレ
Fire TV Stick 65本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1704267348/
 

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 15:28:03.98 ID:EaLj6Lq/.net
たいしたネタも持ってないから、しょうもない事に噛みつきたくなるんだろ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 15:57:41.10 ID:4pvyFDps.net
>>435
鳥山明はクモ膜下出血じゃなくて硬膜下血腫
硬膜はクモ膜の外側にある膜
まあ、脳の出血や血腫はよくて重症だからな

惜しい人を亡くしたな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 16:38:27.21 ID:Re46JW9O.net
>>436
本人の逆ギレですか?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 17:01:54.59 ID:SeJUv/RV.net
句読点とクエスチョンマークでバレバレでしょ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 17:12:47.00 ID:W+HQJMFE.net
特徴出過ぎてて草

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 18:33:33.81 ID:sADkvCNB.net
まだ12話とかの話してんの?みんなしつこいというか他の話題はないのかねぇ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 18:45:46.66 ID:W+HQJMFE.net
ブーメラン過ぎないか?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 18:46:51.39 ID:Ux/lenAq.net
雑魚ばかり

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 18:49:03.50 ID:ceM//Kxt.net
人間ドックで胃カメラ検査してピロリ菌がいますねと言われた
検査すると結構な割合でいるらしいが胃潰瘍になるのも嫌なので抗生物質治療をしようかとの思うがやった人いるかな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 18:52:35.24 ID:ZqOoE8+S.net
>>444
雑魚でも金目鯛はうまいぞ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 22:13:11.62 ID:Re46JW9O.net
>>445
ピロリ菌の除菌はやった方が良いよところで保険適用になるの?なるならマストよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 22:16:19.27 ID:Re46JW9O.net
大トロなんて昔は猫跨ぎ食材な

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 22:52:20.91 ID:EtvPHPlA.net
昔の人間じゃないけど大トロ中トロどころかマグロの握りは頼まないな。ましてやサーモンも。シメに巻きたての鉄火巻放り込むのは大好きだけど

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 22:53:28.49 ID:EtvPHPlA.net
さすがに猫は絶対にマグロも食ったと思うぞ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 22:56:36.66 ID:IQ6godpe.net
>>445
胃癌のリスクが無くなるんだからやるに越した事ないでしょ
胃潰瘍の修復作業の中で癌細胞が発生したりするんでしょ?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 23:02:46.88 ID:EtvPHPlA.net
まったくだ。ピロリ菌が見つかっただけ運がいい
慢性的に胃潰瘍に悩んでるのにピロリ菌は居ませんでしたと言われた俺の立場は

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 23:06:57.43 ID:4/hPnWob.net
>>451
無くなりゃしない

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 00:00:20.61 ID:odJnolGK.net
>>445
たいして高くないしやっていいかと
これだけが原因ではないかもだが不定期に発生していた胃潰瘍(痛いよう)が治療後なくなった
40年前、50年前にピロリ菌が知られていたら人生もうちょい楽だったかも

455 :MSのメリットってなに?:2024/03/09(土) 08:34:08.62 ID:sWCCS6Jf.net
ピロリ菌でやられた胃炎は慢性胃炎になって治らんから除菌したからといって胃の調子は良くならないからな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 09:01:20.37 ID:7FBN298T.net
風説の流布はぐれーぞーん

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 09:04:26.39 ID:E0a+0SGw.net
>>455
マジっすか、医者が言ってたのと違うけど?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 09:50:48.06 ID:QNy913Cf.net
萎縮性胃炎までいっちゃうと治らないかもだけど、進行が遅くなるのでは

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 10:50:05.44 ID:9aERd+DS.net
ま~たこっちのスレを潰そうと工作してるいつもの自作自演荒らしが湧いてたのか
蛆虫みたいに湧く奴だからな
スルー推奨

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 10:59:32.12 ID:E0a+0SGw.net
自作自演、笑えるな自分だろ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 11:02:27.61 ID:iYexqoMB.net
 老害

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 12:10:33.65 ID:IiKM21Ie.net
>>460
しつこい荒らしだな
文体でお前が荒らしだってバレてるのに

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 12:52:21.79 ID:CGzqRIXQ.net
荒らしという荒らし野郎

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 13:43:30.13 ID:VR+huECl.net
そんなどうでもいいことよりスティックのadb制限は進んでいるのか?
今のところMAX2は大丈夫っぽいんだが
Fire OS 8.1.0.3(RS8103/2083)

