2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo Legion Y700 Tablet part12

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 21:18:59.48 ID:m8yNsEbY0.net
専用ペンがあるのは大きな売りの一つだからそれが使えなくなるのはかなりマイナス
さらに動画視聴の最大手でもあるネトフリが見れなくなるのも致命的
満足なんてできない

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 21:25:19.14 ID:3w99DdpP0.net
>>638
そうか
まあ元気だせ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 21:26:40.27 ID:3w99DdpP0.net
貧乏人はほんとどこまでも図々しくつけあがるな
欲しい物は用意されてるんだから金落として買えよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3309-2ybZ):2024/02/27(火) 21:54:21.48 ID:WkR7OE990.net
>>641
周辺商品が多少は出てくれるだろうからそこは良かったんじゃない?
ペーパーライクフィルムをポチったわw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 23:19:29.84 ID:zePT2/pld.net
NECROMが便利そうなら使ってやるかくらいの気持ちだし、最初からT9なんか買うつもりネンだわ

ROM以外に何の価値も無いのに4万も余計に出すのバカだろ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 23:27:05.06 ID:rvdl0ZdWH.net
まぁ正直おま国ぼったくりには文句くらい言わせてほしいものだがな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 00:21:03.10 ID:MeJUP7dA0.net
>>644
ペーパーライクフィルムはペン先の摩耗が早いらしいから使ったことない
レビュー頼むわ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 00:33:29.43 ID:3b7gAkj5H.net
>>646
ぼつたくりの定義はよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-RodS):2024/02/28(水) 04:27:09.26 ID:QqqFwcr10.net
自分の気に入らない値段=ぼったくり
なんじゃね?
いかにも我儘な社会不適合者の言いそうなことだ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 06:30:41.03 ID:9Rv0aMPw0.net
いやボッタクリは間違いない
PCパーツのASK以上

いちいちそんなことで不適合とかいうほうがアホなんですわ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 07:01:00.33 ID:FALZukFL0.net
まあT9の値段ならipad買うて話になっちゃうしね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 07:26:27.51 ID:QqqFwcr10.net
貧乏人って言う事がさもしくて哀れだね
知り合いに居なくて良かったよホント

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 08:14:42.48 ID:Oj35bdZ/H.net
>>648
2台買えちゃう価格差なのはいくらなんでもね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 08:17:31.93 ID:mNR6GR7Zd.net
韓国で出るならそっち買いたい
https://m.sedaily.com/NewsView/2D5ER1MFLB

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 10:45:35.25 ID:pJTkKvbD0.net
NEC化完了。
完全日本語化ZUI15そのままかと思ったら、厄介な強力タスクキル発動せずいい感じ。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 10:59:41.78 ID:h09jrclf0.net
>>654
これレノボブランドだからちゃんとしたグローバルROMが出るってことだよね
こっちでええやんと思ったけど日本語入ってないパターンか?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 12:11:19.62 ID:zXJW8iRt0.net
中国版オリジナルROM→NEC ROMにした場合のデメリットはあるん??

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 12:13:43.92 ID:hcxDfRCcd.net
>>657
今のところペンが使えない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 12:22:10.86 ID:05nnBXJC0.net
>>652
このスレ見なきゃ済む話をわざわざ書き込んで悲しいやっちゃな
知り合いにいなくてよかったよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 12:31:56.48 ID:MeJUP7dA0.net
>>654
NECromはペンが使えないゴミだったけど、こっちのromが出回れば使えるパターンくるか?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 12:38:56.46 ID:MeJUP7dA0.net
>>657
ネトフリが見れない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 12:48:39.46 ID:PfkUwNRb0.net
>>660
zuiとかわらんかもよw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 13:16:05.69 ID:QqqFwcr10.net
>>659
NGして見なきゃ済む話にわざわざレスまで書き込んで悲しいやっちゃな
知り合いにいなくてよかったよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 13:17:27.20 ID:QqqFwcr10.net
>>653
割り引かれた価格で計算して二倍だ、だからぼったくりだ、とか言っててよく恥ずかしくないねw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 13:25:07.26 ID:rXw4ijvNd.net
2022にNECROM入れる方法ないの?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 14:56:56.38 ID:OUdWrfK6M.net
>>664
揚げ足取りたいだけならレスしてこなくていいんで…

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 15:30:45.42 ID:MeJUP7dA0.net
韓国のやつは発売4月くらいか?
それまでにrom流出してくれよな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-yXq0):2024/02/28(水) 17:51:01.00 ID:hcxDfRCcd.net
新規向けにNECROMの焼き方とか
リンクまとめていい?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-oqsI):2024/02/28(水) 17:55:26.88 ID:nrW3e7sH0.net
ああいいぞ、どうぜ5chなんて便所の落書きだ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-/Nx8):2024/02/28(水) 18:00:29.79 ID:6VB+45cCa.net
良いと思うが初心者が果たして読むと思うかな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa6-xnuC):2024/02/28(水) 18:09:59.56 ID:DMGFujyu0.net
初心者は買わんだろ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0328-yXq0):2024/02/28(水) 18:14:17.44 ID:hmvtN4We0.net
よさげなリンクとかはってくり
後でまとめるわ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 18:32:43.24 ID:MeJUP7dA0.net
ペンが使えないNECじゃなくて韓国romが出てからまとめて

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 18:35:46.02 ID:+U8n9zE10.net
おけ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 21:02:04.27 ID:AO6qcgyv0.net
ペンが使えないってのは
NECロムはNECペン
中華ロムは中華ペン
ってだけの話な気がするので誰か試して

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 21:38:33.04 ID:uRX8etPv0.net
グローバル版Y700がPSREFに登録されましたとさ
https://psref.lenovo.com/Product/LenovoTablets/Legion_Tab

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 21:50:13.21 ID:uRX8etPv0.net
>>676
現時点でイギリス、スウェーデン、韓国、スペイン、ギリシャ、ウクライナのモデルが存在

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 22:14:52.57 ID:S3rP2OeV0.net
グロ版なんて出されたらNECの立場がねぇだろ!!

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 22:23:53.56 ID:MeJUP7dA0.net
んで、グロ版には日本語はあるのかい?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 22:43:38.39 ID:K/VQm+EB0.net
NECロムの利点って何?
ところどころ残ってる中国語が完全日本語化されるだけ?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 22:53:31.50 ID:tWATXCjG0.net
wifiのチャンネル制限はHWの問題だろうしNECROMも変わらないよねきっと

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 23:20:59.97 ID:8o4kwZ1l0.net
グロきたー

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a24-qLCB):2024/02/28(水) 23:45:31.15 ID:ddpjkQLO0.net
グロ版来るのはいいけどもアリエクの周年セールに間に合わないのなぁぜなぁぜ?😿

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4377-USbh):2024/02/28(水) 23:57:07.84 ID:h09jrclf0.net
もしかして韓国版ってw56使えるようになってる可能性あんのかな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a24-qLCB):2024/02/29(木) 00:04:08.05 ID:FmoUaANt0.net
と思ったら価格跳ね上がるみたいですね😿
大陸版ROM買ってグロROM流出待つしかなさそう😿

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a33-EVRh):2024/02/29(木) 00:08:44.78 ID:VALv140i0.net
韓国版4万くらいちゃうの

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 02:43:02.26 ID:X2LDePdP0.net
上に載ってる記事は文脈的に大陸版の価格をウォンに直しただけっぽいよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 10:50:13.90 ID:HkP/sDmb0.net
サムスンのタブレットの半額で買えるって書いてあるから

