2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華タブレット 165台目

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-WrQG):2024/02/20(火) 10:43:30.58 ID:QYWLhyPxa.net
T30proのWidevine L3になっちゃう対応の
アブデ来ないね…
個別に連絡した場合のみ配布ってのは
公開できない理由があるのか
個別情報を抜き取りたいのか…

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f6c-Ubrm):2024/02/20(火) 11:03:25.47 ID:Y4t2ZWwT0.net
>>487
壊れてるのでは?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb2-WSR/):2024/02/20(火) 11:07:53.27 ID:tkyDVGJa0.net
>>497
自動では降ってこないよ。問い合わせて個別にアプデさせてる。俺はアマゾンで買ったから問い合わせでやり取りしてアプデ来て治ったよ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f10-WrQG):2024/02/20(火) 11:13:45.18 ID:9Y9VBoiE0.net
>>499
だから、なんで公開しないのか?と

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-wlIw):2024/02/20(火) 11:29:11.70 ID:h676NRzod.net
お風呂でYouTube見るようにオススメのタブレットありますか?
大画面で本体だけで立たせる機能が欲しい

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe3-3KG5):2024/02/20(火) 11:35:52.07 ID:0i9PCr680.net
中華タブでサポートを受けたい場合
アマゾン経由で?X(twitter)等のSNSで?中国オフィシャルサイトで?

DOOGEEだとどうやるのがベスト?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e345-mJpf):2024/02/20(火) 12:09:19.86 ID:5MRmcL/50.net
>>501
防水タブレットとか探すよりも防水ケース探したほうがいい

ケースいろいろ買ったんだけど、タッチ感度(水滴で勝手にタッチ動くとか) 曇って見えなくなるとかいろいろあるんだけど
高いの買ってどの環境でも使えそうなタブレット買ったほうが満足度あると思う(使い捨てと考えるのではなく)

強いて言うなら気にする所はwifi強度かな。風呂場環境はかなり電波悪くなるし


>>502
中華品はAmazonの購入ページの販売元のサポートからするのが良い
これ無視(履歴残るから)して対応しないからどうにかならない?って尼サポセンに言うと尼が対応か返金してくれる事もある
俺はこれでサポートから応答ないんだけどって尼チャットで言ったら尼が対応してくれて 時間かかりそうなので返金対応でよろしいですかって尼から言ってきた事がある

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-wlIw):2024/02/20(火) 12:20:46.29 ID:h676NRzod.net
>>503
タブレットは現状iPad持ってるからそれで防水ケース探して試してみるわ
ありがと

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 13:42:28.43 ID:Hg4BY7CI0.net
>>500
L3→L1のFirmを公開して解析されると他機種でも応用されたりとかして困るのでは?
ちなみにうちのDOOGEE T30 Proはビルド番号20240109でPrime VideoはL1のまま。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 14:28:59.11 ID:yiYjwj2Ka.net
ALLDOCUBEだったと思うが
G99は出荷前にチップいじらんとL1にできないから既存製品は無理とか見たな
実際のとこはどうなのかは知らんが

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 15:06:57.07 ID:FxzY4ljs0.net
公開できないのは偽装だから

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 19:25:19.76 ID:5vVUDvV20.net
>>501
Oukitel RT7 Titan 5Gメタルハンドルセットオヌヌメ。
SO-03Eがいい加減バージョン古かったので買ったけどバッテリー持ちは正義だった。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 19:32:26.14 ID:wYpFvZmE0.net
>>505
2023年12月付のでL1に戻してもらったけど
2024年1月のアップデートまだきてないわ
順番待ち?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 20:05:58.15 ID:ewKnlTeod.net
https://i.imgur.com/RFy68oi.png
このタブレット買おうとしています。
YouTubeとマイクラで使います。

有りか無しか教えて下さい。

ブランド: Dewsod
3.8 5つ星のうち3.8 39レビュー
【2024新モデルAndroid 13 8コア】Dewsod タブレット 10インチ wi-fiモデル 8GB +128GB+1TB拡張可能 CPU 2.0Ghz WiFi 6 1280*800 IPSディスプレイ 5000mAh大容量バッテリー 5MP/8MPカメラType-C充電 Bluetooth5.0 日本語取扱説明書付属

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 20:07:49.05 ID:qNEBJfGI0.net
そんなの買うくらいならfireHDをセールで買ったほうがまだマシだな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 20:09:17.23 ID:YJkC6vE50.net
>>510
1000円くらい?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 20:13:41.63 ID:LNXVYAFWF.net
Dewsodって初めて聞いたわ
なんだこれ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 20:19:09.68 ID:h61qFv+60.net
A523で9999円やっすーい!
買いだよ買い絶対買い

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 20:20:01.99 ID:WutueLf0M.net
>>509
多分順番待ち。
ただ、特に不満がないせいか何が変わったのか分からない。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 20:21:59.83 ID:5MRmcL/50.net
これ、たしか1万でしょ。 あんつつ20万くらいだっけか
一年使い捨てと割り切って使う分にはありじゃない?

俺ならこれに1万出すならもうちょい金だしてG99品買うから個人的にはなしだな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 20:40:51.86 ID:PH09W6xOr.net
さすがにアマプラの再生に処理が追いつかないとかゴミじゃないかな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 20:41:18.33 ID:+MAIxvTz0.net
せめてテンプレにのってるメーカーにすればいいのに

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 21:00:33.43 ID:3Jvi3H8F0.net
確かにCHUWIは言われてるほど悪くない
唯一眉をひそめていたバッテリー持ちも、ここで紹介されてた飛行機飛ばしで解決した

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 21:01:22.73 ID:svWFhzNP0.net
>>510
なし ついでに価格と予算も書いておいてくれ
他の人も書いてるが、これに金出すならクーポン込2万円台のG99狙う方がいい

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 21:06:01.91 ID:+DnuOPFa0.net
安物買いの銭失い避けると、T616かG99搭載でFHD+のになるが、質問マン達はどうして毎度毎度エクストリームチャレンジするのだろう?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 21:07:45.58 ID:QFUOmubw0.net
黙ってチャレンジさせた方が学ぶよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 21:34:35.08 ID:OPKHzTGZ0.net
さっきから聞いていれば何を言ってるんだお前らは
このスレは安くて怪しいタブを買い漁る者の巣だぞ
>>510を買って大失敗するのはナシどころかむしろ誉れだろうに

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 22:05:18.00 ID:a4RowkA/0.net
1万しか出せないなら買えばいいと思うよ
自分ならG99のフルHDタブレット買うけど

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdc-Ubrm):2024/02/20(火) 22:21:41.51 ID:H7QNOaiW0.net
>>510
CPU名がないのは、たいてい処理速度遅い

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f379-sYtR):2024/02/20(火) 22:27:33.62 ID:h61qFv+60.net
iPlay 50 Liteと同じA523だよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-EPxQ):2024/02/20(火) 22:38:09.56 ID:as8zROKZ0.net
話ぶった切って申し訳ないけどOPPO pad air2って結局日本で出ないの?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 23:19:27.95 ID:Hg4BY7CI0.net
>>510
なし。
これって8GBの内訳が物理4GB+仮想4GBだけど、4GBでMinecraftって快適に動作するものなの?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 23:27:54.12 ID:Bbp46egr0.net
単品の性能だとここにあがってるやつで十分なんだけど
iphone民としてはコピペ共有とかないからやっぱり不便よな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 00:05:13.46 ID:ZSJ34ncQ0.net
オールドキュウブはクソなのは分かる💩

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 00:45:35.85 ID:aFhxPONt0.net
>>529
Googleのニアバイシェアとか使えば良いのでは?
Microsoftにも同じ様なのがあった気がするけど。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 01:03:17.74 ID:QtPUfclp0.net
>>510
メルカリとかのフリマでiPlay 50minipro1万円台で狙うか

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 01:04:34.91 ID:1eKdObzJ0.net
個人的に中古の中華タブレットは買う気にならんなぁ...

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 01:28:44.68 ID:QtPUfclp0.net
proNFE128gb版出たら乗り換えの人達が無印pro格安で出すと思うからそれ狙いはアリだと思う

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 737c-FJdJ):2024/02/21(水) 02:02:29.43 ID:hkdnRd3m0.net
イオシスでminiProAランクが15800円で2つ出てたけどさすがに売り切れたか

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 07:03:49.87 ID:4zjMeFTC0.net
駿河屋のDOOGEE 11インチ 23k ←これなら中古でもちょっと迷うかなーって感じはする

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 07:37:03.35 ID:4eSNQ8O3d.net
https://store.shopping.yahoo.co.jp/brainact-store/pad029.html?sc_i=shopping-smartphone-web-detail-item-rcmd_v2v-item


すみませんm(__)m
相当な値引きのタブレットですが、怪しいですか?
買っても大丈夫でしょうか?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 07:47:33.11 ID:3dgYZp4Xr.net
俺なら避けるかなあ…

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 07:56:02.56 ID:l1chYvcV0.net
snapdoraon888←ん?
2560×1600でHD←ん?
画像見るにアイコンデカすぎて解像度もっと低そう
20000Mah満電で約4時間遊べます←ん?
mAh表記でもないしさすがにそんだけバッテリーあんのにおかしい

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd8-h9d2):2024/02/21(水) 08:10:00.13 ID:voXSUtOu0.net
塩網の亜種に見えるなw

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 730c-SkzV):2024/02/21(水) 08:14:36.98 ID:0vwZ9Xaa0.net
ちゃんとしたメーカー品ならメーカー名/ブランド名をタイトルに書く

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-trxp):2024/02/21(水) 08:19:42.47 ID:xjgyw64wa.net
怪しすぎで草
ゴミ以外の予感

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1f-efr1):2024/02/21(水) 08:30:34.97 ID:jXFTwAzp0.net
思いつく限り盛りました感すげぇな、見える地雷

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf09-XKUa):2024/02/21(水) 09:05:44.50 ID:Sww25XwH0.net
購入画面見たらあの値段はRAM2GBやん。
追加で5000円とか8000円とか出さないといけないし、メーカー分からんし他の中華の方がマシじゃね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdc-Ubrm):2024/02/21(水) 09:06:08.85 ID:3nowmXOi0.net
>>537
子供向け ネット授業 敬老の日 人気 おすすめ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-qAa2):2024/02/21(水) 09:24:45.53 ID:KuZOJFa7r.net
終日遊び放題
満電で約4時間ご利用いただけます

なにゆえ4時間にしたw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdc-Ubrm):2024/02/21(水) 09:40:58.08 ID:3nowmXOi0.net
>>537
メーカー希望小売価格の右の「詳細」タップ。
本当はどうか知らんけど

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 733d-Aeo9):2024/02/21(水) 09:42:21.00 ID:rNLoLQWJ0.net
3万円出せるなら
11インチならT30proを購入しとけば後悔はしないと思う

一見するとT30proよりもやや優れてるように見える某大手メーカーのタブレットは
4万円以上はするしSDが使えないのが致命的な欠陥

現状ではT30proがベストだと思う

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1f-r7/B):2024/02/21(水) 10:08:35.59 ID:SsJwhWzzF.net
無名メーカーでも1万円縛りならOSとかディスプレイで妥協しないと
まあ、あんまり安いとバッテリがすぐ膨らみそうで怖いけど

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f65-TRLz):2024/02/21(水) 10:10:35.24 ID:KeAFZudF0.net
1万とか中古の買った方がマシだな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 10:59:18.32 ID:poY5w0uv0.net
>>548
多分その「某大手メーカー」のタブレットだろうけど、まさかSDが使えないとは思わないでポチって、後で知って緊急キャンセルしたわ
タブレットでSD使えないってトラップ過ぎる

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 11:04:39.56 ID:LQ4YSC2y0.net
というかyahooショッピングやべえな
上位に入ってるのが詐欺タブレットばかりやん
https://shopping.yahoo.co.jp/categoryranking/21078/list?sc_i=shp_pc_store-item_itmrnk

