2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華タブレット 165台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMc6-c99b):2024/02/01(木) 19:34:52.81 ID:Owd16K9yM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 Banggood https://www.banggood.com/
 京東(jingdong) https://jd.com/

■主要メーカーホームページ
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 TECLAST https://en.teclast.com/ja/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

※前スレ
中華タブレット 164台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1703664263/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 15:57:38.46 ID:nVlZuvneM.net
この会社、会社名が変わりまくっているので信用出来ないな
日本企業でない確率が高いがそれならこの製品を買う意味は無い
日本企業としても買わんけど

なんか勘違いしている書込みもあるが論議する気はない

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c7-V3fs):2024/02/14(水) 17:43:31.49 ID:H16xk+IN0.net
>>312
解決
axだとステルスにするとナゼかSSIDを見失う

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 18:20:58.76 ID:9cnn4SwP0.net
買い支えても日本メーカーは延々と裏切り続けたからな。ロクにアプデしない、後継機出さない、お値段高いだけであまりたいしたことない等。もう愛想が尽きたよ。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9281-ERHH):2024/02/14(水) 18:33:41.76 ID:NwvTS6f80.net
今は老人相手に売れるだろうけど、
その老人が居なくなったらどこに向けて商売できるか謎すぎる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e1e-H9z7):2024/02/14(水) 18:41:48.88 ID:u1gLTqGQ0.net
>>339
結局顧客をないがしろにしてるのは悲しいことに日本メーカーの方なんだよなぁ情弱を騙して売り抜ける事に長けたりさ
それでもペリアタブ出されたら買うんだけども

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-M5F4):2024/02/14(水) 19:09:29.90 ID:+7Z7qSsP0.net
ケイアン

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 20:34:14.01 ID:LZuTsRcu0.net
泥タブではなく携帯音楽プレイヤーを探していたら尼でAgptekとかいうメーカーのAndroidの音楽プレイヤーが7千円で売ってあったのですが3年くらい前からあるモデルの様でAndroidのバージョンは6みたいなのですがジムでトレッドミルをする時に音楽を聴いたり動画を観たりする分にはスペック的にどう思いますか?
また他に同価格帯でもっと良さそうなのありますか?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 20:42:01.88 ID:RDSKce5Fr.net
流石にドロ6はゴミだろ
音楽聞くにも落とせないアプリとかいっぱいありそう

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 20:45:05.40 ID:6xo1TCKc0.net
スレチだろ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 20:47:24.07 ID:rBkDc/FS0.net
こっちだろ

とってもお買い得な激安MP3プレイヤー30台目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1626286565/

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 20:48:58.50 ID:6xo1TCKc0.net
こっちでも
【音質】DAP総合スレ105
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1680832926/

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 21:10:12.04 ID:zcgEWckI0.net
音楽聞く専用機欲しいなら型落ちスマホでいいと思うよ
そもそも今あるメインのスマホで音楽聞けばいいのでは

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 21:11:12.84 ID:NwvTS6f80.net
動画と音楽なんて一番スペックを必要としないんだから
軽いとか小さいとか電池が持つとかの取り回しがよければ何でもええやろ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 21:41:44.53 ID:RudqTsLAa.net
A90早速弄ってるんだが液晶の色がすごく黄色く感じる
左iplay50右A90で2つともデフォで明るさ100%
こんなもん?
https://i.imgur.com/3i5O0sK.jpg

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 21:45:53.01 ID:Jy0lLVOeH.net
>>350
俺のは特に黄色く感じないけど
設定>ディスプレイ>カラーを変えてみたら?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 21:56:41.32 ID:DjJHBPUG0.net
Alldocubeより黄色いとか相当やで

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 21:59:01.13 ID:0uv9TfJN0.net
ここでよく出てくるTECLASTとかDoogeeとかに比べて、xiaomiやOppoになってくるとやっぱり壊れにくさは段違いと考えていいんですか?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 22:11:35.63 ID:zcgEWckI0.net
そもそも中華液晶はばらつき大きいからバッテリーと同じで当たり外れの問題だよ

