2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華タブレット 165台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMc6-c99b):2024/02/01(木) 19:34:52.81 ID:Owd16K9yM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 Banggood https://www.banggood.com/
 京東(jingdong) https://jd.com/

■主要メーカーホームページ
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 TECLAST https://en.teclast.com/ja/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

※前スレ
中華タブレット 164台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1703664263/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 22:20:37.72 ID:rIFEuKLo0.net
>>686
適用な

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 22:28:08.80 ID:6Pu3mcKXM.net
>>691
そんな低スペはイラン

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 22:32:14.18 ID:931nrNEX0.net
わろた

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f4d-6xTo):2024/02/24(土) 22:55:43.45 ID:kIUl/iEp0.net
>>691
T30しかなくね?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-Aeo9):2024/02/24(土) 23:27:55.62 ID:LM3B4Z+fM.net
>>695
B0C4KV9Z6K

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f7c-6xTo):2024/02/24(土) 23:35:23.32 ID:kIUl/iEp0.net
>>696
ありがとう、4GBと6000mAhが許容できるなら十分だな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eab-8p57):2024/02/25(日) 00:48:43.25 ID:68XCpwjE0.net
>>684
動画見るなら明るい方が良い
暗い映像で有名な閃光のハサウェイをDoogee T30ProとXiaomi Pad6とで見比べたがT30Proでは暗くて何がなんだかよく見えず目が疲れたシーンも輝度が高くHDR対応のPad6の方が黒つぶれが抑えられ断然見やすかった。
他、洋画全般も。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de44-hhsu):2024/02/25(日) 01:19:18.99 ID:XXtS9Cuk0.net
>>698
DOOGEE T30 Proの画面は階調表示がイマイチってことなのかしら。
うちのは明るさのレベルは普段0%で、100%にすると目潰し状態だけど。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 07:52:00.23 ID:ewnL9i9vr.net
AAUW T90が14kなんだけどどうなん?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 09:25:24.36 ID:rusXwtg40.net
DOOGEE T30 Pro ええな。iplay50の10インチの方がゴーストタッチで返品して買ったんだけど
持った質感はどっちもよいが液晶は圧倒的にこっちなのと。フィルムがわりとましな部類なのではがして使わなくてもよいかなって感じ
スピーカーもまぁまぁ ただつべ動画見る際に最小の時点でけっこうでかくてもう一段階小さい音がしたほうがいいなって感じだった

液晶の強度的にはfirehd10+と比べてならもろそう

あとは何もしてない標準ですぐ3GBくらいメモリ使うからこれからのタブレットで4GBは無理(firehd10+が4GBだが、動作重くてこれ購入)

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 09:42:23.54 ID:BDH1gevH0.net
尼タイムセールで2つの直営店がT30 Proの同カラー15900で投げ売りしてたから両方買っちまった

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 09:47:45.26 ID:5mpZlw+V0.net
T30proは中華タブあるあるの最小ボリュームがデカイのかあ
買わなくて良かった
A90のボリュームはスマホ並みに細やか

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 09:52:52.75 ID:rusXwtg40.net
みんなT30proって言ってもわかんねーよw
どこのメーカー品のT30だよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 10:06:53.53 ID:cFQVGxFi0.net
702 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a83-RtHD) sage 2024/02/25(日) 09:42:23.54 ID:BDH1gevH0
尼タイムセールで2つの直営店がT30 Proの同カラー15900で投げ売りしてたから両方買っちまった

これdoogeeじゃないほう?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 10:13:15.07 ID:cFQVGxFi0.net
T30 Pro概ね満足なんだがUIがイマイチ
基本ノバランッチャーだけどクイックメニューはシステム依存だからな
3ボタンは逆だし3本指スクショはできないし作り込みが甘い

他の中華も似たようなもん?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 10:17:53.75 ID:qgaJy+aw0.net
新しい奴は反対になってるんじゃないの