なんでiPadやxiaomi pad買わないでこんなゴミ買うんや

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 11:21:13.50 ID:4zjMeFTC0.net
表記詐欺というか、aliみたいな感じが糞だな
この値段でこのスペックなのかってみたらそれ最小構成(オプション品)のだったっていうやつ

いや、まぁこの値段で買えるわけないスペックなんだけどさ。素人じゃわからんで買ってしまう人だっているだろうな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 11:25:41.05 ID:786LJsN80.net
ヤフーショッピングとかほぼジジババしか使ってないだろうしな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 11:48:31.04 ID:9ZvPeObS0.net
>>537
よく読め。その値段のやつは2GB RAM/32GB ROMだぞ🥺

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 11:54:09.80 ID:LQ4YSC2y0.net
メモリやストレージだけの問題じゃないよ
おそらく画面の解像度やCPU、バッテリー容量とかも嘘だよ
そもそも商品説明の画像の時点で矛盾があるし

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 11:55:10.28 ID:j6PbRgoQ0.net
ヤフーって今1万配ってるから貰って試しに買えばええ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 12:18:53.94 ID:9VMVH4rBH.net
馬鹿は救われない

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 12:20:01.57 ID:4zjMeFTC0.net
商品説明で釣ってるだけで購入の際のスペック情報は嘘でもないからな
値段とスペックを比べたらいつもの中華

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 12:29:47.83 ID:0SCHiJkX0.net
メモリー16MB 記憶容量256MB

でも、ジジババには売れそうな気がするな…

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 12:39:35.22 ID:kxz8LPE70.net
ええから怪しいの買う時はAmazonだけにしとき
スペック詐欺だったらさっさと返品

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 12:48:29.25 ID:3nowmXOi0.net
買って、実際はどうだったかここで報告してほしい

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 12:53:47.22 ID:4zjMeFTC0.net
スペック通りに動くのならfirehdよりは(コスパ的には)ましかな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e317-YGpO):2024/02/21(水) 14:11:13.75 ID:Zm8jwVoH0.net
4.51(43件)って作られた評価点感がすごいな。
禿ショはいくら1万ばら撒いてもこういうの放置してたら客は定着しないだろうに。
これならダニ天の方がなんぼかマシだな。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 15:01:49.50 ID:QtPUfclp0.net
マイクラとユーチューブならnintendo switch lite中古で買うのが無難だと思うその価格なら

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-3q3Q):2024/02/21(水) 16:02:07.24 ID:1eKdObzJ0.net
aliで塩網を買うのが今のトレンド

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 18:18:52.63 ID:FAkCvZwoa.net
俺の購入歴だと
Alldocubeはゴーストタッチさえ許容できれば普通に使える
Teclastは不具合多くてあまり良いイメージない
AvidPadは輝度が低すぎ色合い等パネルのスペックが弱々なのを
許容できれば使える

どこかしらを妥協するのが安価中華タブだと思ってる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 18:37:27.50 ID:j6PbRgoQ0.net
型番が多い所は信用できん
不具合レビューを分散させるためでしょ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 19:27:58.96 ID:Qf7lsVbqd.net
買わないでおきますありがとうございましたm(__)m

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 19:34:45.71 ID:ZUn97eCFd.net
すみませんm(__)m
レノボ・ジャパンって良い会社でしょうか?
https://www.yodobashi.com/product/100000001007749248/
タブレット買いたいのですが、買わない方が良いでしょうか?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 19:36:58.76 ID:et+uMQ/C0.net
いい会社だと思いますよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 19:38:32.66 ID:3lOVtQ6a0.net
>>570
高いしRAM3GBなんてモッサリだからやめた方がいい

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 19:40:04.35 ID:BBDrbEQ8d.net
ソウデスネ、トテモヨイカイシャデス

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 19:42:42.35 ID:fkC161xkM.net
Lenovoは悪い会社ではないがタブは主に企業向けで一般販売はおまけ程度だから、その金額出すなら他に選択肢があるかなぁ
まぁ、中華タブ買って不具合出てサポートなくて泣くくらいなら、高くても国内サポート受けられるLenovoでも良いと思うが

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 19:45:04.24 ID:7aJ6eEpa0.net
さすがにレノボはかなりの上物だろ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 19:48:49.11 ID:pXaKRIAj0.net
有機パネルタブレット買ったけど3年もたなかった微妙かな
けっこうしたのに

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 19:49:30.38 ID:LQ4YSC2y0.net
レノボは悪くないけどコスパは良くない
2万出すならredmi pad seでも買えば

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 20:05:47.99 ID:whB35HxS0.net
>>570
会社は悪くないが製品は性能の割にやたら値段が高い

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 20:10:20.99 ID:1eKdObzJ0.net
正直ここで聞くくらいの知識ならApple製品買っておけって思う

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e4-8fng):2024/02/21(水) 20:36:57.31 ID:lH7uRgWA0.net
たし🦀

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 735c-wRoP):2024/02/21(水) 20:47:24.16 ID:pV12E7E/0.net
開発費出してるdocomoが許さないだろうけど
各社バンド対応、物理sim&eSIM対応、罰ゲーム独自アプリなしの
d-52Cをlenovoブランドで出してくれたら
まあまあ需要あるかも

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-qAa2):2024/02/21(水) 20:54:55.35 ID:ZUn97eCFd.net
皆さんありがとうございますm(__)m
iPadは人のを触った経験から、画面下にボタンがないのが嫌でした。
Chromeを開いて下にボタンがあって戻るや進むが出来たらと。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf98-8fng):2024/02/21(水) 21:02:09.38 ID:kYKK5i/N0.net
安いだけなら中古ipad mini4の投げ売り買ったらそれで満足しそうな気がする
どうせこの価格で満足するものなんてねーよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffe-c5Pf):2024/02/21(水) 21:31:14.49 ID:9asgtN530.net
仮想メモリに騙されるな
物理を積んでいなければ何の意味もない
物理メモリが4gbしかないタブレットでは何の用も足さないぞ
これは遊びじゃないんだ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff75-eEWG):2024/02/21(水) 21:35:08.44 ID:71MpLRjP0.net
道楽こそ本気で取り組め

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 21:49:02.95 ID:9asgtN530.net
中華タブレット購入10枚余の中級者から言わせてもらうと、とにかく最低三万円は出してそれなりに良いものを一枚持っておけ
間違えても一万円前後で夢を見ようとするな
まずはそこからだ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 21:53:38.95 ID:FxGnQrDt0.net
何の用も足さないのか

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 22:01:48.83 ID:4s41V47B0.net
>>197
おかげさまで消えたよありがとう!

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 22:18:17.00 ID:zsKNh7hW0.net
思えばHuaweiタブ良かったよなあ
M4の8.4はあぷり全部消してバッテリー乗せ換えればもう1年は生きそう

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 22:29:41.02 ID:uLTedA+a0.net
>>586
何をおっしゃいます上級者様

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 22:46:02.67 ID:plI2Bsog0.net
ええ、やだよ3万円も出すなんて
その予算でスマホ買い替えの資金にするよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 22:53:59.23 ID:x7Fq3IWt0.net
>>586
中華タブに三万も出したらそれはもう夢を見るとは言わんのよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 22:54:44.59 ID:0SCHiJkX0.net
とにかくケチっちゃいけねぇ!

中華タブと風俗は

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-Aeo9):2024/02/21(水) 23:27:03.07 ID:ALFBIWTGM.net
1万以下ならアマゾンでUAUU T60買うのがええぞ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff09-8fng):2024/02/21(水) 23:45:49.82 ID:EtzVYKuG0.net
>>593
おまえバカだろ中華タブなんか安いから買うんだろ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e345-mJpf):2024/02/21(水) 23:49:51.26 ID:4zjMeFTC0.net
許容できる性能コスパというものがありまして

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f70-3VH3):2024/02/21(水) 23:54:56.25 ID:9asgtN530.net
やっぱりSurfaceとか欲しくなる
Androidは所詮おもちゃ、でも最高のおもちゃだけどね
とにかくApple製品は絶対に買わないゾ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb7-tBt5):2024/02/22(木) 00:17:48.16 ID:iqWrdj/20.net
T30proとUltraって価格差結構あるのな…
これならpro買うかぁ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33d-xzfb):2024/02/22(木) 00:29:43.46 ID:Ak1Fudva0.net
ARM版Win12に力入れるみたいだし
タブレットとしても
そっちが流行るかもね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf44-MJ5C):2024/02/22(木) 01:01:04.37 ID:qwe4EKi60.net
>>586
2023年6月にDOOGEE T30 Proを2.6k弱で購入して、特に大きな不満はない感じ。
今は3.2k弱だからやっぱり3万円くらいが目安になっちゃうのかしら。
ただ、T30 Proってもうちょっとで発売後1年だし、新製品とか出たりしそうで今から購入するのもどうかなという気も。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ca-Ah6w):2024/02/22(木) 01:20:03.95 ID:NLz85g9e0.net
あ、ごめん中華に金は掛けないけどSurfaceは持ってるわ
CHUWIあたりの偽Surfaceは性能が足りなくてなぁ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 01:31:57.60 ID:1MrS/exR0.net
>>599
ラズパイ4の8GB持ち Win10でがっかりしてるから期待はしない事にしてるw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf98-8fng):2024/02/22(木) 04:28:23.77 ID:eFiIphJP0.net
G99で全部入り目指すと3万円
以下G99であれがだめこれがだめを許容するとmini pro 8.4インチの2万切り
これが無難な中華の最低ライン

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff54-biNa):2024/02/22(木) 04:49:05.85 ID:AgLl5HxH0.net
こうなると数千円ケチってT606とかA523載せたタブレット買う気はあまりしないね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-rUwx):2024/02/22(木) 05:08:09.70 ID:Lzo33J3A0.net
そもそもゲームするならiPadだろ、迷うこともなく
音ゲーの運営ですらイベントで芸能人ゲストにさせるときはiPhoneかiPadだぞ
中華タブはもっとハードル低めの運用で選ぶべき

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 06:53:38.00 ID:X/1LdQgS0.net
中華タブスレで何言ってんだか

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f1-Ah6w):2024/02/22(木) 07:50:06.77 ID:RAR2E2u00.net
ゲーム用と一括りにするのがまちがい
勝つために最良のゲーム環境、大きな不満なく動く安いゲーム環境、遅いけど一応なんとかなる、なんとかログボ貰える程度
音ゲーはどうしても最低ラインが上がるし、タイミングが重要でないゲームは異常に遅かったりエラー落ちしなきゃなんでもいい

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-mGZ0):2024/02/22(木) 08:12:03.38 ID:XU7DxZv7M.net
ハードルって言っても、G99 RAM6GBだし?
(4GBはマルチタスク弱いから嫌い)

ゲームは個人差がありすぎるのでノーコメントw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 09:09:43.49 ID:RPSy47jG0.net
ツムツムみたいに鮫8ならそこそこ快適だけどPixel8proだとカックカクみたいなお金出せばいいってもんじゃないゲームもあるしね
そりゃ安定してどんなゲームもというならiOSって言われるわ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c8-sYtR):2024/02/22(木) 11:25:57.33 ID:Cb0+qIEP0.net
ツ、ツ、ツムツム笑

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff31-3q3Q):2024/02/22(木) 12:03:46.12 ID:lS5zW1Ln0.net
なにがおかしいのか。ランキング見ればいるようなゲームだろ
遊ぶ人がいて当然だろ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 12:25:31.78 ID:80MtmaRda.net
他人が何のゲームしてようが構わんだろうに
ほんと性格悪いな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 12:37:37.71 ID:fLLu37y+0.net
ツツツツツ ツムツムwwwwwwwwww

