2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fire TV Stick 66本目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 15:15:49.52 ID:xnWTy0vs.net
『Fire TV Stick』について語るスレです。

前スレ
Fire TV Stick 65本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1704267348/
 

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 12:15:02.00 ID:4ixz5rpz.net
SmartTubeみたいな「FireTV用に作られてるけど公式ストアにないアプリ」の場合は大体アプデの導線(通知から実行まで)も整ってるけど、
「FireTV用でない普通のAndroidアプリ」の場合はアプデ有無は自分で確認、アプデ実行も元々のインストール時の手順と同様に実施って感じだね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 13:18:13.82 ID:sl7GLKw5.net
Mouse Toggleが突然起動しなくなったわ
アプデで潰された?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 13:41:52.12 ID:WZpO0CKA.net
USBデバッグ許可が必要なアプリは最近のアップデートで使えなくされたようだ
fire os6/7/8

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 13:51:14.10 ID:sl7GLKw5.net
やっぱりそういう事か
BTマウス買う時が来たようだ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 14:50:25.13 ID:2YVKSSG6.net
>>226
アプデで塞がれたようだよ
クソムシですね。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 16:05:05.08 ID:LDEe7m/I.net
>>223
SmartTubeに関してはアプリ内の設定で通知が出るようにしておけば、

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 16:06:20.52 ID:LDEe7m/I.net
途中で送信してしまった
通知が出るようにしておけば、アプリ無いからアップデートをするかどうか決めてそのままアップデート出来るよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 16:40:42.85 ID:4ixz5rpz.net
>>226
外出中で試せてないけど、使えなくなったのはこっち(FireTVStickMAX第二世代でも使えてた方)のマウストグルでした?
https://www.techdoctoruk.com/mouse-toggle-fireos8-devices/

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 17:01:52.97 ID:DC8WkUqD.net
うは、そこらのURLでその先をクリックすると。。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 17:09:11.24 ID:w05x2sXu.net
上のはマウストグルadbエディションとなってるがどこかにadb利用しないものがあるのかな?

235 :223:2024/02/29(木) 17:25:20.99 ID:+xCztBVO.net
>>224
なるほど。アプリが通知で教えてくれるのね。

>>225
SmartTubeの場合、更新する時は「不明なアプリのインストール」を許可すればいいって感じかな?
常に許可してても自動更新にはならないんだよね?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 17:46:01.58 ID:JzGHXFdG.net
adb の sleep time 設定も利かなくなっているような…

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 18:05:20.98 ID:w05x2sXu.net
>>236
それ旧型の話し?新型なら発売当初から誰か指摘してたよね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 18:09:19.85 ID:vqBbflII.net
>>235
自動更新にはならないよ
SmartTubeアプリ内から容易に更新できるけど

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 18:46:29.53 ID:+xCztBVO.net
>>238
更新の件分かったありがとう。

FireTV Stick 4Kだけど
SmartTubeは音声検索できないの?
SmartTubeのホームとか任意の場所でリモコンで音声検索するとFireTVStick全体から音声検索してしまう。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 20:16:22.15 ID:JzGHXFdG.net
>>237
旧型max
今回のアップデートまでは動作してたな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 21:20:05.81 ID:c7Q6GqDV.net
>>239
どのアプリでもamazon imeが開いてる時に音声ボタンを押しながら喋る

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 23:13:38.34 ID:+xCztBVO.net
>>241
ありがとう。
検索でamazon imeが開いてる時に音声入力するしかないのね。
公式YouTubeアプリの場合は、検索からやらなくても、どこからでもリモコンの音声ボタン使えばYouTubeで検索できたから、SmartTubeも同じかと思ったら違った。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 23:52:00.46 ID:+IoWrCYH.net
>>242
○○をユーチューブで検索
と言えばok

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 01:55:27.96 ID:HAfDjAGd.net
>>243
SmartTube内で「○○をユーチューブで検索」
と言うと公式YouTubeアプリが起動して検索されてしまう。
公式YouTubeアプリをアンインストールしてる状態でやると、YouTubeのダウンロードページに遷移する。。

