2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華タブレット 165台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMc6-c99b):2024/02/01(木) 19:34:52.81 ID:Owd16K9yM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 Banggood https://www.banggood.com/
 京東(jingdong) https://jd.com/

■主要メーカーホームページ
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 TECLAST https://en.teclast.com/ja/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

※前スレ
中華タブレット 164台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1703664263/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-zg3P):2024/02/12(月) 23:02:34.87 ID:0wM5cg/lH.net
>>269
付属の充電器使いなよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e16-TjJY):2024/02/12(月) 23:12:13.37 ID:xSMgg+UO0.net
久しぶりに来たけど
依然としてT30proがベストって感じかな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f72f-ZDwG):2024/02/12(月) 23:21:27.57 ID:NvBVBup70.net
今の流れはA90かHpad5

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e16-TjJY):2024/02/12(月) 23:28:59.91 ID:xSMgg+UO0.net
A90か
12インチでT30proとほぼ同等の重量(軽さ)だったから最後まで迷ったけど解像度の差でT30proを選んだ
後悔はしてないけど
T30proが意外に軽かったからA90でも悪くなかったかもね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 23:43:19.34 ID:gCVGzB/m0.net
HPAD5は生体認証ないらしい
検討してる人はいらないの?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 00:39:16.64 ID:ycOrieA80.net
ウイルスやマルウェアの入っていない中華タブってありますか?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 00:43:03.21 ID:1Wy4w9WV0.net
11インチはデカくて片手で持てないから10インチなら買いたいな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 01:03:44.66 ID:uhYr8F760.net
>>275
あるよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630c-l0ht):2024/02/13(火) 03:58:19.74 ID:ndJqh3/s0.net
>>274
主に自宅専用機として買ったから生体認証はいらない
外出先で大きな画面が必要な時はモバイルPCを持ち出す

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35e-q0A2):2024/02/13(火) 07:29:36.07 ID:vHlltOw80.net
センサーのA90
画面のT30 Pro
この二択だね

HPAD5?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-zg3P):2024/02/13(火) 07:31:48.24 ID:p8n45ViXH.net
A90は全キャリアSIM対応のところもいい

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-22EZ):2024/02/13(火) 07:48:12.58 ID:E7cjhU3a0.net
A90は画面タップでスリープ解除できる?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-zg3P):2024/02/13(火) 07:51:39.15 ID:cOsJ2RJOH.net
>>281
できないからこれの近接センサーでオンにしてる
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kazupinklady.screenonplus

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35e-q0A2):2024/02/13(火) 07:54:06.78 ID:vHlltOw80.net
T30 Proも全キャリア対応だよ
センサーをとるか画面をとるか

HPAD5?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 12:57:03.72 ID:ycyrlybH0.net
子どもが家で動画見るためのタブレットを探してるんだけど12インチとか10インチあたりのできれば2万切る程度で数年戦えそうなのおすすめない?
壊すことや値段考えるとA90とかT30 ProとかHPAD5までは必要ないかなと。
自分はALLDOCUBE iPlay 50 mini持ち歩いて満足してる。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:13:06.94 ID:bsNfBJ1Pd.net
中華タブ買ってるなら当然分かってるだろうけど中華タブが数年保つかなんてギャンブルでしかないだろ
FireHD10あたりを尼セールで買えばいい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 14:06:51.36 ID:Ovk3gO2f0.net
iplay50にしないのは何故なのか

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 14:27:07.71 ID:E4280zur0.net
安くて子供動画専用ならFire一択なのを分かっててそれから以上の性能を望む小敷さんか

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 14:32:20.12 ID:t5/JRD7WF.net
xiaomiのredmi padは?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 14:35:26.26 ID:wyExJWf00.net
Fireタブはamaプラ会員御用達であって非会員にとっては選択肢に入らんだろ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 14:55:55.60 ID:tHjFKjU/0.net
>低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
>怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 15:12:08.68 ID:6bDmfHMF0.net
FPad5いいな!やっと食指が動く端末がきたって感じだわ
今まではなにかしら欠点があるのばっかだったもんな
ただ、メーカー的に不安はある
中華メーカーに詳しいおまえら、HEAD WOLFは大丈夫か?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 15:12:19.84 ID:weuGt+KA0.net
>数年戦えそうなのおすすめない?