尿液晶大好きマンなので個人的には尿でいいむしろ青いとキレる

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 22:46:54.64 ID:RudqTsLAa.net
やっぱりだいぶ黄色いな。あと明るさ100%にしてもまだ暗い感じ
交換してもらうかな
驚いたけどAvidPadって保証一年付いてるのな
中華ではあまりない見ない気がする

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 23:05:59.39 ID:o0Ljlh730.net
うちのは液晶は大丈夫だな
WiFiを見失うと再設定するしかなくなるが
https://i.imgur.com/0BU1hSC.jpg

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 23:51:21.36 ID:74gJFsli0.net
やっぱり画面の大きさは正義だな
iplay50比でかなりサクサクでタッチの感度も音も良い
画面の色は使ってたらそこまで気にならなくなってきた
これはこれで目に優しいからいいか

wifiはWPA3-personal、デバイスのMAC使用で
SSIDステルス使えてる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 23:52:45.14 ID:MwoUKhY40.net
風呂用にDOOGEE R20買ってみたが21600mAhだけあって電池持ちだけは過去一だな
MilSpec本体に 最初から保護フィルムと保護ケースも付属してるからGalaxyS9/S9Ultraより雑に扱える 安いし
分厚くて重いけどね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 23:55:32.04 ID:g4/8Ii180.net
>>355
暗いのは元々言われていたことだと思う。セール時に気になって調べたけど、色んなところで明るさを100%にしても画面が暗いって評価だったので購入を諦めたし

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/15(木) 00:28:28.06 ID:mSORNz5Q0.net
A90で暗いなら T30 Ultraなんてどうなるんだ
250nitsしかないんだぞ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c209-dm05):2024/02/15(木) 10:31:14.44 ID:yirMYlio0.net
>>355
30日までなら全額返金保証までついてるしね。
2週間くらい使ったけど特に問題無くて良かったよ。
コストコでgalaxytabみたら有機ELがめっちゃ綺麗で返品しちゃったけど

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-wPWv):2024/02/15(木) 10:44:53.96 ID:byWVVmY1M.net
大きめのタブそんな外で使うの?
僕もT30Ultra使ってるけど使っても車内までだわ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-1muF):2024/02/15(木) 11:54:49.47 ID:3r58bTbQM.net
A90 いい中古が出とるぞ!

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 928d-XyAm):2024/02/15(木) 12:34:58.92 ID:kM4GLu/r0.net
Hpad5で雀魂普通に動くかどうか知りたい
やってる人おる?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8a-zg3P):2024/02/15(木) 12:52:27.02 ID:4HvgwPac0.net
雀魂なんてRAM4GBもあれば普通に使えるだろ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-1muF):2024/02/15(木) 13:00:26.52 ID:3r58bTbQM.net
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240215-OYT1T50017/

チュウェイは、なしだ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Ex8s):2024/02/15(木) 13:05:11.53 ID:jlniZL95d.net
>>366
続報なのか…
マジで調達担当したやつ中途半端な知識で3流中華に手出して馬鹿でしょ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-BOeC):2024/02/15(木) 13:16:36.86 ID:FfR/AX3U0.net
中国の新幹線を導入して後悔してる国があるようだけど、日本人も同じ罠にはまるとか笑えない。
素直にNECにしとけば良いのにな。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 920b-zEp5):2024/02/15(木) 13:18:28.50 ID:ywkjI4vb0.net
Alldocubeにしとけばいいものを

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-BOeC):2024/02/15(木) 13:20:04.20 ID:UL3qqmcR0.net
>>353
上にTECLAST1年4カ月で壊れた報告あったからそういうものかと…
個体差あるから何とも言えないけど

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea8-TjJY):2024/02/15(木) 13:26:37.38 ID:qZ32HzUn0.net
>>366
CHUWEIは10年位前にONDAと一緒にAliで買った
どっちも数ヶ月で動かなくなった
まだメーカーが残ってて驚いた
ONDAは消えたのかな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8a-zg3P):2024/02/15(木) 13:29:10.09 ID:4HvgwPac0.net
俺もONDAの持ってた
タップ感度がひどくてマウス使ってたw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b8b-44EI):2024/02/15(木) 13:33:22.14 ID:uf0qo4wO0.net
Hondaは優等生とか言われ忌み嫌ってたが
ハンターカブに一目惚れして
衝動買いしてしまったよ
納車まで約2ヶ月待ち
まさかの1円も値引きなし44万
https://i.imgur.com/wJu45Zk.jpg