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 12:42:15.83 ID:1MrS/exR0.net
ただ煽りたいだけのカスだろ、ほっとけ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 12:57:53.72 ID:/aoD9wDL0.net
音ゲーやりたい人がやってるのってプロセカだろ?
ちょっとやってみたけど昔流行った「ラブandベリー」に似てて無理だったわ
同じセガだから似てて仕方ないよな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-wlIw):2024/02/22(木) 15:43:24.13 ID:w/heIEK/d.net
>>615
うん。そう。
グラフィックはG99なら調整でなんとかなるんだけど、4タッチ目が抜けるのはどうしょうもない。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-YGpO):2024/02/22(木) 15:50:51.24 ID:noaG0Vwta.net
>>616
>4タッチ目が抜ける
iPlay mini proの話なら設定で簡単にかえれるが?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-3q3Q):2024/02/22(木) 16:08:06.88 ID:X8g3swaT0.net
iPlay60専用の筆圧感知スタイラスペン対応になってるけどT606程度でお絵描きできるの?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 19:00:19.58 ID:6W8UxVBN0.net
>>618
しようと思ってるほうが間違ってる
中韓でも大手メーカー品にすべき

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f4b-X6hX):2024/02/22(木) 19:18:14.82 ID:zudGUIQn0.net
動画で見たけど筆圧感知は一応機能してるっぽいね
そもそも性能が低すぎてお絵描きには向いてないだろうけど

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-wlIw):2024/02/22(木) 19:33:41.73 ID:w/heIEK/d.net
>>617
えっ。そうなの!?既出?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-8fng):2024/02/22(木) 20:19:28.38 ID:IEuzH1n3M.net
>>621
>>451

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 21:24:02.31 ID:w/heIEK/d.net
>>622
オフになってた(T_T)

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 22:44:33.07 ID:VK8w1Dgb0.net
9インチで面白そうな商品発売するんだな
https://news.mynavi.jp/article/20240213-2882472/

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-EPxQ):2024/02/22(木) 22:58:15.72 ID:oh3vkbSI0.net
Y700ですね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f08-RZlo):2024/02/22(木) 22:59:08.22 ID:LvyC8NJW0.net
ぼったくり

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4368-UA7B):2024/02/22(木) 23:01:17.69 ID:dTR09j0o0.net
>>624
aliExで中国版買って日本語化すれば4万で済むのに
それを知らないバカを騙すためのやつ🥺

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-gtz7):2024/02/22(木) 23:15:29.12 ID:GT45cWgCr.net
中国版にgms無理矢理入れた奴って
有料アプリ買ったときちゃんと機能する?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 23:47:28.45 ID:7BOZ6Oyx0.net
>>624
こんなもん買うくらいならiPad買うでしょw
中華タブは安いからいいのに

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 23:57:43.62 ID:qJCY5xjv0.net
𝗟𝗲𝗻𝗼𝘃𝗼なんて昔はバチメーカーだったのにね
Ⓜ𝙈𝙤𝙩𝙤𝙧𝙤𝙡𝙖頑張って欲しい

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 00:06:21.38 ID:XYSgOF1s0.net
フロービズぜんぜん掃除してもらえへん。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 00:10:05.85 ID:XCY9cDmn0.net
ˣⁱᵃᵒᵐⁱ一択

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 01:16:46.20 ID:R0HsGnuS0.net
>>602
今回はSnapdragon X Eliteに期待してるんだ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 07:51:16.97 ID:tK+fY39C0.net
同じ2Dゲームをtab18とHpad5でやるとtab18が感じられる程速い
違いはメモリ量だと思うが

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 07:53:55.01 ID:LQRzmkjn0.net
>>632
高い方がSD入れば買ってもいい

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 08:27:32.66 ID:qhDjZeFU0.net
>>634
ストレージだよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 08:41:05.84 ID:Zke+gg1RM.net
>>634
OSの差なんでは

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7321-Ubrm):2024/02/23(金) 09:31:52.83 ID:x2jyfWnX0.net
>>634
どう速いのだろう?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f30c-PEji):2024/02/23(金) 09:34:30.36 ID:tK+fY39C0.net
ストレージの可能性は有りますね
OSの違いはないと思うがも

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 14:35:29.86 ID:xfUboqhLd.net
DOOGEE T30 ProでPlayストアからGoogleのGeminiがインストール出来ないんだけどおま環?要件は満たしてるはずなんだけど

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 14:52:17.79 ID:R1IZsQcd0.net
>>640
検索してみたけど出てこないな
Android12でも13でも

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 15:28:03.49 ID:Po30Q19N0.net
Googleの仕様詳しくは知らないのだけれどタブレット スマホ 指定でインストール(ランキングに乗らない 指定で飛んでもDLできない)できない仕様ってあるよね
それじゃないかな。タブレットやAndroidのVerによって表示されない DLできないとかもあるっぽいし

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 15:43:22.78 ID:o+FbglDR0.net
セキュリティ的にいじっちゃ駄目なところをいじったカスタムOSだからだと思うけどなあ
ちなみにP30Tでも出てこないけどブラウザ版なら使えた

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 16:36:06.73 ID:Fb2Rwlxj0.net
>>640
まだ日本語版提供開始なってないんじゃないの?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 16:42:16.59 ID:Fb2Rwlxj0.net
>>640
グーグルからgemini検索してページに飛んで使うウェブアプリじゃだめなん?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-tBt5):2024/02/23(金) 16:51:36.67 ID:02PsRXfv0.net
普通はアシスタントから使えるようになるんだけど
t20miniでもダメだったなぁ。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-3KG5):2024/02/23(金) 16:51:58.83 ID:z14oZOwJd.net
>>641
検証ありがとう
>>645
それでいいんだけどおま環か機種の問題か調べたかった
ちなみに拾ったapkはインストール出来たし動作もする

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc0-FGkI):2024/02/23(金) 17:07:53.02 ID:Ae7QW8tB0.net
https://jetstream.blog/archives/182846

現状googleアシスタントから切り替える方法しかない模様
オレはこれで出来た

649 :640 (スフッ Sd1f-3KG5):2024/02/23(金) 17:38:03.97 ID:z14oZOwJd.net
>>648
情報ありがとう うちはまだGoogleのアプデが降ってこないからしばらく待ってみる

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 20:31:37.34 ID:zOSwvOK00.net
M40が昇天してT30Pro買ったけど、折りたたまないタイプのケースってないですか?
Amazon楽天には見当たらなくて

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 20:49:29.13 ID:X4mp8oRI0.net
10インチで1万くらいのタブレットはUAUU T60が鉄板でええの?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 20:52:13.90 ID:TgNaqwfb0.net
>>650
どっちのT30pro?
doogeeの方なら糞ダサいけどamaにあるけど
尼zon.co.jp/dp/B0CSBG78VC

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 21:02:47.98 ID:tK+fY39C0.net
>>634
diskspeedチェックしたが大差無かった

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 21:03:18.47 ID:1vwepWiA0.net
M40と略したあとに他社製を略して書いたりはしない……と思いたい
MとTがあるのはTeclastだけの筈

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 22:09:31.85 ID:ERvmSycZM.net
そういやデフォのランチャーでGoogle純正?のQuickstep使ってても
中華のホーム画面の日付が「金曜日,2月 23」になるのってなぜなんだろうか?
UAUU T60は「2月23日金曜日」でしっくり来るんだけど他の中華タブは日が無い

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf44-MJ5C):2024/02/23(金) 23:17:11.22 ID:J1TXGRNi0.net
>>654
AmazonだとTECLASTにT30 Proという機種は見当たらないのよね。
UAUUにもT30 Proという8インチタブレットが存在するので、型番だけだと特定出来なかったりする。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-3YfQ):2024/02/23(金) 23:28:34.90 ID:B6E/WqSV0.net
尼T30proのクーポン\12000OFFになっとるな
ポイントアップキャンペーンまで継続してくれるかどうか

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 23:51:39.07 ID:Po30Q19N0.net
DOOGEE T30 Proか?
ってかこの商品ってオフィシャル名いっぱいあるけど、どれも一緒なのかな?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 23:54:01.03 ID:ir7PwAYX0.net
最近T30 proを3万ちょいで買った
欲しいときが買い時というが、最安値狙ってる連中はタブレット一体何台持ってんの?
自分は4台目、7年ぶりの買い物

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 00:09:54.34 ID:1yQuXIQB0.net
T30pro3万切るの待ってたからポチった

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 00:17:49.67 ID:B4L+3/Py0.net
T30っていっぱいあるからややこしいよね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 04:18:15.79 ID:UYwekii60.net
30000~25000円くらいでこのスペックって似たようなのたくさんあるよね
別に焦らなくても年中買えると思うけど

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff6-6xTo):2024/02/24(土) 05:59:49.83 ID:ChvVsZo80.net
A90の23kのあとだと普通に見劣りするな
クーポンの期限は3月末までになってるけど値引きの額は自由に変えられるから更に下がる可能性はあるけど

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 10:11:07.21 ID:B4L+3/Py0.net
DOOGEE T30 Pro買ったけど注文して10時間そこらで届くとか尼倉庫近くにあるとやばいな
倉庫と宅配の人は大変だろうな

ところでこの端末 3ボタンで戻るが右側にあるのを左にするのに設定項目ないのだけれど、アプリ使うかadbいじるしかないの?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 10:14:00.17 ID:+OuF6++L0.net
ヨドバシなんかもっと早いぞ
午前10時に注文したら午後14時に配達されてドン引きしたことある

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 10:21:03.23 ID:B4L+3/Py0.net
>>665
やばいなそれ。。。
尼もヨドも商品回すシステムがすごすぎるのかな(猫や佐で外での仕分けバイト経験あるけど超アナログだったが

届いたDOOGEE T30 Proだが 商品説明画像ではペンあり USBアダプタは海外仕様だったが届いたのはペンなし(ペン入れる箇所もないパッケージ)と日本用アダプタだった
販売元が三井通商のシールがあったわ ペンは送ってくれるかわからんけどダメ元でペンないよー報告はしてみた

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 10:31:45.42 ID:+OuF6++L0.net
マウス壊れたから急に注文して
まあいつもヨドバシは当日にくるから午前中注文したら今日の夜にはくるかもなあ…
なんて思って昼寝してたら配送のピンポンで起こされて逆ギレしたわw

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 11:27:04.08 ID:jIZB1F100.net
>>664
https://i.imgur.com/nANUNOZ.jpg

adbでできるのか?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 11:29:25.14 ID:B4L+3/Py0.net
>>668
あれれ、できないのか
慣れるしかないか

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 11:31:22.73 ID:h6CZvUxJ0.net
アプリ使って無理やり入れ替えたように見せるしか無いねえ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 11:36:19.17 ID:jIZB1F100.net
これ使ってるけど、他の方法ないかな?
https://i.imgur.com/coB7Awf.jpg

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 11:40:55.22 ID:h6CZvUxJ0.net
>>671
同じだわ
似たようなの何個か試したけどそれが一番しっくりきた
完璧では無いけども
https://i.imgur.com/0cW1aDl.png

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 12:01:18.88 ID:h6CZvUxJ0.net
あとエッジジェスチャーのパイコントロール使って3ボタンをだすとか
これ1ステップ余計にかかるからアレかも知れんけど

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 12:02:36.34 ID:h6CZvUxJ0.net
こんなんね
位置は左より右の方が使いやすいけど
https://i.imgur.com/7zFHGBI.jpg

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936e-3KG5):2024/02/24(土) 12:16:42.40 ID:jIZB1F100.net
タブレットだとジェスチャーと3ボタンどっちが多い?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a322-TRLz):2024/02/24(土) 12:19:50.09 ID:Aev0nl910.net
俺は3ボタン

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd4-cN1C):2024/02/24(土) 12:32:57.06 ID:156dBXou0.net
スマホがジェスチャーだからタブもジェスチャーにした
統一しとかないとスムーズに使えない

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33f-/xXo):2024/02/24(土) 13:43:13.35 ID:8AhtpsTa0.net
円安で𝘼𝙡𝙞𝙀𝙭𝙥𝙧𝙚𝙨𝙨の恩恵も薄くなったな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e345-mJpf):2024/02/24(土) 14:02:35.63 ID:B4L+3/Py0.net
>>678
そうだねー
DOOGEE T30 ProのタブレットTPUケース買おうかなと思ったら値段にびっくり
昔はこういったのは300円とか500円とかで送料無料だったのにな

今月はタイプCのデータおkな高速通信ケーブルとか500円と安いから買ったくらいだわ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-8fng):2024/02/24(土) 15:56:09.76 ID:akfLiCa9H.net
のろまかよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e6-/xXo):2024/02/24(土) 16:37:39.28 ID:8AhtpsTa0.net
のろまと聞くと
スチュワーデス物語 掘ちえみ思い出す
原作小説との乖離は凄まじさは
恐らく日本一レベル
作家が死ななくてよかった

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 19:15:10.88 ID:DgVixf3O0.net
なんでみんなT30Proなの?T30Ultraは?
去年の11.11の頃も150円/$くらいよね?
23,000円だったけど?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 19:33:04.12 ID:E5/4gT370.net
>>682
ウルトラは画面暗いって聞いたけどどお?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 19:55:28.89 ID:DgVixf3O0.net
い、家で使う分には全然困らないし!

