2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo Legion Y700 Tablet part12

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd8-iGVo):2024/01/25(木) 21:34:49.17 ID:TY/u8ub80.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい

スレ立ては>>950
踏み逃げの場合は>>970
立てられないなら近辺でレスしないこと

■レノボ公式 通販
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html

CPU:Snapdragon 870(オクタコア:Cortex A77 x4、A55 x4)
RAM:8GB/12GB LPDDR5
ストレージ:128GB/256GB UFS 3.1
ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600)
リフレッシュレート:120Hz
タッチサンプリングレート:240Hz
輝度:500ニト
その他:Dolby Vision、HDR10
カメラ:リア13MP+LEDライト、フロント8MP
バッテリー容量:6,550mAh
通信:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
サウンド:JBL 2スピーカー
サイズ:207x128x7.9mm
重量:375g
ポート類:3.5mmイヤホンジャック、microSD(最大1TB)、USB3.1 Gen2 Type-C(OTG対応)
急速充電:QC4.0、PD3.0(最大45w)

■前スレ
Lenovo Legion Y700 Tablet part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1702466707/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 21:09:25.80 ID:HpnLn6Ex0.net
>>234
だから何なんだよ
大きなお世話やろ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1e-OKLl):2024/02/09(金) 22:09:03.57 ID:vZrAOeug0.net
春節ってべつに安くはならんのでは?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75e-cgbv):2024/02/09(金) 22:12:56.79 ID:KXmrpgW70.net
いや、言いたいのは届くの遅くなるぞ、と
別に気にしないならいいけど

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-jCpL):2024/02/09(金) 22:21:18.78 ID:dD2+X6sB0.net
春節明けまでまって注文したほうが早くなるわけでもないのに

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 22:41:18.63 ID:EGa7XoQK0.net
まぁね
今注文しようが春節明けに注文しようが3月中旬ぐらいだからね
シンガポールポストだから下手したら後から注文した方が早く届くかもね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 23:13:43.98 ID:F1WIEusV0.net
>>233
それだとジェスチャーで戻らないといけないよね。
端からスワイプするのがあんまり好きじゃなくて。。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 23:30:48.33 ID:N/suP/Zy0.net
そんな怒るようなことかよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 23:44:36.17 ID:DvKqhSmB0.net
>>230 クーポン使って5万切るお値段…。  一応来週には届くっぽいです!

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 00:16:22.94 ID:9u3/WhKi0.net
こういう系はバックオーダーになりがちだから予測は期待するな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ee-W9G8):2024/02/10(土) 01:05:43.83 ID:9u3/WhKi0.net
これ自動シャットダウンあるんだなおもしれえ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f770-W9G8):2024/02/10(土) 01:31:12.58 ID:7MiNN8kT0.net
使う事がまずないけどカメラにも面白機能があるんだよね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 02:17:35.71 ID:v4dZthe40.net
ハードウェアスイッチで懐中電灯

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 08:37:24.66 ID:gxdmNZO00.net
2022の話か
スレ分けるほどではないけどたまに出る質問とかも2022 2023のどっちなのかわからなくて混乱するんだよな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 10:08:29.51 ID:s0/fu0nRd.net
アニバセールの価格次第で買い足すかー

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 12:46:37.74 ID:kS9156Hc0.net
NECにはがっかりだったから好きなだけ買ってくれ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-IoCr):2024/02/10(土) 13:35:31.43 ID:YedzCjqIH.net
期待するのが無能

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d738-f13T):2024/02/10(土) 13:39:43.84 ID:wr/ulFl60.net
necなんかにそんな開発力あるわけないやん

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-Q8av):2024/02/10(土) 13:59:33.11 ID:CvHG9hEz0.net
勝手に妄想して勝手に失望してて草
NECも災難やな
同情するわ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-gLVA):2024/02/10(土) 14:07:08.14 ID:I+jbMERxM.net
まぁ揃いも揃って情報が出てからドヤ顔は恥ずかしいわ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-IoCr):2024/02/10(土) 14:52:38.82 ID:YedzCjqIH.net
情報出る前から確定してたやろ
のろまかよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f33-KLri):2024/02/10(土) 15:19:52.22 ID:od7V3is00.net
ぶっちゃけバッテリー持ちは悪いから2023はいらんよ
2024を待て