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 10:31:15.88 ID:BDH1gevH0.net
>>705
doogeeだよ
doogeeは初めて見たけどteclastは割と多重割やってる印象
https://imgur.com/Xl10K9z.png

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 10:33:21.41 ID:f5kpxdKUM.net
15900はユーアーユーの方じゃねーかw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 10:38:47.70 ID:PryyNmmqM.net
>>701
今出先でDOOGEE T30 Proが手元にないから正確な名前は分からないけど、サウンド設定にLOUDNESSの設定があって、そのチェックを外すと音が小さくなる。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 10:39:06.17 ID:f5kpxdKUM.net
と思ったら本当にやってたのか…出遅れた…

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 10:45:50.44 ID:cFQVGxFi0.net
>>708
タブレット何枚持ってるの?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 10:49:13.60 ID:S5drPz5F0.net
15900は見つけても敬遠してしまうわ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 11:15:27.30 ID:ew17OYuD0.net
多重割って一瞬だけ24000クーポン出てたってこと?もうないよね?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 11:20:51.13 ID:VwYwr1xK0.net
>>675
3ボタン

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 12:00:20.09 ID:rusXwtg40.net
届いたら勝ち。自分も見つけてたら2枚買ってたと思う
こういったのってミスだからクーポン上限〆忘れたとか 登録時に無効になったりするし買えても後でミスだからとキャンセルされる事もある

>>710
ありがとうー。ちょうどよくなりました

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 12:20:48.15 ID:qgaJy+aw0.net
ALLDOCUBEはキャンセルされたわ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 12:29:03.27 ID:FqEvrids0.net
>>717
XioamiPad 6S Pro買おう

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 12:30:11.74 ID:EPgBKreCa.net
>>703
A90ボリューム最小でもまあまあ音大きくない?
まああんま気にしないけど
最初に来たやつが液晶おかしくて交換したけど
ちゃんとしたやつは特に不具合も不満もない普通に良いタブレットだった

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 12:50:43.60 ID:2CmBlAdoa.net
>>719
355の方かな?交換品が良品で良かったですね
スマホのボリュームコントロール比て100段階の2くらいかな?
これぐらいなら全然オッケー

plimupton P60plusが最低ボリュームが10くらいでアプリでも下げられないから買い増ししたので良かった

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 12:51:05.90 ID:xkpbljxB0.net
キャンセルされることあるんだね
俺この手の明らかなミスぽい重複価格のタブとかAmazonでキャンセルされた事ないわ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 13:06:22.24 ID:gjOZhLEEa.net
DOOGEE T20Sがセールクーポン重複で7999円の時は届いたから
T30 Proも届くと思う

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 333e-r8/V):2024/02/25(日) 14:35:14.80 ID:qgaJy+aw0.net
おれもDOGEEは届いたな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df38-gyno):2024/02/25(日) 14:48:11.53 ID:LyFnLSWg0.net
現行機のLenovo Tab M10ないしM10 PlusはSnapdragon 680搭載の10インチモデル。
これが、Snapdragon 690搭載となり、5G接続に対応するものです。
https://daily-gadget.net/2024/02/25/post-68933/

僕はいらないっす

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-j1Xa):2024/02/25(日) 14:50:32.72 ID:FdMPdpPHM.net
>>691
これどこでコストダウンしてるんだ?
安い部品の集まりならすぐ不具合でそう

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aad-/Nx8):2024/02/25(日) 18:09:41.04 ID:uldMaCZS0.net
doogee t30 pro 購入したんですが画面が青いですがみなさんこんな感じ何でしょうか?
中華タブ5枚目ぐらい買ってきたんですけどこんなの初めてなんですがこれがハズレ品なんですか?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 331c-/Nx8):2024/02/25(日) 18:12:06.52 ID:Xr+hvZk00.net
保護フィルムでしたごめんなさい

