2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo Legion Y700 Tablet part12

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd8-iGVo):2024/01/25(木) 21:34:49.17 ID:TY/u8ub80.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい

スレ立ては>>950
踏み逃げの場合は>>970
立てられないなら近辺でレスしないこと

■レノボ公式 通販
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html

CPU:Snapdragon 870(オクタコア:Cortex A77 x4、A55 x4)
RAM:8GB/12GB LPDDR5
ストレージ:128GB/256GB UFS 3.1
ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600)
リフレッシュレート:120Hz
タッチサンプリングレート:240Hz
輝度:500ニト
その他:Dolby Vision、HDR10
カメラ:リア13MP+LEDライト、フロント8MP
バッテリー容量:6,550mAh
通信:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
サウンド:JBL 2スピーカー
サイズ:207x128x7.9mm
重量:375g
ポート類:3.5mmイヤホンジャック、microSD(最大1TB)、USB3.1 Gen2 Type-C(OTG対応)
急速充電:QC4.0、PD3.0(最大45w)

■前スレ
Lenovo Legion Y700 Tablet part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1702466707/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 00:33:29.43 ID:3b7gAkj5H.net
>>646
ぼつたくりの定義はよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-RodS):2024/02/28(水) 04:27:09.26 ID:QqqFwcr10.net
自分の気に入らない値段=ぼったくり
なんじゃね?
いかにも我儘な社会不適合者の言いそうなことだ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 06:30:41.03 ID:9Rv0aMPw0.net
いやボッタクリは間違いない
PCパーツのASK以上

いちいちそんなことで不適合とかいうほうがアホなんですわ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 07:01:00.33 ID:FALZukFL0.net
まあT9の値段ならipad買うて話になっちゃうしね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 07:26:27.51 ID:QqqFwcr10.net
貧乏人って言う事がさもしくて哀れだね
知り合いに居なくて良かったよホント

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 08:14:42.48 ID:Oj35bdZ/H.net
>>648
2台買えちゃう価格差なのはいくらなんでもね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 08:17:31.93 ID:mNR6GR7Zd.net
韓国で出るならそっち買いたい
https://m.sedaily.com/NewsView/2D5ER1MFLB

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 10:45:35.25 ID:pJTkKvbD0.net
NEC化完了。
完全日本語化ZUI15そのままかと思ったら、厄介な強力タスクキル発動せずいい感じ。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 10:59:41.78 ID:h09jrclf0.net
>>654
これレノボブランドだからちゃんとしたグローバルROMが出るってことだよね
こっちでええやんと思ったけど日本語入ってないパターンか?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 12:11:19.62 ID:zXJW8iRt0.net
中国版オリジナルROM→NEC ROMにした場合のデメリットはあるん??

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 12:13:43.92 ID:hcxDfRCcd.net
>>657
今のところペンが使えない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 12:22:10.86 ID:05nnBXJC0.net
>>652
このスレ見なきゃ済む話をわざわざ書き込んで悲しいやっちゃな
知り合いにいなくてよかったよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 12:31:56.48 ID:MeJUP7dA0.net
>>654
NECromはペンが使えないゴミだったけど、こっちのromが出回れば使えるパターンくるか?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 12:38:56.46 ID:MeJUP7dA0.net
>>657
ネトフリが見れない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 12:48:39.46 ID:PfkUwNRb0.net
>>660
zuiとかわらんかもよw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 13:16:05.69 ID:QqqFwcr10.net
>>659
NGして見なきゃ済む話にわざわざレスまで書き込んで悲しいやっちゃな
知り合いにいなくてよかったよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 13:17:27.20 ID:QqqFwcr10.net
>>653
割り引かれた価格で計算して二倍だ、だからぼったくりだ、とか言っててよく恥ずかしくないねw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 13:25:07.26 ID:rXw4ijvNd.net
2022にNECROM入れる方法ないの?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 14:56:56.38 ID:OUdWrfK6M.net
>>664
揚げ足取りたいだけならレスしてこなくていいんで…