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 16:07:24.89 ID:XrUFKNGy0.net
>>249
勘違いしてないか?NECなんて疾うの昔からLenovoのOEM販売品だろ?開発力なんてあるわけない

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7f-AzCP):2024/02/10(土) 18:54:34.65 ID:IwK0bRzp0.net
クソ安価マンが勘違いしてるだけで、ガッカリしてる人は中国版スペックそのまんま出してくれるのを期待してただけだよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 19:11:10.92 ID:E5JFLOFnH.net
わざわざメモリ減らすとかわけわからんし

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 19:16:13.01 ID:wxKwYkaz0.net
スペックそのままで出したとしても余裕で10万超えるんだから
どうせ文句ばっかり言って買わないだろ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 19:23:19.91 ID:E5JFLOFnH.net
わざわざ同じもの値上げされて買う理由ないしな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 19:59:46.47 ID:v4dZthe40.net
スペック抑えられて日本で販売なんてスマホでもよくあることだろ
結局日本語版ってとこに価格分の価値感じられないだけ
言い訳見苦しい

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 20:08:20.15 ID:SanR3ybyd.net
あそこまで準備して今さら発売中止もないだろうし
何でもいいからさっさと出せと

もう消されたから確認出来ないがショップのバレだと確か2月予定になってたよな?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 20:40:51.40 ID:NiyLDhZm0.net
2022型のショップROMで片方タイプcともう片方hdmiのケーブル使ってディスプレイに接続すると目でわかるくらい遅延があるんだけど解決策はありますか?
同じ方法でもPCは全く遅延しないので

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 22:04:32.03 ID:od7V3is00.net
2月も3分の1過ぎたけど、発表なしってことは発売は延期か

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 22:07:53.99 ID:9u3/WhKi0.net
16gb 512最高ですわ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 22:15:34.10 ID:842AqXYP0.net
>>242の者です。日本語化グーグル導入以外にこれだけはしたほうがいい事ってありますか?主にゲームだけ、家でしか使用しない予定です。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 22:33:44.81 ID:od7V3is00.net
>>266
過去スレを眺めるとか

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 23:08:26.24 ID:AB1mPbQy0.net
NECがぼったくるのわかってるから中華版買ったんやで。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 02:00:45.59 ID:qujOGVzz0.net
>>256
そう思うやろ?実はまだPCも作ってたりする(OEMではなく

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e7-XyAm):2024/02/11(日) 08:08:58.51 ID:7lm61pwD0.net
vancedがデフォルト設定出来ないの直してくれ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f47-Wfyb):2024/02/11(日) 12:04:35.09 ID:xg75d9pH0.net
>>267 過去みましたが主に必要ないのばかりで…。 ROM焼きはしないから何かないかなー

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ee-8usI):2024/02/11(日) 13:02:06.89 ID:woJ+9kFA0.net
じゃあ何もいらんだろアホか

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96c0-p8SM):2024/02/11(日) 18:15:14.15 ID:W0WVZDub0.net
2022唐突に逝ったわ
朝起きたら白黒のストライプ状のものが表示されてて再起したら直ったけどそれから数時間ごとに勝手に再起するようになってさっきついに起動しなくなった
寿命1年w

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 19:24:55.38 ID:woJ+9kFA0.net
セラー経由で修理可直接依頼

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 19:56:36.80 ID:V4LUXVv5H.net
>>274
相談したことあるけどセラーは対応してくれなかった。
修理先のURLを教えてくれるだけ。
海外からの修理は無理そうだったから諦めた

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c22e-ywiZ):2024/02/11(日) 20:08:26.33 ID:ANp7jcpM0.net
>>273
多分バッテリーが劣化しての電圧低下っぽい挙動に見えるな
ZOTAC Tegra Note7ってのを昔使ってたけど似たような症状だった

