2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華タブレット 165台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMc6-c99b):2024/02/01(木) 19:34:52.81 ID:Owd16K9yM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 Banggood https://www.banggood.com/
 京東(jingdong) https://jd.com/

■主要メーカーホームページ
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 TECLAST https://en.teclast.com/ja/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

※前スレ
中華タブレット 164台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1703664263/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6a-h3ho):2024/03/03(日) 03:29:03.54 ID:01bB6vil0.net
DOOGEE T30 Proやxiaomi pad6とか中華にしては中高価格帯なのにL1外れる不具合持ちなのはなぜなんだぜ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-mmiR):2024/03/03(日) 05:31:25.11 ID:z65/fnvpH.net
>>915
1万円台ならfireHDでいいと思う

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 07:31:41.73 ID:/pSgWeDa0.net
>>917
2万円台にしてもそんな変わらないかな?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 08:02:22.27 ID:JNPkjZ+5d.net
>>918
2万円台ならfireMAXでいいと思う

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-Sb05):2024/03/03(日) 10:46:55.51 ID:ApzeZytAa.net
iPlay60まだ安いけど、誰も買わないのは何故?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-Ga+8):2024/03/03(日) 10:49:52.93 ID:jlTmhMl5H.net
>>920
RAM4GBなのとG99じゃないせい

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa8-Cl42):2024/03/03(日) 11:05:57.56 ID:lC5Yjo7S0.net
>>919
結局fireかwありがとう

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb2-sqC9):2024/03/03(日) 11:20:56.48 ID:enzrKe2j0.net
>>920
このスペックなら新型iplay50のほうが安いしサクサク快適よ。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb1-eEoL):2024/03/03(日) 11:32:54.98 ID:yBFh86GK0.net
そうか、L1が外れることがあるのか
でも元に戻るなら大丈夫だね
ありがとう、t30proポチる

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 14:18:05.92 ID:WlPdnDEz0.net
スレチだがDOOGEEなかなかのチャレンジしてきたな。中華として遊べる値段設定でくるのかな
https://smhn.info/202403-doogee-flip-x

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 14:49:12.54 ID:8u3A5sDn0.net
BMAX I11 powerってどうなの?
G99機種なのに話題にならないけど

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 14:52:55.16 ID:8u3A5sDn0.net
後UMIDIGI G3 Tab Ultra
こっちもG99機種だね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 15:07:15.54 ID:Yc80f//q0.net
>>926
カメラが1個ダミーでスピーカーも2個ダミーだった気がする。
その分をセンサーに回してるんじゃなかったかな。

>>927
解像度がFHDですらないHDよ。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 15:13:48.34 ID:8u3A5sDn0.net
おぉ~情報ありがとう
やっぱりよく名前聞く機種が無難なのね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb1-eEoL):2024/03/03(日) 17:05:42.46 ID:yBFh86GK0.net
t30proポチろうと思って色々徘徊していたら、たまたまt30ultraのプロモーションコードを見つけて試してみたら31,514円になったからt30ultraポチった

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0f-h3ho):2024/03/03(日) 17:15:14.19 ID:MGa5VUdb0.net
ultraマン爆誕

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 18:47:16.95 ID:ODq06msh0.net
>>927
ウミディジはバッテリー大きくて安いスマホをチャリのサイコン代わりに使うメーカーです。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 19:23:12.60 ID:fdrp/hnR0.net
ソシャゲプレイ目的でタブレット購入検討です
最近シャオミの新型タブレットが出るって聞いてますがグローバル版で11万するとか聞いてオワタ状態
ソシャゲプレイ目的で買うのに良さそうなタブレット何か良さそうなのありますか?
できれば金額抑えたい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 19:27:05.38 ID:b3MvMfbh0.net
ゲームによるだろ
つーかゲーム目的で出費抑えたいならiPadの中古買うのが1番いいよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 19:36:55.69 ID:XU3SIwzN0.net
>>924
基本的には戻らない
メーカーとやり取りすることで個別対応
公開できない理由があるんだろうね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 20:01:08.93 ID:02tbWPMq0.net
ipadだとメモリが少ないし中華タブはSoCが弱いしどっちもゲーム向きでは無いと思う