こんなこと言うから中華以外を薦められるわけでな・・・

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 15:35:00.39 ID:boUTeT/l0.net
やっぱり耐久性が全然違うよね
陳腐化に耐えられるなら有名メーカー品は三年以上余裕で使えるもの

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 16:38:27.78 ID:jMHcx2VwM.net
セキュリティが担保されるか怪しいだろ
中華以外のタブレットがどうか知らんが
セキュリティが高そうなのはipadかpixel
しか知らんわ
またはFireタブレット

因みにわしは中華タブレット3台使っとる

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 17:18:34.60 ID:w97HPEgH0.net
子供に与え数年戦える/不具合の心配も少ないなら
Redmi pad以外ないでしょ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 17:57:31.96 ID:g/rmDjdj0.net
今のうんこfire買うくらいならredmi買うわな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 18:06:05.68 ID:vurCm4Y20.net
子供に何をさせたいかにもよるが基本iPad一択でしょ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 18:38:31.95 ID:V9bzDa0n0.net
子供に動画見せる為にタブレット与えるとか絶対にやめた方がいいぞ
近視になるから失うものが大きすぎる
テレビの後ろへ挿すタイプのデバイス買った方がいい1万で余裕でおつりが来る

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 18:42:08.69 ID:vHTtoabR0.net
動画みるだけならfireのセール時安定
その他もしたいならipadしか選択肢がない
遊びに使いたいだけなら中華パッドでもOK

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927f-46rM):2024/02/13(火) 19:26:25.11 ID:ycyrlybH0.net
284です。反応してくれた方々どうも。
redmi padというのはSEですかね?ファイヤは自分のアマゾンアカウントの履歴を漁られると怖いから候補からおろしてました。Xiaomiかファイヤ方向で考えます。
中華タブを3年前後ぐらいで交換して今4台目でアルドキューブのを使ってるけどこれも2年は感触として2年はいけそうと思って使ってるので、案外信用しちゃってるんですよね。
どこかの通信教育(z会とか)させるのに使う予定です。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa8-wXCm):2024/02/13(火) 20:09:52.37 ID:ecysCs/v0.net
>>300
Fireは購入時に尼垢無登録の選択出来るって前スレかなんかで見たな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 21:11:11.28 ID:b8spl7eK0.net
Hpad5買った
通常使いは何も問題ないが一部ゲームで難あり
Hill Climb 2みたいな画面下両端アクセル(ブレーキ)モノの反応が著しく悪い
2chMate 0.8.10.182/HEADWOLF/H5/13/LT

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 21:13:06.68 ID:SW2VbKmTd.net
>>286
バンド19無いやろ?FPad519あるもん

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b4d-q0A2):2024/02/13(火) 21:33:20.95 ID:EJam52J30.net
▼ iplay50 タブレットのFDD-LTE ▼
B1/B2/B3/B5/B7/B8/B20/28AB

28があるから問題なさそうだが5Gに転用してるんだよね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f20-T2NZ):2024/02/13(火) 22:03:12.12 ID:hcn+HNrx0.net
動画視聴用にHuaweiのT5を使っていますが
HEVC(h.265)が重くて再生できないので買い替えを検討しています
基本的には充電ができる環境で使うのでバッテリーは気にしません
画面は10.1かそれ以上、安いにこしたことはないという条件でおすすめありますか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f20-T2NZ):2024/02/13(火) 22:05:48.66 ID:hcn+HNrx0.net
ちなみに画面輝度がT5で340nitsらしいので
それ以上か同等がいいです
外で見ることことがあるので日光でみえなくなってしまいます

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e303-wPWv):2024/02/14(水) 06:04:40.29 ID:voT6gkLH0.net
https://www.4gamer.net/games/990/G999019/20240213028/
これが例のアレ?
たけぇーっすね

