2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華タブレット 165台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMc6-c99b):2024/02/01(木) 19:34:52.81 ID:Owd16K9yM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 Banggood https://www.banggood.com/
 京東(jingdong) https://jd.com/

■主要メーカーホームページ
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 TECLAST https://en.teclast.com/ja/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

※前スレ
中華タブレット 164台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1703664263/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/16(金) 09:27:07.78 ID:gaDx7FBuH.net
同じもんだろ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/16(金) 09:46:57.95 ID:gXVtcTA+0.net
システムアップデート
→Android OSとその関連アプリの更新

ワイヤレスアップデート
→何をアップデートすんの?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/16(金) 09:58:02.79 ID:o3q80i64r.net
T30pro タイムセールとクーポンで23699円

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/16(金) 10:08:15.96 ID:47+R4oCQ0.net
ワイヤレスアップデート(OTAアップデート)は無線通信でアップデートのデータが配られること。
(これができないと有線接続でPCと繋ぐなどしないといけない)

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/16(金) 10:35:14.46 ID:bNHm0N/y0.net
>>398
それより高性能なのがもっと安くあるのにわざわざ地雷乗っけてきてんじゃねーよ業者乙

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/16(金) 10:37:17.10 ID:AyF6s8Qhd.net
>>400
普通にいいなと思って買いかけてるんですけど良くて安いのどれか教えてください

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/16(金) 10:48:43.23 ID:bNHm0N/y0.net
>>401
この値段で買えたら最高だけど、タイムセールはあるけど、複合クーポンは最初からないやろ?

DOOGEE T30 Proの方だよな?もしかして別の事言ってんの?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/16(金) 10:54:51.06 ID:AyF6s8Qhd.net
>>402
はいDOGEE T30proのことです
ほんとですねクーポン併用で23kならと思いましたけど無理でしたし買わないでおきます

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/16(金) 10:59:23.37 ID:WRSDJFwQr.net
>>402
doogeeだよ
今見たらクーポン終わってるね遅かったね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/16(金) 11:01:01.29 ID:bNHm0N/y0.net
>>404
まじでー。書かれる前からページ見てたのにわいの方はクーポンなかったわ
クーポンで買えたんだとしたらわいの勘違いや、業者扱いしてすまんな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e55-LqI5):2024/02/16(金) 11:06:48.09 ID:S7ocWPCn0.net
原道N70双撃みたいな胡散臭い名前の方が購買意欲そそられたの何だったんだろう
中華タブが優秀になりすぎて年2枚くらい買ってたのにt40pro以降何も買ってない

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e36-TjJY):2024/02/16(金) 11:18:18.59 ID:ged0q8Cz0.net
T30pro安かったね
2台目買おうか迷ったけど
現状の1台で不自由無いからリリースした
買えた人、良かったね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff3-43hX):2024/02/16(金) 11:42:29.09 ID:MmkLQS2L0.net
原道が尿道に見えた

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e17-Wfyb):2024/02/16(金) 13:49:43.36 ID:CCgJpW9Z0.net
で?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ff-xjsY):2024/02/16(金) 15:13:41.43 ID:rWxVtVED0.net
赤札天国とか原道とか懐かしいな...

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c4-nqr2):2024/02/16(金) 15:24:48.48 ID:7A75F4t20.net
NECの8インチ98000とか高杉でしょ
Xiaomiなら43800円で出す
alldocubeが出すにはあと10年かかるか

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/16(金) 15:29:07.08 ID:9Jdl13DJd.net
>>394
TECLASTのタブにあるやつはファームウェアの更新だと思ってるけど。
手動で更新しないといつまでもアップデートされない

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/16(金) 15:51:35.68 ID:3nhGOv8w0.net
円安戻んないからアリエクも微妙だし普通にY700を日本で売ってくれれば・・

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9c-9KNv):2024/02/16(金) 16:44:15.78 ID:fc09BwjJ0.net
>>411
SIMが使えるなら買っても良かったけども
wifiオンリーだから自分は買わない