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-c5Pf):2024/02/24(土) 20:27:07.64 ID:51nDd9j90.net
iplay60のグレードアップを待つしかなかろう
まだ手を出しては駄目だ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-mpV+):2024/02/24(土) 20:43:11.88 ID:o54BJoUCa.net
アマゾンのiplay60クーポン2つ適応させると16916円
俺はA90買ったばっかだからスルーするけど
これ逃したらもう来ないセールじゃね?
お前ら人柱よろしく

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b9-qrG7):2024/02/24(土) 20:49:43.13 ID:+zzT6AO30.net
メモリ4GB
ゴミ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f379-sYtR):2024/02/24(土) 21:16:14.73 ID:wjTeYyvG0.net
今更Unisoc T606とメモリ4Gに17000円は出せんて

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-3KG5):2024/02/24(土) 21:21:30.05 ID:Odf2ow4Y0.net
10インチだけど、Hi10 Xproが12000円切ってるよ!

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 21:36:48.87 ID:6Pu3mcKXM.net
>>682
Ultraちゃんは、某ゲームで敵・アイテム多いとカクついたり、一週間に一回フリーズしたりするダメ可愛な子です。
他は何一つ困ってないんだけどね。

でも、円高になったら9~10インチのタブを買い足すんだ、、、

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 21:55:25.77 ID:hwj9HbTuM.net
今10インチはこれだろ
UAUU T60
T610、4GB、64GB、1920x1200
日本アマゾンで8800円

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 22:20:37.72 ID:rIFEuKLo0.net
>>686
適用な

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 22:28:08.80 ID:6Pu3mcKXM.net
>>691
そんな低スペはイラン

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 22:32:14.18 ID:931nrNEX0.net
わろた

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f4d-6xTo):2024/02/24(土) 22:55:43.45 ID:kIUl/iEp0.net
>>691
T30しかなくね?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-Aeo9):2024/02/24(土) 23:27:55.62 ID:LM3B4Z+fM.net
>>695
B0C4KV9Z6K

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f7c-6xTo):2024/02/24(土) 23:35:23.32 ID:kIUl/iEp0.net
>>696
ありがとう、4GBと6000mAhが許容できるなら十分だな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eab-8p57):2024/02/25(日) 00:48:43.25 ID:68XCpwjE0.net
>>684
動画見るなら明るい方が良い
暗い映像で有名な閃光のハサウェイをDoogee T30ProとXiaomi Pad6とで見比べたがT30Proでは暗くて何がなんだかよく見えず目が疲れたシーンも輝度が高くHDR対応のPad6の方が黒つぶれが抑えられ断然見やすかった。
他、洋画全般も。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de44-hhsu):2024/02/25(日) 01:19:18.99 ID:XXtS9Cuk0.net
>>698
DOOGEE T30 Proの画面は階調表示がイマイチってことなのかしら。
うちのは明るさのレベルは普段0%で、100%にすると目潰し状態だけど。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 07:52:00.23 ID:ewnL9i9vr.net
AAUW T90が14kなんだけどどうなん?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 09:25:24.36 ID:rusXwtg40.net
DOOGEE T30 Pro ええな。iplay50の10インチの方がゴーストタッチで返品して買ったんだけど
持った質感はどっちもよいが液晶は圧倒的にこっちなのと。フィルムがわりとましな部類なのではがして使わなくてもよいかなって感じ
スピーカーもまぁまぁ ただつべ動画見る際に最小の時点でけっこうでかくてもう一段階小さい音がしたほうがいいなって感じだった

液晶の強度的にはfirehd10+と比べてならもろそう

あとは何もしてない標準ですぐ3GBくらいメモリ使うからこれからのタブレットで4GBは無理(firehd10+が4GBだが、動作重くてこれ購入)

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 09:42:23.54 ID:BDH1gevH0.net
尼タイムセールで2つの直営店がT30 Proの同カラー15900で投げ売りしてたから両方買っちまった

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 09:47:45.26 ID:5mpZlw+V0.net
T30proは中華タブあるあるの最小ボリュームがデカイのかあ
買わなくて良かった
A90のボリュームはスマホ並みに細やか

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 09:52:52.75 ID:rusXwtg40.net
みんなT30proって言ってもわかんねーよw
どこのメーカー品のT30だよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 10:06:53.53 ID:cFQVGxFi0.net
702 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a83-RtHD) sage 2024/02/25(日) 09:42:23.54 ID:BDH1gevH0
尼タイムセールで2つの直営店がT30 Proの同カラー15900で投げ売りしてたから両方買っちまった

これdoogeeじゃないほう?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 10:13:15.07 ID:cFQVGxFi0.net
T30 Pro概ね満足なんだがUIがイマイチ
基本ノバランッチャーだけどクイックメニューはシステム依存だからな
3ボタンは逆だし3本指スクショはできないし作り込みが甘い

他の中華も似たようなもん?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 10:17:53.75 ID:qgaJy+aw0.net
新しい奴は反対になってるんじゃないの

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 10:31:15.88 ID:BDH1gevH0.net
>>705
doogeeだよ
doogeeは初めて見たけどteclastは割と多重割やってる印象
https://imgur.com/Xl10K9z.png

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 10:33:21.41 ID:f5kpxdKUM.net
15900はユーアーユーの方じゃねーかw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 10:38:47.70 ID:PryyNmmqM.net
>>701
今出先でDOOGEE T30 Proが手元にないから正確な名前は分からないけど、サウンド設定にLOUDNESSの設定があって、そのチェックを外すと音が小さくなる。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 10:39:06.17 ID:f5kpxdKUM.net
と思ったら本当にやってたのか…出遅れた…

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 10:45:50.44 ID:cFQVGxFi0.net
>>708
タブレット何枚持ってるの?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 10:49:13.60 ID:S5drPz5F0.net
15900は見つけても敬遠してしまうわ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 11:15:27.30 ID:ew17OYuD0.net
多重割って一瞬だけ24000クーポン出てたってこと?もうないよね?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 11:20:51.13 ID:VwYwr1xK0.net
>>675
3ボタン

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 12:00:20.09 ID:rusXwtg40.net
届いたら勝ち。自分も見つけてたら2枚買ってたと思う
こういったのってミスだからクーポン上限〆忘れたとか 登録時に無効になったりするし買えても後でミスだからとキャンセルされる事もある

>>710
ありがとうー。ちょうどよくなりました

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 12:20:48.15 ID:qgaJy+aw0.net
ALLDOCUBEはキャンセルされたわ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 12:29:03.27 ID:FqEvrids0.net
>>717
XioamiPad 6S Pro買おう

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 12:30:11.74 ID:EPgBKreCa.net
>>703
A90ボリューム最小でもまあまあ音大きくない?
まああんま気にしないけど
最初に来たやつが液晶おかしくて交換したけど
ちゃんとしたやつは特に不具合も不満もない普通に良いタブレットだった

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 12:50:43.60 ID:2CmBlAdoa.net
>>719
355の方かな?交換品が良品で良かったですね
スマホのボリュームコントロール比て100段階の2くらいかな?
これぐらいなら全然オッケー

plimupton P60plusが最低ボリュームが10くらいでアプリでも下げられないから買い増ししたので良かった

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 12:51:05.90 ID:xkpbljxB0.net
キャンセルされることあるんだね
俺この手の明らかなミスぽい重複価格のタブとかAmazonでキャンセルされた事ないわ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 13:06:22.24 ID:gjOZhLEEa.net
DOOGEE T20Sがセールクーポン重複で7999円の時は届いたから
T30 Proも届くと思う

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 333e-r8/V):2024/02/25(日) 14:35:14.80 ID:qgaJy+aw0.net
おれもDOGEEは届いたな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df38-gyno):2024/02/25(日) 14:48:11.53 ID:LyFnLSWg0.net
現行機のLenovo Tab M10ないしM10 PlusはSnapdragon 680搭載の10インチモデル。
これが、Snapdragon 690搭載となり、5G接続に対応するものです。
https://daily-gadget.net/2024/02/25/post-68933/

僕はいらないっす

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-j1Xa):2024/02/25(日) 14:50:32.72 ID:FdMPdpPHM.net
>>691
これどこでコストダウンしてるんだ?
安い部品の集まりならすぐ不具合でそう

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aad-/Nx8):2024/02/25(日) 18:09:41.04 ID:uldMaCZS0.net
doogee t30 pro 購入したんですが画面が青いですがみなさんこんな感じ何でしょうか?
中華タブ5枚目ぐらい買ってきたんですけどこんなの初めてなんですがこれがハズレ品なんですか?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 331c-/Nx8):2024/02/25(日) 18:12:06.52 ID:Xr+hvZk00.net
保護フィルムでしたごめんなさい

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H86-iC+Y):2024/02/25(日) 18:12:48.65 ID:uAuY4psmH.net
ヽ(・ω・)/ズコー

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 18:26:26.78 ID:FqEvrids0.net
>>727
ナカーマ(但しUltra

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 18:37:47.12 ID:7Bb9L29vM.net
T30Ultraだと背景無地黒にすれば引っ張られないとここで見た記憶がある

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 19:32:19.81 ID:dsXOvBmI0.net
特定のブラウザでしか発生しないバグなんじゃないのか?
自分は公式アプリ使っててクーポン重複とか見た事無いし
バグ利用で気づかれる前にお急ぎで発送させてとかだとしか思えないのだが?
本当に故意にそんな値段で売る事あるの?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 20:13:59.50 ID:Rj1GF9Wr0.net
俺は基本PCでchrome使ってるけど、たまに割引とクーポンの重複見かけるぞ
元々クーポンで割り引いてる製品でセールされると数分だけ重複したりする

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 20:57:24.59 ID:otMLvTN4H.net
Hpad6が3/20発売なのか
Android14 Helio G99
12インチ RAM8+8 ROM256
バッテリー8800mAh 18W急速充電

えっ、18wだと…

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 21:09:54.47 ID:rusXwtg40.net
タブレットなら18Wくらいでもええんじゃないかなと思う
doogee t30 proは30wだけどまぁまぁの熱持ち充電になるし熱持たない低充電のほうがよいかなとか思っちゃう

シャオミの120w(20V6A)とかアチアチよ
15分で満タンになるから出かける際に充電すればおk運用できるけど充電しながらゲームや動画視聴はバッテリーダメージでかそうで怖くてやれない

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 21:43:59.96 ID:FqEvrids0.net
数分で一気に許容範囲まで充電して熱くなりきらないうちに終わらせるのがベスト
60W台でちんたらやってると熱くなった状態が続いて気分的によろしくない

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 22:40:45.02 ID:aiQc2qAK0.net
Xiaomi Pad6 20%から80%まで約30分で充電 発熱なしどころか冷たいまま
33w(8840mahの60%≒5300mah)

Redmi Note 11 Pro 5G 20%から80%まで10分かからず 不安なくらい 発熱MAX
67W(5000mahの60%≒3600mah)