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 15:30:45.42 ID:MeJUP7dA0.net
韓国のやつは発売4月くらいか?
それまでにrom流出してくれよな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-yXq0):2024/02/28(水) 17:51:01.00 ID:hcxDfRCcd.net
新規向けにNECROMの焼き方とか
リンクまとめていい?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-oqsI):2024/02/28(水) 17:55:26.88 ID:nrW3e7sH0.net
ああいいぞ、どうぜ5chなんて便所の落書きだ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-/Nx8):2024/02/28(水) 18:00:29.79 ID:6VB+45cCa.net
良いと思うが初心者が果たして読むと思うかな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa6-xnuC):2024/02/28(水) 18:09:59.56 ID:DMGFujyu0.net
初心者は買わんだろ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0328-yXq0):2024/02/28(水) 18:14:17.44 ID:hmvtN4We0.net
よさげなリンクとかはってくり
後でまとめるわ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 18:32:43.24 ID:MeJUP7dA0.net
ペンが使えないNECじゃなくて韓国romが出てからまとめて

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 18:35:46.02 ID:+U8n9zE10.net
おけ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 21:02:04.27 ID:AO6qcgyv0.net
ペンが使えないってのは
NECロムはNECペン
中華ロムは中華ペン
ってだけの話な気がするので誰か試して

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 21:38:33.04 ID:uRX8etPv0.net
グローバル版Y700がPSREFに登録されましたとさ
https://psref.lenovo.com/Product/LenovoTablets/Legion_Tab

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 21:50:13.21 ID:uRX8etPv0.net
>>676
現時点でイギリス、スウェーデン、韓国、スペイン、ギリシャ、ウクライナのモデルが存在

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 22:14:52.57 ID:S3rP2OeV0.net
グロ版なんて出されたらNECの立場がねぇだろ!!

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 22:23:53.56 ID:MeJUP7dA0.net
んで、グロ版には日本語はあるのかい?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 22:43:38.39 ID:K/VQm+EB0.net
NECロムの利点って何?
ところどころ残ってる中国語が完全日本語化されるだけ?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 22:53:31.50 ID:tWATXCjG0.net
wifiのチャンネル制限はHWの問題だろうしNECROMも変わらないよねきっと

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 23:20:59.97 ID:8o4kwZ1l0.net
グロきたー

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a24-qLCB):2024/02/28(水) 23:45:31.15 ID:ddpjkQLO0.net
グロ版来るのはいいけどもアリエクの周年セールに間に合わないのなぁぜなぁぜ?😿

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4377-USbh):2024/02/28(水) 23:57:07.84 ID:h09jrclf0.net
もしかして韓国版ってw56使えるようになってる可能性あんのかな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a24-qLCB):2024/02/29(木) 00:04:08.05 ID:FmoUaANt0.net
と思ったら価格跳ね上がるみたいですね😿
大陸版ROM買ってグロROM流出待つしかなさそう😿

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a33-EVRh):2024/02/29(木) 00:08:44.78 ID:VALv140i0.net
韓国版4万くらいちゃうの

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 02:43:02.26 ID:X2LDePdP0.net
上に載ってる記事は文脈的に大陸版の価格をウォンに直しただけっぽいよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 10:50:13.90 ID:HkP/sDmb0.net
サムスンのタブレットの半額で買えるって書いてあるから

Galaxy Tab S9+ 20万円の半額の10万円くらいじゃないかな🥺

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 10:55:39.66 ID:HkP/sDmb0.net
間違った
Galaxy Tab S9ultra 21万円の半額で日本と同じ10万円くらい
Galaxy Tab S9+  16万円の半額の8万円くらい
よく分からん廉価版のことではないと思う

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 11:27:06.65 ID:6dHkcZ5Y0.net
韓国語読めないからGoogle翻訳だけど
Tab S9+じゃなくてTab S9の半値って書いてないか

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 12:21:23.25 ID:0GL3onpd0.net
中華ROMでも満足なんだけどNECROMにする事で何かいい事ある?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 12:22:47.44 ID:glCD6Bjt0.net
強力なタスクキルが弱まるらしいぞ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 12:34:44.87 ID:n/ucmObL0.net
クソどうでもいいな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 12:42:22.09 ID:VALv140i0.net
>>691
いまのところ日本語になる以外はデメリットの方が多い

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 12:47:36.84 ID:VALv140i0.net
グロ版romに日本語があってペンもネトフリも見れるようになればNEC版とかいう存在はなかったことになるな
韓国のやつらrom放流頼むで

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 13:00:54.27 ID:TF/VDMCb0.net
NECペン届いたのでペアリングしたらNEC ROMで使えた
そしたらLenovoペンも使えるようになった

どういうことやねん...