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96c0-p8SM):2024/02/11(日) 20:25:07.19 ID:W0WVZDub0.net
>>276
ずっとバッテリープロテクションモードONにした状態で充電ケーブル繋ぎっぱなしだったのが駄目だったのかも
逆効果だったか…

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 20:44:11.29 ID:woJ+9kFA0.net
>>275
2023買ったら1年はセラーで
あとは自分でよろしくということだった

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 20:49:53.01 ID:P/85upBb0.net
そういう不便さ込みで安く買ってるもんだと思ってたけど、金は落とさないけどサービスはよこせみたいなの結構いるんやなって

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 20:56:10.38 ID:DeR1FeRq0.net
>>277
まじか俺も2023だけどバイパスモードで充電コード繋ぎっぱなしでずっと使っちゃってるわ
accbattery見ても充電されてる様子はないしこれ駄目なのかな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 21:04:28.15 ID:P/85upBb0.net
お勉強代だな
繋ぎっぱなしは良くないという勉強ができてよかったじゃないか

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ee-8usI):2024/02/11(日) 21:19:42.49 ID:woJ+9kFA0.net
いや最近のハイスペ系はあっさり死ぬぞ
Asusのスマホが顕著だったなあ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96c0-p8SM):2024/02/11(日) 21:20:20.70 ID:W0WVZDub0.net
>>280
自分の場合はショップロムだったからY700に最適化されてなかったのかもしれん
とはいえ以前ワットチェッカーで確認した限りではモードON中は40%切るまで充電はされず給電で動いてた。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2703-XyAm):2024/02/11(日) 21:21:16.89 ID:rx4VGAAl0.net
そもそもASUSのスマホは壊れやすいぞ
昔何台か使ってたけどすぐ壊れるからもう選択肢に入れたくないわ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ee-8usI):2024/02/11(日) 21:23:20.97 ID:woJ+9kFA0.net
>>284
5zあたりまでは良かったんだけど8やROGがだめだった

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ee-8usI):2024/02/11(日) 21:24:11.40 ID:woJ+9kFA0.net
>>273
これRogであってパワーIC?の交換で直してもらったぜ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96c0-p8SM):2024/02/11(日) 21:42:17.62 ID:W0WVZDub0.net
ほー…修理例もあるんだ
おま環でスルーされると思ってたけど結構似たような故障例あるんだね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3711-MliE):2024/02/11(日) 21:49:55.54 ID:1bkI8GJV0.net
2022は1年使っててまだ快調だけど突然死されたら困るな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8e-ojrr):2024/02/11(日) 22:21:23.79 ID:Et4oH8+8H.net
>>278
マジっすか
セラー経由でなんとかしてくれませんかって言えばいいのかなー

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0233-Wfyb):2024/02/11(日) 22:24:40.22 ID:yFzQoyyO0.net
>>273
2022も2023も同じバッテリー使ってるらしいから怖いな
やっぱ繋ぎっぱなしやらないほうがいいな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 23:02:04.88 ID:itRh39hK0.net
修理例ってASUS ROGのことでしょ?
日本レノボは厳しいだろうなあ…企業ならいけるとか前見たけど個人輸入はセラー頼みか、JDとかTaobaoは対応してくれるかな?
中国レノボは中国に銀行口座か何か必要みたいなこと聞いたし

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 23:02:54.13 ID:W0WVZDub0.net
商品ページ確認したら1年間保証って書いてあったわ
あと1ヶ月ぐらい猶予あるしダメ元で問い合わせてみるか
多分>>275みたいになると思うけどw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 23:12:33.94 ID:woJ+9kFA0.net
>>291
憶測ばっかじゃん