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 08:22:48.45 ID:3azCMNR20.net
>>301
どうも。購入時にはずせるというの記事にしてるのもみつかりました。ペアレンタルコントロールかけれるのかとかセールいつかとかいろいろ情報集めてみるとします。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 08:57:29.03 ID:gwuA594f0.net
為替がキツい

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 09:47:06.95 ID:ee2BDcCW0.net
よくわからんけどゲーミングタブレットってことなら
お値段ipad以上になってもおかしくないのでは

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 09:48:59.55 ID:en5S0uVV0.net
>>310
けどそれだとipadminiでよくなっちゃうよね・・コスパ的に

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 09:58:02.54 ID:DsR038qA0.net
A90設定してるんだがSSIDステルスにするとWiFi掴めないなあ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 10:42:31.47 ID:Ut+JhezW0.net
10万だとipad mini 6の256GBも買えちゃうしな
androidタブレットは安いから買うって人も多いだろうし
この値段だと微妙やな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 10:46:10.28 ID:EZ4c6S260.net
やっぱ初心者はXiaomi買っとくのが無難ですか?
アイワがアンドロイドタブレット出したと聞きましたのでどうするか悩んでます

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 10:47:24.22 ID:vAIZr2SH0.net
>>314
アイワ買うくらいなら中華の方がマシ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 10:51:21.67 ID:XzBJ99dj0.net
>>314
アイワとかなめてんのか
ちょっとは調べろ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 10:54:06.19 ID:en5S0uVV0.net
>>314
使用用途と値段次第としか言いようがない

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 10:58:16.91 ID:T535ib/P0.net
>>316
滅茶苦茶上から目線でワロタ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 11:08:53.34 ID:EZ4c6S260.net
>>316
失礼しました、自分なりに調べた結果、悩んだのですが
申し訳ありませんでした

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 11:10:03.45 ID:XzBJ99dj0.net
ちょっと言い過ぎた
良いものだからアイワ買っとけ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 11:17:26.11 ID:GRi43b+K0.net
調べてあのゴミが候補に入るってすげえな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 11:19:07.79 ID:fv0KJ3/Ia.net
アイワ最高だからアイワにしとけ
ただアイワは中華タブじゃないんで専用スレで聞いてくれあるか知らんが

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 11:43:38.67 ID:wgAWliN8M.net
聞くならandroidタブレット総合の方でいいんじゃね
アイワは今は周回遅れ感だけど期待はしてるよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 11:45:27.73 ID:Wk/u2dbB0.net
LUCAタブみたいな突然変異もあるしな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e377-y4Ya):2024/02/14(水) 12:47:49.56 ID:2+W8LD3k0.net
このスレ的にNPad Xってどうなの?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fac-4bPJ):2024/02/14(水) 13:27:22.26 ID:MwoUKhY40.net
バッテリーとか保証とかまともならマシだが
アイワにそんな信用ないしな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 14:01:36.59 ID:nVlZuvneM.net
アイワって日本企業だろ
少なくとも日本の法律が通用する訳だから
そこは信用出来るかもだな

日本の法律を良く知っている訳ではないが
他国の法律よりも判る

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 14:07:48.37 ID:pS7BVFv+H.net
アイワのタブ、ちょっと前に悲報って枕についたニュース記事見かけたような?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 14:12:18.10 ID:1kTwNTKLM.net
いまのAIWAは日本法人はあるが、中国のJNSグループのJENESISが親会社奈中華系外資企業だな
ブランドが売却されちゃってるから携帯オーディオプレイヤーつくってた頃のAIWAとは名前が同じなだけで元の社員はひとりもいない
サポート窓口は日本だろうけど、売ってるタブはJENESISの型番変えただけみたいな中華タブ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 14:34:18.04 ID:MwJ3DIp30.net
【悲報】アイワが超低性能タブレット「aiwa tab AB10L-2」を『多目的に使える』と3万円弱で発売、なお6年前の型落ちプロセッサ搭載

https://buzzap.jp/news/20240209-aiwa-tab-ab10l-2-ultra-low-spec-tablet-with-high-price/