Galaxy Tab S9+ 20万円の半額の10万円くらいじゃないかな🥺

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 10:55:39.66 ID:HkP/sDmb0.net
間違った
Galaxy Tab S9ultra 21万円の半額で日本と同じ10万円くらい
Galaxy Tab S9+  16万円の半額の8万円くらい
よく分からん廉価版のことではないと思う

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 11:27:06.65 ID:6dHkcZ5Y0.net
韓国語読めないからGoogle翻訳だけど
Tab S9+じゃなくてTab S9の半値って書いてないか

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 12:21:23.25 ID:0GL3onpd0.net
中華ROMでも満足なんだけどNECROMにする事で何かいい事ある?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 12:22:47.44 ID:glCD6Bjt0.net
強力なタスクキルが弱まるらしいぞ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 12:34:44.87 ID:n/ucmObL0.net
クソどうでもいいな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 12:42:22.09 ID:VALv140i0.net
>>691
いまのところ日本語になる以外はデメリットの方が多い

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 12:47:36.84 ID:VALv140i0.net
グロ版romに日本語があってペンもネトフリも見れるようになればNEC版とかいう存在はなかったことになるな
韓国のやつらrom放流頼むで

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 13:00:54.27 ID:TF/VDMCb0.net
NECペン届いたのでペアリングしたらNEC ROMで使えた
そしたらLenovoペンも使えるようになった

どういうことやねん...

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 13:03:04.80 ID:5+k5a53ba.net
お待ちかねのグロROMの時間だあああ
https://mirrors.lolinet.com/firmware/lenowow/Y700_2023/TB320FC/

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 13:17:37.81 ID:GKrtmeVH0.net
グロ版Romもうきたの?
NetflixをHD再生で見れるといいなー

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e88-bF7M):2024/02/29(木) 13:22:16.66 ID:HkP/sDmb0.net
>>697
ロリnetってだいじょうぶなんか

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de94-GxsO):2024/02/29(木) 13:28:42.46 ID:MIiC2Oxj0.net
adbコマンドで日本語化した2023で最近購入したAP500U使ってみてるんだけど文字や図形描くときは問題無いのにホームに戻る為にスワイプしようとすると反応しなかったり鈍かったりするのはおま環なのかな?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8b-dHec):2024/02/29(木) 14:29:52.10 ID:PB6mfJsD0.net
Yahooメールの通知が不安定だなぁ
特にスリープ時の通知はほぼ機能せず
設定見たけどアプリの自動起動に関わる項目が見当たらない
解決する術あります?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a6e-bSPW):2024/02/29(木) 14:46:28.50 ID:VaXT7K0Z0.net
2023にNEC romいれる方法をまとめたサイト教えてください

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a33-EVRh):2024/02/29(木) 14:46:54.82 ID:VALv140i0.net
グロ版romでこれ確認してくれ
・ペンAP500Uが使えるか
・ネトフリとkindleが使えるか

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4377-USbh):2024/02/29(木) 15:30:21.40 ID:K70f9Z/F0.net
盛り上がってきたな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H46-salc):2024/02/29(木) 15:45:08.75 ID:BNDRO7mPH.net
>>703
大事だねこれは

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 16:09:07.10 ID:VALv140i0.net
>>705
これが問題なければNECの存在はなかったことになる

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 16:35:53.46 ID:n+3Lwm5vd.net
>>702
お待ち

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 16:38:32.25 ID:PH/nJ6F10.net
グローバルROMにするメリット皆無やな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 17:23:33.93 ID:OzvTdLpY0.net
>>697 の3つのファイルを落としたけど、torrentで撒いたら怒られるよね。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 17:30:00.81 ID:bFwiQPvhM.net
>>709
何があっても(保管庫が消される等)お前が色々なコミュニティから恨まれるだけだぞ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 17:33:41.24 ID:OzvTdLpY0.net
だよねw やめとくわ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 18:05:26.94 ID:PH/nJ6F10.net
こんな事やってて「日本版の8インチが出ない」とかさあ
売れない上にこんなんじゃ出すわけねえやん

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 437d-e6Ke):2024/02/29(木) 18:46:36.09 ID:5mTsWFRo0.net
最強のセールもうすぐか?
円安やめろお

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 19:55:26.98 ID:k9QZF7WRd.net
これでスリープ時のバッテリードレイン無くなったら中華アプリの仕業やったって事やな
謎の中華ニュース見たくないんじゃ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 20:14:28.88 ID:+4MZ8WwC0.net
スリープの時ってセンサーオフにしたらバッテリー殆ど減らんようになったけどな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 20:17:17.89 ID:WmPZxIcc0.net
この端末極端に暗くなったと思ったら今度は明る過ぎたり調光がうまく効いてなくてイライラする

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a33-EVRh):2024/02/29(木) 20:26:55.03 ID:VALv140i0.net
なんのセンサーや

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 21:08:18.38 ID:GmFlS+W/M.net
2022だけで2023持ってないから試せないけど
Lenovo RSAで2023にグローバル版焼けるかもな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 21:41:47.11 ID:lMokcnUMH.net
週末になればグロ版を入れて遊ぶ人が出でくるでしょう
動かないアプリなどの検証お待ちしております

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 22:20:12.80 ID:vdbnJRKh0.net
>>703
AP500U使えた
キンドルは普通に使えるがネトフリはSD画質

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 22:20:49.28 ID:+4MZ8WwC0.net
ペーパーライクフィルムのレビューだけどペンもフィルムもどっちも初だからそんなん当然だろっていうとこもあること前提な

長期のでないので摩耗も答えられん

AP500Uでの書き味は粘性の高い油性ボールペンに近いヌルって感じだと思う 鉛筆やシャープのカリカリ感や水性ペンのサラサラ感はないのでそれがほしい人は止めといたほうが無難
さらに追従性を錯覚させるほどのものではないし時々飛んで線が切れる

デメリットは磨りガラスみたいなものだから想像の通り
見た目 指でのタッチ(レスポンスでなく)は極端に下がる

工房の質かY700の質かどちらかがハズレ個体なんだろうが端が少し浮いて密着しないw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 22:20:57.99 ID:h8lebgg/0.net
本物のグローバル版出てて草
NECは何がしたかったのか

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 22:21:47.48 ID:EscP0nSn0.net
>>718
しりあるがない

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 22:23:36.78 ID:EscP0nSn0.net
>>709
フリーじゃなきゃ逮捕されるぞ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 22:44:34.74 ID:vdbnJRKh0.net
>>723
俺はRSAで焼いたよ
救助→タブレット→snを見つける方法は→
snが見つからない場合はここをクリックしてください手動選択
ここまで行くシリアル無しで好きな製品を選択できる

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 22:46:18.52 ID:EscP0nSn0.net
>>725
なんだと
知識不足ですまない

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 22:47:36.16 ID:vdbnJRKh0.net
RSAのヘンテコな日本語に引っ張られて誤字脱字まみれですまんw
RSA操作するとわかると思う

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 23:43:26.55 ID:GKrtmeVH0.net
>>725
rsaで焼いてももとの中華Romに戻せるの?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 00:54:53.69 ID:1rXjnwc10.net
>>720
おー
ネトフリ使わない人はまぁ問題ないって事か

真グロROMには普通に日本語も入ってるってことなんかな?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 01:02:34.41 ID:yKP9bHuD0.net
>>720
ネトフリHD再生やっぱダメか・・・
なんでROM焼きするとHD再生できなくなるんだよー

