2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo Legion Y700 Tablet part12

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd8-iGVo):2024/01/25(木) 21:34:49.17 ID:TY/u8ub80.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい

スレ立ては>>950
踏み逃げの場合は>>970
立てられないなら近辺でレスしないこと

■レノボ公式 通販
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html

CPU:Snapdragon 870(オクタコア:Cortex A77 x4、A55 x4)
RAM:8GB/12GB LPDDR5
ストレージ:128GB/256GB UFS 3.1
ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600)
リフレッシュレート:120Hz
タッチサンプリングレート:240Hz
輝度:500ニト
その他:Dolby Vision、HDR10
カメラ:リア13MP+LEDライト、フロント8MP
バッテリー容量:6,550mAh
通信:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
サウンド:JBL 2スピーカー
サイズ:207x128x7.9mm
重量:375g
ポート類:3.5mmイヤホンジャック、microSD(最大1TB)、USB3.1 Gen2 Type-C(OTG対応)
急速充電:QC4.0、PD3.0(最大45w)

■前スレ
Lenovo Legion Y700 Tablet part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1702466707/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-voah):2024/02/16(金) 20:16:05.20 ID:xnZqL5/FM.net
>>436
治ったわ、ありがとう
画面下のタスクバーの変更もzuiホームでやらないとだめなんだな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72a0-AzuU):2024/02/16(金) 21:48:30.95 ID:+FJwVmcK0.net
chromeで音声検索できなかったけど、google playから
Speech Recognition & Synthesisインストールして再起動かけたら
できるようになったわ。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 628a-T/iy):2024/02/16(金) 21:54:14.38 ID:oL+2BUzD0.net
ここで聞くことではなくて申し訳ないが
Lenovo Tab Extremeもバイパス充電なのかな?わかる人いる?

Y700 2023→LAVIE Tab T9
Extreme→LAVIE Tab T14

として出るというニュースで知って気になってる

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2759-ojrr):2024/02/16(金) 22:25:01.38 ID:jfKBgFau0.net
>>438
横だがありがとう
chromeも音声検索もほとんど使わないけど

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e85-UXSU):2024/02/16(金) 22:44:29.55 ID:7ZQUbOj/0.net
細かくて悪いけどバイパス給電じゃないか
充電してたら意味無いだろうに

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/16(金) 23:48:41.08 ID:YD9xxCrS0.net
novaとか別のランチャー入れてもap500u使えるの?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-mkwi):2024/02/17(土) 01:49:41.20 ID:cWK7BS9z0.net
ZUI15.0.737のアップデート未だに来ないよ~

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ee-8usI):2024/02/17(土) 01:54:03.15 ID:axS5lnrO0.net
個体差あるから

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 09:41:24.38 ID:dM2PFHZl0.net
中国ROMを中国エリアのまま使ってるけど
アップデートはすぐ来た

そういうのも関係あるかも🥺

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 10:23:15.34 ID:FLMqAIZE0.net
現在のos version何だろう?まさか665ではないよね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 11:25:00.04 ID:6DHdS0GB0.net
>>442
普通に使えるよ

AP500Uのサイドボタンってクリスタのショートカットに登録できたりする?
クリスタの設定からは反応しない感じだったが

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 02:05:47.90 ID:8yAr/2WWH.net
PINコードが正しのに「PINが正しくありません」と出てくるようになってしまった

画面ロックだけは「PINが正しくありません」というダイアログが出ても普通に通過できて中に入れるけど
本体設定のPIN変更とかGoogleパスワードマネージャーのようにPINを求められると「PINが正しくありません」と出てきて突破できなくて困る

同じ症状の人いない?

2023版 ZUI中国版15.0.723

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 02:14:30.99 ID:8yAr/2WWH.net
すまん再起動したら普通に治ったわ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 02:15:14.70 ID:A3guo6w40.net
スキルアップしたな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 16:29:46.41 ID:EHjv3Xb00.net
rom焼きせずにデフォルトのギャラリーアプリを何とか日本語化する方法ない?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 17:24:36.75 ID:qThTYUbt0.net
あるよ。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 17:41:37.91 ID:ih+de0fX0.net
デフォのギャラリー動いてないと拾ってきた壁紙
何気に設定できないんだよな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-X6hX):2024/02/18(日) 18:59:49.36 ID:EHjv3Xb00.net
>>452
やり方おしえて

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0c-O2zx):2024/02/18(日) 19:16:27.09 ID:1G0vaTVE0.net
アプリを全て閉じても何故か、開いてる事になってて完全に閉じれない事多くないですか?対策あったら教えて下さい!