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e41-nqr2):2024/02/16(金) 16:56:16.24 ID:ytpFneO40.net
実社会でもわざわざ~しない理由をあえて言って来る人は疎まれるから
5chだけにしとけよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16e3-7C8T):2024/02/16(金) 18:15:59.22 ID:fYlxt9T20.net
SIMがないと不便だもんな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16e3-7C8T):2024/02/16(金) 18:25:30.34 ID:fYlxt9T20.net
Xiaomiはスマホ作ってるんだがら
スマホベースにディスプレイ交換、バッテリー交換、スピーカー交換、筐体交換
SoC基盤は流用

これだけでいいのに何でやらないの?
カメラはショボいヤツで構わん

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9281-ERHH):2024/02/16(金) 21:10:38.85 ID:Aeb0eM1n0.net
上のチューウィーもそうだけど、
バッテリーの質がゴミだった時期かね

今でも二流どころはそんなバッテリー使ってるのだろうか?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 00:23:58.68 ID:yxcUN4H/0.net
Xiaomi pad 6 max 14買った人いる?
いい感じ?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 00:33:47.39 ID:yxcUN4H/0.net
アリエクでも1TBで10万円か アリエクで10万円の買うのってこわくね?みんな買ってるの?それともここは安い謎中華タブスレだから買ってる人ほとんど居ないか?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-zg3P):2024/02/17(土) 02:43:32.35 ID:CAGGe6pvH.net
買うのは精々3万だな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6250-zOco):2024/02/17(土) 04:36:00.26 ID:/ejl1m+y0.net
尼のセールでTECLAST P30T買ったけど
WifiのMACアドレスがデフォでランダムMACになってないとか怪しすぎるな
中華端末ってみんなこうなのかえ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 06:59:12.11 ID:TiF2K4AA0.net
Modified EUI64 の IPv6 の GUA なら Metric 値低くされてるんで
表に出ていかないから逆算して MAC アドレスを知られるとかないけどな。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f7b-ZUC5):2024/02/17(土) 07:45:33.33 ID:QjHTSfR+0.net
Redmi padでtverの通信が怪しくなる病は
xiaomiスレの方法で解決するみたいだ
少なくとも俺はもうならなくなった
adguard プライベートdns
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1707116497/293

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f7b-ZUC5):2024/02/17(土) 07:59:00.64 ID:QjHTSfR+0.net
間違えたこちら
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1707116497/203

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 13:38:01.71 ID:R2npKP820.net
>>353
製品としての剛性や故障率はホントに段違いだぞ

わかりやすい指標としては、携帯大手キャリアが製品ラインナップに加えてるメーカーかで判断するといい(スマホになるがそのメーカーのタブは信頼出来る)

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 13:56:15.67 ID:/ejl1m+y0.net
>>423
デフォルトでこうなってるのが気になってさ
なんでわざわざこんな細工するかねと
https://i.imgur.com/VH5zAcr.jpg

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c4-nqr2):2024/02/17(土) 17:39:39.07 ID:ce6G5Xk90.net
自分のレスが誘導されてる...

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 17:55:27.65 ID:PHKVzxexH.net
>>428
ダセーこと言うなよ
だいしゅきホールド食らわすぞ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-l4Gj):2024/02/17(土) 20:41:55.52 ID:j/6LlpuXa.net
ルーターに繋げる端末は登録したMACアドレス以外は
拒否するようにしてるから物理MACはデフォでいい
つかランダムアドレスにしたらどこからアクセスあったのか
分からなくなるし逆にセキュリティ危うくね?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-p8SM):2024/02/17(土) 20:50:34.78 ID:skv7/IOha.net
MACばれたところでなぁ
俺もルーターに登録しちゃってるし
IPぶち抜いたうえで使って不正は難しいでしょ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b7-4lve):2024/02/17(土) 20:53:22.68 ID:Tn5IyGG10.net
スパイチップを自分で取り除ける人か、全く気にしない人にしか難しい

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-p8SM):2024/02/17(土) 20:56:51.72 ID:skv7/IOha.net
わざわざ物理的にばれるようなもの付けないだろ
その手のやるんでもファームウェアの片隅に乗ってるんじゃねソフト的に

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 22:20:52.14 ID:ShXtedB10.net
>>425
Xiaomi Pad6スレだろ?
どういう理屈なんだろうか?とりあえず真似したがまだ一度も怪しくならない

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 01:09:25.20 ID:vpBHx2lp0.net
>>353
そんな事は無い
XiaomiなんてWidevineがL3に落ちるの頻発してるし。DoogeeやChuwiはL1で安定してた。
HDRや、ドルビービジョンは惹かれるけど動画メインならXiaomiはお勧めしない。見たい時に再起動やアプリキャッシュ削除やらでストレス貯まる。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 01:37:08.94 ID:q53a++yi0.net
DoogeeがL1で安定???