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 01:55:49.98 ID:HjL0ZM440.net
NEC ROM、ネトフリHD画質再生できた。
ブートローダーリロック必須だけど。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 02:16:03.42 ID:yKP9bHuD0.net
>>731
でもNECROMはペン使えないし、ゲームアシストのクロック上げる機能も動作しなくなるんでしょ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 06:16:14.44 ID:htwUnFVb0.net
ペンなんて何に使うんだよ
安く液タブの代わりにしようと思ってるなら視差がひどくて使い物にならないし、メモ程度なら百均で売ってるようなペンか指で十分やろ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 06:18:50.09 ID:VLbTRAe+0.net
RSAできるのにNECロムにこだわるやつってアホなのかな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 06:24:15.08 ID:htwUnFVb0.net
RSAってフランスの生活保護制度だよね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 06:42:18.99 ID:VLbTRAe+0.net
ちょっと何言ってるかわかんないです
Rescue and Smart Assistant (RSA)

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 06:47:06.42 ID:htwUnFVb0.net
わかってるってw
LMSAの事でしょw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 06:53:50.59 ID:VLbTRAe+0.net
いや公式がRSAなんですが

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 07:36:19.10 ID:htwUnFVb0.net
ああ、知らないのか

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 07:41:06.12 ID:htwUnFVb0.net
RSA=LMSAなんて簡単な事も知らずに>>734みたいな事言ってると思うと笑っちゃうw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 07:47:31.17 ID:VLbTRAe+0.net
前の言い方に拘る理由が謎なのと
わざわざ繰り返すあたりに無駄なプライドが感じられる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 07:56:35.13 ID:4eP+j2znM.net
>>741
735でダダ滑りしたから恥ずかしいんやろなあ…

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 07:57:39.24 ID:4eP+j2znM.net
RSAでグロ版焼けるなら2023欲しいなあ…アニバセールで買うかあ…

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 08:15:41.71 ID:mZZVqGfxd.net
次スレたてるときIP表示にした方がNG管理しやすいな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 08:16:41.61 ID:3h06MIpV0.net
>>676
LEGION TABの方は外観見た感じだとSIMスロットは無さそうなうえに
12GB×256GBしかないみたいだな
国内正規発売もしないみたいだからどちらにせよメーカー保証は期待できないし、
もうY700 2023の16GB×512GBを買ってしまったほうがいいのだろうか

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 08:29:24.15 ID:htwUnFVb0.net
>>741
これは恥ずかしい

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 10:07:05.45 ID:iJNVfYE+M.net
>>722
LenovoかNECのどちらが言い出したのか知らんけどグローバル展開するなら日本ではNECブランドで出すってことになったのでは?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ade-VHcH):2024/03/01(金) 10:30:49.29 ID:gfoLwueU0.net
皆様、Lenovo IDって取得されていますか?
取ると何か良いことありますか?
もう一枚買おうかと思っているので、あった方がいいのかな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a33-2ybZ):2024/03/01(金) 10:45:11.66 ID:yKP9bHuD0.net
>>733
ペン以外にもゲームタブなのにゲームアシストの機能も制限されるのは糞だろ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0695-g1P5):2024/03/01(金) 11:15:11.58 ID:2Q7y2VrI0.net
>>725
マジ神か。なんも知識無しで焼けたは。マジ感謝。
ROM焼き後の初期設定に日本語出てくるの新鮮。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-RodS):2024/03/01(金) 11:44:13.13 ID:htwUnFVb0.net
>>749
メーカーの想定した使い方してない奴が何言ってんだか
頭いかれてるだろお前

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a33-EVRh):2024/03/01(金) 11:46:23.61 ID:yKP9bHuD0.net
>>751
NECROMが糞なことになんか不都合でもある人?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-RodS):2024/03/01(金) 11:47:41.56 ID:htwUnFVb0.net
>>752
いや、単にバカが嫌いな人

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a33-EVRh):2024/03/01(金) 11:49:54.11 ID:yKP9bHuD0.net
>>753
NECROMがペンも使えなければゲームアシストの機能すらも制限されネトフリやkindleも使えない報告を必死に隠す方が馬鹿だと思うなー

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46af-5OQT):2024/03/01(金) 12:06:23.75 ID:HTM0M4H40.net
>>748
RSAつかうなら
あと楽天リベ20パー使うときも見積もり保存しとけば当てられるのでぜひ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3395-cm6W):2024/03/01(金) 12:10:58.14 ID:a/ROiXCK0.net
NECROM完璧

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deca-7BKb):2024/03/01(金) 12:23:14.99 ID:4wxpAQv10.net
>>728
fastbootで普通に焼けると思うよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-yXq0):2024/03/01(金) 12:32:56.39 ID:p3yVzE+9d.net
>>754
NECのペンなら使えるぞ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e0-USbh):2024/03/01(金) 12:37:44.18 ID:1rXjnwc10.net
結局NECペンを接続するとAP500Uもロック解除されるのマジなん?
面白過ぎるだろ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-RodS):2024/03/01(金) 13:01:03.15 ID:htwUnFVb0.net
>>754
お前の事が嫌いなのでもう絡んでこないでね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 13:24:50.21 ID:1v5zv3lhr.net
購入時からずっとBLUせずに中華ROMで使ってたやつにRSAでLenovo TABのやつ焼いてみたら、PrimeビデオもNetflixもHDになってる

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 13:31:51.65 ID:gJ/N1iVV0.net
P11proからなんかこの流れよな
注意事項には対応してねえって記載あるけどあくまで形だけだな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 13:38:38.62 ID:2Q7y2VrI0.net
ある意味純正やもんな。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 13:43:05.12 ID:yKP9bHuD0.net
>>761
どういうこと?
NECromからグロROMにしたらネトフリHD再生はされないけど
中華ROMからグロROMにしたらネトフリHD再生いけるってことか??

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 13:49:36.42 ID:4GYEO/AW0.net
>>761
これは朗報
necロム入れないで様子みて良かった

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 14:05:25.06 ID:qvD6CirjH.net
中国の「アプリ申請化」でインターネットがより閉鎖的になると不安の声 - ZDNET Japan https://japan.zdnet.com/article/35215829/
ちょっと気になるな
今後の中国ROMは変な制限が付くようになったりしないだろうか

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 14:26:40.02 ID:yKP9bHuD0.net
ところでグロ版rom入れた人たち、ゲームアシスタントのクロック可変の機能は正常に動作してる?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 14:27:25.86 ID:2Q7y2VrI0.net
NEC版、もうQoo10で投げ売りしよるで。Qoo10怖えぇから買わんけど。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4393-5OQT):2024/03/01(金) 14:38:51.02 ID:PZ8vzbRm0.net
>>768
どうせ型番被ってるゴミの方でしょ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H86-blZE):2024/03/01(金) 15:01:10.53 ID:MR/GQ49RH.net
馬鹿は救われない馬鹿は救われない

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-g6Jb):2024/03/01(金) 15:26:59.92 ID:U1fQ86vn0.net
グロ版入れてみたけど
ほんとに簡単に入るんだな
ちょっとビックリ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3341-RodS):2024/03/01(金) 15:44:30.43 ID:0NDl18pp0.net
ROM焼きを一体なんだと思ってたんだ…