やっぱり>>241が言うように検索のところで「Amazon IMEを開いた状態」で音声入力するしかないのかな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 05:48:01.33 ID:nMBPcvlV.net
>>240
デフォルトに戻ってしまうのだろうか
またsleepだけでなく他の項目にもadbで設定できなくなったり
元に戻ってしまうものがあるのかが興味深いところ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 06:44:26.38 ID:8xcCccqT.net
>>244
今自分の立てた仮説の検証するので待ってなsmarttube

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 06:52:12.12 ID:8xcCccqT.net
検証終わった
結論から言ったら出来た

smarttubeのパッケージ名をストアのYouTubeのパッケージ名に変えるだけ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 06:52:32.37 ID:8xcCccqT.net
com.amazon.firetv.youtube

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 07:12:14.80 ID:HAfDjAGd.net
>>247
ありがとう。パッケージ名を変えるには公式YouTubeはアンインストール必須って事だよね?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 07:17:57.01 ID:HAfDjAGd.net
パッケージ名の変更の仕方が分からないw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 08:04:42.92 ID:8xcCccqT.net
>>249
同じパッケージ名は重複できないのでそう言う事になります
また、常に新しいのを使いたいならバージョンアップ事に変更する必要がある
パッケージ変更してないsmarttubeと共存出来るので音声検索用のはバージョンを上げないってのも良いかも知れないけど、正直そこまでして音声検索に拘る必要があるかなとも思う

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 08:39:02.07 ID:HAfDjAGd.net
>>251
ありがとう。パッケージ管理するのがかなりややこしいのね。
公式YouTubeみたいにどこからでもリモコン音声で直接YouTube検索できないのは残念だけど、
SmarTubeでやる時は上にある虫眼鏡の検索からamazon imeを出して音声入力するようにするよ。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 08:43:21.81 ID:nMBPcvlV.net
>>251
自分も音声検索を利用したいとは全く思わないが
パッケージの名前を変えて対応させる
他人のために素晴らしい、よく考えついたと思うよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 08:44:36.99 ID:8xcCccqT.net
>>252
パッケージ名の変更については過去(fire tvスレ63の421)に書き込んだので参考にしてみて下さい

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 10:12:52.42 ID:jN32XMIt.net
あれ 音声検索できない棒あるのか
旧Maxだがキーワードと共に音声検索してって言うとスマートYouTubeで検索できているな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 10:19:58.01 ID:nMBPcvlV.net
そもそもアレクサによる音声検索って野良アプリも対応するのか?甚だ疑問

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 10:37:20.93 ID:NcsJApMa.net
AMAZON SMART YOUTUBE TV BRIDGE
かインストール勝手にされて、何も面倒なことしなくても、「○○ユーチューブで検索」でできてる。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 11:56:59.71 ID:5Mu8Usla.net
>>257
それってSmart You Tube TVの方だっけ?
最初の頃は使っていたけどSmartTube(旧Smart Youtube Next)の方を使うようになってからは全く使わなくなったなあ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 12:48:34.15 ID:NcsJApMa.net
>>258
このアプリについて見ると
SmartTube 20.90
で、更新しろと来てる。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 14:57:37.33 ID:YGSfwXHG.net
adb云々改悪うぜえし、野良APKも塞がれそうな勢いだな
とりあえずaliで2000円弱のAndroid TV Box注文してみた

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 16:03:37.13 ID:HAfDjAGd.net
>>254
ありがとう!

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 16:23:35.97 ID:nMBPcvlV.net
aliexpressでAndroid tv boxみたら1000円台から様々なものが発売されてるね 中には掘り出し物もありそうだ
もう本当にfiretvやchromecastにこだわる必要はないのかもと感じた

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 17:23:41.59 ID:qit/qz7a.net
買うならFireTVStickと使い比べてみた使用感とか聞いてみたいな
スレチって敬遠されるかしら

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 17:29:01.35 ID:nMBPcvlV.net
スレチなんていうことはないと思う本当に情報が欲しいな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 17:43:03.39 ID:nMBPcvlV.net
品質のほうは実際操作してみないと分からないが安いと言われているfiretvがここの販売価格を見て比較するとそれ程安く売っているわけではない気がしてくる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 18:51:00.51 ID:019Nm/Ry.net
アリエクで買っても送料高いし場合によっては関税かかるよ
品質も解らんし中華製品はギャンブルに近い