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/15(木) 14:02:10.18 ID:nKxbegrc0.net
ONDA懐かしいなWindowsとAndroid両ブートのヤツとか持ってた
バッテリーはマッハで死んだけどw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/15(木) 14:04:19.60 ID:qZ32HzUn0.net
>>372
>>374
おそらくいるだろうとは思っていたが
やはりここのスレ民はONDAを持っていたか

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/15(木) 15:19:46.91 ID:UeDcsYn+0.net
>>373
ホンダがタブレット出したのか

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/15(木) 15:55:15.87 ID:p6b/DLX2M.net
E-BIKE乗りとしては44万円はやすいなぁーと思ったり🥳

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/15(木) 15:59:56.24 ID:Q1UsQbAA0.net
原付き2種で44万は高い

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/15(木) 16:01:31.08 ID:b42kEhow0.net
タブレット操作にカブは必須だろ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/15(木) 18:12:31.63 ID:2SfXdMM8r.net
Chuwi Hipadpro(初期詐欺型)まだ持ってるわ。たまに使うけど、widevine L1 なんだよなぁ。動画見るだけなら案外いい。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/15(木) 18:57:37.05 ID:7n9VZyhWd.net
>>363
まだ残ってる?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/15(木) 20:19:14.17 ID:b4SBgF1r0.net
CHUWIはhi10 xpro買ったばっかだわ
悪くないけどサポートクソだから公的機関が手出しちゃダメだよな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/15(木) 20:29:12.45 ID:kM4GLu/r0.net
むしろ中華メーカーでまともな所なんかあんのかw

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/15(木) 20:46:00.99 ID:Ojt1EV3l0.net
中華パッドに注意しろ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/15(木) 20:57:03.15 ID:vEjgYP0f0.net
>>373
かっけぇ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/15(木) 21:05:58.81 ID:wNMWjQ170.net
chuwiの件は落札業者がドヤ顔でこんな記事出してたのがほんま笑うし
こんな中華タブに融資できませんって断った地元銀行の担当者がちゃんとしてるのも草生える

https://renaissance-media.jp/articles/-/11431

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/15(木) 21:15:42.05 ID:L7B/sc230.net
>>386
審査部だなちゃんとしてたの

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/15(木) 21:46:18.84 ID:i2oHXlpg0.net
7,8年前と思うが赤札天国でchuwi買ったが半年経たずに使用不能になった

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/15(木) 22:42:30.48 ID:i/MDQaPV0.net
ちゅーうぇいのクラファンのらーくぼっくす(14000+nvme4000円くらい)で早期サービスUSB充電付きの買ったけど
これはコスパ良かったと思う。このくらいの時期から今までまでコスパよいハードは出てるといった印象だな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efca-g5Pg):2024/02/16(金) 00:46:08.84 ID:rHf+309x0.net
chuwiのクオリティにも疑問が残るけど、管理体制も酷いモンだったと聞くけどな
熱がこもる環境に押し込んでたらしいからバッテリーが早期にダメになってもなんらおかしくない

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/16(金) 06:08:39.89 ID:ojdZZiBy0.net
>>363
これにも一万円クーポンつくんだね
二万円ちょうどくらいやん

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/16(金) 06:10:55.19 ID:ojdZZiBy0.net
あれ気のせいか
ごめんなさい

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/16(金) 09:06:06.09 ID:2bS5wxqt0.net
このバカ!!!