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-yXq0):2024/03/01(金) 16:01:59.86 ID:p3yVzE+9d.net
>>771
何でやった?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a33-EVRh):2024/03/01(金) 16:02:31.18 ID:yKP9bHuD0.net
>>771
ゲームアシストでバイパス充電とクロック可変が正常に動作してるか検証よろ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 17:36:06.22 ID:gJ/N1iVV0.net
Lenovoが出してるツールだから不具合あってもOTAで直るよ
p11はなんだかんだOTA当たるし

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4af9-VHcH):2024/03/01(金) 19:19:05.48 ID:gfoLwueU0.net
入れてみた。
https://i.imgur.com/MVTNfQp.jpg

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-cm6W):2024/03/01(金) 19:25:31.10 ID:/f4d/yYWd.net
ネトフリやらはブートローダーをロックしてるかどうかだけよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-yXq0):2024/03/01(金) 19:30:43.11 ID:SGnnpahld.net
タスクバー消せる設定追加されたらそのROMいれるわ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-USbh):2024/03/01(金) 19:51:26.40 ID:ko0gC2QNd.net
そもそもネトフリはリロックすれば普通に見られるようになるって言ってる人居たと思うんだけど、それじゃダメなん?
俺はネトフリ使ってないから分からんけども

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df75-DUIk):2024/03/01(金) 19:53:38.13 ID:4GYEO/AW0.net
いま中華版からRSAでグロ版にする方法を書いたら読まれると思う
誰か頼んだ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46d3-/Nx8):2024/03/01(金) 20:06:04.15 ID:GISQl9WQ0.net
Lenovo RSAで検索してユーザーガイド読むくらいでは?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-RodS):2024/03/01(金) 20:13:47.75 ID:htwUnFVb0.net
アホじゃなければ自分で調べる
アホは文鎮作る

答 不要

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a33-EVRh):2024/03/01(金) 20:15:08.57 ID:yKP9bHuD0.net
NECとは一体なんだったのか(完)

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fee-5OQT):2024/03/01(金) 20:17:56.31 ID:VLbTRAe+0.net
ディスコで書いてるしいらんでしょ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4af9-VHcH):2024/03/01(金) 20:24:21.22 ID:gfoLwueU0.net
雑だけど、
◆準備
・PCにレノボのサイトからRSA落としてきてインスコ
・USBデバッグを有効にする
・電源切る
・シリアル番号を控えて置くか、製品の箱裏かタブの裏が見えるようにしておく
◆作業
・RSA立ち上げる
・シリアル聞かれるので入れる
・lenovo legion tab(だったかな)選ぶ
・TB320FC(だったかな)選ぶ
・救助ボタン押す
・画面の指示に従い音量大を押しつつUSBケーブル挿す
・しばし待つ(7~8分くらい)
・おわり

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4af9-VHcH):2024/03/01(金) 20:28:17.91 ID:gfoLwueU0.net
※ダイアログ右下に「中華版はサポート外だからやったら危険(意訳)」と赤字で表示されているけど、それに負けない強い心が必要

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df75-DUIk):2024/03/01(金) 20:40:18.82 ID:4GYEO/AW0.net
>>785
ありがと
週末やってみる

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e77-yXq0):2024/03/01(金) 20:40:31.94 ID:tGS88Amj0.net
>>785
ナイス

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a72-2ybZ):2024/03/01(金) 21:25:56.42 ID:gfoLwueU0.net
書き忘れ
ファームをRSAが落とすための時間が少しかかるよ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-7BKb):2024/03/01(金) 21:28:08.40 ID:DgPSQQYa0.net
androplusのサイトにかなり詳しくRSAの手順書いてたよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 21:48:11.33 ID:SODfWzQm0.net
久しぶりの祭りの予感w

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 21:48:56.28 ID:2Q7y2VrI0.net
シリアル入れんでも行けるよ。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 21:55:23.15 ID:+Zn84Eed0.net
伸びてるなやっと2万円で買えるのか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 22:01:44.32 ID:2aOCs7il0.net
>>785

NEC涙目やろこれw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 22:05:12.16 ID:4GYEO/AW0.net
今から買う人はグロ版の発売を待ってもいいかもね
Wi-Fi関連を考えると

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 22:09:15.86 ID:lLCQkwSD0.net
覇権8タブ誕生の瞬間か?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 22:20:29.64 ID:GISQl9WQ0.net
アニバーサリーセールで爆売れしそうだなあ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 22:29:26.32 ID:EuSPrxb30.net
これでグロ版になるの?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-hTeB):2024/03/01(金) 22:45:12.42 ID:PZs0nlL6d.net
2022でもグロ入るの?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-RodS):2024/03/01(金) 22:51:06.44 ID:htwUnFVb0.net
今はなるけど日本はNECから出してるから、グロ版の日本語はアプデで潰されるよ
CN版に戻して日本語化するかOTA諦めて古いまま使い続けるか、GSI焼くかの三択

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e77-yXq0):2024/03/01(金) 22:54:07.55 ID:tGS88Amj0.net
グロ焼いたけどタイムゾーン変更できないな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e77-yXq0):2024/03/01(金) 23:01:03.14 ID:tGS88Amj0.net
再起動したら変更できるようなったわ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e77-yXq0):2024/03/01(金) 23:14:46.87 ID:tGS88Amj0.net
何度もすまん
タイムゾーンは位置情報オンにしてから
オフにすると変更可能

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 23:39:42.92 ID:4GYEO/AW0.net
情報の共有は大事

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 23:51:46.08 ID:vASTIgxq0.net
test

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 23:52:42.00 ID:vASTIgxq0.net
Ryzenマシンだと100%失敗して途方に暮れてたけど
Intelマシンでやったら一発で成功した

やっぱRyzenのUSBはだめやな、、、

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 23:53:03.49 ID:2aOCs7il0.net
2023のcnROMだったらタイムゾーン変更出来ない場合、学習アシスタントを一回無効にすれば変更できるってXでみた

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 00:05:43.62 ID:64cJs/Qh0.net
>>800
グロ版はNEC版と被るので日本で発売されないらしいからそれはないかなと思ってる

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 00:10:56.25 ID:iTlMdlUV0.net
これグロromさいつよってこと?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 00:12:16.67 ID:f622RJvp0.net
グロROM入れたが素晴らしい
また新しい機種買った気分

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 00:14:59.63 ID:r3Jx0oju0.net
>>806
セキュリティきればええ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 00:20:16.27 ID:XB0WmpCQ0.net
グロ版はgoogleアプリてんこ盛りでした。
LenovoIDも不要で、googleアカだけで良いのが何気にうれしい。
ウザい学習なんちゃらも入っていなかったよ。
ゲームが3つと何か知らんアプリが2・3個強制インスコされるけど。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 00:23:03.19 ID:XB0WmpCQ0.net
chmateもいれたで

2chMate 0.8.10.182 dev/Lenovo/TB320FC/13/LR

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 00:37:29.54 ID:TVt54HbY0.net
バッテリー持ちが改善されててバイパス給電とかクロック変更の独自機能もそのまま使えるのならグロROM最強じゃん
バイパス給電目的で買ったようなものだからそこら辺が一番気になる

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 00:52:35.83 ID:mKEqFHgd0.net
強力なタスクキルがなくなるからバッテリ持ちは悪くなるのでは?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 00:54:28.00 ID:XB0WmpCQ0.net
>>814
正しく働いているかは知らんけど、項目としては存在しているし押せる

https://i.imgur.com/sahYhSW.jpg

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 00:57:11.54 ID:mKEqFHgd0.net
>>816
バイパスするとバッテリー数値は変動しない?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 00:58:35.83 ID:lNx9dOZa0.net
後はタスクバー消す設定追加待ちや