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H86-iC+Y):2024/02/25(日) 18:12:48.65 ID:uAuY4psmH.net
ヽ(・ω・)/ズコー

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 18:26:26.78 ID:FqEvrids0.net
>>727
ナカーマ(但しUltra

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 18:37:47.12 ID:7Bb9L29vM.net
T30Ultraだと背景無地黒にすれば引っ張られないとここで見た記憶がある

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 19:32:19.81 ID:dsXOvBmI0.net
特定のブラウザでしか発生しないバグなんじゃないのか?
自分は公式アプリ使っててクーポン重複とか見た事無いし
バグ利用で気づかれる前にお急ぎで発送させてとかだとしか思えないのだが?
本当に故意にそんな値段で売る事あるの?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 20:13:59.50 ID:Rj1GF9Wr0.net
俺は基本PCでchrome使ってるけど、たまに割引とクーポンの重複見かけるぞ
元々クーポンで割り引いてる製品でセールされると数分だけ重複したりする

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 20:57:24.59 ID:otMLvTN4H.net
Hpad6が3/20発売なのか
Android14 Helio G99
12インチ RAM8+8 ROM256
バッテリー8800mAh 18W急速充電

えっ、18wだと…

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 21:09:54.47 ID:rusXwtg40.net
タブレットなら18Wくらいでもええんじゃないかなと思う
doogee t30 proは30wだけどまぁまぁの熱持ち充電になるし熱持たない低充電のほうがよいかなとか思っちゃう

シャオミの120w(20V6A)とかアチアチよ
15分で満タンになるから出かける際に充電すればおk運用できるけど充電しながらゲームや動画視聴はバッテリーダメージでかそうで怖くてやれない

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 21:43:59.96 ID:FqEvrids0.net
数分で一気に許容範囲まで充電して熱くなりきらないうちに終わらせるのがベスト
60W台でちんたらやってると熱くなった状態が続いて気分的によろしくない

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 22:40:45.02 ID:aiQc2qAK0.net
Xiaomi Pad6 20%から80%まで約30分で充電 発熱なしどころか冷たいまま
33w(8840mahの60%≒5300mah)

Redmi Note 11 Pro 5G 20%から80%まで10分かからず 不安なくらい 発熱MAX
67W(5000mahの60%≒3600mah)

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 22:52:51.13 ID:F8PX+qVv0.net
>>733
いくら?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06d1-Aexy):2024/02/25(日) 23:16:12.62 ID:Pf2EvkZy0.net
Headwolfは基本後追いなのが残念だなぁって感じ
とりあえずどこかの会社が8gen1で8.8インチのY700のパクリみたいなのを3万5000円で売ってくれれば覇権とれるぞ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfef-blZE):2024/02/25(日) 23:25:44.17 ID:EBwtotep0.net
日本の8タブの小さなパイの中で本気でやる企業なんてねーのよどこも片手間で売れればいっか程度よ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-nTT2):2024/02/25(日) 23:33:21.46 ID:IXLrSqdV0.net
覇権は取れても会社は傾くか無くなるな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e779-fCbz):2024/02/25(日) 23:55:09.75 ID:5kNLE8LS0.net
消費税とマケプレ手数料あるからな35000円で微益乗せて売るのに
そのスペック新品2万代で調達なんか無理だろ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-Aexy):2024/02/26(月) 00:05:08.90 ID:zAssM0hn0.net
パクリって言っても完全なパクリを求めてないぞ
リフレッシュレートとかは90hzでいいしカメラも安くていい中華なら部品削りまくればこのくらいならいけるはず

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f3-8eRo):2024/02/26(月) 00:50:52.61 ID:GwXCcxIA0.net
アホか
どんな計算だよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 00:54:40.73 ID:8E1OaSoE0.net
teclastのT40Air買ったった
比較対象が5年くらい前に買ったfireだからだろうけど今のところ満足だわ
せめて2年位は持ってほしい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 02:54:43.17 ID:FZiXf/Us0.net
急速充電は電池がはげしく劣化するからいらない