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-3GYR):2024/02/18(日) 19:57:52.24 ID:fwbgCE1Q0.net
毎回電源を切る

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 20:43:20.79 ID:j0oXWfo40.net
アスペな回答するくらいなら黙っとけばいいのに
性格悪いね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 20:51:52.53 ID:fwbgCE1Q0.net
アスペがなんだかわかってない頭の悪さを披露してどうしたの?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 21:03:05.14 ID:01EZT1Ef0.net
Legion Y700 2023が韓国で発売されるかもってニュースあるな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 21:34:41.75 ID:jenqj0rS0.net
ランチャー変えて実感できるレベルでバッテリーもち変わったりする?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 22:26:09.30 ID:j0oXWfo40.net
>>458
アスペ博士キレちゃったよごめんね
意地の悪い回答~の打ち間違いね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 22:26:19.11 ID:Syr5OdJc0.net
>>453
それだけだったらWallpaperChangerでできるけどね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 22:56:54.39 ID:fwbgCE1Q0.net
>>461
煽りカスきっしょ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 23:07:04.92 ID:j0oXWfo40.net
>>463
普段から煽りまくりだからそう捉えてしまうんだろうね哀しいね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 23:08:28.71 ID:xJt7Y+0s0.net
わかりません

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 00:18:19.86 ID:GRnz5Erl0.net
態々ISP変えてまで自演してる煽りカスw
片っ端からISPでNGするからもっと煽ってくれよw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 00:29:24.18 ID:fYjGoVpG0.net
そんなに興奮しないでください

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 00:34:35.96 ID:GRnz5Erl0.net
(?<!\))$|83-|cf-|55-|e7-|8c-|9b-|7e-|6e-|e3-|bf-|a3-

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 02:06:56.72 ID:vvcrdtTB0.net
なんかガイジが暴れてんじゃん

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 10:04:43.98 ID:rvhT7Igs0.net
necは有機elだね
necのlenovo 版はどの機種になるの

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 10:15:58.03 ID:ltyGx2UKM.net
>>470
有機ELなのは14インチの方だぞ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 11:18:24.00 ID:ivCTKo9yH.net
デフォルトブラウザをBraveに設定するんだけど、半日でchromeに戻ってしまいます、解決法わかります?chromeはアンインストールしない方法で

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 11:53:07.01 ID:gjUjDWdx0.net
んで、デフォルトのギャラリーアプリは日本語化できるのは嘘か?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-xr8H):2024/02/19(月) 12:03:11.08 ID:ywVSa1Kpp.net
Y700 2022のZUI 13に入ってたギャラリーアプリは日本語だった気がする

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433f-3GYR):2024/02/19(月) 12:34:12.45 ID:GRnz5Erl0.net
君が嘘だと思うなら嘘でいいよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-l4e4):2024/02/19(月) 12:41:09.74 ID:CQLkXsS/M.net
スタイラスペンの傾き補正が足りないのかカーソルのキャリブレーションが良くないのかわからないけどホバー時のカーソルと接触時のペン先が微妙にずれるね?
ペンの調整って出来ないかな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-X6hX):2024/02/19(月) 12:46:59.51 ID:gjUjDWdx0.net
慣れだから

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4372-aBQO):2024/02/19(月) 12:50:47.66 ID:CaaG24qv0.net
>>473
横からかつ使ってないけど中国語でなく英語だからたいして困らなくない?
言語の壁にあたったら画面翻訳使うけどさ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-X6hX):2024/02/19(月) 12:53:23.66 ID:gjUjDWdx0.net
>>478
別に英語がわからないわけじゃないけど
日本語端末を使ってる間隔でいたのに急に英語で尋ねられると違和感で気になる
ホーム画面とかのこだわりに近い

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433f-3GYR):2024/02/19(月) 12:55:31.42 ID:GRnz5Erl0.net
そんな体質なのになぜ日本版じゃないものを買ったのか

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-X6hX):2024/02/19(月) 12:56:35.17 ID:gjUjDWdx0.net
>>480
adbコマンドで完璧に日本語になるとかみて騙された

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 13:09:42.59 ID:GRnz5Erl0.net
騙されてないやん
自分の調べが足りないだけやん

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 13:53:14.39 ID:UU/50iWz0.net
完璧に日本語になるなんて誰が言ってたのかね
大部分が日本語化されるだけだが

