2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo Legion Y700 Tablet part12

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd8-iGVo):2024/01/25(木) 21:34:49.17 ID:TY/u8ub80.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい

スレ立ては>>950
踏み逃げの場合は>>970
立てられないなら近辺でレスしないこと

■レノボ公式 通販
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html

CPU:Snapdragon 870(オクタコア:Cortex A77 x4、A55 x4)
RAM:8GB/12GB LPDDR5
ストレージ:128GB/256GB UFS 3.1
ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600)
リフレッシュレート:120Hz
タッチサンプリングレート:240Hz
輝度:500ニト
その他:Dolby Vision、HDR10
カメラ:リア13MP+LEDライト、フロント8MP
バッテリー容量:6,550mAh
通信:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
サウンド:JBL 2スピーカー
サイズ:207x128x7.9mm
重量:375g
ポート類:3.5mmイヤホンジャック、microSD(最大1TB)、USB3.1 Gen2 Type-C(OTG対応)
急速充電:QC4.0、PD3.0(最大45w)

■前スレ
Lenovo Legion Y700 Tablet part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1702466707/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 11:53:07.01 ID:gjUjDWdx0.net
んで、デフォルトのギャラリーアプリは日本語化できるのは嘘か?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-xr8H):2024/02/19(月) 12:03:11.08 ID:ywVSa1Kpp.net
Y700 2022のZUI 13に入ってたギャラリーアプリは日本語だった気がする

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433f-3GYR):2024/02/19(月) 12:34:12.45 ID:GRnz5Erl0.net
君が嘘だと思うなら嘘でいいよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-l4e4):2024/02/19(月) 12:41:09.74 ID:CQLkXsS/M.net
スタイラスペンの傾き補正が足りないのかカーソルのキャリブレーションが良くないのかわからないけどホバー時のカーソルと接触時のペン先が微妙にずれるね?
ペンの調整って出来ないかな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-X6hX):2024/02/19(月) 12:46:59.51 ID:gjUjDWdx0.net
慣れだから

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4372-aBQO):2024/02/19(月) 12:50:47.66 ID:CaaG24qv0.net
>>473
横からかつ使ってないけど中国語でなく英語だからたいして困らなくない?
言語の壁にあたったら画面翻訳使うけどさ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-X6hX):2024/02/19(月) 12:53:23.66 ID:gjUjDWdx0.net
>>478
別に英語がわからないわけじゃないけど
日本語端末を使ってる間隔でいたのに急に英語で尋ねられると違和感で気になる
ホーム画面とかのこだわりに近い

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433f-3GYR):2024/02/19(月) 12:55:31.42 ID:GRnz5Erl0.net
そんな体質なのになぜ日本版じゃないものを買ったのか

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-X6hX):2024/02/19(月) 12:56:35.17 ID:gjUjDWdx0.net
>>480
adbコマンドで完璧に日本語になるとかみて騙された

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 13:09:42.59 ID:GRnz5Erl0.net
騙されてないやん
自分の調べが足りないだけやん

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 13:53:14.39 ID:UU/50iWz0.net
完璧に日本語になるなんて誰が言ってたのかね
大部分が日本語化されるだけだが

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f3-Jddh):2024/02/19(月) 16:21:04.54 ID:zUbBeMZ60.net
2022と比べたらadbコマンドで"ほぼ"日本語化されるから
これならショップROMを使わなくてもオリROMにadbコマンドだけで十分行けるみたいな話ならあちこちで見たけれど
完全に日本語化されるなんて話はこのスレ含めて聞いたことがないわ

まあ今なら本国版を窓から投げ捨ててNEC版に買い換えれば解決するのではないか?
知らんけど

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 16:34:15.53 ID:oH881pea0.net
騙されたって言い方がすげえな。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 16:42:58.36 ID:SP7fTq2n0.net
>>484
設定画面は一切日本語化されないのにほぼって言っていいの?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 16:54:27.68 ID:FRLZFf3/0.net
ZUI15なら2022だって2023に近いレベルで日本語化できてるな
どちらも完全に日本語化ではないが充分常用できるレベル
そもそもアプリ側の言語ってOSと別だよな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 16:59:32.27 ID:gjUjDWdx0.net
>>452
んで、これは騙されたってことでいいのか?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 17:43:54.76 ID:q5Me6CMc0.net
しらねーよ
海外輸入するガジェットスレではよくいる愉快犯だろうし黙ってGoogleフォトなりギャラリーなり使えよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 18:43:01.60 ID:rvhT7Igs0.net
>>471
14inchタブレットのlenovo型番はどれなの