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bf9-lvv7):2024/03/03(日) 20:10:50.88 ID:fdrp/hnR0.net
崩壊スターレイルってゲームで遊んでるけどスマホの容量がやばくなりそうだから何かいいタブレット探してる

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-7bv0):2024/03/03(日) 20:14:38.30 ID:AC5CIriT0.net
それなら無難なのはXiaomipad6じゃない?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-Ga+8):2024/03/03(日) 20:16:10.65 ID:dSW3IJFbH.net
>>937
そのゲームに必要なスペック知らないからなあ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bf9-lvv7):2024/03/03(日) 20:22:08.70 ID:fdrp/hnR0.net
>>938
xiaomipad6が無難か
どこで買えば安く買えるかな?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-7bv0):2024/03/03(日) 20:24:13.16 ID:AC5CIriT0.net
崩壊スターレイルってやつめちゃくちゃ重いやん…

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-Qns4):2024/03/03(日) 20:25:38.76 ID:X9G/JTO/0.net
T50pro買うたぞ。明後日到着。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-7bv0):2024/03/03(日) 20:28:18.36 ID:AC5CIriT0.net
>>940
今やってるAmazonのセール価格で安い方だと思う新品だと

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bf9-lvv7):2024/03/03(日) 20:29:23.39 ID:fdrp/hnR0.net
>>943
ありがとう

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3d-eCMD):2024/03/03(日) 20:36:51.32 ID:7hnv5o9V0.net
タブレットは届くまでが一番楽しいんだ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-k2Tp):2024/03/03(日) 20:40:38.10 ID:1O7Zy64xM.net
届いて開封したその日がピークだなあ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3be8-Sb05):2024/03/03(日) 21:22:10.66 ID:ZMJeKDMS0.net
そして3日で触らなくなる

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd5-ZLJX):2024/03/03(日) 21:39:53.63 ID:LkHLsYE00.net
一番性能がいいの以外はそらね…

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef22-P0Yr):2024/03/03(日) 21:43:06.53 ID:rn0j21RX0.net
DGのT30Pro監視カメラの常時モニタにした。
解像度HDに上げるとたまに落ちるが
普通画質なら安定してて良い

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 23:32:53.54 ID:sIRzGIJw0.net
Doogee t30proを3ヶ月くらい使ってて普通にずっとL1なんだけどある日突然L3になることがあるの? 
それとも現状のままアプデとか全部無視してれば大丈夫?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 23:48:02.64 ID:Dr4z/rp20.net
>>950
アプデがきっかけだと思う。アプデしなけりゃ大丈夫。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 23:53:49.66 ID:KVj+tluqd.net
>>924
めんどくさいぞ。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 00:17:35.48 ID:+20Ne9bU0.net
そしてうっかり塩網買ってしまう
ソースはワイ😫

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 00:55:40.03 ID:J5vif9aQ0.net
doogeeのT10Sって動画とか軽めのゲームするくらいならサクサク?
今はfrie hd 10プラス使っててそこまで不満無いんだけどFHDで15000以下で良さげなの無いかなと思ってて
動画はアマプラ、ネトフリ、どこでもディーガでゲームはドラクエタクトです