過去スレ読んでないのか

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-GtLF):2024/02/18(日) 02:36:39.52 ID:daWKu86U0.net
「L1が(で)安定」
↑釣り文句

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-wlIw):2024/02/18(日) 02:38:35.12 ID:L6sl9KH1d.net
alldocubeとteclast持ってるんだけど、音ゲーの4つ同時押しが抜けるんだけど、doogeeとかavidpadも同じ?
それが怖くて買えない。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f14-RZlo):2024/02/18(日) 02:44:08.59 ID:a9VP++xu0.net
同じだよ中華で音ゲーは無理

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f0e-3q3Q):2024/02/18(日) 02:45:13.26 ID:Ve/yz/6/0.net
中華というか低価格帯のタブでゲームやろうとすること自体が間違い

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-FJdJ):2024/02/18(日) 02:54:15.79 ID:ZSRElBOrH.net
iplay50ならmini無印は10点タッチ反応するが
mini Proは3点までしか反応しない仕様のはず
nfeは知らね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-wlIw):2024/02/18(日) 02:59:44.25 ID:L6sl9KH1d.net
>>441
え、無印は反応すんの。無印だとカクカクになりそう。
G99はそれなりに動くから、逆にしてほしい。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c8-sYtR):2024/02/18(日) 03:00:49.26 ID:+JmU+8/40.net
逆にしてほしいって言われましても・・・

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-wlIw):2024/02/18(日) 03:03:14.83 ID:L6sl9KH1d.net
>>440
どこからが低価格じゃないの?XiaomiPad6くらいから上?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-wlIw):2024/02/18(日) 03:03:55.55 ID:L6sl9KH1d.net
>>443
無理だよね。スミマセン。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-8fng):2024/02/18(日) 03:31:03.83 ID:O8YZofWiH.net
値段以上のもの求めんな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e345-mJpf):2024/02/18(日) 03:58:59.51 ID:YZ8vYA+w0.net
>>438
中華品はゴーストタッチあるからなぁ。ガチャかもな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-asod):2024/02/18(日) 04:08:44.78 ID:8KjqSS5ma.net
alldocube iplay50pro以外でゴーストタッチは聞かないよ?少なくともG99
機は

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 05:00:55.63 ID:79qLihHn0.net
当たるも八卦当たらぬも八卦

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 05:13:20.42 ID:YZ8vYA+w0.net
>>448
すまん、ゴーストタッチじゃなくてタッチ不良

本体ガワ触ってないと画面タッチしないとダメな(スマホ含む)端末とかもあるしな(nova3とかumi品の一部とか)
多タッチ品だと3つめからたまに取りこぼすとかのも遭遇した事がある(だから3本スクショが取れない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 05:29:01.13 ID:LRM2pqex0.net
>>438
ThreeFingerScreenshotが有効になってないか確認

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bc-3KG5):2024/02/18(日) 09:29:23.08 ID:toZrsCsQ0.net
DRM情報 アップデートできた?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 11:11:55.08 ID:y1EOSHR+0.net
head5って今までの実売最安値いくらなんだ?
keepa対策なんだろうけどクーポンとの合せ技で価格操作するようになったからわかりにくいよな
Amazonがクーポン制度廃止しないとだめだこりゃ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-qrG7):2024/02/18(日) 12:02:13.38 ID:KixcIRzc0.net
24500-1600クーポンは直近で2回やった

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4392-3q3Q):2024/02/18(日) 12:10:21.19 ID:xmIYpS0z0.net
タイムセールの値段からいつものクーポン分を引く

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4c-gnHA):2024/02/18(日) 12:11:01.91 ID:Dz1+3M2S0.net
>>436
俺の持ってるやつでの比較
T30Proは発売直後からL3に落ちた事は無いがPad6は今月2日に購入後すでに4回もL3落ちしてる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-3KG5):2024/02/18(日) 12:28:23.79 ID:W5fRoW780.net
そんなもん完全に不良やろが