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7302-IGWJ):2024/02/19(月) 18:55:22.02 ID:8VumxlXH0.net
これまでの人生、不都合はなんでも人のせいにして生きてきたようなやつだな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-X6hX):2024/02/19(月) 19:05:53.48 ID:gjUjDWdx0.net
>>489
デフォルメカメラから直接飛べるギャラリーじゃないと嫌だ!!!

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 19:22:05.59 ID:PC9Tl8500.net
そんな特殊なカメラアプリあったっけ?
まあビューティーとかはデフォルメといえばデフォルメか

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 19:22:59.92 ID:cbZROf6B0.net
NECロム焼いて寝ろ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 19:40:58.33 ID:/x0q24iw0.net
なんかすごいのがいて草

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 20:05:54.87 ID:CCG6aav+0.net
自分の勘違いなのに「騙された」って言うのかぁ……

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 20:07:00.97 ID:cbZROf6B0.net
てかサポートほしいなら国内品買えよな
ただで教えてもらえるだけありがたく思え

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 20:25:57.27 ID:8UHunr470.net
これってOSアプデが来る度に
パソコン繋いでADBコマンドやり直す必要有り?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-X6hX):2024/02/19(月) 20:40:16.11 ID:gjUjDWdx0.net
>>494
NECROMはアマプラがHD再生できなくなるしUネクストみれなくなるから嫌だ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff2-qX7L):2024/02/19(月) 20:41:46.20 ID:IWoxlkIN0.net
>>490
Y900だよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-aBQO):2024/02/19(月) 21:03:13.47 ID:eShtGfDQ0.net
急に動物園みたいになってんじゃん

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa4-KIE2):2024/02/19(月) 21:13:28.12 ID:CGwZW+M+0.net
変なところだけ知恵ついてて草

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 21:53:26.15 ID:Z+2Iyft70.net
>>500
ありがとう
円安のせいで高いな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 22:03:08.94 ID:cbZROf6B0.net
>>499
日本語化できるじゃん ^o^

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 22:04:24.89 ID:Nt7IioGK0.net
>>498
日本語化の事ならやらなくていい
言語設定弄らない限りアプデやっても日本語のまま

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 22:06:30.65 ID:fnolMAp90.net
>>505
ありがとう!

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-3GYR):2024/02/20(火) 03:06:00.75 ID:muf/RVM60.net
ちなみにアプデしたら日本語化潰されましたなんて機種も存在するので一応知識と覚悟は持っておいたほうがいい
まあなれてりゃ英語で使えばいいだけだから大した問題じゃないけどね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-maBe):2024/02/20(火) 03:56:01.18 ID:TUGqFcRoH.net
人柱で日本語保持報告してくれる人には頭上がらんわー

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 07:14:20.35 ID:L9qQfK2Q0.net
locale潰された場合は表記が英語になるだけじゃ済まない

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-3GYR):2024/02/20(火) 08:44:26.22 ID:muf/RVM60.net
そうなん?
システムや使ってるアプリ全部が英語表記になる以外何があるの?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 09:20:38.80 ID:vuKK0F0S0.net
ZUI15.0.737がやっと来た
次のアップデートには気をつけないと

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc1-QaDr):2024/02/20(火) 12:51:02.83 ID:LW3fkM2p0.net
すいませんこういう機種のセキュリティアップデートはどうなっているのでしょうか?
定期的にアップデートが降ってくるのでしょうか