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 00:58:39.42 ID:XB0WmpCQ0.net
>>817
長時間プレイしていないからまだわからないスマン

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 01:01:58.61 ID:nHxrzyET0.net
正式グロROM版発売でグロROM(偽)がAliから無くなれば良いな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 01:09:12.58 ID:VIBUy/tg0.net
>>816
おおマジか
可能ならdevice infoアプリでバイパス充電オンにしてbatteryの欄のstatues部分がどのように表示されてるか検証してくれると助かる
これがnot chargingなら正常にバイパス充電できてる

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 01:31:39.68 ID:XB0WmpCQ0.net
>>821
これでいい? Not charging にはなっているみたい

https://i.imgur.com/ScaW9OJ.jpg

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 02:31:47.24 ID:VIBUy/tg0.net
>>822
ありがとう
間違いなく出来てるね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 04:21:07.92 ID:7QxJRyHl0.net
グロ版てデュアルアプリ使えるのかな?Necはダメらしいが

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 05:36:15.61 ID:QabJTvFV0.net
2/21リリースのRSAのリンク死んでるんだけど皆これを入れた?
去年末の12/25版をいれてモデル名いれてもダウンロードする項目がでないんだけど

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 05:42:32.75 ID:QabJTvFV0.net
スマン、何かが間違えてうまくいったわ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 05:45:13.12 ID:nJbNVrUV0.net
真グロROMって初期化しなくても入るの?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 060c-n2GW):2024/03/02(土) 06:02:24.35 ID:nJbNVrUV0.net
これで弱点らしい弱点はGPS無しと外部ディスプレイ接続の遅延くらいになるといいな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-RodS):2024/03/02(土) 06:08:28.02 ID:dMB4MJls0.net
>>808
被るからこそグロ版側の日本語を潰すって話なんだが…

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 06:51:42.93 ID:lCsgHBLj0.net
報告見てるとAliExpressセールきたら我慢できず買っちゃいそうだ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 07:41:06.29 ID:rnXS9EWgM.net
グロ版だろうが
NECだろうが
残り続けるバーすごくね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 07:50:41.90 ID:rFn4PgCAM.net
今ならチョイスデーで43000円くらいか。
1111て4万切ってたからアニバまで我慢。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 08:11:17.50 ID:zGEp3mjLM.net
日本ノラネコ…お前を見てるぞ…

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 09:52:56.77 ID:r3Jx0oju0.net
GPS爺さんはギャラなりアイパッド池

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 09:53:44.87 ID:4jaoL/Hw0.net
手順通りにやったのに失敗になって文鎮化。。。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 10:02:13.03 ID:HMHu6i0Od.net
>>835
necからグローバル焼いて
リロックしたんだろ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 10:14:04.30 ID:n55OoAR4H.net
unlockせずにCNのまま使ってて良かったわ
unlockせずに簡単にグロロム出来るって凄いな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 10:29:07.43 ID:r3Jx0oju0.net
>>835
失敗したなら書き込めてないから電源とマイナス長押しで治るぞ
後セキュリティが悪さしてるからキレ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 10:39:56.24 ID:51V14QPLa.net
>>836
CNromからだったんだけどね。。。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 10:40:38.66 ID:51V14QPLa.net
>>838
ありがとう試してみるよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 10:50:37.79 ID:YVywRTi/0.net
>>835
失敗なっても文鎮にはならんぞ少し上の書き込みを読めw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 10:54:09.72 ID:qUfRaqw+0.net
グロ版ってアプリロックしてパスワード求める機能ない?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 10:55:32.83 ID:r3Jx0oju0.net
>>842
マカフィつかえば

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b9-e6Ke):2024/03/02(土) 11:35:31.57 ID:t+7VfcLz0.net
楽しそうだな
セールはよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 874b-AWe5):2024/03/02(土) 11:37:45.74 ID:BYC2yV6A0.net
真の文鎮はそうそうならない

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e68-DUIk):2024/03/02(土) 11:40:45.80 ID:uiUCNQ/R0.net
グロ版入れましたけど、SDカードぶっ刺したまま焼いたけど大丈夫だよね?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e17-XwPs):2024/03/02(土) 12:21:09.69 ID:MbdkTrd40.net
ちなみにグロ版ROM15.0.139_240205の
Rollback Indexは1701388800だから
cn rom zui_15.0.723からならlockedの状態で焼ける。
NEC版zui_15.0.022からだとロールバックになるからunlockedのままで。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 13:04:00.26 ID:t+7VfcLz0.net
https://androplus.jp/entry/lenovo-legion-y700-2023-global-flash/
馬鹿だからここ助かるわ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 13:04:27.96 ID:4jaoL/Hw0.net
電源とマイナス押して電源は入ったがずっと再起動繰り返してるんだが終わったか?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 13:11:02.90 ID:nzLKcGJj0.net
NECROM気になってたけど焼かなくて良かった
こんな簡単にグロROMで使えるようになるなんて

やっぱりGoogle関連が最初から入ってる安心感は良い

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 13:16:43.05 ID:r3Jx0oju0.net
>>849
その状態から強制シャットダウンで書き込み直し
余計なソフトとセキュリティは落とせばいい

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 13:20:57.07 ID:O6a+qjaId.net
https://smartasw.com/archives/15575
バッテリー使い切るまで放置するらしいぞ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 13:45:01.05 ID:4jaoL/Hw0.net
>>851
ありがとう
なんとかグロROM書き換えできたよ
上手くいかなかった原因は使用していたケーブルだったよ
ケーブル変えたら一発でいけた

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 14:32:44.32 ID:WEOYOacTd.net
2022にグロロム焼く方法はよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 15:07:54.59 ID:Sy5mKhye0.net
無いものは焼けない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 15:20:58.18 ID:ho+7UyewH.net
>>812
意味不明なゲームは別に無視すればインストールしないでも良かった
使ってると通知でまたインストール選ぶやつが出てくるけど、システム表示でtabtop picksってアプリを無効にすれば出てこなくなる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 15:45:42.94 ID:t45GXRiz0.net
グロROM祭りに乗じたいけれどもアリエクセールまで何も出来ないのが歯痒いねえ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 16:43:50.16 ID:7Ku7EErE0.net
>>853
ケーブルで上手く行かなかった報告結構あるな
俺も前にケーブルで失敗したし

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 16:47:16.23 ID:r3Jx0oju0.net
俺は久々でマカフィに邪魔されてたの思い出した
まあ基本純正ソフトなんで焦らず何度でもリトライしてくれ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 16:48:47.34 ID:uiUCNQ/R0.net
ゲームアシスタントのクロック関連は本当に正常動作してパフォーマンス変わってるのか気になる

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 16:53:53.93 ID:DNiSfYEJd.net
>>857
自分もだわ
絶対買おう

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 16:54:27.44 ID:r3Jx0oju0.net
原神あたりで見てみればいい