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f3-Jddh):2024/02/19(月) 16:21:04.54 ID:zUbBeMZ60.net
2022と比べたらadbコマンドで"ほぼ"日本語化されるから
これならショップROMを使わなくてもオリROMにadbコマンドだけで十分行けるみたいな話ならあちこちで見たけれど
完全に日本語化されるなんて話はこのスレ含めて聞いたことがないわ

まあ今なら本国版を窓から投げ捨ててNEC版に買い換えれば解決するのではないか?
知らんけど

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 16:34:15.53 ID:oH881pea0.net
騙されたって言い方がすげえな。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 16:42:58.36 ID:SP7fTq2n0.net
>>484
設定画面は一切日本語化されないのにほぼって言っていいの?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 16:54:27.68 ID:FRLZFf3/0.net
ZUI15なら2022だって2023に近いレベルで日本語化できてるな
どちらも完全に日本語化ではないが充分常用できるレベル
そもそもアプリ側の言語ってOSと別だよな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 16:59:32.27 ID:gjUjDWdx0.net
>>452
んで、これは騙されたってことでいいのか?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 17:43:54.76 ID:q5Me6CMc0.net
しらねーよ
海外輸入するガジェットスレではよくいる愉快犯だろうし黙ってGoogleフォトなりギャラリーなり使えよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 18:43:01.60 ID:rvhT7Igs0.net
>>471
14inchタブレットのlenovo型番はどれなの

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7302-IGWJ):2024/02/19(月) 18:55:22.02 ID:8VumxlXH0.net
これまでの人生、不都合はなんでも人のせいにして生きてきたようなやつだな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-X6hX):2024/02/19(月) 19:05:53.48 ID:gjUjDWdx0.net
>>489
デフォルメカメラから直接飛べるギャラリーじゃないと嫌だ!!!

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 19:22:05.59 ID:PC9Tl8500.net
そんな特殊なカメラアプリあったっけ?
まあビューティーとかはデフォルメといえばデフォルメか

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 19:22:59.92 ID:cbZROf6B0.net
NECロム焼いて寝ろ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 19:40:58.33 ID:/x0q24iw0.net
なんかすごいのがいて草

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 20:05:54.87 ID:CCG6aav+0.net
自分の勘違いなのに「騙された」って言うのかぁ……

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 20:07:00.97 ID:cbZROf6B0.net
てかサポートほしいなら国内品買えよな
ただで教えてもらえるだけありがたく思え

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 20:25:57.27 ID:8UHunr470.net
これってOSアプデが来る度に
パソコン繋いでADBコマンドやり直す必要有り?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-X6hX):2024/02/19(月) 20:40:16.11 ID:gjUjDWdx0.net
>>494
NECROMはアマプラがHD再生できなくなるしUネクストみれなくなるから嫌だ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff2-qX7L):2024/02/19(月) 20:41:46.20 ID:IWoxlkIN0.net
>>490
Y900だよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-aBQO):2024/02/19(月) 21:03:13.47 ID:eShtGfDQ0.net
急に動物園みたいになってんじゃん

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa4-KIE2):2024/02/19(月) 21:13:28.12 ID:CGwZW+M+0.net
変なところだけ知恵ついてて草

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 21:53:26.15 ID:Z+2Iyft70.net
>>500
ありがとう
円安のせいで高いな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 22:03:08.94 ID:cbZROf6B0.net
>>499
日本語化できるじゃん ^o^

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 22:04:24.89 ID:Nt7IioGK0.net
>>498
日本語化の事ならやらなくていい
言語設定弄らない限りアプデやっても日本語のまま

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 22:06:30.65 ID:fnolMAp90.net
>>505
ありがとう!

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-3GYR):2024/02/20(火) 03:06:00.75 ID:muf/RVM60.net
ちなみにアプデしたら日本語化潰されましたなんて機種も存在するので一応知識と覚悟は持っておいたほうがいい
まあなれてりゃ英語で使えばいいだけだから大した問題じゃないけどね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-maBe):2024/02/20(火) 03:56:01.18 ID:TUGqFcRoH.net
人柱で日本語保持報告してくれる人には頭上がらんわー

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 07:14:20.35 ID:L9qQfK2Q0.net
locale潰された場合は表記が英語になるだけじゃ済まない