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 20:12:53.68 ID:sJQhZihW.net
設定も見ないバカの取り越し苦労なんて読む必要ないわなw

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 20:47:46.06 ID:GRli/UBL.net
>>257
任意オプションで自力で追加インストールじゃなかったっけ?>BRIDGE

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 21:09:53.11 ID:NcsJApMa.net
>>268
昔そんな設定あった気がするけど、今見たらそれらしき設定ないね。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 22:09:49.59 ID:HncB1E3U.net
このアプリ内のグローバル音声検索を有効化するってやつは?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 22:29:47.36 ID:NcsJApMa.net
>>270
それだ!!それでブリッジインストール

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 23:18:43.89 ID:n7cPNceU.net
そのamazon smart YouTube tv bridgeのパッケージ名がストアのYouTubeと同じになってて検索が出来る様になってるんだな。アプリボタンのremapperと同じ原理
自分は音声入力は使わないのでボタンを違うkeycordに変更してるので知らなかった
音声入力に対応してないアプリでも応用すれば使えるかもってのが検証してわかった

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 23:38:26.96 ID:sJQhZihW.net
事あるごとにcube2とか言ってる奴ただのバカじゃん

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 07:03:06.43 ID:w4cTtHVn.net
別に構わないじゃん
オレもcube2は良いと思うなかなか手に入らないが

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 10:59:31.78 ID:k+ZvjXT7.net
スティックのスレだからcube2の話は嫌われてるってことか?
あれ…高いから持ってる奴の生の声は知りたいけどな
単純なスペックなら圧倒的に上な訳だけど
あの余計な機能がな…

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 11:00:17.22 ID:k+ZvjXT7.net
よく見たらID:sJQhZihWは文句しか言わない奴みたいだな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 11:15:21.33 ID:w4cTtHVn.net
cube3のUSB-Aポートは魅力かな
otgケーブルはやはり不安定な気がする

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 11:19:25.05 ID:w4cTtHVn.net
>>272
アマゾンリモコンのアレクサ検索ボタンがストアから入手したもの以外でも有効になるんだね
参考になりました

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 12:30:06.50 ID:PxisxhF5.net
>>277
usbポートは外付けHDDとか使えるの?
動画再生とか

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 12:46:56.92 ID:qRYIe/Mi.net
>>262
AliでWindows13搭載の4G/64GBぐらいなのを4−5台購入して試してみた
動作はストレスなくサクサク動くし日本語対応はどれでもOKだった
ただし、アマゾンプライムやFaceBookなどの認証に厳しいアプリは起動してもエラーが出たりする
価格も3000-5000円なので実験で遊ぶには十分に面白い

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 12:51:17.74 ID:qRYIe/Mi.net
>>266
Aliで実際に購入したことが無いようだがこの種の機器や50000円位のタブレットを買っても送料はほぼ無料
あとAliはDHLやUPS、EMSを使わないので10000円越で発生する関税はかからない、ちゃんと確認してから投稿したほうがいいよ
恥かしいから

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 12:52:01.70 ID:xf7NP95q.net
未来からのレス乙

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 13:00:20.08 ID:VQM5Ad1I.net
>>278
ただし呼び出し方は、"(アレクサ)YouTube"になってしまいます

ストアのYouTubeを入れてればアンインストールしないとamazon smart YouTube tv bridgeが使えないので何も知らずにバカとか言ってる奴もどうだろう

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 13:30:52.76 ID:3yFByE+L.net
>>281
何回か購入して実際に関税もかかったから言ってるんだが
予想で決めつける知能の低そうな奴だなお前

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 13:47:13.12 ID:mw9mvDhC.net
>>280
その Windows BOX の操作も Fire Stick TV のリモコンでできたりするの Fire Stick TV のリモコンでできたりするの?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 13:55:35.02 ID:qRYIe/Mi.net
>>284
ここ数年で1万円以上のものは23回Aliで購入してるが一度も課税されたことはない、理屈的には価格1万円以上は対象になるのだが
課税された商品を教えてくれ、あとAliの国内輸送はヤマトか佐川だが受け取りの時に支払いでもらった納税通知書をアップして見せて欲しいなw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 14:02:04.91 ID:qRYIe/Mi.net
>>285
FireStickのリモコンはBluetoothなのでそのままでは操作できないですね。UBOX用の赤外リモコンではすべて操作できました(てか信号がかぶって同時使用は厳しかった)
ただ格安TVBOXにもBluetooth機能があるのでリモコンをペアリングすればカーソルとボリュームボタンぐらいは使えるかもしれませんね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 14:11:18.34 ID:w4cTtHVn.net
>>279
使えるよ
fat32だけでなくntfsにも対応している