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a311-3KG5):2024/02/18(日) 13:40:52.82 ID:HIJawADa0.net
うちのT30Pro、ここ数日で明るさ自動調整が上手に効くようになって画面がすごい見易くなった
アプデ履歴は20240118のままだし、学習能力発動と解釈しようにも面倒で手動調整ほぼほぼしてない状態なんだよ
顔認証から心の機微を読み取ってくれたりしてるのか?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 14:16:27.63 ID:SCtRA4/x0.net
秘密裏アップデートはpixelとかでも普通にあるのでは

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 15:49:44.52 ID:daWKu86U0.net
うちのT30Ultraは俺の顔を覚えてくれないよ(´・ω・`)

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 16:41:16.05 ID:e41dusBMM.net
面食いなんだろう。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 16:43:51.80 ID:fsSRAimj0.net
人間の顔だと認識してないんだろう

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 16:50:31.60 ID:aIpB9cda0.net
fpad1使ってるけど故障せんかったしHpad5買おうと思っとるが同じ価格帯で故障率低い安全な10-11インチ教えてちょ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 18:21:53.59 ID:jn4vJmAvH.net
ブサイクは無理やで

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 18:22:19.80 ID:1YGHbGQh0.net
顔より指紋認証ほしい
T30Ultra

会社スマホ顔認証しか出来無くて使いづらいんすよね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 18:25:53.65 ID:a9VP++xu0.net
顔認証してくれないんだが世のチー牛達はどうしてるんだ🤓

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 19:15:27.97 ID:daWKu86U0.net
プーチンの顔写真を登録すればいけるか?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 19:35:32.53 ID:F8vD5Ggb0.net
hpad5の他の同サイズタブレットに比べて劣ってる所教えて。
値段とのバランス1番いい気がしてる

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 19:36:59.25 ID:dt8JBfi20.net
>>468
顔認証がない

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fad-3KG5):2024/02/18(日) 19:38:19.00 ID:dt8JBfi20.net
顔認証もうっとしいけどね
やっぱ画面外の指紋認証が一番使いやすい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f92-SxDw):2024/02/18(日) 19:52:34.24 ID:wqR8n4cl0.net
顔認証の精度も性能も悪いよね
暗いとだめ、逆さまもだめ、遅い
立体的に判断してるiPad Proとは天地の差、当たり前か
家にずっといる時は画面のセキュリティ外してるわ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-GtLF):2024/02/18(日) 20:04:10.24 ID:daWKu86U0.net
>>471
T30Ultraは画面暗めだしそのせいか
部屋も暗めにしてるしなぁ。夜型だから
てかLEDシーリングライトが全光にしても男色寄りになってまう
そろそろ買い替え時かな

まあ医者とかに置いてあるマイナカード読取機の顔認証よりは感度良いし速いけど

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 20:13:50.25 ID:F8vD5Ggb0.net
家でしか使わないしロックしないから顔認証はいらんしな。
それならhpad5が1番コスパいいってことなんかね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 20:34:32.10 ID:iI0rRsNx0.net
男色寄り か…

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 20:35:48.02 ID:/938Shz90.net
ウホッ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 20:55:58.48 ID:M+i4N5Ud0.net
>>441
Pro NFEも2~3点だね
マルチタッチアプリで2点までしか反応しない

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 21:07:47.64 ID:Uu3vQwaRH.net
>>476
アプリじゃなくて開発者向けオプションで確認しなよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 21:12:49.93 ID:q53a++yi0.net
T30Ultraは画面暗いのが致命的
中華の中でもダントツに暗い

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 21:15:39.84 ID:M+i4N5Ud0.net
開発者オプションのタップを視覚表示にしたら10点タッチ出来てたわ
アプリだとどれも2点なのになんだこれ
2chMate 0.8.10.182/Alldocube/iPlay50_mini_Pro/13/LR