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 13:21:27.69 ID:SQ/0+3Jq0.net
定期的にアップデートが降ってこない機種ってあるん?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 14:54:04.87 ID:TUGqFcRoH.net
ソフトバンク版のスマホなんかは全然アプデこなかったりするな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-3GYR):2024/02/20(火) 20:21:11.41 ID:muf/RVM60.net
グローバルRON(という名のショップROM)なんかだとOTAで降って来なかったりはするな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc5-snt7):2024/02/20(火) 21:00:30.05 ID:BlMmlZhs0.net
RONだけにあがれないんじゃね?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-3GYR):2024/02/20(火) 21:24:34.17 ID:muf/RVM60.net
そうだな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 12:03:28.73 ID:7JHSyEP40.net
うまいな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 13:13:23.50 ID:51Lf8R/g0.net
えっ?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0c-O2zx):2024/02/21(水) 13:59:43.72 ID:K84Lcikm0.net
ディスプレイに有線で繋げるとタブレットの動作がカクツクというか遅くなるのは普通でしょうか
同じ環境でノートPCは問題ないのに

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-X6hX):2024/02/21(水) 14:27:15.16 ID:/L+Vt3IS0.net
クソドロワーをオフできる神アプデまだ?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 22:40:01.60 ID:qm0ejES70.net
開発者オプションのDSU Loaderからandroid14 GSI+GMSのイメージ選べるけど
これ試しても大丈夫?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 22:51:58.55 ID:1M8fWrBO0.net
はい

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 23:36:28.93 ID:f3WeOF140.net
バイパス充電はゲームモードでしか使えない?
YouTubeやアマプラ等動画視聴時には機能しないのかな?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 00:18:44.35 ID:szjsGtgo0.net
>>524
設定→ゲームアシスタント→ゲームを管理するで追加したアプリなら出来るんじゃないかな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 00:23:14.04 ID:Gk6wBhxW0.net
>>522
自己責任なのであなたが大丈夫だと思えば大丈夫

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f95-XKUa):2024/02/22(木) 10:42:16.72 ID:HdGBf+X80.net
試した。何も変わらん。普通にZUIの最新バージョンが起動する。なんやこれ。DSU Loader効いてる?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-l4e4):2024/02/22(木) 12:49:22.85 ID:RgdkCIqTM.net
横側のUSBコネクタしかPD給電に対応してない(らしい)ってなにげに罠だよね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f08-aBQO):2024/02/22(木) 12:52:04.28 ID:ap2RzDIN0.net
>>527
これ開発者からのDSUはだめだったとおもう
アンロックしてサイドローダーからでないと出来んかった

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-X6hX):2024/02/22(木) 12:57:39.19 ID:RAgh/vkY0.net
縦側でも普通に急速充電にならんか?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-aBQO):2024/02/22(木) 13:09:57.43 ID:+MRfXlyjH.net
急速充電ってそんなに必要?、急速だと寿命も縮むらしいし普通充電でも十分速い

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e351-Vpxj):2024/02/22(木) 13:36:20.85 ID:OXaKreWi0.net
劣化が気になるほど使い込む前には買い換えるだろうから自分は必須

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133e-WSR/):2024/02/22(木) 14:00:43.01 ID:dMDDc8RD0.net
一晩ダラダラと充電もバッテリーに悪いし30分だけ急速でスパッと充電したい派

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13be-UA7B):2024/02/22(木) 14:43:08.43 ID:WGX307hg0.net
劣化で容量低下だけならモバイルバッテリーで救済できるけど
膨らんだら終わりだからな🥺

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-maBe):2024/02/22(木) 15:22:33.65 ID:dx2V2xnrH.net
急速充電便利すぎる
中華勢以外も各社100Wくらいで充電できるの当たり前になってほしい

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa9-Qa00):2024/02/22(木) 16:13:40.55 ID:Z3mtASNH0.net
結局これのセルラーモデルは無し?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f2b-TBAh):2024/02/22(木) 16:23:32.72 ID:WxQHyfvq0.net
はい

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 18:25:37.43 ID:S5QSVnR60.net
>>524
設定→バッテリー→充電の最適化→充電保護オン
にすると常時バイパスモードになる

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 20:36:51.79 ID:qXK5Xiyj0.net
>>536
d52cが便利だぞ
常に親回線のパケットを使える

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 20:40:44.60 ID:ptcWBAIr0.net
あと一万が出せなかったので旧版をポチッた…
今は反省してる。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7333-PrO0):2024/02/22(木) 22:07:34.64 ID:8solOeOL0.net
>>538
その操作がクイック設定パネルで出来たらいいのに

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 01:18:37.66 ID:kSd6HtKN0.net
y700欲しいけどXiaomi Pad7proも魅力的なんだ🙆🏻