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/16(金) 09:09:40.78 ID:uXSx+Dwua.net
システムアップデートとワイヤレスアップデート
違いは何ですか?同じ?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/16(金) 09:26:23.56 ID:LB1wLC/AM.net
ワイヤレスは色々抜かれるやつ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/16(金) 09:27:07.78 ID:gaDx7FBuH.net
同じもんだろ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/16(金) 09:46:57.95 ID:gXVtcTA+0.net
システムアップデート
→Android OSとその関連アプリの更新

ワイヤレスアップデート
→何をアップデートすんの?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/16(金) 09:58:02.79 ID:o3q80i64r.net
T30pro タイムセールとクーポンで23699円

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/16(金) 10:08:15.96 ID:47+R4oCQ0.net
ワイヤレスアップデート(OTAアップデート)は無線通信でアップデートのデータが配られること。
(これができないと有線接続でPCと繋ぐなどしないといけない)

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/16(金) 10:35:14.46 ID:bNHm0N/y0.net
>>398
それより高性能なのがもっと安くあるのにわざわざ地雷乗っけてきてんじゃねーよ業者乙

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/16(金) 10:37:17.10 ID:AyF6s8Qhd.net
>>400
普通にいいなと思って買いかけてるんですけど良くて安いのどれか教えてください

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/16(金) 10:48:43.23 ID:bNHm0N/y0.net
>>401
この値段で買えたら最高だけど、タイムセールはあるけど、複合クーポンは最初からないやろ?

DOOGEE T30 Proの方だよな?もしかして別の事言ってんの?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/16(金) 10:54:51.06 ID:AyF6s8Qhd.net
>>402
はいDOGEE T30proのことです
ほんとですねクーポン併用で23kならと思いましたけど無理でしたし買わないでおきます

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/16(金) 10:59:23.37 ID:WRSDJFwQr.net
>>402
doogeeだよ
今見たらクーポン終わってるね遅かったね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/16(金) 11:01:01.29 ID:bNHm0N/y0.net
>>404
まじでー。書かれる前からページ見てたのにわいの方はクーポンなかったわ
クーポンで買えたんだとしたらわいの勘違いや、業者扱いしてすまんな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e55-LqI5):2024/02/16(金) 11:06:48.09 ID:S7ocWPCn0.net
原道N70双撃みたいな胡散臭い名前の方が購買意欲そそられたの何だったんだろう
中華タブが優秀になりすぎて年2枚くらい買ってたのにt40pro以降何も買ってない

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e36-TjJY):2024/02/16(金) 11:18:18.59 ID:ged0q8Cz0.net
T30pro安かったね
2台目買おうか迷ったけど
現状の1台で不自由無いからリリースした
買えた人、良かったね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff3-43hX):2024/02/16(金) 11:42:29.09 ID:MmkLQS2L0.net
原道が尿道に見えた

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e17-Wfyb):2024/02/16(金) 13:49:43.36 ID:CCgJpW9Z0.net
で?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ff-xjsY):2024/02/16(金) 15:13:41.43 ID:rWxVtVED0.net
赤札天国とか原道とか懐かしいな...

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c4-nqr2):2024/02/16(金) 15:24:48.48 ID:7A75F4t20.net
NECの8インチ98000とか高杉でしょ
Xiaomiなら43800円で出す
alldocubeが出すにはあと10年かかるか

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/16(金) 15:29:07.08 ID:9Jdl13DJd.net
>>394
TECLASTのタブにあるやつはファームウェアの更新だと思ってるけど。
手動で更新しないといつまでもアップデートされない

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/16(金) 15:51:35.68 ID:3nhGOv8w0.net
円安戻んないからアリエクも微妙だし普通にY700を日本で売ってくれれば・・

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9c-9KNv):2024/02/16(金) 16:44:15.78 ID:fc09BwjJ0.net
>>411
SIMが使えるなら買っても良かったけども
wifiオンリーだから自分は買わない

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e41-nqr2):2024/02/16(金) 16:56:16.24 ID:ytpFneO40.net
実社会でもわざわざ~しない理由をあえて言って来る人は疎まれるから
5chだけにしとけよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16e3-7C8T):2024/02/16(金) 18:15:59.22 ID:fYlxt9T20.net
SIMがないと不便だもんな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16e3-7C8T):2024/02/16(金) 18:25:30.34 ID:fYlxt9T20.net
Xiaomiはスマホ作ってるんだがら
スマホベースにディスプレイ交換、バッテリー交換、スピーカー交換、筐体交換
SoC基盤は流用

これだけでいいのに何でやらないの?
カメラはショボいヤツで構わん

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9281-ERHH):2024/02/16(金) 21:10:38.85 ID:Aeb0eM1n0.net
上のチューウィーもそうだけど、
バッテリーの質がゴミだった時期かね