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-1Now):2024/02/26(月) 04:11:05.46 ID:EZRlRwgn0.net
金に糸目をつけないならiPad一択だし
コスパ考えるならここで出てくるような中華泥タブ一択だし
日本の会社の微妙な性能でそこそこ高いタブ買うやつなんてほぼいないよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eb6-r8/V):2024/02/26(月) 04:16:14.01 ID:md3NJLIa0.net
行けると思うなら自分で会社作って作ればいい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 07:28:57.85 ID:amG5h32zH.net
>>737
37999円

販売時に割引クーポン付けば良いのだけどね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 17:48:12.02 ID:LiNW6zJ7d.net
>>738
半分がSoCの値段か?

Snapdragon 8+ Gen 1の費用は$128(約17,300円)か、調査会社がXiaomi 12S UltraのBOM費用を算出
https://reameizu.com/snapdragon-8-gen-1-costs-126-about-17000-or-research-firm-calculates-xiaomi-12s-ultra-bom-cost/

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 18:05:21.98 ID:40PqDioa0.net
>>749
いつの時期の記事が声出して読んでみ?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 18:34:32.91 ID:sOIdAtNyd.net
>>750
1年半ぐらいでそこまで製造原価落とせないべ
それにxiaomiレベルの大量注文だと割引ありそうだし所謂中華メーカーが購入できる量じゃそれくらいかかってもおかしくないと思うが

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 18:38:54.56 ID:40PqDioa0.net
二年経てばT616とG99が同じ値段でやれてるんだから
原価なんて相当変わるに決まってんだろ・・何言ってんだこの人じゃ話にすらならんわな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 18:46:04.13 ID:toess0u50.net
相当変わるに決まってるならソース出してくれないか?
ちなみに35000で売ろうと思ったら製造原価いくらが妥当だと思う?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 18:49:35.09 ID:40PqDioa0.net
>>753
今までのCPUの値段の推移を見てればわかるでしょ
俺は例をもう出してるよー

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 19:03:04.93 ID:4qUOdh+Y0.net
ソース出さずに想像言ってる奴が煽る構図

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 19:06:17.05 ID:iSj0qECna.net
ならT616とG99の出始めの卸値はわかってて言ってるのかな?とは思った

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 19:13:11.28 ID:kSR6tyFsa.net
その値段で出来るのなら既に中華が作ってるだろうよ
そんなふんわりした想像じゃ無くてもうちょっとちゃんと考えてみな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 19:13:34.35 ID:RmR02K5U0.net
半導体販売価格が製造原価とリンクしてるとかあり得ない前提はやめてよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 19:16:15.87 ID:VO0C5aGc0.net
gen3もよい値段するなぁ。もっと安いのかと思ってた

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 20:23:17.55 ID:md3NJLIa0.net
結局ソースはないの?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0c-lc/J):2024/02/26(月) 20:33:42.74 ID:K3Yd7A5X0.net
  ____
  / /   ヽ
  L‖____|
 || / ̄ ̄ヽ|
 |||(゚Д゚) |  呼んだ?
 |(ノ 中 濃||)
 |||ソース||
 |||    ||
  \_二二二ノ
   ∪ ∪

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f9-blZE):2024/02/26(月) 20:38:02.51 ID:PcB+axVD0.net
中部地区はウスターが主流やで

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e1c-5xWM):2024/02/26(月) 20:46:26.98 ID:hr5Oj1/y0.net
福岡だけど
中濃よりウスターのほうが好きだよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ac4-8p57):2024/02/26(月) 20:55:44.64 ID:H6dC2yRr0.net
ウスター(薄い)とずっと思ってたのは自分だけじゃないよね?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 464f-iC+Y):2024/02/26(月) 21:04:15.65 ID:R8Ca4wB20.net
>>764
いや、お前だけだw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa67-e6Ke):2024/02/26(月) 21:06:12.67 ID:qznU78EW0.net
急に単発湧きすぎて草