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-Yn/q):2024/03/04(月) 03:50:16.58 ID:xArBCXYwa.net
>>935
ソフトだけでL1にできる方法が知られると、当然悪用されてしまうからだぞ
→有料配信動画が割られまくる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-YicI):2024/03/04(月) 03:57:13.79 ID:Yj67nawaa.net
解像度を割るって言うの?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-Ga+8):2024/03/04(月) 04:09:04.94 ID:U8i7OqPkH.net
>>953
レビュー頼むw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-XCmx):2024/03/04(月) 04:21:04.72 ID:E3UysjJfd.net
>>955
L1になるとセキュリティレベルが上がるから割られないのでは。
L3のまま高画質再生ができたら、そら問題になるだろうけど。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb1-5NsN):2024/03/04(月) 05:37:09.64 ID:3R4k7d370.net
安いの探してると自動調光無いのばかりだけど不便じゃないですか?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 05:59:24.70 ID:JLRqd0Zf0.net
自動調光必須と思ってたけど部屋で使うなら無くても余裕かな
カーナビ代わりとかするなら欲しいかもね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 06:15:49.25 ID:Y4COHRV00.net
自分はむしろ自動調光は切って使うタイプだな。
のぞむ明るさにならないので。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 06:31:26.78 ID:AjvbIZQa0.net
10インチ超えると使うとこ・タイミングがだいたい決まってくるから自動はどうでもいい
だから使用者次第です。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 06:42:41.97 ID:GOPkxYLN0.net
安物というか中華ダブレットは最大輝度でも暗いからな。
自動調光してどうするのって話だ。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 07:06:44.50 ID:ovjhhAGv0.net
寝る前とかは輝度一番下げて使うし
それ以外は常にMAXにするって使い方だから自動調光は自分は使わないけど
5ちゃんて年齢層高いからなのか「その人による」ってのが本当にわからない人多くてびびる

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 07:40:17.15 ID:Ak0ox7Ow0.net
自動調光はアプリで好みの明るさに設定できるから、標準のは無理に使わなくていい

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 07:40:58.19 ID:+/REYkpBM.net
想像力の欠落?
でも、最近の若いのは妄想力は高いけど、想像力は低い。
って名言?聞いてるので、その人によりますw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 07:41:38.49 ID:EtgX0ZIz0.net
>>955
妄想乙w

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-1hkv):2024/03/04(月) 08:34:03.30 ID:CXVp9ObPr.net
pixelレベルなら自動調光を数回弄れば学習して好みに近く調光してくれるけど安中華には無理だから手動だよね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df09-zqCT):2024/03/04(月) 08:41:46.92 ID:YnlnY0j70.net
A90はいつも暗いと感じて明るくしてたな
明るくしても暗いわけじゃないから、まだいいけど

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fab-uB8S):2024/03/04(月) 09:13:22.91 ID:GOPkxYLN0.net
>>964
人によるって若い人なんか?
掲示板なんだから自分の意見適当に言えばいいのでは?
画面暗い?って質問で人によるって返信されて納得いくのが若者か。
画面暗くて自動調光って皮肉だしそれも読み取れないとか若者はつまらないね。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b99-5JwT):2024/03/04(月) 09:22:35.41 ID:h37nSCkO0.net
自動調光
androidに学習機能があるの知らんの?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bdf-+I2Z):2024/03/04(月) 10:02:58.05 ID:ZhiAI+5v0.net
>>970
言い切るから人によるって返されるの当たり前じゃね?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 10:13:08.28 ID:GOPkxYLN0.net
>>972
人によるって回答自体がそれ以外の回答を否定している。
人によるって意味の無い回答だよ。5chに限らず自分の意見を言いなさい。
暗いと思ったなら根拠と暗いと回答する。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 10:24:27.69 ID:3Pz4+9Bg0.net
照度は個体差あるから

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 10:33:37.82 ID:GQug86PW0.net
ブチ切れジジイw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 10:56:31.86 ID:CXVp9ObPr.net
>>971
Androidだと漏れ無く学習するのけ?
知らんかったわ
以前Xperia1使ってた時は幾ら弄っても好みの調光にならなくて手動で変えてたけどな
学習能力が上がったのかな?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 12:10:04.52 ID:aMnRB1jHa.net
Blackview A200 Proは自動にすると輝度変わるのに3秒くらいかかる
さらに調整されてなお暗めにされる
絶対学習とかしてない

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 12:21:48.31 ID:ZhiAI+5v0.net
老害と言うよりアスペで日本語が理解できんのだろうな
自分が暗いと言い切ったから、暗いと思うのは人によるんでね?自動調整も人によるんでね?と返されただけで否定とか飛躍しすぎ
むしろ他人の意見否定してるのは自分だと気付いてない