今でも二流どころはそんなバッテリー使ってるのだろうか?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 00:23:58.68 ID:yxcUN4H/0.net
Xiaomi pad 6 max 14買った人いる?
いい感じ?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 00:33:47.39 ID:yxcUN4H/0.net
アリエクでも1TBで10万円か アリエクで10万円の買うのってこわくね?みんな買ってるの?それともここは安い謎中華タブスレだから買ってる人ほとんど居ないか?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-zg3P):2024/02/17(土) 02:43:32.35 ID:CAGGe6pvH.net
買うのは精々3万だな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6250-zOco):2024/02/17(土) 04:36:00.26 ID:/ejl1m+y0.net
尼のセールでTECLAST P30T買ったけど
WifiのMACアドレスがデフォでランダムMACになってないとか怪しすぎるな
中華端末ってみんなこうなのかえ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 06:59:12.11 ID:TiF2K4AA0.net
Modified EUI64 の IPv6 の GUA なら Metric 値低くされてるんで
表に出ていかないから逆算して MAC アドレスを知られるとかないけどな。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f7b-ZUC5):2024/02/17(土) 07:45:33.33 ID:QjHTSfR+0.net
Redmi padでtverの通信が怪しくなる病は
xiaomiスレの方法で解決するみたいだ
少なくとも俺はもうならなくなった
adguard プライベートdns
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1707116497/293

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f7b-ZUC5):2024/02/17(土) 07:59:00.64 ID:QjHTSfR+0.net
間違えたこちら
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1707116497/203

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 13:38:01.71 ID:R2npKP820.net
>>353
製品としての剛性や故障率はホントに段違いだぞ

わかりやすい指標としては、携帯大手キャリアが製品ラインナップに加えてるメーカーかで判断するといい(スマホになるがそのメーカーのタブは信頼出来る)

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 13:56:15.67 ID:/ejl1m+y0.net
>>423
デフォルトでこうなってるのが気になってさ
なんでわざわざこんな細工するかねと
https://i.imgur.com/VH5zAcr.jpg

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c4-nqr2):2024/02/17(土) 17:39:39.07 ID:ce6G5Xk90.net
自分のレスが誘導されてる...

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 17:55:27.65 ID:PHKVzxexH.net
>>428
ダセーこと言うなよ
だいしゅきホールド食らわすぞ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-l4Gj):2024/02/17(土) 20:41:55.52 ID:j/6LlpuXa.net
ルーターに繋げる端末は登録したMACアドレス以外は
拒否するようにしてるから物理MACはデフォでいい
つかランダムアドレスにしたらどこからアクセスあったのか
分からなくなるし逆にセキュリティ危うくね?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-p8SM):2024/02/17(土) 20:50:34.78 ID:skv7/IOha.net
MACばれたところでなぁ
俺もルーターに登録しちゃってるし
IPぶち抜いたうえで使って不正は難しいでしょ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b7-4lve):2024/02/17(土) 20:53:22.68 ID:Tn5IyGG10.net
スパイチップを自分で取り除ける人か、全く気にしない人にしか難しい

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-p8SM):2024/02/17(土) 20:56:51.72 ID:skv7/IOha.net
わざわざ物理的にばれるようなもの付けないだろ
その手のやるんでもファームウェアの片隅に乗ってるんじゃねソフト的に

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 22:20:52.14 ID:ShXtedB10.net
>>425
Xiaomi Pad6スレだろ?
どういう理屈なんだろうか?とりあえず真似したがまだ一度も怪しくならない

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 01:09:25.20 ID:vpBHx2lp0.net
>>353
そんな事は無い
XiaomiなんてWidevineがL3に落ちるの頻発してるし。DoogeeやChuwiはL1で安定してた。
HDRや、ドルビービジョンは惹かれるけど動画メインならXiaomiはお勧めしない。見たい時に再起動やアプリキャッシュ削除やらでストレス貯まる。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 01:37:08.94 ID:q53a++yi0.net
DoogeeがL1で安定???

過去スレ読んでないのか

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-GtLF):2024/02/18(日) 02:36:39.52 ID:daWKu86U0.net
「L1が(で)安定」
↑釣り文句

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200