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 17:15:23.66 ID:nJbNVrUV0.net
え?2022は真グロROM無理なの?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 17:15:36.97 ID:NJ8HBZLT0.net
RSA使えばグロROMから正規ROMに戻すことも可能?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 17:59:36.42 ID:xeDkGo6j0.net
>>857
同じく購入したいと思ってるがAliのChoiceDayだと46000円位だけど今までの最安っていくら位だったんだろ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 18:11:01.39 ID:zDOcRiKX0.net
グローバルROM入れた感想を見に来ました
中国ROMと比べてやっぱ快適ですか?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 18:18:14.70 ID:lNx9dOZa0.net
>>866
全て日本語なのと得体の知れないアプリがないのはやっぱいいよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 18:24:51.14 ID:VRouOIduM.net
>>865
11.11とブラフラのときにキャンセル技で4万切るくらい。
https://i.imgur.com/J5Yty7k.jpg

今はチョイスデーでキャンセル技使えば43,000円くらい。
最安はEGOO STORE。
アニバでLenovoOnlineStoreがまたクポン配れば4万切りそうかな。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 18:26:51.24 ID:r3Jx0oju0.net
>>866
ゲームモードも生きてるし制限がないしアプデ頻度が低いことを除けば満足

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 18:29:58.79 ID:zDOcRiKX0.net
>>869
ありがとうございます
早速やってきます

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 18:30:20.19 ID:zDOcRiKX0.net
>>867
素晴らしいですな
ありがとうございました

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 18:45:28.64 ID:dMB4MJls0.net
なぜ得体の知れないアプリがないと言い切れるのか不思議

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 18:49:35.79 ID:ho+7UyewH.net
ロム焼き初めてしたけど
RSAでグロ版にしたあと初期化したら、どうなるの?グロ版のまま?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 18:52:41.74 ID:QWV63oYO0.net
そりゃ書き込んでんだもん
もとがそっくり変えられたイメージでいい

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 19:01:26.09 ID:oRCIm0ag0.net
>>868
16gbで3万5千ちょいぞ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 19:12:43.62 ID:2rXhbT1HH.net
当たり前だけど焼いたら保証表示は残り○年から保証外になってるな
あとGoogleアカウントのログインデバイス表記もy7002023からandroidになってる

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 19:17:06.31 ID:6f+p2Soz0.net
アカン。2022で全然困ってないけどもう物欲が止まらんわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 19:20:29.77 ID:lNx9dOZa0.net
>>873
グロ版のまま

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 19:21:41.16 ID:xeDkGo6j0.net
>>875
35000は安いな
とりあえずセール待ってみるかな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 19:24:19.37 ID:1D1aa2J50.net
おま環なのかRSAでケーブル繋いだあとポートが見つからんのかアップデート始まらん…

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 19:27:04.41 ID:BDG4T7aVH.net
ディスコでも失敗してる人がちらほらいるから、パソコンによっては何か駄目な条件があるんだろうね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 19:34:15.72 ID:+9MvI0ey0.net
欲しくなってきたがセールっていつになるの?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 19:52:50.38 ID:lNx9dOZa0.net
>>880
長辺のポート

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 19:55:33.37 ID:eC04lAIG0.net
>>881
biosのエコ系外す
ドライバの省電力設定外す
チップセットのドライバ更新とか
やれることはたくさんあるからなあ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4683-Jw4o):2024/03/02(土) 20:02:04.31 ID:LEQMCHwD0.net
RSA楽だな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b5f-xZeq):2024/03/02(土) 20:03:28.29 ID:ZFpeehC70.net
正規グローバル版待つ利点はネトフリぐらいか

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-RodS):2024/03/02(土) 20:04:08.64 ID:J2UM7UOer.net
>>877
じゃあ買っちゃいなよw
俺は2024待って、出なかったら2023買うわw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-RodS):2024/03/02(土) 20:06:03.69 ID:J2UM7UOer.net
PC無学系が気軽にできるようになるのは良い半面、教えて君が大量発生しそうで今からウンザリやな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-d8Bj):2024/03/02(土) 20:07:57.82 ID:VlVf2wYvr.net
intel cpuか
電源切ってプラスボタン押しながら
ケーブル接続してるか
ケーブルは長辺の方のポートに刺してるか
別のケーブルで改善しないか

こんなとこ?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H86-DUIk):2024/03/02(土) 20:08:24.55 ID:ho+7UyewH.net
人柱が増えるのは良いことだ
どんどんミスして文鎮化してほしい

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-/Nx8):2024/03/02(土) 20:16:22.21 ID:Pac7geCSd.net
>>888
残念ながらもうそこそこ発生してますが…?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-/utV):2024/03/02(土) 20:26:03.80 ID:zm2hSmQRM.net
>>888
何いってんだ?1年前からだけど?
それでわざわざ懇切丁寧に教えてくれる人が現れたのにここのカス住人が追い出したんだけどな
その人がまだいたら教えて君が大量にいても捌けていた

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa2a-5OQT):2024/03/02(土) 20:27:14.14 ID:eC04lAIG0.net
5chは前からガジェット系はそうだから気にするな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b0a-/Nx8):2024/03/02(土) 20:31:17.13 ID:1D1aa2J50.net
>>889
>intel cpuか
よくよく思い出したらまさにこれだと思われる
P11のときのrom焼きのとき悩んだ記憶思い出した

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-RodS):2024/03/02(土) 20:41:39.86 ID:dMB4MJls0.net
892みたいなのが教えろ君を調子に乗らせるんだよな
そもそも自分で調べる能力のある人は丁寧に教えてくれる人なんか居なくても勝手に自分で調べて解決するから居なくなろうと何も困らない
困るのは他力本願厨の892みたいな奴だけ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H86-DUIk):2024/03/02(土) 20:46:01.75 ID:2rXhbT1HH.net
グロ版の不具合1つあったわ
プロジェクション機能(PCと繋げてサブモニタ代わりに使ったりミラーリング)が使えないな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6faf-kro/):2024/03/02(土) 21:16:40.53 ID:4vMQWi3m0.net
キャンセル技なんてあるのか…

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa42-bF7M):2024/03/02(土) 21:21:58.67 ID:JhhYhmux0.net
RSAは文字列打ち込んで認証するところまでクリアできたけど
その後、説明にない変なアプリの画面になって進まない🥺

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33be-2ybZ):2024/03/02(土) 21:25:31.31 ID:Q3MQrOTj0.net
メルカリ何個か出ていた2023年版がこの数日で無くなったのは偶然か

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-g6Jb):2024/03/02(土) 21:49:16.66 ID:64cJs/Qh0.net
ピクチャーインピクチャーでyoutube見ようとすると縦画面固定にしてても横画面にされるのは不具合か@グロ版
CN版の時にはそんなのなかったし

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 21:52:21.97 ID:6Xzx0i8/0.net
キャンセル技気になるけどよく分からんから普通に買うしかないわね😭
それでもアリエク周年祭が楽しみだ✌

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 22:03:52.23 ID:6Xzx0i8/0.net
なるへそunpaid orderって仕組みがあるのか
しかし交渉が必須となると自信ないわねえ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 22:07:12.04 ID:9C9Lm+P40.net
>>902
そんな面倒な事しなくてもできるけどアリエクのシステムを逆手に取った規約違反行為だからおいそれと勧められる事じゃない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 22:09:28.58 ID:dMB4MJls0.net
キチガイが好き放題やるとまともな人が被害に遭うからキチガイは死んどけ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 22:12:29.88 ID:r3Jx0oju0.net
促進の日は普通に他の買いたいの合わせたらすぐ基準まで行ったけどな
例年より値引き率高かった気がする

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 22:12:40.32 ID:r3Jx0oju0.net
>>905
独身の日