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 21:35:23.99 ID:UtJIkCcU0.net
中華タブ持ちでnasne環境ある人で、
Video & TV SideView使ってる人おらん?
fpad3ならLTEもwifiも問題なくリアルタイム再生できるんたが、
自分の持ってる他のタブ、iplay50、I10plus
だとLTEだと数分立つとエラー出て再生できなくなる。
LTEで問題なく再生できるタブレット知ってたら教えてほしい。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 23:52:47.15 ID:osy6WGy00.net
Hpad5は最安が来たら欲しいかな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 11:52:23.48 ID:N0zZ5Qhl0.net
11インチでは現状だとT30proがベストだな

某大手メーカーの端末にSD機能があれば
コスパ抜きにすればT30proを上回ってたけどね

逆に言えば
この安い値段で全ての機能を備えてて高解像度でもあるT30proは優秀な端末だと思う

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936e-3KG5):2024/02/19(月) 12:20:50.55 ID:kIZT0/mX0.net
T30 Proの欠点、3ボタン逆問題はこのアプリで対策
https://i.imgur.com/cjgJf6f.png

3本指でスクリーンショットできないけど解決法ある?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-mGZ0):2024/02/19(月) 12:55:05.76 ID:Ersfa6XWM.net
Snapdragon 8シリーズ搭載Vivo Pad 3シリーズまもなく発表か

https://daily-gadget.net/2024/02/18/post-68498/
具体的なチップセット名は不明ながら、コア構成は2.9GHzのCortex-X4コアとAdreno 735 GPUの組み合わせとされており、Snapdragon 8 Gen 3のライト版、もしくはSnapdragon 8 Gen 2の強化版とみられています。

Vivo Pad 3 Proの方はDimensity 9300を搭載すると予想されています。


でも、お高いんでしょ?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 13:50:01.60 ID:VGHnR6xu0.net
>>484
Snapdragon8が下位モデルで
Dimensity 9300が上位モデルかぁ

時代は変わったな🥺

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-MJ5C):2024/02/19(月) 20:07:36.15 ID:1iDee05QM.net
>>483
使っているアプリの数が少ないので、ホームボタンでホーム画面に戻って、切り替えたいアプリのアイコンをタッチしてる。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 22:53:22.55 ID:6GCANpw00.net
>>468
・低音が出ない
・輝度自動調整がない
・音量調整ボタンの大小が固定で横持ち時に左が音量大になり違和感
・画面自動回転オフにしても、それと異なる方向に固定されたアプリを立ち上げると閉じた後のホーム画面も回転
・画面分割メニューが横持ち時にも縦持ちで水平になる方向で表示
・ジェスチャーナビゲーション設定にして横持ち時に動画をピクチャーインピクチャー表示にしようとすると表示が画面外へふっ飛ぶ

一言でいうとゴミ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 23:12:25.28 ID:SNTT84bl0.net
mediatekって今はQualcommよりシェア上だもんな
今でいうunisocみたいなもんだったのに時代が変わり過ぎだ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 23:18:45.31 ID:eN2L28l70.net
リモートでTV見るだけなんだけど、10インチクロスのおススメある?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 23:37:29.93 ID:u4nWmV/vM.net
おまえの眼の前に 中華のタブがある
予算二万の僕がいる
軽いノリでポチッてみれば
ゴーストタッチの タブが来る

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2379-aQHu):2024/02/20(火) 05:42:48.66 ID:zSIXFzVn0.net
>>490
一行目いる?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-tBt5):2024/02/20(火) 08:09:31.18 ID:rkVK0BlBH.net
iplay50proのワイヤレスアップデート来てたから適用したらwebブラウザの画面が表示されなくなった_| ̄|○
何なんだよこれ
誰か解決方法知らないか

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa7-TRLz):2024/02/20(火) 08:11:45.82 ID:TGaF378S0.net
>>492
どんなブラウザでもダメなの?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-klE0):2024/02/20(火) 08:58:51.04 ID:JHGK8IzFM.net
>>492
見たら20230907が一番新しいみたいだけど自分のは20230814
20230907のアプデは降って来なかったみたい
20230814でも特に不具合感じ無いからFirmwareを一つ前にしてみては?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 09:24:33.86 ID:svWFhzNP0.net
>>492
Chromeアンイストール、古いのなら使える
それかfirefox

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 09:28:33.73 ID:lqqbj9vu0.net
こういう不具合ってワクワクするね

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200