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 13:03:04.80 ID:5+k5a53ba.net
お待ちかねのグロROMの時間だあああ
https://mirrors.lolinet.com/firmware/lenowow/Y700_2023/TB320FC/

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 13:17:37.81 ID:GKrtmeVH0.net
グロ版Romもうきたの?
NetflixをHD再生で見れるといいなー

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e88-bF7M):2024/02/29(木) 13:22:16.66 ID:HkP/sDmb0.net
>>697
ロリnetってだいじょうぶなんか

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de94-GxsO):2024/02/29(木) 13:28:42.46 ID:MIiC2Oxj0.net
adbコマンドで日本語化した2023で最近購入したAP500U使ってみてるんだけど文字や図形描くときは問題無いのにホームに戻る為にスワイプしようとすると反応しなかったり鈍かったりするのはおま環なのかな?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8b-dHec):2024/02/29(木) 14:29:52.10 ID:PB6mfJsD0.net
Yahooメールの通知が不安定だなぁ
特にスリープ時の通知はほぼ機能せず
設定見たけどアプリの自動起動に関わる項目が見当たらない
解決する術あります?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a6e-bSPW):2024/02/29(木) 14:46:28.50 ID:VaXT7K0Z0.net
2023にNEC romいれる方法をまとめたサイト教えてください

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a33-EVRh):2024/02/29(木) 14:46:54.82 ID:VALv140i0.net
グロ版romでこれ確認してくれ
・ペンAP500Uが使えるか
・ネトフリとkindleが使えるか

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4377-USbh):2024/02/29(木) 15:30:21.40 ID:K70f9Z/F0.net
盛り上がってきたな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H46-salc):2024/02/29(木) 15:45:08.75 ID:BNDRO7mPH.net
>>703
大事だねこれは

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 16:09:07.10 ID:VALv140i0.net
>>705
これが問題なければNECの存在はなかったことになる

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 16:35:53.46 ID:n+3Lwm5vd.net
>>702
お待ち

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 16:38:32.25 ID:PH/nJ6F10.net
グローバルROMにするメリット皆無やな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 17:23:33.93 ID:OzvTdLpY0.net
>>697 の3つのファイルを落としたけど、torrentで撒いたら怒られるよね。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 17:30:00.81 ID:bFwiQPvhM.net
>>709
何があっても(保管庫が消される等)お前が色々なコミュニティから恨まれるだけだぞ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 17:33:41.24 ID:OzvTdLpY0.net
だよねw やめとくわ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 18:05:26.94 ID:PH/nJ6F10.net
こんな事やってて「日本版の8インチが出ない」とかさあ
売れない上にこんなんじゃ出すわけねえやん

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 437d-e6Ke):2024/02/29(木) 18:46:36.09 ID:5mTsWFRo0.net
最強のセールもうすぐか?
円安やめろお

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 19:55:26.98 ID:k9QZF7WRd.net
これでスリープ時のバッテリードレイン無くなったら中華アプリの仕業やったって事やな
謎の中華ニュース見たくないんじゃ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 20:14:28.88 ID:+4MZ8WwC0.net
スリープの時ってセンサーオフにしたらバッテリー殆ど減らんようになったけどな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 20:17:17.89 ID:WmPZxIcc0.net
この端末極端に暗くなったと思ったら今度は明る過ぎたり調光がうまく効いてなくてイライラする

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a33-EVRh):2024/02/29(木) 20:26:55.03 ID:VALv140i0.net
なんのセンサーや

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 21:08:18.38 ID:GmFlS+W/M.net
2022だけで2023持ってないから試せないけど
Lenovo RSAで2023にグローバル版焼けるかもな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 21:41:47.11 ID:lMokcnUMH.net
週末になればグロ版を入れて遊ぶ人が出でくるでしょう
動かないアプリなどの検証お待ちしております

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 22:20:12.80 ID:vdbnJRKh0.net
>>703
AP500U使えた
キンドルは普通に使えるがネトフリはSD画質

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 22:20:49.28 ID:+4MZ8WwC0.net
ペーパーライクフィルムのレビューだけどペンもフィルムもどっちも初だからそんなん当然だろっていうとこもあること前提な

長期のでないので摩耗も答えられん

AP500Uでの書き味は粘性の高い油性ボールペンに近いヌルって感じだと思う 鉛筆やシャープのカリカリ感や水性ペンのサラサラ感はないのでそれがほしい人は止めといたほうが無難
さらに追従性を錯覚させるほどのものではないし時々飛んで線が切れる