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 22:52:51.13 ID:F8PX+qVv0.net
>>733
いくら?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06d1-Aexy):2024/02/25(日) 23:16:12.62 ID:Pf2EvkZy0.net
Headwolfは基本後追いなのが残念だなぁって感じ
とりあえずどこかの会社が8gen1で8.8インチのY700のパクリみたいなのを3万5000円で売ってくれれば覇権とれるぞ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfef-blZE):2024/02/25(日) 23:25:44.17 ID:EBwtotep0.net
日本の8タブの小さなパイの中で本気でやる企業なんてねーのよどこも片手間で売れればいっか程度よ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-nTT2):2024/02/25(日) 23:33:21.46 ID:IXLrSqdV0.net
覇権は取れても会社は傾くか無くなるな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e779-fCbz):2024/02/25(日) 23:55:09.75 ID:5kNLE8LS0.net
消費税とマケプレ手数料あるからな35000円で微益乗せて売るのに
そのスペック新品2万代で調達なんか無理だろ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-Aexy):2024/02/26(月) 00:05:08.90 ID:zAssM0hn0.net
パクリって言っても完全なパクリを求めてないぞ
リフレッシュレートとかは90hzでいいしカメラも安くていい中華なら部品削りまくればこのくらいならいけるはず

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f3-8eRo):2024/02/26(月) 00:50:52.61 ID:GwXCcxIA0.net
アホか
どんな計算だよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 00:54:40.73 ID:8E1OaSoE0.net
teclastのT40Air買ったった
比較対象が5年くらい前に買ったfireだからだろうけど今のところ満足だわ
せめて2年位は持ってほしい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 02:54:43.17 ID:FZiXf/Us0.net
急速充電は電池がはげしく劣化するからいらない

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-1Now):2024/02/26(月) 04:11:05.46 ID:EZRlRwgn0.net
金に糸目をつけないならiPad一択だし
コスパ考えるならここで出てくるような中華泥タブ一択だし
日本の会社の微妙な性能でそこそこ高いタブ買うやつなんてほぼいないよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eb6-r8/V):2024/02/26(月) 04:16:14.01 ID:md3NJLIa0.net
行けると思うなら自分で会社作って作ればいい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 07:28:57.85 ID:amG5h32zH.net
>>737
37999円

販売時に割引クーポン付けば良いのだけどね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 17:48:12.02 ID:LiNW6zJ7d.net
>>738
半分がSoCの値段か?

Snapdragon 8+ Gen 1の費用は$128(約17,300円)か、調査会社がXiaomi 12S UltraのBOM費用を算出
https://reameizu.com/snapdragon-8-gen-1-costs-126-about-17000-or-research-firm-calculates-xiaomi-12s-ultra-bom-cost/

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 18:05:21.98 ID:40PqDioa0.net
>>749
いつの時期の記事が声出して読んでみ?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 18:34:32.91 ID:sOIdAtNyd.net
>>750
1年半ぐらいでそこまで製造原価落とせないべ
それにxiaomiレベルの大量注文だと割引ありそうだし所謂中華メーカーが購入できる量じゃそれくらいかかってもおかしくないと思うが

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 18:38:54.56 ID:40PqDioa0.net
二年経てばT616とG99が同じ値段でやれてるんだから
原価なんて相当変わるに決まってんだろ・・何言ってんだこの人じゃ話にすらならんわな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 18:46:04.13 ID:toess0u50.net
相当変わるに決まってるならソース出してくれないか?
ちなみに35000で売ろうと思ったら製造原価いくらが妥当だと思う?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 18:49:35.09 ID:40PqDioa0.net
>>753
今までのCPUの値段の推移を見てればわかるでしょ
俺は例をもう出してるよー

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 19:03:04.93 ID:4qUOdh+Y0.net
ソース出さずに想像言ってる奴が煽る構図

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 19:06:17.05 ID:iSj0qECna.net
ならT616とG99の出始めの卸値はわかってて言ってるのかな?とは思った

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 19:13:11.28 ID:kSR6tyFsa.net
その値段で出来るのなら既に中華が作ってるだろうよ
そんなふんわりした想像じゃ無くてもうちょっとちゃんと考えてみな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 19:13:34.35 ID:RmR02K5U0.net
半導体販売価格が製造原価とリンクしてるとかあり得ない前提はやめてよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 19:16:15.87 ID:VO0C5aGc0.net
gen3もよい値段するなぁ。もっと安いのかと思ってた

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 20:23:17.55 ID:md3NJLIa0.net
結局ソースはないの?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0c-lc/J):2024/02/26(月) 20:33:42.74 ID:K3Yd7A5X0.net
  ____
  / /   ヽ
  L‖____|
 || / ̄ ̄ヽ|
 |||(゚Д゚) |  呼んだ?
 |(ノ 中 濃||)
 |||ソース||
 |||    ||
  \_二二二ノ
   ∪ ∪

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f9-blZE):2024/02/26(月) 20:38:02.51 ID:PcB+axVD0.net
中部地区はウスターが主流やで

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e1c-5xWM):2024/02/26(月) 20:46:26.98 ID:hr5Oj1/y0.net
福岡だけど
中濃よりウスターのほうが好きだよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ac4-8p57):2024/02/26(月) 20:55:44.64 ID:H6dC2yRr0.net
ウスター(薄い)とずっと思ってたのは自分だけじゃないよね?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 464f-iC+Y):2024/02/26(月) 21:04:15.65 ID:R8Ca4wB20.net
>>764
いや、お前だけだw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa67-e6Ke):2024/02/26(月) 21:06:12.67 ID:qznU78EW0.net
急に単発湧きすぎて草

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b59-5xWM):2024/02/26(月) 21:12:13.40 ID:kE+TsnE40.net
薄たー

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 21:44:30.17 ID:djA4qhjgM.net
白身魚のフライにとんかつソースだされて、ぇぇぇと思った昨晩飯
ポテトサラダに薄ターソースは美味いよな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 22:18:53.01 ID:2i6XRryt0.net
>>752
それ原価が変わってるんじゃなくて売値が変わってるんじゃないかな
話が噛み合ってない気がする

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 01:02:33.92 ID:4yFJs3lC0.net
Y700ってめちゃくちゃ安いな…

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 01:04:29.73 ID:jEhg40Yp0.net
★「中華スマホは使わない」ミャンマー人が中国を嫌う切実な理由
https://president.jp/articles/-/47894?page=1

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 10:03:33.50 ID:Oq5akssOd.net
ウスターって薄いじゃんソース使う時はなんにでもとんかつソース

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 10:04:35.81 ID:BP7aVbjoa.net
薄い訳では無い
粘度の違いだ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 10:20:52.80 ID:YTJTO2Un0.net
味も違う

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 11:14:50.81 ID:uBelTEby0.net
誰が薄いって?お?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 11:19:27.76 ID:QS5FOvXn0.net
>>775
お前の髪

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 11:39:57.95 ID:Xudhc12a0.net
このハゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!!!

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 11:43:42.88 ID:YTJTO2Un0.net
何年か前に、中華製の数百円の頭に付けるライトを分解したが、細いビニール線の中に髪の毛の様に細い銅線が3本。
安い理由はこんなところにある。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 11:47:40.02 ID:QS5FOvXn0.net
豊田真由子とヤリてー

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67c8-V2t0):2024/02/27(火) 11:50:42.79 ID:MSkJI6vU0.net
真由子様

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 12:34:55.40 ID:U72JD4O+0.net
顔はともかく身体はエロいかもしれん

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 12:41:04.07 ID:s2gja9LU0.net
🍔ケツ毛バーガー!?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dea5-gplF):2024/02/27(火) 13:46:14.83 ID:2a29Hscz0.net
>>669
設定から変えれるでしょ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 14:24:58.55 ID:XleJ6Qae0.net
black view tab18 se とteclast t50は両方ともマイクロSDはFAT32までしかフォーマット対応して無いのかね
4GB以上のファイルの出し入れでエラー出たわ
PCでexFAT にフォーマットし直したけど、タブに戻したらSDカード破損て出て使えんかったわ
見落としてたな~

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 14:38:28.53 ID:R2J8TTyyH.net
>>784
中華は未だにFAT32多いよな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 15:07:03.31 ID:BzUrdkzba.net
>>783
T30pは設定で入替出来ないんだよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 15:17:35.67 ID:Za2q6WYv0.net
blackview tab18にseなんてあったの

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7b-h9df):2024/02/27(火) 18:29:50.43 ID:4dBlEVfDM.net
exFATがライセンスフリーになって金払わなくても使えるようになったのが13からだから
それ以前のバージョンだとこの手の格安タブだと大抵対応してない

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4629-iC+Y):2024/02/27(火) 18:37:00.40 ID:nBOQqz5i0.net
13でも対応してないの多いな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 19:10:46.90 ID:LLJWmXE90.net
ホント困りものですよね。おいらの高画質エロ動画がコピーできなひ。

またexfat対応の情報がないのがなぁ。128GB対応とか書かれてもなぁ。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 19:14:56.05 ID:/puvATMnd.net
headwolfやdoogeeもexfat使えない?
使える機種があったら珍しいみたいなレベルだろうか
1TB2TB使えるのも本当だろうか

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 19:18:44.87 ID:Sgg5B1zN0.net
T30pはexFAT使えるよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 19:30:32.46 ID:XVZZUgtN0.net
https://source.android.com/docs/core/architecture/android-kernel-file-system-support?hl=ja
> exfat(カーネル 5.10 以降でサポート)

いい加減なとこは13でもカーネル古いんだろうな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b45-9+AH):2024/02/27(火) 19:43:49.97 ID:d9VQZlv+0.net
4GBファイル入れる事ないから気にした事なかったなぁ
人によっては致命的なデメリット部分やん

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec0-DU61):2024/02/27(火) 19:55:24.87 ID:3an+fd510.net
exFATをPCでフォーマットするときはアロケーションサイズを128kBにすると認識するかも
もしくは別の国内向けandroidスマホで先にフォーマットする

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-nTT2):2024/02/27(火) 19:55:42.14 ID:Sgg5B1zN0.net
Doogee T30pro
https://i.imgur.com/DTc10h4.png

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM86-mjY6):2024/02/27(火) 20:07:30.25 ID:rqS0BHmMM.net
うちのTeclastとAlldcubeのAndroid13端末はカーネルバージョン5.4.210でPCでexfatフォーマットしたまま使えてるわ
https://i.imgur.com/KTR6LMG.jpg

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM86-mjY6):2024/02/27(火) 20:08:49.30 ID:rqS0BHmMM.net
UAUU T60はAndroid12で駄目っぽい
exfatのmicroSD入れたらフォーマットしろと出る

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 461f-gumC):2024/02/27(火) 20:18:18.35 ID:itIBZZLz0.net
>>798
exfat対応はandroid13から

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 20:36:06.41 ID:voNZZHM9H.net
13でもダメなのはダメ
Avidpad A90はFAT32だけ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 20:50:50.92 ID:H2u2I97X0.net
android9のAQUOSRでもMicroSDはexfatで使ってるから
結局はメーカー次第でしょ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 20:53:19.93 ID:wDB3DuNG0.net
oppo pad airでもexfat
https://i.imgur.com/5Ob06ht.jpg

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 22:06:52.02 ID:uVUGI8nJ0.net
>>772
中間の「中濃ソース」ってあるんだよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 22:11:21.34 ID:tw9CbO2X0.net
その辺とろみ成分の量の差で濃さは変わらんだろ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 22:19:41.47 ID:XleJ6Qae0.net
今欲しいと思ってるblack view tab18 ではexfat 対応してるかな?
持ってる人いたら教えて下さい

unisoc は駄目でG99はイイって事は無いですかね?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 22:19:41.71 ID:ac283kUGM.net
>>801
Android7のD-01Jでもexfat対応だわ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 22:22:12.79 ID:ac283kUGM.net
>>805
>>797はunisoc T606なiPlay50miniでSamsung EVO Plusのexfat

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 22:30:35.68 ID:XleJ6Qae0.net
>>807
ありがとう
羨ましい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-+oLM):2024/02/28(水) 03:05:13.45 ID:MRoLf1fJ0.net
12インチもすぐに慣れて物足りなくなってきた