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 22:18:11.49 ID:K6pmcSpVd.net
このスレも1年前は穏やかな雰囲気でミジンコにも結構優しかったんだけど
人が増えて偉そうな事言い出す奴も流れ込んできちゃったんだよな

reindexなんか誰よりも有益な情報沢山くれたのに
自己主張激しいみたいな理由で叩き始めたしな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 22:29:18.24 ID:uiUCNQ/R0.net
povo2.0アプリにも対応してないな
モバイルルーターとしてpovo使ってるからショック

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-JCcX):2024/03/03(日) 00:32:46.51 ID:u/M8xha3a.net
キャンセル技お願い

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 01:42:14.86 ID:YwjEW+5i0.net
>>881
Ryzen辞める

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 01:43:24.19 ID:YwjEW+5i0.net
充電保護が地味に60%まで上がってのも嬉しいなw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 03:08:32.80 ID:iYNrf1rl0.net
グロ版で何の不満もなくなったわ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 04:24:03.16 ID:6yXBtWP70.net
>>875
OLEDならいいのにな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff9-evvy):2024/03/03(日) 05:25:49.18 ID:we2zietJ0.net
ペン買ってみたけど出番がないw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bee-nxCC):2024/03/03(日) 05:54:55.83 ID:6uDxqgV30.net
>>913
いやOLEDじゃなくても発色もいいし
拘る理由今はそこまでねえからな
むしろ200ちょいの機種に何求めてんだろって毎回思うぞ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 07:44:55.14 ID:ZkCEchE40.net
有機ELはフリッカーで目がイカれるから普通の液晶がいいわ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef0c-DQM2):2024/03/03(日) 09:01:19.23 ID:24AkR+SS0.net
もうちょい情報集まったらショップROM、zui、crdoroid、グロROMのメリデメ一覧作れそうだな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ effc-8RDf):2024/03/03(日) 09:07:02.20 ID:hDQ+PreV0.net
中華4万で買って焼き直したの8万でフリマで売れば0円だな!

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f53-CtKj):2024/03/03(日) 09:11:40.14 ID:/X3QZl0U0.net
ここのスレ住人ならショップROMなんてデメしかないだろw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 09:29:17.13 ID:/X3QZl0U0.net
ショップROMってRSA使ってグロROMに焼いたりって出来るの?
出来るならAliで安くショップROMが買えればRSAでグロROMに焼き直しすればそれがメリか?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 09:42:42.38 ID:TfDgqnkg0.net
>>920
rollbackがわからんからリスクしかない

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 09:45:25.32 ID:R0uT4tp8a.net
蟻のセール待ちだなぁ
わくわく

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 09:49:52.15 ID:6uDxqgV30.net
>>920
まあP11だとだいぶ初期のデータ使ってたのもあってRSAで書き直して何ら問題はなかった
基本は問題ないだろう

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 09:50:04.64 ID:7HzX/AUI0.net
それっぽいの出品されたらしばらく使ったあと未保証のスクショで偽物として返品すればタダで借り替え可能
2024までのつなぎと考えてる人にはいいんじゃね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 09:50:07.46 ID:/X3QZl0U0.net
>>921
なるほどリロックで文鎮化のリスクがあるのか

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 09:56:29.14 ID:/X3QZl0U0.net
>>923
一応は可能なんだね
ありがとう

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 09:58:26.27 ID:6uDxqgV30.net
文鎮化は心配しなくて良いと思うが

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 09:59:43.50 ID:ebzZUT8T0.net
蟻のLenovoストアだけで4つもあるんだけど、これそれぞれ何が違うん?
https://i.imgur.com/vgx63qg.jpg

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 10:02:44.32 ID:6NmHt2pAr.net
検索結果に沢山出す為に分けてるだけ
何も違わない

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-Ma6u):2024/03/03(日) 11:01:59.03 ID:rhDuso1TM.net
>>924
これどういう意味?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-Sb05):2024/03/03(日) 11:11:51.06 ID:9dGDEj2yH.net
知ってどうすんや?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-XCmx):2024/03/03(日) 11:13:42.58 ID:JxrpgwOod.net
利用するんだろ?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa0-BnIH):2024/03/03(日) 11:22:15.48 ID:6YwPJeKF0.net
>>880
俺も同じ現象だった。
USB3.0のポートから、USB2.0のポートに変えたら認識した。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb58-ZKiu):2024/03/03(日) 11:38:25.13 ID:3QNmqX4N0.net
>>919
925みたいな初心者にはメリットやろw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-5kq+):2024/03/03(日) 11:40:10.07 ID:d/ywpeRHa.net
>>929
えっそうなん?なんか微妙に仕様が違うとかじゃないんだね
あれでも値段がちがうのはなぜに…?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-+nTT):2024/03/03(日) 11:59:53.18 ID:R6wvornvM.net
皆バンバングロ版に変えててフットワーク軽いな
バックアップちゃんとしてからじゃないと怖くてできん俺は

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe7-dOuO):2024/03/03(日) 12:04:45.04 ID:93xo9hz30.net
ブートローダーロックのままRSAだからバックアップもクソもないじゃん

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe7-dOuO):2024/03/03(日) 12:06:14.02 ID:93xo9hz30.net
それにしてもエンターテイメントスペースって邪魔だな
悪名高いステータスバーよりウザいわ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-gob/):2024/03/03(日) 12:18:02.37 ID:oZYuzwcAd.net
>>938
無効にできるやろ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa3-7Ovq):2024/03/03(日) 12:38:14.32 ID:qqFoPfZ10.net
>>935
中の店とか仕入れルートが違うとかじゃない?
ちなみにそこLenovo公式じゃないからね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-5kq+):2024/03/03(日) 13:59:16.94 ID:/5Uwr2aBa.net
>>940
えっ公式ちゃうの?
蟻難しいわ…

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 14:10:57.42 ID:6uDxqgV30.net
公式である必要あるか?
サポートほしいなら素直にiPadとか行きなさい

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 14:18:43.85 ID:iE+wfULA0.net
>>941
公認ショップみたいなものやろ🥺

公式はonlineの方だったと思う

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 14:26:04.32 ID:7HzX/AUI0.net
aliのlenovo関連は全部非公式の個人ショップ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 14:26:10.28 ID:1l9csWOX0.net
うーんRSA失敗するなぁ
RyzenもIntelも試してるんだが

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 14:32:05.93 ID:mPsLGQfad.net
商品名と社名?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 14:34:50.00 ID:/5Uwr2aBa.net
>>943
ああそういう
onlineとofficialがあるわ
後者じゃなくて前者が公式なん?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 14:36:22.93 ID:UnQaa9iz0.net
アリエクに公式チャネルはない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 14:45:49.67 ID:9toAywY60.net
アリエクは転売ヤー
規模がデカいメルカリみたいな感じ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 15:07:00.92 ID:nHIhtL9HM.net
ド素人がワラワラ湧いてるからROM焼き間違えた文鎮をフリマで安く仕入れるチャンス到来だな。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 15:09:20.19 ID:3QNmqX4N0.net
>>943
公式は蟻にショップ出してないから

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 15:13:44.77 ID:G8OKWBW10.net
公式だとおいくらまんえんかな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 15:16:01.76 ID:ZkCEchE40.net
Lenovo online はちゃんと未開封中国ROM送ってくる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 15:21:54.49 ID:A+C7p4YG0.net
グロROM焼いて2日だけど、まじで欠点がなくなった