デメリットは磨りガラスみたいなものだから想像の通り
見た目 指でのタッチ(レスポンスでなく)は極端に下がる

工房の質かY700の質かどちらかがハズレ個体なんだろうが端が少し浮いて密着しないw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 22:20:57.99 ID:h8lebgg/0.net
本物のグローバル版出てて草
NECは何がしたかったのか

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 22:21:47.48 ID:EscP0nSn0.net
>>718
しりあるがない

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 22:23:36.78 ID:EscP0nSn0.net
>>709
フリーじゃなきゃ逮捕されるぞ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 22:44:34.74 ID:vdbnJRKh0.net
>>723
俺はRSAで焼いたよ
救助→タブレット→snを見つける方法は→
snが見つからない場合はここをクリックしてください手動選択
ここまで行くシリアル無しで好きな製品を選択できる

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 22:46:18.52 ID:EscP0nSn0.net
>>725
なんだと
知識不足ですまない

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 22:47:36.16 ID:vdbnJRKh0.net
RSAのヘンテコな日本語に引っ張られて誤字脱字まみれですまんw
RSA操作するとわかると思う

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 23:43:26.55 ID:GKrtmeVH0.net
>>725
rsaで焼いてももとの中華Romに戻せるの?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 00:54:53.69 ID:1rXjnwc10.net
>>720
おー
ネトフリ使わない人はまぁ問題ないって事か

真グロROMには普通に日本語も入ってるってことなんかな?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 01:02:34.41 ID:yKP9bHuD0.net
>>720
ネトフリHD再生やっぱダメか・・・
なんでROM焼きするとHD再生できなくなるんだよー

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 01:55:49.98 ID:HjL0ZM440.net
NEC ROM、ネトフリHD画質再生できた。
ブートローダーリロック必須だけど。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 02:16:03.42 ID:yKP9bHuD0.net
>>731
でもNECROMはペン使えないし、ゲームアシストのクロック上げる機能も動作しなくなるんでしょ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 06:16:14.44 ID:htwUnFVb0.net
ペンなんて何に使うんだよ
安く液タブの代わりにしようと思ってるなら視差がひどくて使い物にならないし、メモ程度なら百均で売ってるようなペンか指で十分やろ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 06:18:50.09 ID:VLbTRAe+0.net
RSAできるのにNECロムにこだわるやつってアホなのかな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 06:24:15.08 ID:htwUnFVb0.net
RSAってフランスの生活保護制度だよね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 06:42:18.99 ID:VLbTRAe+0.net
ちょっと何言ってるかわかんないです
Rescue and Smart Assistant (RSA)

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 06:47:06.42 ID:htwUnFVb0.net
わかってるってw
LMSAの事でしょw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 06:53:50.59 ID:VLbTRAe+0.net
いや公式がRSAなんですが

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 07:36:19.10 ID:htwUnFVb0.net
ああ、知らないのか

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 07:41:06.12 ID:htwUnFVb0.net
RSA=LMSAなんて簡単な事も知らずに>>734みたいな事言ってると思うと笑っちゃうw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 07:47:31.17 ID:VLbTRAe+0.net
前の言い方に拘る理由が謎なのと
わざわざ繰り返すあたりに無駄なプライドが感じられる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 07:56:35.13 ID:4eP+j2znM.net
>>741
735でダダ滑りしたから恥ずかしいんやろなあ…

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 07:57:39.24 ID:4eP+j2znM.net
RSAでグロ版焼けるなら2023欲しいなあ…アニバセールで買うかあ…

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 08:15:41.71 ID:mZZVqGfxd.net
次スレたてるときIP表示にした方がNG管理しやすいな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 08:16:41.61 ID:3h06MIpV0.net
>>676
LEGION TABの方は外観見た感じだとSIMスロットは無さそうなうえに
12GB×256GBしかないみたいだな
国内正規発売もしないみたいだからどちらにせよメーカー保証は期待できないし、
もうY700 2023の16GB×512GBを買ってしまったほうがいいのだろうか

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 08:29:24.15 ID:htwUnFVb0.net
>>741
これは恥ずかしい

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 10:07:05.45 ID:iJNVfYE+M.net
>>722
LenovoかNECのどちらが言い出したのか知らんけどグローバル展開するなら日本ではNECブランドで出すってことになったのでは?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ade-VHcH):2024/03/01(金) 10:30:49.29 ID:gfoLwueU0.net
皆様、Lenovo IDって取得されていますか?
取ると何か良いことありますか?
もう一枚買おうかと思っているので、あった方がいいのかな

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200