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 12:31:51.48 ID:PKRJFkwk0.net
Blackview MEGA 1 は、11.5インチ2.4Kディスプレイを搭載し、CPUはMediaTek Helio G99 2.2GHz オクタコア、RAM8GB/12GB、ストレージ容量は256GB、メインカメラ5000万画素カメラ搭載のミッドレンジクラスのアンドロイドタブレットです。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 12:34:29.75 ID:L70fKMDK0.net
ここは人の揚げ足取りたいいじわるじいさんのスレだよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 12:39:06.07 ID:GOPkxYLN0.net
>>978
だから皮肉だと言ってるだろw
論理力無いなお前。
アイロニー、暗喩をよく勉強しろ。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 12:45:49.80 ID:ZqpdbO8R0.net
通じなかった時点で自分を恥じたほうがいい

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 12:46:48.24 ID:zKd0FMMTa.net
なんの皮肉にもなってなくて草
wの使い方も変だし病院いったら?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 12:48:58.00 ID:ZhiAI+5v0.net
自分にしか通じないならそれはもう皮肉では無いよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 12:59:36.78 ID:GOPkxYLN0.net
>>978
暗いと思うのは人による????
つまり明るいと思う人もいるし暗いと思う人もいるし色んな人がいる。自動調整も人による。
これ価値のないし、間違っていると気づいていないのはお前なんだよ。
300nits程度とスペックが決まっているわけね。
で、これを暗いと思う人が多いわけね。人によらないの。スマホの輝度知ってるのか?お前。
400以上は当たり前なんだよ。で、これを言うのであれば使い方によると言うの。人によらないの。わかる?
その上で中華タブで自動調整は意味ないねって皮肉なの。わかる?人によらないの。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 13:01:08.86 ID:GOPkxYLN0.net
>>984
お前みたいな論理力ゼロのやつに言ってねーからな。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 13:01:44.09 ID:CXVp9ObPr.net
>>977
だよねー
輝度の調節がOS依存ってなんか変だよな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 13:03:19.83 ID:GOPkxYLN0.net
>>984
あと皮肉って本人に伝えることが目的じゃないから気にしてないよ。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 13:07:31.41 ID:E9l+Ek/Id.net
月曜からみんな元気ね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 13:20:42.24 ID:wwskYRn/0.net
G99もういいわ
4KとG99以上のSOCがいい

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 13:23:24.19 ID:YP5LY3tB0.net
昔、親父に言われたけど『絶対』なんて言葉を使う奴は、絶対信用するなと

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 13:26:30.30 ID:wwskYRn/0.net
あ、でもこれMEGA1は120Hz対応してるんだね

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 13:33:05.19 ID:IZ4oR9N10.net
>>946
アリで頼んだら中の箱ボッコボコで心配になるフェーズも追加しといて

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 13:34:40.43 ID:R3+XtAesM.net
自動輝度調整が必要かどうかは人によるので人によるとしか言いようがないな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 13:41:22.37 ID:UU2vi/tJ0.net
>>985
何をそんなに興奮してるの?
口から唾飛んでそう

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 13:41:39.08 ID:GOPkxYLN0.net
>>994
使い方によるからしょうがないね(皮肉

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 13:42:02.76 ID:CXVp9ObPr.net
>>994
屁理屈じゃ無いが
画面を見るんだから思い通りの輝度に自動で調光してくれるならほぼ全員欲しい機能だと思うけどね
糞みたいな自動調光ならいらないって言うならわかる

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 13:47:28.09 ID:PKRJFkwk0.net
中華タブレット 166台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1709527608/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 13:49:27.10 ID:GOPkxYLN0.net
外でも問題無い400nits以上あれば自動調整も便利だと思う人多いと思うけどね。
光センサーないとどうしようもないけどnitsで設定できるアプリ
velis auto brightnessってやつは設定すれば思い通りいくと思う。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 13:50:06.52 ID:kGbvCnNo0.net
タブレットの話ではないんだけどさ
目が痛くてディスプレイの輝度を最低まで下げた直後は流石に暗いなと感じてたんだけど
今ではこれでも眩しく感じる慣れってすごいよね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200