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 14:17:08.28 ID:w4cTtHVn.net
aliは配送無料になっていても場合によってはとられる商品もありまた関税もとられる場合もある
だから実際に購入してみないと分からない不明確な部分があるのでケースバイケース
だから言い争いはやめましょう

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 14:40:44.31 ID:6aNmXn7M.net
>>288
まじか。ありがとう
fireが読めるならAV1や265もVLCとかで再生OKでしょあか?

USB2なのが気になるけど低ビットレートにエンコすれば問題無さそうだ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 14:42:39.24 ID:qRYIe/Mi.net
>>289
すまんね、Aliでも出店者によってはDHLやUPS配送を利用する業者があるかも知れないですね中国ぐらいからでも別枠だと3000円以上の別送料を
取られるだろうけど変わりに2−3日で配達されるし宅配発送は100%関税がかかるので承知の上で依頼をすればあり得ますね
もしかしたらそういう条件注文なのかも、そうであれば申し訳なかった、なんせAliやアメリカのe-bay購入を日常的にやってるものでつい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 14:53:13.32 ID:3yFByE+L.net
>>286
アリエクで関税かかったのはREDMAGICというゲーミングのスマホ
アリエクじゃないがodin2というげーむきも関税取られたな
あとorange piというSBCは本体が3500円にたいし送料1000円近くかかったな
本体の25%以上の送料ほ高いと言わざるを得ないし、
本体を安くして送料とるなんてのは日本でもよく見るだろ
請求書なんてとっくに捨てたわ
自分の見えてる世界だけでものを決めつけるな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 15:01:19.73 ID:w4cTtHVn.net
>>290
すべてO.K
USB2.0でも余程遅いUSBメモリでないならビットレートはそれ程気にする必要ないよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 15:01:58.60 ID:9mC3cUpo.net
輸入消費税が関税区分だと思ってるアホでも使える越境EC

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 15:02:58.58 ID:vcxntfMN.net
「関税」って本当に関税?
通関手数料と消費税じゃないのか?
https://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/imtsukan/1204_jr.htm

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 15:03:58.05 ID:w4cTtHVn.net
>>292
謝っているだから最後の2桁は余計だと思う

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 15:05:42.72 ID:Q1knvfiz.net
結論
情弱にはaliは難しい
普通の人は問題ないよw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 16:11:52.13 ID:qRYIe/Mi.net
>>292
AliでREDMAGICはRedmagicOfficialStoreの他にnubia Official Storeとところでも販売していますが後者はDHLで無料で送るサービスがあるね
これを選択したらDHL配送なので黄色い服着た兄ちゃんが玄関先で「5927円です」と言いますね DHL使う店があるとは知らず
申し訳なかった
https://imgur.com/CZ5PaUE.jpg

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 16:20:28.01 ID:qRYIe/Mi.net
Aliの送料は商品の下に表示されるので間違うことは無いと思うが海外のECは商品価格を意図的に一番安いもので表示するので
開いて希望バージョンを見るまでは信用できない、ひどいときは商品のケースの価格にして錯覚させていたりする
https://imgur.com/gFXB7og.jpg

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 17:08:45.87 ID:+kfvHuI5.net
慣れてる奴は送料も配送日数もわかってるのに重箱みたいな話でもめるなよw
慣れてない奴は日アマで買っとけ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 17:17:02.82 ID:qRYIe/Mi.net
1日にヤフーから3000円引き特典が2枚届いた、使用期限は31日までなので尼より安いし取りあえず1枚でStickを追加購入した
https://imgur.com/hCuZ03h.jpg

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 17:54:20.30 ID:s7M2ds2A.net
>>271
プロリモコンでショートカットボタンをYouTubeに設定してからこれやるとショートカットボタンでSmartTube起動できて便利になった
有難う