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-3GYR):2024/02/20(火) 08:44:26.22 ID:muf/RVM60.net
そうなん?
システムや使ってるアプリ全部が英語表記になる以外何があるの?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 09:20:38.80 ID:vuKK0F0S0.net
ZUI15.0.737がやっと来た
次のアップデートには気をつけないと

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc1-QaDr):2024/02/20(火) 12:51:02.83 ID:LW3fkM2p0.net
すいませんこういう機種のセキュリティアップデートはどうなっているのでしょうか?
定期的にアップデートが降ってくるのでしょうか

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 13:21:27.69 ID:SQ/0+3Jq0.net
定期的にアップデートが降ってこない機種ってあるん?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 14:54:04.87 ID:TUGqFcRoH.net
ソフトバンク版のスマホなんかは全然アプデこなかったりするな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-3GYR):2024/02/20(火) 20:21:11.41 ID:muf/RVM60.net
グローバルRON(という名のショップROM)なんかだとOTAで降って来なかったりはするな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc5-snt7):2024/02/20(火) 21:00:30.05 ID:BlMmlZhs0.net
RONだけにあがれないんじゃね?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-3GYR):2024/02/20(火) 21:24:34.17 ID:muf/RVM60.net
そうだな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 12:03:28.73 ID:7JHSyEP40.net
うまいな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 13:13:23.50 ID:51Lf8R/g0.net
えっ?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0c-O2zx):2024/02/21(水) 13:59:43.72 ID:K84Lcikm0.net
ディスプレイに有線で繋げるとタブレットの動作がカクツクというか遅くなるのは普通でしょうか
同じ環境でノートPCは問題ないのに

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-X6hX):2024/02/21(水) 14:27:15.16 ID:/L+Vt3IS0.net
クソドロワーをオフできる神アプデまだ?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 22:40:01.60 ID:qm0ejES70.net
開発者オプションのDSU Loaderからandroid14 GSI+GMSのイメージ選べるけど
これ試しても大丈夫?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 22:51:58.55 ID:1M8fWrBO0.net
はい

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 23:36:28.93 ID:f3WeOF140.net
バイパス充電はゲームモードでしか使えない?
YouTubeやアマプラ等動画視聴時には機能しないのかな?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 00:18:44.35 ID:szjsGtgo0.net
>>524
設定→ゲームアシスタント→ゲームを管理するで追加したアプリなら出来るんじゃないかな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 00:23:14.04 ID:Gk6wBhxW0.net
>>522
自己責任なのであなたが大丈夫だと思えば大丈夫

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f95-XKUa):2024/02/22(木) 10:42:16.72 ID:HdGBf+X80.net
試した。何も変わらん。普通にZUIの最新バージョンが起動する。なんやこれ。DSU Loader効いてる?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-l4e4):2024/02/22(木) 12:49:22.85 ID:RgdkCIqTM.net
横側のUSBコネクタしかPD給電に対応してない(らしい)ってなにげに罠だよね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f08-aBQO):2024/02/22(木) 12:52:04.28 ID:ap2RzDIN0.net
>>527
これ開発者からのDSUはだめだったとおもう
アンロックしてサイドローダーからでないと出来んかった

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-X6hX):2024/02/22(木) 12:57:39.19 ID:RAgh/vkY0.net
縦側でも普通に急速充電にならんか?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-aBQO):2024/02/22(木) 13:09:57.43 ID:+MRfXlyjH.net
急速充電ってそんなに必要?、急速だと寿命も縮むらしいし普通充電でも十分速い

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e351-Vpxj):2024/02/22(木) 13:36:20.85 ID:OXaKreWi0.net
劣化が気になるほど使い込む前には買い換えるだろうから自分は必須

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133e-WSR/):2024/02/22(木) 14:00:43.01 ID:dMDDc8RD0.net
一晩ダラダラと充電もバッテリーに悪いし30分だけ急速でスパッと充電したい派

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13be-UA7B):2024/02/22(木) 14:43:08.43 ID:WGX307hg0.net
劣化で容量低下だけならモバイルバッテリーで救済できるけど
膨らんだら終わりだからな🥺

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-maBe):2024/02/22(木) 15:22:33.65 ID:dx2V2xnrH.net
急速充電便利すぎる
中華勢以外も各社100Wくらいで充電できるの当たり前になってほしい

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa9-Qa00):2024/02/22(木) 16:13:40.55 ID:Z3mtASNH0.net
結局これのセルラーモデルは無し?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f2b-TBAh):2024/02/22(木) 16:23:32.72 ID:WxQHyfvq0.net
はい

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200