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-GCiH):2024/02/28(水) 03:58:26.62 ID:8MjGr21F0.net
>>809
12インチ重すぎ、俺は使用頻度激減した、ほぼ使ってない Tab18

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0c-5lcc):2024/02/28(水) 04:14:50.08 ID:YbqRU+/K0.net
モバイルPC買えよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-1Now):2024/02/28(水) 05:29:24.24 ID:jpyyXGve0.net
iPadユーザーだけど常にスマホもタブも一番でかいの買ってて小さいのには戻れんわ
価格上がりすぎだから今中華タブも検討してるけど12以上は必須だなあ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-1Now):2024/02/28(水) 05:30:02.63 ID:jpyyXGve0.net
モバイルPCはモバイルPCで別に買うからタブの用途とは別物

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 07:56:40.76 ID:Q+1axGi1M.net
んだね、15インチノートと11インチタブを運用してるけど、ノートは17インチにしたい。
タブは10インチに落としたいw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 08:12:02.74 ID:qqI2BzbB0.net
仕様用途によるとしか言えん
寝転がって使いたいとか持ち歩きたいなら12インチなんかでかすぎだろうけど
座って使うのが主ならでかくても良い

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 08:50:46.73 ID:jpyyXGve0.net
寝転がって使う場所には必ずアーム取り付けてるわ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 08:52:25.46 ID:jpyyXGve0.net
で、持ち歩きもやっぱり12インチタブと7インチスマホは一番快適なんよね
その人の使い方によるってのは同意

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 08:53:54.04 ID:njP0oPnd0.net
12インチ使ってるけど持ち歩く気にはならないな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 09:04:24.03 ID:jWQuWDV1a.net
ノートPC使ってる人は見られないのにタブレット使ってる人はジロジロ見られるあの変に目立つのが無理
しかも自分は外でタブレット使う用ないし

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 09:44:29.58 ID:mSPU/XbRM.net
鞄に基本的に車で移動だからデカくてもいいんだけど、タブ重いのがどうもね。
その人のスタイルによるのは激しく同意です。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 10:15:01.85 ID:8/uq86s20.net
2台ともスタンドに固定されてる

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-gq8B):2024/02/28(水) 12:24:28.55 ID:AtrK3fa/0.net
>>787
あ、ごめん
tab11でした

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 13:38:14.14 ID:2gHPN2iV0.net
手に持って使うならデカくても11インチまでだな
12インチともなると置いて使う大きさになってくるしだったらクラムシェル型の方が良い

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 13:45:20.30 ID:FX6zelqId.net
>>823
クラムシェルのandroid端末前から欲しいと思ってたんだけどないよね?できれば360度ひっくりかえるやつ。
今はgoogleplay使えるからchromebookで代用してるけど、快適に動くやつだと高いから買えない(T_T)

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 13:53:53.62 ID:NOOexLPB0.net
IS01は登場が早すぎた

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-1Now):2024/02/28(水) 14:00:16.29 ID:vCFp5Lpva.net
>>824
Windowsノートにエミュレータ入れたら良いのでは
Androidのバージョンは古めになるが

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 15:53:08.64 ID:fZFjEVJ40.net
exfatは古いAndroidでもメーカーがライセンス料払ってる機種は対応してる
2022年だったかにexfatのライセンスが解放されたので、無料でexfatが実装されたカーネル5.10が標準のAndroid13搭載スマホ&タブでは対応してる機種が増えた
ただ、バージョンアップで13になった機種はカーネルは更新されてなかったり、開発時期がちょい古い13搭載機はカーネル古いとかで対応してない機種もある、って感じみたい

少し古いスマホにLinageOS入れようと思ったときに、exfat対応してたら入れるつもりだったがカーネル古かったので対応できずやめたんだよなぁ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 17:21:00.26 ID:NJqwhlXN0.net
>>825
メガネケースなついな
あれでケーコジに目覚めたやつ多そう

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 18:14:59.22 ID:FX6zelqId.net
>>826
Windowsでandroidアプリ使えるようになったからやってみたんだけど、肝心のパソコン側がタッチ液晶じゃないんで、使いづらいという…

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 18:17:22.11 ID:ZCAombTA0.net
いつもダイソーでこれ探して買うから助かるわ

https://i.imgur.com/y6s8l4j.jpg

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 18:18:55.62 ID:ZCAombTA0.net
誤爆ですまん

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 18:21:48.10 ID:It/Qdd270.net
>>831
糖質制限何それなお菓子だな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 18:55:35.81 ID:zk0v0uc70.net
インド人の黒棒

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 19:04:55.64 ID:aCCYnIau0.net
旨い!

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 19:07:48.77 ID:pfZjSP2q0.net
>>830
俺の大好物貼るなよ
買いたくなるわ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bca-ecLV):2024/02/28(水) 21:45:49.73 ID:gIIIqUk60.net
>>830
毎晩サラダとプロテインで我慢してるのに飯テロやめちくりー。おいしいよね黒棒。黒かりんとうも白かりんとうも芋けんぴもいい
でも毎日シュガーレスガムで誤魔化してる

12インチほしいけど50proをもう1年は使ってやらないとな…

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-nTT2):2024/02/28(水) 21:50:40.07 ID:y2ahTtrx0.net
doogeeのT30maxが気になる
詳細まだかな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-+VjL):2024/02/28(水) 22:40:01.35 ID:u/mJ3M0g0.net
>>837
やたら高いけど5GのSoCじゃなさそうなんよな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 23:29:04.12 ID:i6u3KTy00.net
アマ A90の中古が出とるな…

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 23:42:45.87 ID:JAfukhMd0.net
>>805
iPlay40 ok
iPlay40H NG
iPlay40ro NG

PlayじゃなくPrayだぜ…

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 02:29:53.08 ID:CpVZLhrmM.net
>>839
自分が最近返品したA90かも?
てか中古扱いだと尼保証あんのかな?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ac7-ZjM+):2024/02/29(木) 02:56:43.89 ID:PqL/DfKr0.net
マイナーな機種はアクセサリーが絞られるのがなぁ
特にガラスフィルムとか、ガイド枠無いと無理ですわ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8729-yy/s):2024/02/29(木) 07:08:35.36 ID:KW92Yuo+0.net
俺も返品したわ
ペンタブ使いたかったから、三日も使ってないよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06b3-/Nx8):2024/02/29(木) 07:41:38.54 ID:3EcS0Dwr0.net
アリエクでXiaomiのタブレットが、16000円で売ってると思ったら、Xioamiだったでござる

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87c8-8eRo):2024/02/29(木) 07:48:48.25 ID:OQyX4AkA0.net
塩網チャンス

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-nTT2):2024/02/29(木) 08:03:01.89 ID:+o52SR2V0.net
>>841
>>843
なにか不満がありました?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e12-EVRh):2024/02/29(木) 08:53:40.93 ID:i/2wkT+D0.net
塩網買ったら何が届くのか気になる

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b2e-C8nl):2024/02/29(木) 09:20:14.67 ID:ei3rkygC0.net
スペック偽造のタブレットが届くだけ
設定から見れる端末情報だとちゃんとスナドラ8表記されてるからバレない努力は一応してる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de44-hhsu):2024/02/29(木) 10:20:40.07 ID:biK6vyg40.net
>>652
亀だけど、黒いのを購入してみた。
結構しっかりした厚みのあるシリコンケースで、DOOGEE T30 Proがキッズモデルになった感がある。
サイドの保護はバッチリだけど、USB-Cケーブルとかイヤフォンとかはものを選びそう。
ポゴピンも接続機器を持っていないけど、厚みがあるから多分ピンが端子に届かないと思う。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 11:25:33.10 ID:/HOw7dC3d.net
風呂に入りながら使いたいのだけど
画面サイズ問わない、アンドロイド、防水
この条件に当てはまるタブレットありますかね?
出来れば水で濡れた指でも操作出来るのがあればそれも教えて下さい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 11:45:23.81 ID:Chd46ciX0.net
防水だとOukitel辺りは割とメジャーな気がするけどコスパ悪いんだよなー
実際に使った訳じゃないけどコスパで行くと
android13
10インチ
RAM8G
G99
IP69K
で3万のDOOGEE R10かな?
例外なく重量が重いけどね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 11:48:09.49 ID:b2IUTMO90.net
>>850
予算、用途、望むレベルとか次第じゃね
防水タブは選択肢少ないから値段次第でジップロックに直行パターンもあるわけで

ちなみに濡れた指では操作できない

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 11:56:55.68 ID:95Yi09qx0.net
>>844
中華メーカーのパチモンがあるのかw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 12:00:37.44 ID:Chd46ciX0.net
ちなみに自分はOukitelのRT1を使ってるけど、
性能低くて動作も重量も重いから基本風呂以外では使わない
でも恐ろしく丈夫で、ずぶ濡れのだろうが
濡れた指だろうが湯船に漬けようが操作は違和感なくできる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 12:08:05.39 ID:b2IUTMO90.net
>>854
え、操作ができるのもあるんだ
HuaweiのとかORBICのだと操作できなかったからそういうもんだと思ってたわ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 12:33:09.52 ID:Chd46ciX0.net
どうなのかなぁ防水タブがこれしか知らないから
普通は出来ないのかなー
RT1の場合は湯船にじゃぶじゃぶつけても大丈夫だった
つけっぱなしの水中操作は無理だったけど

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 13:34:56.06 ID:d153LN4nd.net
>>856
静電気で反応させてるんだから水に浸した状態なら無理に決まってるだろw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 14:22:07.83 ID:xhe4GYyR0.net
安い中華タブでもケースとフィルムつけるべき?家で動画見る用なんだけど

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 14:52:31.48 ID:SvbTNyAg0.net
>>858
家の中でも持ち歩くなら背面カバーあった方がいいね

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 15:31:23.97 ID:dTBj17I50.net
>>846
galaxyスマホ使いでoneUIに慣れてたっていうのと、画面の暗さと近くで見たときの粗さが気になったかなあ。
コンテンツ消費用なら十分使い勝手いいとは思う。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 16:51:50.95 ID:7imHfSKr0.net
尼のタイムセールで6 千円だったのでMECHEN H1 Proってやつ買っちゃった

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 16:51:53.17 ID:biK6vyg40.net
>>858
自分は液晶保護フィルムを貼ってる。
画面が指紋等で汚れた際に消毒用アルコールをティッシュに吹き付けて画面を拭く、みたいな雑なことで済ませたいから。
本当はスマホ用画面拭きとかトレシーとか使えば良いのだろうけど。
画面に傷が付いても気にしないのなら不要だと思う。
ケースもタブレットの上に一時的に物を置いたりするので、蓋付きのケースに入れてる。
これも画面の傷防止が主目的。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 18:47:20.29 ID:zEDr+ihNH.net
11~12インチの支那タブはA90かT30PRO買っておけば間違いないのですか?
急ぎではないのですが、もう少し待てば更にいい機種が出る予定ありますか?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 18:51:03.80 ID:+/Z4cbY00.net
>>863
いいえ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 18:52:00.75 ID:iTGjyzPk0.net
>>861
PROじゃないの持ってるけど、それはそれは酷いスペックだった…

2chMate 0.8.9.2/MECHEN H1/MECHEN H1/6.0/LR

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 18:52:34.93 ID:Y3RWrzx00.net
>>863
待てば待つほど良いのが出るよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 18:53:19.08 ID:sbZxLPOK0.net
A90はたまに安くなるから買い時が難しい

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 19:16:11.99 ID:3qZ63z0G0.net
antutuに関心が行きがちだけど、2Kと2.5Kの差がデカい。
新聞の電子版を見たら一目瞭然で、2.5Kだと文字の滲みがほとんど皆無。
よって、買うならA90よりもT30proがオススメ。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 19:30:24.02 ID:76RdUpES0.net
>>850
風呂でDOOGEE R10使ってるよ
欠点はやはりクソ重いことw
スタンド必須なんでそれ込みで置けるかどうかは考えておいたほうがいいだろう
それ以外は快適に使えてる
濡れた指での操作も問題ない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 19:42:46.05 ID:PqL/DfKr0.net
俺もうiPad Pro変えるくらい中華タブレットで爆死してからな
今更退けない