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 18:15:43.53 ID:w4cTtHVn.net
情弱なオレなので次回買うときはankerあたりにするわ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 18:18:28.13 ID:Wgb146yH.net
アリなんて一週間でクロネコが持ってくる
便利になったもんだ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 18:31:30.95 ID:pU2OI3+e.net
税関に払えって言われりゃ払うし、何も言われなかったらスルーだしってだけの話で、いきなり情強マウント取りにシュバって来る奴は只の糖質

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 18:36:15.14 ID:dKf75jM4.net
>>305
何も言われなかったらwww
おっさん、マウントが好きだねぇ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 18:38:38.00 ID:dKf75jM4.net
>>304
そりゃ青色表示の1週間配送品だろが、どうしょうもないな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 19:02:22.18 ID:CsH3odmB.net
>>305
無知すぎる

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 21:42:41.18 ID:5tiM7+2R.net
4Kを昨日買ったんですがyoutubeをリモコンから一発起動するにはpro買うしかないですか?
sideload出来なくなるかもとか噂が出てるけどiPhoneがEUで訴訟抱えてるんじゃなかったけ?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 21:53:18.05 ID:w4cTtHVn.net
>>309
噂というよりそれはあくまで適当な推測に過ぎないよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 22:00:46.85 ID:dwjOG2ed.net
mouse toggle for fire tvが使えなくなった
今後はもうこの手の使えないと考えた方がいいですか?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 22:13:11.64 ID:VQM5Ad1I.net
>>309
条件付きで出来ない事は無いかも知れないけど、既にアップデートをしてしまっていたら出来なくなった可能性は高い
少しでもカスタマイズをしたいなら未使用品の状態からルーター側でアップデートを阻止しておいた方が良いかも
ただ、新型4K/maxは持っていないので初期設定でアップデートをスキップさせる事が可能かは知らない

>>311
今後は出来なくなったと思っていた方が気が楽かもね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 22:52:49.39 ID:3Ch49TbX.net
>>311
仕方ないから500円で売ってるBTマウス買ったらめっちゃ便利でワロタ
使いにくいMouse Toggle使ってたのが馬鹿らしくなったわ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 22:56:55.84 ID:w4cTtHVn.net
>>312さんの言う通りで最新のアップデートを受け容れてしまったら野良アプリはまだ使える物はあるがほぼアマゾンの思惑通りに使うしかないと思う

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 02:15:47.31 ID:EOifvgtB.net
今MAX2安いのなついポチってしまった

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 04:13:32.58 ID:NrQzuKDg.net
4007で広告にカーソル行かなくなったってレスあったけど、必ず広告にカーソル合ってて草
やっと直るのかと思ったのに

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 04:49:56.52 ID:LWNvt7mZ.net
>>315
今MAX2安いのなつい、ポチってしまった
今MAX2安いのな、ついポチってしまった

どっちだ??

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 05:26:28.29 ID:c75lxI/8.net
それ分からないとか脳◯害だろ

今MAX2安いの、なついポチってしまった

しかない

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 06:00:15.14 ID:k22BycWL.net
twitchのアーカイブでチャットって表示できない?
昔見れた気がするんですけど

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 09:52:48.50 ID:0mdpb/jh.net
旧MAXだけど
長い間再起動してないとYouTubeの動画をサムネから選択したら再生されずに真っ暗な画面しか映らなくなるな
一度戻るボタン押してまた選択すると再生されるけどね
再起動したらその症状は無くなって正常になるからキャッシュが溜まってただけか

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 10:06:01.47 ID:WowrHtpQ.net
>>312
今は初期設定時、ネット上の情報のように操作してもアップデートしないで登録することはできないと思う
したがって登録時のバージョンで使うしかない
別の方法があるならどなたか教えて欲しい

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 10:30:29.68 ID:mb3iYuNc.net
>>320
週イチで、全てのアプリ強制終了させて再起動してる。月イチでキャッシュ削除も。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 10:54:53.20 ID:bvRfWHFa.net
fireTVから移るならどれがいい?
adb使えるやつ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 10:58:58.77 ID:Tv50QxV9.net
個人的にfire tvから移るなら拘る所はadbでは無いとは思う

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 11:16:35.07 ID:1V5Dssok.net
FireTVStickから乗り換えようと思うと感じる、ユーザーが多いモノは情報も集めやすいというメリット

総レス数 486
115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200