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b59-5xWM):2024/02/26(月) 21:12:13.40 ID:kE+TsnE40.net
薄たー

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 21:44:30.17 ID:djA4qhjgM.net
白身魚のフライにとんかつソースだされて、ぇぇぇと思った昨晩飯
ポテトサラダに薄ターソースは美味いよな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 22:18:53.01 ID:2i6XRryt0.net
>>752
それ原価が変わってるんじゃなくて売値が変わってるんじゃないかな
話が噛み合ってない気がする

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 01:02:33.92 ID:4yFJs3lC0.net
Y700ってめちゃくちゃ安いな…

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 01:04:29.73 ID:jEhg40Yp0.net
★「中華スマホは使わない」ミャンマー人が中国を嫌う切実な理由
https://president.jp/articles/-/47894?page=1

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 10:03:33.50 ID:Oq5akssOd.net
ウスターって薄いじゃんソース使う時はなんにでもとんかつソース

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 10:04:35.81 ID:BP7aVbjoa.net
薄い訳では無い
粘度の違いだ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 10:20:52.80 ID:YTJTO2Un0.net
味も違う

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 11:14:50.81 ID:uBelTEby0.net
誰が薄いって?お?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 11:19:27.76 ID:QS5FOvXn0.net
>>775
お前の髪

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 11:39:57.95 ID:Xudhc12a0.net
このハゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!!!

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 11:43:42.88 ID:YTJTO2Un0.net
何年か前に、中華製の数百円の頭に付けるライトを分解したが、細いビニール線の中に髪の毛の様に細い銅線が3本。
安い理由はこんなところにある。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 11:47:40.02 ID:QS5FOvXn0.net
豊田真由子とヤリてー

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67c8-V2t0):2024/02/27(火) 11:50:42.79 ID:MSkJI6vU0.net
真由子様

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 12:34:55.40 ID:U72JD4O+0.net
顔はともかく身体はエロいかもしれん

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 12:41:04.07 ID:s2gja9LU0.net
🍔ケツ毛バーガー!?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dea5-gplF):2024/02/27(火) 13:46:14.83 ID:2a29Hscz0.net
>>669
設定から変えれるでしょ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 14:24:58.55 ID:XleJ6Qae0.net
black view tab18 se とteclast t50は両方ともマイクロSDはFAT32までしかフォーマット対応して無いのかね
4GB以上のファイルの出し入れでエラー出たわ
PCでexFAT にフォーマットし直したけど、タブに戻したらSDカード破損て出て使えんかったわ
見落としてたな~

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 14:38:28.53 ID:R2J8TTyyH.net
>>784
中華は未だにFAT32多いよな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 15:07:03.31 ID:BzUrdkzba.net
>>783
T30pは設定で入替出来ないんだよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 15:17:35.67 ID:Za2q6WYv0.net
blackview tab18にseなんてあったの

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7b-h9df):2024/02/27(火) 18:29:50.43 ID:4dBlEVfDM.net
exFATがライセンスフリーになって金払わなくても使えるようになったのが13からだから
それ以前のバージョンだとこの手の格安タブだと大抵対応してない

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4629-iC+Y):2024/02/27(火) 18:37:00.40 ID:nBOQqz5i0.net
13でも対応してないの多いな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 19:10:46.90 ID:LLJWmXE90.net
ホント困りものですよね。おいらの高画質エロ動画がコピーできなひ。

またexfat対応の情報がないのがなぁ。128GB対応とか書かれてもなぁ。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 19:14:56.05 ID:/puvATMnd.net
headwolfやdoogeeもexfat使えない?
使える機種があったら珍しいみたいなレベルだろうか
1TB2TB使えるのも本当だろうか

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200