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 13:53:48.46 ID:tsKLKmeN.net
>>464
ウチも同機種同バージョンで、詳しいこと何も調べてないけど確かにadb接続系のアプリで自分自身に接続してコマンド打ち込むのはできなくなってる
でもバージョンアップ以前にadbコマンド入力して使えるようにしていたアプリ(tdukの方のマウストグルとか、IME変更とか)は現状は変わらず、電源のオフ/オン挟んでも使えてる感じ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 14:23:39.25 ID:ZTilCt+0.net
真っ先に狙われたのはやはりmax1なんだろうね
正常に動作していたtdukのapp killerはアップデートによって動作しなくなったから

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 17:06:48.48 ID:vd2Gx2LV.net
既にインストール済みのはセーフって感じなのかな?
具体的にどのアプリが使えなくなってるの?
今のところメモリ解放アプリとSmartTubeが使えてるから取り敢えず良いんだけど

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 17:17:38.59 ID:ZTilCt+0.net
>>467
アップデートしても使用可能なメモリー解放アプリとはなんですか

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 18:15:22.52 ID:vd2Gx2LV.net
>>468
インストールして使っている(今でも使えてる)のは
Garbage Cleaner & RAM Boosterというアプリと
メモリ解放(Fast Task Killer)という名前のアプリ

前者はアプリストアにあるから使えて当たり前だと思うけど
メモリ解放はダウンローダーからインストールしたアプリなのでいつかは使えなくなるかも

ガベージクリーナーは課金アプリだしイマイチなので滅多に使っていない

普段はメモリ解放の方ばかり使ってる(今でも動作している)
HDM Dev Teamというスマホでもメモリ解放系のアプリを出してた開発者なんだけど
スマホ最適化アプリはGoogle play storeからも禁止されて非公開になった

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 18:40:06.78 ID:ZTilCt+0.net
>>469
自分のFast task killerはシステムアップデートをしたら起動するが肝心のメモリをクリアしてくれないようになってしまいました

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 18:57:43.99 ID:vd2Gx2LV.net
>>470
え?そうなんですか?
こちらはMAX2で普通に動作しているみたいなんですが…
まさか見せかけだけってことはないと思うけど
タスクキルしてメモリ解放もしている様子だし

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 19:09:42.71 ID:CGzqRIXQ.net
文春オンラインはFireStickとchromeCastとどっちがいいかの記事、薄い!
https://bunshun.jp/articles/-/62726?page=3

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 19:41:14.17 ID:ZTilCt+0.net
>>471
max1です
adb塞がれそうだったのでその直前にシステムアップデートを停めました
そのため自動化アプリでインストールしているすべてのアプリを強制終了させることはできてます

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 19:52:06.63 ID:ZTilCt+0.net
max1に比較するとひょっとして他の機種はまだ尼による塞ぎがたが緩いのかも
元々新型は販売当初から旧型よりも制限がきつかったですからね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 21:47:58.55 ID:JNkWerk/.net
塞がれたらミニPCに移行するだけ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 22:02:07.01 ID:j6xgcUmS.net
アマゾンプライムビデオでトップガン
を4k UHDで見れない
なぜか1080pになる

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 22:29:40.38 ID:/YViw9Sf.net
>>472
おすすめ動画にBD樋口さんいて草

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 23:01:33.76 ID:vQxI6k5I.net
>>476
そりゃ4Kじゃないもん無理だよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 16:44:41.03 ID:xlZ8bYQr.net
ユーチューブからシルクブラウザへのインテントがAmazonMusicに固定されて解除できないですが直す方法ありますか?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 17:04:42.08 ID:LymZAf38.net
ありますん

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 23:53:08.81 ID:x/Gb6rUE.net
トグルが使えないです
何か方法はないでしょうか?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 00:24:30.02 ID:1zZ32nn4.net
マウスを繋ぐ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 10:05:12.36 ID:cguNl1qt.net
appstofireって使えなくなりましたか?
代替教えてください

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 10:40:17.09 ID:LbH2BLW1.net
aurora storeなどの外部ストアやファイルマネジャーを使ったりPCからadbコマンドを用いたりなどアプリのインストール手段は色々あるよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 16:00:43.34 ID:zlG2SqAe.net
尼がふるさと納税に参戦した、Fireどころじゃないなきっと大儲けだわ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 16:36:25.40 ID:LbH2BLW1.net
嫌だなあ

総レス数 486
115 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200