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 14:37:39.30 ID:P3fuI/cs0.net
日本人のアホなやつを騙して買わそうとする企業増えたよな🥺

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 14:39:34.48 ID:P3fuI/cs0.net
中国には同じようなクズ企業がたくさんあるけど良心的な企業もある

でも日本にはバカを騙して金儲けしようとしてるクズ企業しか無いのがすごい🥺

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 14:54:40.93 ID:3tHaMloK0.net
>>314
Xiaomi買っとけ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 15:33:02.91 ID:/9po13Gy0.net
日本ブランドのスマホタブレットは愛国心で大して良くもないもの買い支える層にしか刺さらんからね…
良いものは日本製の時代は終わった

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 15:38:04.82 ID:30MxNqeTa.net
こんなスレじゃなくてジャパネットとかで選んで買ったほうがいい

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 15:45:46.87 ID:ZmWccwTm0.net
未だに日本製がいいものって思い込んでるのがジジババ層だからね
ボケてる奴らを騙すためにゴミを高値で売るのが日本企業

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 15:57:38.46 ID:nVlZuvneM.net
この会社、会社名が変わりまくっているので信用出来ないな
日本企業でない確率が高いがそれならこの製品を買う意味は無い
日本企業としても買わんけど

なんか勘違いしている書込みもあるが論議する気はない

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c7-V3fs):2024/02/14(水) 17:43:31.49 ID:H16xk+IN0.net
>>312
解決
axだとステルスにするとナゼかSSIDを見失う

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 18:20:58.76 ID:9cnn4SwP0.net
買い支えても日本メーカーは延々と裏切り続けたからな。ロクにアプデしない、後継機出さない、お値段高いだけであまりたいしたことない等。もう愛想が尽きたよ。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9281-ERHH):2024/02/14(水) 18:33:41.76 ID:NwvTS6f80.net
今は老人相手に売れるだろうけど、
その老人が居なくなったらどこに向けて商売できるか謎すぎる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e1e-H9z7):2024/02/14(水) 18:41:48.88 ID:u1gLTqGQ0.net
>>339
結局顧客をないがしろにしてるのは悲しいことに日本メーカーの方なんだよなぁ情弱を騙して売り抜ける事に長けたりさ
それでもペリアタブ出されたら買うんだけども

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-M5F4):2024/02/14(水) 19:09:29.90 ID:+7Z7qSsP0.net
ケイアン

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 20:34:14.01 ID:LZuTsRcu0.net
泥タブではなく携帯音楽プレイヤーを探していたら尼でAgptekとかいうメーカーのAndroidの音楽プレイヤーが7千円で売ってあったのですが3年くらい前からあるモデルの様でAndroidのバージョンは6みたいなのですがジムでトレッドミルをする時に音楽を聴いたり動画を観たりする分にはスペック的にどう思いますか?
また他に同価格帯でもっと良さそうなのありますか?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 20:42:01.88 ID:RDSKce5Fr.net
流石にドロ6はゴミだろ
音楽聞くにも落とせないアプリとかいっぱいありそう

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 20:45:05.40 ID:6xo1TCKc0.net
スレチだろ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 20:47:24.07 ID:rBkDc/FS0.net
こっちだろ

とってもお買い得な激安MP3プレイヤー30台目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1626286565/

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 20:48:58.50 ID:6xo1TCKc0.net
こっちでも
【音質】DAP総合スレ105
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1680832926/

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 21:10:12.04 ID:zcgEWckI0.net
音楽聞く専用機欲しいなら型落ちスマホでいいと思うよ
そもそも今あるメインのスマホで音楽聞けばいいのでは

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 21:11:12.84 ID:NwvTS6f80.net
動画と音楽なんて一番スペックを必要としないんだから
軽いとか小さいとか電池が持つとかの取り回しがよければ何でもええやろ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 21:41:44.53 ID:RudqTsLAa.net
A90早速弄ってるんだが液晶の色がすごく黄色く感じる
左iplay50右A90で2つともデフォで明るさ100%
こんなもん?
https://i.imgur.com/3i5O0sK.jpg