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb58-ZKiu):2024/03/03(日) 15:30:28.30 ID:3QNmqX4N0.net
物理的な重さも軽くなったのか
そいつは凄いな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-wrrM):2024/03/03(日) 15:55:09.14 ID:b3DVXBRTd.net
蟻に公式ショップがあると思ってる奴がまだ居たとは

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f37-cMEy):2024/03/03(日) 15:59:25.00 ID:HGOQ+qoV0.net
消せないタスクバーの有効な使い方があったら教えてください

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb1-ffZ9):2024/03/03(日) 16:02:36.73 ID:dIPcJqxA0.net
>>955
サイズの割にズッシリ感ハンパないから
感覚的に軽くなるならROM焼きトライしてみよっかな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-sqC9):2024/03/03(日) 16:05:21.66 ID:vB0NTeOfd.net
>>956
前からいれば常識に近いけど最近は新規が多いから…

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 17:12:43.17 ID:9toAywY60.net
公式がいいならNECから買えばいいのに

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 17:40:03.10 ID:GVzxskyUH.net
>>954
マジっすか?例えばどんな弱点解消された?
下にあるタスクバー消せるとか?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 17:41:02.27 ID:G8OKWBW10.net
公式で2万で買うか

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 17:46:40.79 ID:Nyfkhm5n0.net
中華romでも不満なかったがお前らが楽しそうだから煽られるわw

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 17:58:38.37 ID:Aul40fwC0.net
中華オリROMのままだけど端末が安定してるからグロ化は様子見
最近通知の安定度が凄く良い

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 17:59:00.15 ID:3QNmqX4N0.net
>>960
金はないけど文句だけは一人前の奴が多過ぎるから不快よね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 17:59:44.66 ID:93xo9hz30.net
cnRomでもちゃんと設定して慣らしていけばかなりのところまで思い通りになるものね
ZUIってAOSPに近いとこにはいるんだなとは感じたよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 18:01:01.07 ID:G8OKWBW10.net
>>965
(# ゚Д゚)ダマレ!!プンプン!

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 18:01:38.94 ID:6yXBtWP70.net
>>916
へええ
そういう人がいるのか
液晶自体が私はだめだな
目が痛くなるし目を刺すような痛みがあり眩しい

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 18:02:39.95 ID:3QNmqX4N0.net
>>967
うるせえ
金落とすか黙るかどっちかにしろヽ(`Д´)ノ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 18:25:20.84 ID:9dGDEj2yH.net
なんの関係もないで

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 18:29:35.80 ID:02s2zNJs0.net
>>964
通知が安定なんて羨ましい
スリープしてるとほぼ来ないけど
どこか設定弄ってます?

通知さえ普通に来てくれたら
M5から完全移行出来るのに

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 18:35:45.60 ID:A+C7p4YG0.net
>>961
それは前から気にしてなかった
中国ROMと違ってGoogleアプリが初期搭載ということと
ストアを野良から拾う必要がないこと、初期から日本語表示可能

あとこれじみなんだけど、動作も中国ROMのときより軽い

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 18:39:10.52 ID:A+C7p4YG0.net
Googleストアアプリが設定から最新にできることは、結構大きい
今まではその都度野良から拾って入れ直してた

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 18:42:57.05 ID:Nyfkhm5n0.net
>>973
バッテリー持ちはどう?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 18:49:03.23 ID:iYNrf1rl0.net
バッテリー持ちは中華ROMでnovaランチャー使ってる時の方がいい気がする
やっぱ強力なタスク切るは仕事してたんだな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 19:01:40.46 ID:Aul40fwC0.net
>>971
通知の欲しいアプリと常駐アプリをsecurityアプリから
AccelerateのAccelerate protection listとAutostart ManagerのWhitelistに登録
バッテリーの最適化は特に弄ってない
あとは、GooglePlay開発者サービスの更新(ここは特に意識なくとも勝手に更新されるけど)と、たまにGooglePlayStoreをapkpureから落として最新化

でもほんとにここ最近だよ通知が安定してるの、また何かの拍子でダメになるかもだけど参考までに

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 19:05:25.82 ID:A+C7p4YG0.net
>>974
あまり変わらない気がする
ちょっとだけ持ちが良いかな?って程度

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 19:06:25.96 ID:A+C7p4YG0.net
あとプラセボだったら申し訳ないけど、
グロ版にしてから通知音の音質がめっちゃ良くなった気する

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 19:43:59.14 ID:ES/n/iCE0.net
USB3.0だといくらやっても失敗だったけどUSB2.0のポートに繋ぎ変えたら1発で成功した
グロ版快適

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 19:45:08.47 ID:fdrp/hnR0.net
legiony700って最新型な感じらしいけどどこで買えるの?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 19:46:34.46 ID:G8OKWBW10.net
流石にそれぐらいは...

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 19:53:10.21 ID:5R96HnsIM.net
どんどんやべーのが湧いてきたなw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 19:54:32.57 ID:qqFoPfZ10.net
>>947
Lenovoに限らず公式がスマホやタブレットの日本向け以外の端末を日本に発送する事はないと思って
電波法とかの関係でまともなメーカーはそういうことをやらない

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 19:59:50.52 ID:6q+zd+ba0.net
>>980
玄人はy700 2022(虎)
素人がy700 2023(兎)

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-5kq+):2024/03/03(日) 20:10:55.86 ID:JyGyTV0Ea.net
>>983
なるほどー
優しく教えてくれてありがとう。勉強になった

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be7-CtKj):2024/03/03(日) 20:14:38.58 ID:Aul40fwC0.net
次スレ立ってるみたいだけど、ワッチョイ指定が無くなったから次スレ立てる人は追加よろ

Lenovo Legion Y700 Tablet part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1709446401/

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb58-ZKiu):2024/03/03(日) 20:15:36.72 ID:3QNmqX4N0.net
>>980
インターネット

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3c-dOuO):2024/03/03(日) 20:24:13.43 ID:A+C7p4YG0.net
次スレわこつです

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 21:01:08.16 ID:lAPdzhop0.net
>>980
メルカリ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 21:57:48.75 ID:RdShdRex0.net
RSAでグロ焼こうとしてますが
何回も失敗になります…。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 21:59:10.41 ID:G8OKWBW10.net
怖い怖い怖い

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f57-58cQ):2024/03/03(日) 22:05:14.12 ID:RdShdRex0.net
>>990
すみません 書いてましたね。
USB3.0→2.0にしたらいけました!

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb58-ZKiu):2024/03/03(日) 22:42:48.52 ID:3QNmqX4N0.net
なんでよく分かってない人ほど情報集めてから慎重に焼こうとしないんだろ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 22:44:14.95 ID:G8OKWBW10.net
https://store.shopping.yahoo.co.jp/smartfan/legiony700.html
もう商売始めてたか

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 22:45:56.37 ID:G8OKWBW10.net
よく見たら前モデルだった
スマソ梅

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 22:53:18.58 ID:Aul40fwC0.net
>>994
レビューが嘘臭くて草

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 22:56:21.06 ID:ES/n/iCE0.net
グロ版rom旧ニアバイシェア使えるの驚いた

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 01:22:21.28 ID:eoQZ6toe0.net
>>971
追加で
GooglePlay開発者サービスのアップデートのアンインストール&更新、それと出来るならアプリ毎のストレージ消去もしくは、アプリ再インスコ


999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 01:22:29.26 ID:eoQZ6toe0.net


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 01:22:35.17 ID:eoQZ6toe0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200