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 01:57:42.97 ID:8FUdUaIN0.net
7Proじゃなくて6sじゃなかったっけ?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 10:01:35.55 ID:0DOfmz1Q0.net
デフォルトホームアプリのドックは呪いだな
強制終了させても秒で復活するし

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-X6hX):2024/02/23(金) 12:10:05.52 ID:o5BRTN000.net
ランチャーをNOVAにしてもドッグは生きてるからガチうざい
まず先にオフ機能を追加しろ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-3GYR):2024/02/23(金) 12:33:16.06 ID:c/rnInNG0.net
わんわん

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-8fng):2024/02/23(金) 13:23:54.44 ID:E6ZTTML3H.net
負け犬の遠吠え

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-3GYR):2024/02/23(金) 13:26:35.58 ID:c/rnInNG0.net
わかってなくて草

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-SF10):2024/02/23(金) 17:18:45.66 ID:Itd7jx/Sr.net
>>548
からの~?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-aBQO):2024/02/23(金) 17:36:40.92 ID:N9FbeOfN0.net
デフォのカレンダーをアンストしても背景の色だか何だかの
ゴミファイル残していかね?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 20:05:13.77 ID:6kP7hLh60.net
2023にrevancedのXクライアント入れたら非公式アプリだぞってsecurityのantivirusが怒りだした
こいつも電池食ってる原因なんじゃないのって思ってるけど切る方法分からんなぁ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 20:28:09.13 ID:AFydDUHR0.net
>>550
全部消せるじゃん

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 20:40:59.20 ID:o5BRTN000.net
securityもうざいよな
でも消せないらしい

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 21:11:23.93 ID:iWF1DNP60.net
沈静化はできるやろ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 21:52:06.89 ID:N9FbeOfN0.net
>>552
よく見たらカレンダーのapkとは別に各々個別にパッケージされてたから
また違うのかな?
ちな1個はこんな名前
com.zui.calendar.overlay.blue

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 22:22:39.95 ID:AFydDUHR0.net
>>555
それそれ
カラバリ?いっぱいあったでしょ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 23:59:15.51 ID:9Duii9+10.net
FlyFishで2022をZui15にあげてみた
特に変わらん

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 00:13:54.60 ID:SBxCqvfd0.net
>>556
うん
ADBの出番かな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 08:00:34.84 ID:unvSvNhZ0.net
>>557
設定が日本語になったでしょ?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 09:39:52.82 ID:LzCV6hpkd.net
春節ど真ん中の13日に買ったのが
今朝通関手続きまできたわ
はえーな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 15:07:57.76 ID:mLn0EMh+0.net
>>559
なりましたよ ほぼ完璧ですね
何だかんだ言ってもやっぱり日本語になってると便利

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 15:11:51.32 ID:mLn0EMh+0.net
2022用のペンでオススメありますか?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 21:50:02.12 ID:VINBQspK0.net
戸田がT9のレビュー上げてるな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 22:05:33.11 ID:OHMMUiXn0.net
https://www.youtube.com/watch?v=4ofJLqHPIQk

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 22:35:33.19 ID:vg9TJMEU0.net
T14のやるなNECで草

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 23:30:56.02 ID:tNbU504o0.net
たっか
円高で3月のセール2万でおね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 23:34:31.14 ID:yAVCICFP0.net
ROM焼きしたやつとバージョン一緒やな
普通にアプデ来てくれそうだわ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0674-zxC+):2024/02/25(日) 03:51:53.10 ID:uc0uN5xa0.net
>>559
英語で使ってたから知らなかった
Game Assistant→Disable navigation bar and Utouchが元々あったかなぁーって程度
これ誤動作無くなって便利だね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 11:22:24.23 ID:jKyfmVBb0.net
2023はRom焼きしたらわいどばいんがL1からぶっ壊れるのさえなければな
ネトフリも問題なく視聴できれば焼きたいけど

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 12:05:59.25 ID:Xp5xdxPe0.net
NECロムでロックしてもL3なの?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 12:12:34.45 ID:8AFH5D8EH.net
イケルで

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 12:17:12.45 ID:jKyfmVBb0.net
8g+1以降はL1項目が破損するらしいよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 12:23:12.70 ID:gwtnwmBt0.net
WVとかどうでもいいから選択肢広がりんぐ

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200