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 20:13:01.29 ID:9PaQ3CqW0.net
黒棒旨いよなぁ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H86-xgOm):2024/02/29(木) 20:30:50.50 ID:9zSRT9QoH.net
>>824 >>826
そういうのがやりたくて中古のLet's note CF-RZを買ったが
Android-x86などいれることはなく、そのままWindowsで使ってしまっている

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bca-ecLV):2024/02/29(木) 20:32:26.55 ID:FHjF3XiE0.net
8インチ級の2Kと2.5Kは差が分からんかった

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 00:38:15.12 ID:ZZLWUoc80.net
2年前に買ったxiaoxinpad plusのゴーストタッチがひどくてムカついて画面パンチしまくりで貼り付けてる保護ガラスがバキバキでそろそろ本当に壊しそうだから
新しい中華タブレット買うハメになりそうだ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 01:08:30.60 ID:2y3n5Jgmd.net
>>872
そうなんだよね。やっぱandroid端末じゃないと捗らない。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 09:08:04.79 ID:R7hJnPlzM.net
>>863
今密林でタイムセールやってるよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 09:51:56.33 ID:vVa7xTl6d.net
>>863
T30 Pro買って大きな不満は無いけど発売してもうすぐ一年だしもっといいやつ出るかも
2chMate 0.8.10.182/DOOGEE/T30Pro/13/GR

あと黒棒大好き

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-hTeB):2024/03/01(金) 11:45:56.95 ID:2y3n5Jgmd.net
>>863
Hpad6に期待してる。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67c8-V2t0):2024/03/01(金) 12:13:32.23 ID:528Du9st0.net
黒棒大好き♥

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 13:27:03.16 ID:fva8SHtYH.net
>>876,877,878
ありがとうございます。HPAD6も視野に入れながら、安いタイミングを狙っていきたいと思います。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 13:41:01.66 ID:ZKpScMo60.net
何インチ?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 13:44:49.23 ID:Uo1EWYYw0.net
HPAD6 でググレ
ggrks !

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b0f-w3el):2024/03/01(金) 16:32:52.09 ID:Mgf+ETn40.net
昨年骨董品のiPad airでF1 Livetimingアプリが動かなくなって8インチタブ使ってみたけど老眼で文字が小さくて見えない。
重くてもいいからHPAD6に期待。ほんとにジャイロ搭載されるのかな?
ついでにデジタルコンパスが載れば車載ナビ補完用の持ち出し用ナビとしても申し分ないんだけど。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df88-5xWM):2024/03/01(金) 16:49:45.65 ID:X4jxjt910.net
ハンターカブは80/90-17だから17インチ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0685-lu6j):2024/03/01(金) 16:51:47.83 ID:THYdnZcQ0.net
17インチかなりでかいな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-hTeB):2024/03/01(金) 16:59:41.23 ID:2y3n5Jgmd.net
>>883
8インチで見えないって、、、スマホ無理じゃん。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-gyno):2024/03/01(金) 17:01:48.14 ID:tC4teLFGM.net
17インチのタブはちょっとなぁ
ノーパソなら仕事用だからほしいけど

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 17:31:08.36 ID:99/II7+i0.net
TV

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 17:49:36.41 ID:Mgf+ETn40.net
>>886
もちろんスマホの文字をしっかり読みたいときは老眼鏡。
F1のタイミングモニタは遠くのTV見ながら、PCで実況参加しながら、手元に置いて裸眼で見たい。
情報量増やすために横置きすると8インチだと字が小さくてつらいことが昨日判明した。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 18:19:22.56 ID:2y3n5Jgmd.net
>>889
裸眼が良いんだ。それだと厳しいかも。
うちは裸眼が悪いから、遠近眼鏡。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 18:36:10.57 ID:LeY1cZx30.net
電池消費少ないホームアプリってなにかいいのありますか?
quickstepってやつが最初からあるんですが、検索バーを消せなくて邪魔…

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-mjY6):2024/03/01(金) 19:19:35.87 ID:oAgoEDSuM.net
>>891
Quickstepは設定→アプリ→Google→無効で検索窓やらスワイプでGoogleやら消せるよ
んで検索窓があった所に今日の日付がでるんだけど中華メーカーは>>655になる確率が高い

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 05:08:09.99 ID:h1uRZv+R0.net
DOOGEE T30 Pro安くなってるな
A90あるから買わないけど

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc6-VtZE):2024/03/02(土) 11:10:05.69 ID:ckO44Mxh0.net
1年前に買ったHipad X Proが普通にまだ使える
初めての中華タブだったけど意外と保つんだなぁ

たまにタッチ効かなくなる所は中華タブって感じだが

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b11-nTT2):2024/03/02(土) 11:21:36.62 ID:HPVLQlap0.net
>>894
うちのも元気にフリーズ頻発しながら活動中
文庫本用意してDOS機の前で待機してた頃を思えばなんてことないさ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-aXID):2024/03/02(土) 11:48:51.47 ID:LDxQvHSe0.net
>>894
リフレッシュレート56なのがクソ
たまにタッチが効かなくなって画面オンオフ必要になるのがクソ
と思いつつ普通に1年弱使ってるけどお得なやつ来ないかな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 14:02:53.28 ID:aPZBsC9b0.net
HPad6買うけど良い?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 039b-Wdu9):2024/03/02(土) 14:24:19.68 ID:i77Xr5f+0.net
エエで

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eb4-5xWM):2024/03/02(土) 15:25:39.34 ID:MgvLciCk0.net
G99 適度にドルビーアトモスとリフレッシュレート90以上はXiaomi、OPPO以外でどういうのがあるんだろう

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H86-blZE):2024/03/02(土) 16:26:45.38 ID:Ej81iURfH.net
あるわけねーだろ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 18:50:58.92 ID:04JJ2PDJ0.net
リフレッシュレート120ならblackviewがMEGA1とかいうの出すと言ってるね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 18:52:53.07 ID:0zITiVeX0.net
・G99 ram6
・リフレッシュレート90以上
・Dolby Atmos
・33W充電
1stタブはこれらどれ一つとも抜けるのはやだね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 20:49:12.01 ID:7qFse8qK0.net
SDささらんくてええんか?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-hBrd):2024/03/02(土) 21:26:16.70 ID:9AvS/P12d.net
>>893
公にWidevine L1にならない
これだけで買う価値はゼロ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 333f-YWXV):2024/03/02(土) 21:38:21.83 ID:Q7l90NHc0.net
DOOGEE T30 Proは16000円ならまあ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-5WNi):2024/03/02(土) 22:41:52.76 ID:I1nZXkfcM.net
>>884
半島下部?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-nTT2):2024/03/02(土) 22:51:55.03 ID:eF9RYrO+0.net
こんどはhpad5が安くなってるね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 062c-mjY6):2024/03/02(土) 23:50:57.33 ID:pTjj73tl0.net
T30proは
SD対応で高解像度で意外に重くなくて使いやすい
3万出した価値はあった

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb1-eEoL):2024/03/03(日) 01:00:10.56 ID:yBFh86GK0.net
hpad6とt30proで迷っている
アマプラとブラウジングがメインなんだけど、t30はフリップケースが付属してるから魅力的だけど、hpad6はandroid14が魅力的だし
誰かどちらかに背中を押してくれ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 01:26:12.02 ID:1otR8NOrd.net
>>909
その目的ならWidevineL1に対応しない時点で答えは出てると…

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 01:27:41.75 ID:JNPkjZ+5d.net
>>909
まずはすぐ届き安いt30pro即買いでよかろう
hpad6はまだ何があるかわからんから情報が増えて良さそうなら
俺はそれプラスtab18で迷ってtab18を注文した

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 01:41:44.74 ID:c2cnrMw00.net
widevineはアップデートで修正するって話じゃなかったっけ?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 02:48:07.16 ID:yBFh86GK0.net
どちらもWidevine L1だよね?
俺の勘違いか

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef53-Xom0):2024/03/03(日) 03:14:29.67 ID:opCithIf0.net
t30proはL1外れて元に戻すのにアプデじゃなくて個別対応ってのがある

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb11-Cl42):2024/03/03(日) 03:28:54.24 ID:/pSgWeDa0.net
動画視聴用に使ってたiPadが燃えたからAmazonのセールで10インチ位のタブレット買おうかなって思ってるんだけど何かオススメとかないかな?
1万円台で買えたらと思ったけどあんまり良い評価が無さそうなのよね。fireHDタブレットにしようかな位に考えてます。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6a-h3ho):2024/03/03(日) 03:29:03.54 ID:01bB6vil0.net
DOOGEE T30 Proやxiaomi pad6とか中華にしては中高価格帯なのにL1外れる不具合持ちなのはなぜなんだぜ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-mmiR):2024/03/03(日) 05:31:25.11 ID:z65/fnvpH.net
>>915
1万円台ならfireHDでいいと思う

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 07:31:41.73 ID:/pSgWeDa0.net
>>917
2万円台にしてもそんな変わらないかな?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 08:02:22.27 ID:JNPkjZ+5d.net
>>918
2万円台ならfireMAXでいいと思う

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-Sb05):2024/03/03(日) 10:46:55.51 ID:ApzeZytAa.net
iPlay60まだ安いけど、誰も買わないのは何故?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-Ga+8):2024/03/03(日) 10:49:52.93 ID:jlTmhMl5H.net
>>920
RAM4GBなのとG99じゃないせい

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa8-Cl42):2024/03/03(日) 11:05:57.56 ID:lC5Yjo7S0.net
>>919
結局fireかwありがとう

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb2-sqC9):2024/03/03(日) 11:20:56.48 ID:enzrKe2j0.net
>>920
このスペックなら新型iplay50のほうが安いしサクサク快適よ。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb1-eEoL):2024/03/03(日) 11:32:54.98 ID:yBFh86GK0.net
そうか、L1が外れることがあるのか
でも元に戻るなら大丈夫だね
ありがとう、t30proポチる

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 14:18:05.92 ID:WlPdnDEz0.net
スレチだがDOOGEEなかなかのチャレンジしてきたな。中華として遊べる値段設定でくるのかな
https://smhn.info/202403-doogee-flip-x

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 14:49:12.54 ID:8u3A5sDn0.net
BMAX I11 powerってどうなの?
G99機種なのに話題にならないけど

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 14:52:55.16 ID:8u3A5sDn0.net
後UMIDIGI G3 Tab Ultra
こっちもG99機種だね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 15:07:15.54 ID:Yc80f//q0.net
>>926
カメラが1個ダミーでスピーカーも2個ダミーだった気がする。
その分をセンサーに回してるんじゃなかったかな。

>>927
解像度がFHDですらないHDよ。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 15:13:48.34 ID:8u3A5sDn0.net
おぉ~情報ありがとう
やっぱりよく名前聞く機種が無難なのね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb1-eEoL):2024/03/03(日) 17:05:42.46 ID:yBFh86GK0.net
t30proポチろうと思って色々徘徊していたら、たまたまt30ultraのプロモーションコードを見つけて試してみたら31,514円になったからt30ultraポチった

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0f-h3ho):2024/03/03(日) 17:15:14.19 ID:MGa5VUdb0.net
ultraマン爆誕

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 18:47:16.95 ID:ODq06msh0.net
>>927
ウミディジはバッテリー大きくて安いスマホをチャリのサイコン代わりに使うメーカーです。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 19:23:12.60 ID:fdrp/hnR0.net
ソシャゲプレイ目的でタブレット購入検討です
最近シャオミの新型タブレットが出るって聞いてますがグローバル版で11万するとか聞いてオワタ状態
ソシャゲプレイ目的で買うのに良さそうなタブレット何か良さそうなのありますか?
できれば金額抑えたい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 19:27:05.38 ID:b3MvMfbh0.net
ゲームによるだろ
つーかゲーム目的で出費抑えたいならiPadの中古買うのが1番いいよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 19:36:55.69 ID:XU3SIwzN0.net
>>924
基本的には戻らない
メーカーとやり取りすることで個別対応
公開できない理由があるんだろうね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 20:01:08.93 ID:02tbWPMq0.net
ipadだとメモリが少ないし中華タブはSoCが弱いしどっちもゲーム向きでは無いと思う