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 21:45:53.01 ID:Jy0lLVOeH.net
>>350
俺のは特に黄色く感じないけど
設定>ディスプレイ>カラーを変えてみたら?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 21:56:41.32 ID:DjJHBPUG0.net
Alldocubeより黄色いとか相当やで

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 21:59:01.13 ID:0uv9TfJN0.net
ここでよく出てくるTECLASTとかDoogeeとかに比べて、xiaomiやOppoになってくるとやっぱり壊れにくさは段違いと考えていいんですか?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 22:11:35.63 ID:zcgEWckI0.net
そもそも中華液晶はばらつき大きいからバッテリーと同じで当たり外れの問題だよ

尿液晶大好きマンなので個人的には尿でいいむしろ青いとキレる

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 22:46:54.64 ID:RudqTsLAa.net
やっぱりだいぶ黄色いな。あと明るさ100%にしてもまだ暗い感じ
交換してもらうかな
驚いたけどAvidPadって保証一年付いてるのな
中華ではあまりない見ない気がする

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 23:05:59.39 ID:o0Ljlh730.net
うちのは液晶は大丈夫だな
WiFiを見失うと再設定するしかなくなるが
https://i.imgur.com/0BU1hSC.jpg

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 23:51:21.36 ID:74gJFsli0.net
やっぱり画面の大きさは正義だな
iplay50比でかなりサクサクでタッチの感度も音も良い
画面の色は使ってたらそこまで気にならなくなってきた
これはこれで目に優しいからいいか

wifiはWPA3-personal、デバイスのMAC使用で
SSIDステルス使えてる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 23:52:45.14 ID:MwoUKhY40.net
風呂用にDOOGEE R20買ってみたが21600mAhだけあって電池持ちだけは過去一だな
MilSpec本体に 最初から保護フィルムと保護ケースも付属してるからGalaxyS9/S9Ultraより雑に扱える 安いし
分厚くて重いけどね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 23:55:32.04 ID:g4/8Ii180.net
>>355
暗いのは元々言われていたことだと思う。セール時に気になって調べたけど、色んなところで明るさを100%にしても画面が暗いって評価だったので購入を諦めたし

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/15(木) 00:28:28.06 ID:mSORNz5Q0.net
A90で暗いなら T30 Ultraなんてどうなるんだ
250nitsしかないんだぞ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c209-dm05):2024/02/15(木) 10:31:14.44 ID:yirMYlio0.net
>>355
30日までなら全額返金保証までついてるしね。
2週間くらい使ったけど特に問題無くて良かったよ。
コストコでgalaxytabみたら有機ELがめっちゃ綺麗で返品しちゃったけど

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-wPWv):2024/02/15(木) 10:44:53.96 ID:byWVVmY1M.net
大きめのタブそんな外で使うの?
僕もT30Ultra使ってるけど使っても車内までだわ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-1muF):2024/02/15(木) 11:54:49.47 ID:3r58bTbQM.net
A90 いい中古が出とるぞ!

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 928d-XyAm):2024/02/15(木) 12:34:58.92 ID:kM4GLu/r0.net
Hpad5で雀魂普通に動くかどうか知りたい
やってる人おる?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8a-zg3P):2024/02/15(木) 12:52:27.02 ID:4HvgwPac0.net
雀魂なんてRAM4GBもあれば普通に使えるだろ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-1muF):2024/02/15(木) 13:00:26.52 ID:3r58bTbQM.net
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240215-OYT1T50017/

チュウェイは、なしだ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Ex8s):2024/02/15(木) 13:05:11.53 ID:jlniZL95d.net
>>366
続報なのか…
マジで調達担当したやつ中途半端な知識で3流中華に手出して馬鹿でしょ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-BOeC):2024/02/15(木) 13:16:36.86 ID:FfR/AX3U0.net
中国の新幹線を導入して後悔してる国があるようだけど、日本人も同じ罠にはまるとか笑えない。
素直にNECにしとけば良いのにな。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 920b-zEp5):2024/02/15(木) 13:18:28.50 ID:ywkjI4vb0.net
Alldocubeにしとけばいいものを

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200