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bf9-lvv7):2024/03/03(日) 20:10:50.88 ID:fdrp/hnR0.net
崩壊スターレイルってゲームで遊んでるけどスマホの容量がやばくなりそうだから何かいいタブレット探してる

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-7bv0):2024/03/03(日) 20:14:38.30 ID:AC5CIriT0.net
それなら無難なのはXiaomipad6じゃない?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-Ga+8):2024/03/03(日) 20:16:10.65 ID:dSW3IJFbH.net
>>937
そのゲームに必要なスペック知らないからなあ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bf9-lvv7):2024/03/03(日) 20:22:08.70 ID:fdrp/hnR0.net
>>938
xiaomipad6が無難か
どこで買えば安く買えるかな?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-7bv0):2024/03/03(日) 20:24:13.16 ID:AC5CIriT0.net
崩壊スターレイルってやつめちゃくちゃ重いやん…

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-Qns4):2024/03/03(日) 20:25:38.76 ID:X9G/JTO/0.net
T50pro買うたぞ。明後日到着。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-7bv0):2024/03/03(日) 20:28:18.36 ID:AC5CIriT0.net
>>940
今やってるAmazonのセール価格で安い方だと思う新品だと

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bf9-lvv7):2024/03/03(日) 20:29:23.39 ID:fdrp/hnR0.net
>>943
ありがとう

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3d-eCMD):2024/03/03(日) 20:36:51.32 ID:7hnv5o9V0.net
タブレットは届くまでが一番楽しいんだ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-k2Tp):2024/03/03(日) 20:40:38.10 ID:1O7Zy64xM.net
届いて開封したその日がピークだなあ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3be8-Sb05):2024/03/03(日) 21:22:10.66 ID:ZMJeKDMS0.net
そして3日で触らなくなる

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd5-ZLJX):2024/03/03(日) 21:39:53.63 ID:LkHLsYE00.net
一番性能がいいの以外はそらね…

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef22-P0Yr):2024/03/03(日) 21:43:06.53 ID:rn0j21RX0.net
DGのT30Pro監視カメラの常時モニタにした。
解像度HDに上げるとたまに落ちるが
普通画質なら安定してて良い

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 23:32:53.54 ID:sIRzGIJw0.net
Doogee t30proを3ヶ月くらい使ってて普通にずっとL1なんだけどある日突然L3になることがあるの? 
それとも現状のままアプデとか全部無視してれば大丈夫?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 23:48:02.64 ID:Dr4z/rp20.net
>>950
アプデがきっかけだと思う。アプデしなけりゃ大丈夫。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 23:53:49.66 ID:KVj+tluqd.net
>>924
めんどくさいぞ。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 00:17:35.48 ID:+20Ne9bU0.net
そしてうっかり塩網買ってしまう
ソースはワイ😫

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 00:55:40.03 ID:J5vif9aQ0.net
doogeeのT10Sって動画とか軽めのゲームするくらいならサクサク?
今はfrie hd 10プラス使っててそこまで不満無いんだけどFHDで15000以下で良さげなの無いかなと思ってて
動画はアマプラ、ネトフリ、どこでもディーガでゲームはドラクエタクトです

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-Yn/q):2024/03/04(月) 03:50:16.58 ID:xArBCXYwa.net
>>935
ソフトだけでL1にできる方法が知られると、当然悪用されてしまうからだぞ
→有料配信動画が割られまくる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-YicI):2024/03/04(月) 03:57:13.79 ID:Yj67nawaa.net
解像度を割るって言うの?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-Ga+8):2024/03/04(月) 04:09:04.94 ID:U8i7OqPkH.net
>>953
レビュー頼むw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-XCmx):2024/03/04(月) 04:21:04.72 ID:E3UysjJfd.net
>>955
L1になるとセキュリティレベルが上がるから割られないのでは。
L3のまま高画質再生ができたら、そら問題になるだろうけど。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb1-5NsN):2024/03/04(月) 05:37:09.64 ID:3R4k7d370.net
安いの探してると自動調光無いのばかりだけど不便じゃないですか?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 05:59:24.70 ID:JLRqd0Zf0.net
自動調光必須と思ってたけど部屋で使うなら無くても余裕かな
カーナビ代わりとかするなら欲しいかもね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 06:15:49.25 ID:Y4COHRV00.net
自分はむしろ自動調光は切って使うタイプだな。
のぞむ明るさにならないので。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 06:31:26.78 ID:AjvbIZQa0.net
10インチ超えると使うとこ・タイミングがだいたい決まってくるから自動はどうでもいい
だから使用者次第です。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 06:42:41.97 ID:GOPkxYLN0.net
安物というか中華ダブレットは最大輝度でも暗いからな。
自動調光してどうするのって話だ。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 07:06:44.50 ID:ovjhhAGv0.net
寝る前とかは輝度一番下げて使うし
それ以外は常にMAXにするって使い方だから自動調光は自分は使わないけど
5ちゃんて年齢層高いからなのか「その人による」ってのが本当にわからない人多くてびびる

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 07:40:17.15 ID:Ak0ox7Ow0.net
自動調光はアプリで好みの明るさに設定できるから、標準のは無理に使わなくていい

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 07:40:58.19 ID:+/REYkpBM.net
想像力の欠落?
でも、最近の若いのは妄想力は高いけど、想像力は低い。
って名言?聞いてるので、その人によりますw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 07:41:38.49 ID:EtgX0ZIz0.net
>>955
妄想乙w

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-1hkv):2024/03/04(月) 08:34:03.30 ID:CXVp9ObPr.net
pixelレベルなら自動調光を数回弄れば学習して好みに近く調光してくれるけど安中華には無理だから手動だよね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df09-zqCT):2024/03/04(月) 08:41:46.92 ID:YnlnY0j70.net
A90はいつも暗いと感じて明るくしてたな
明るくしても暗いわけじゃないから、まだいいけど

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fab-uB8S):2024/03/04(月) 09:13:22.91 ID:GOPkxYLN0.net
>>964
人によるって若い人なんか?
掲示板なんだから自分の意見適当に言えばいいのでは?
画面暗い?って質問で人によるって返信されて納得いくのが若者か。
画面暗くて自動調光って皮肉だしそれも読み取れないとか若者はつまらないね。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b99-5JwT):2024/03/04(月) 09:22:35.41 ID:h37nSCkO0.net
自動調光
androidに学習機能があるの知らんの?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bdf-+I2Z):2024/03/04(月) 10:02:58.05 ID:ZhiAI+5v0.net
>>970
言い切るから人によるって返されるの当たり前じゃね?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 10:13:08.28 ID:GOPkxYLN0.net
>>972
人によるって回答自体がそれ以外の回答を否定している。
人によるって意味の無い回答だよ。5chに限らず自分の意見を言いなさい。
暗いと思ったなら根拠と暗いと回答する。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 10:24:27.69 ID:3Pz4+9Bg0.net
照度は個体差あるから

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 10:33:37.82 ID:GQug86PW0.net
ブチ切れジジイw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 10:56:31.86 ID:CXVp9ObPr.net
>>971
Androidだと漏れ無く学習するのけ?
知らんかったわ
以前Xperia1使ってた時は幾ら弄っても好みの調光にならなくて手動で変えてたけどな
学習能力が上がったのかな?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 12:10:04.52 ID:aMnRB1jHa.net
Blackview A200 Proは自動にすると輝度変わるのに3秒くらいかかる
さらに調整されてなお暗めにされる
絶対学習とかしてない

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 12:21:48.31 ID:ZhiAI+5v0.net
老害と言うよりアスペで日本語が理解できんのだろうな
自分が暗いと言い切ったから、暗いと思うのは人によるんでね?自動調整も人によるんでね?と返されただけで否定とか飛躍しすぎ
むしろ他人の意見否定してるのは自分だと気付いてない

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 12:31:51.48 ID:PKRJFkwk0.net
Blackview MEGA 1 は、11.5インチ2.4Kディスプレイを搭載し、CPUはMediaTek Helio G99 2.2GHz オクタコア、RAM8GB/12GB、ストレージ容量は256GB、メインカメラ5000万画素カメラ搭載のミッドレンジクラスのアンドロイドタブレットです。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 12:34:29.75 ID:L70fKMDK0.net
ここは人の揚げ足取りたいいじわるじいさんのスレだよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 12:39:06.07 ID:GOPkxYLN0.net
>>978
だから皮肉だと言ってるだろw
論理力無いなお前。
アイロニー、暗喩をよく勉強しろ。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 12:45:49.80 ID:ZqpdbO8R0.net
通じなかった時点で自分を恥じたほうがいい

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 12:46:48.24 ID:zKd0FMMTa.net
なんの皮肉にもなってなくて草
wの使い方も変だし病院いったら?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 12:48:58.00 ID:ZhiAI+5v0.net
自分にしか通じないならそれはもう皮肉では無いよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 12:59:36.78 ID:GOPkxYLN0.net
>>978
暗いと思うのは人による????
つまり明るいと思う人もいるし暗いと思う人もいるし色んな人がいる。自動調整も人による。
これ価値のないし、間違っていると気づいていないのはお前なんだよ。
300nits程度とスペックが決まっているわけね。
で、これを暗いと思う人が多いわけね。人によらないの。スマホの輝度知ってるのか?お前。
400以上は当たり前なんだよ。で、これを言うのであれば使い方によると言うの。人によらないの。わかる?
その上で中華タブで自動調整は意味ないねって皮肉なの。わかる?人によらないの。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 13:01:08.86 ID:GOPkxYLN0.net
>>984
お前みたいな論理力ゼロのやつに言ってねーからな。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 13:01:44.09 ID:CXVp9ObPr.net
>>977
だよねー
輝度の調節がOS依存ってなんか変だよな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 13:03:19.83 ID:GOPkxYLN0.net
>>984
あと皮肉って本人に伝えることが目的じゃないから気にしてないよ。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 13:07:31.41 ID:E9l+Ek/Id.net
月曜からみんな元気ね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 13:20:42.24 ID:wwskYRn/0.net
G99もういいわ
4KとG99以上のSOCがいい

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 13:23:24.19 ID:YP5LY3tB0.net
昔、親父に言われたけど『絶対』なんて言葉を使う奴は、絶対信用するなと

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 13:26:30.30 ID:wwskYRn/0.net
あ、でもこれMEGA1は120Hz対応してるんだね

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 13:33:05.19 ID:IZ4oR9N10.net
>>946
アリで頼んだら中の箱ボッコボコで心配になるフェーズも追加しといて

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 13:34:40.43 ID:R3+XtAesM.net
自動輝度調整が必要かどうかは人によるので人によるとしか言いようがないな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 13:41:22.37 ID:UU2vi/tJ0.net
>>985
何をそんなに興奮してるの?
口から唾飛んでそう

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 13:41:39.08 ID:GOPkxYLN0.net
>>994
使い方によるからしょうがないね(皮肉

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 13:42:02.76 ID:CXVp9ObPr.net
>>994
屁理屈じゃ無いが
画面を見るんだから思い通りの輝度に自動で調光してくれるならほぼ全員欲しい機能だと思うけどね
糞みたいな自動調光ならいらないって言うならわかる

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 13:47:28.09 ID:PKRJFkwk0.net
中華タブレット 166台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1709527608/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 13:49:27.10 ID:GOPkxYLN0.net
外でも問題無い400nits以上あれば自動調整も便利だと思う人多いと思うけどね。
光センサーないとどうしようもないけどnitsで設定できるアプリ
velis auto brightnessってやつは設定すれば思い通りいくと思う。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 13:50:06.52 ID:kGbvCnNo0.net
タブレットの話ではないんだけどさ
目が痛くてディスプレイの輝度を最低まで下げた直後は流石に暗いなと感じてたんだけど
今ではこれでも眩しく感じる慣れってすごいよね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200