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f285-+162):2024/02/11(日) 23:53:24.01 ID:itRh39hK0.net
>>293
そりゃ修理が必要な故障はしてないし
一回ブートループ起こしたときはガチで焦ったが
スレチだがROG Phoneの修理代金はどう払ったの?クレカ使えた?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM6e-V3fs):2024/02/12(月) 00:50:26.51 ID:OKY3Nv3PM.net
バイパス機能で繋ぎっぱなしが原因なのかはわからないけどそれが原因なのなら利点の一個が消えちゃうなあ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b0a-Y124):2024/02/12(月) 01:11:54.34 ID:Fd/sg6C70.net
バッテリーすぐ膨らんで交換してたYouTuberもいたようないなかったような

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffa-Do2n):2024/02/12(月) 04:02:49.76 ID:X7giKat10.net
>>256
質問
昔からっていつぐらいから名のかな
俺の記憶からするとLenovoがIBMのパソコン部門買収したのって2000年初頭だった気がするがそれ以前からか?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 07:55:03.23 ID:miR/p+aS0.net
なんかうぜえしスレチやん
調べてわかること聴くな
自分で行動したらどうなん

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 08:03:16.61 ID:aknW/aou0.net
嫌なら見るな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 09:35:24.37 ID:m5opxkV2d.net
NECのアレ、ネットでの評判が
ボロクソだから、このまま販売
しないで終わったりして…

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdb-jfje):2024/02/13(火) 11:03:11.70 ID:eFtiAIVcH.net
NECのアレ、発表されたぞ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-jfje):2024/02/13(火) 11:05:23.77 ID:/ybGcnWka.net
https://ascii.jp/elem/000/004/183/4183525/

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-jfje):2024/02/13(火) 11:10:51.00 ID:/ybGcnWka.net
例の8GB/128GBモデル以外に12GB256GBモデルもあるようだ
https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/lavie/t9/?ipromoID=md_tab05_02tab09q01

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e95-dm05):2024/02/13(火) 11:23:06.14 ID:fYqLqktR0.net
スペックダウンや倍以上のトンデモ価格は非常に残念だけど、このクラスのタブレットが国内で販売されることは非常に喜ばしい。
高すぎて買うのアホらしいから半年後くらいに12GBが7万くらいになったら考える。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 165e-7C8T):2024/02/13(火) 11:34:38.41 ID:oKaLCmV00.net
NECのたっかw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-kLzJ):2024/02/13(火) 11:36:50.61 ID:CSv4i8zcM.net
価格に関して言えば先月からわかっていたこと
別に驚くことでもない

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 165e-7C8T):2024/02/13(火) 11:43:51.98 ID:oKaLCmV00.net
2023のはNEC ROMでリロック可能になった?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c6-rK/B):2024/02/13(火) 11:45:17.22 ID:Cm4P2a140.net
8GB版 9万8,780円前後の見込み。
12GB版 10万9,780円。

たっか😡

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-aRT9):2024/02/13(火) 11:46:33.46 ID:1mXUWbbld.net
NECダイレクト専売なんだから値下げなんかされないだろ?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c6-rK/B):2024/02/13(火) 11:49:16.89 ID:Cm4P2a140.net
去年4万ちょっとで買った中国版にNEC-ROMを入れる遊びをするためだけの存在🥺

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 12:00:14.80 ID:9cPiTXhM0.net
値引きあるとしたらリーベイツ20%還元くらい?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 12:01:38.77 ID:fYqLqktR0.net
>>309
7万にゃならんだろうけど、ダイレクトにある他のタブレットはちょいちょい値下がりしてるで。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 12:07:06.80 ID:35UCNggUM.net
あれ、necのはペンなし?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 12:14:54.59 ID:LbtWLXa/0.net
>>309
リファービッシュヒントして出回る

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 12:26:24.84 ID:g5qvjbLF0.net
>>313
たしかペンは別売りで1万以上だっただろ?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:16:05.96 ID:BHe0aT1r0.net
NEC焼いたらデュアルアプリが使えなくなるのは困るな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:22:07.71 ID:pGRW7i800.net
巨体LEGIONロゴ正直ダサいしこのフリップケースはちょっと欲しい
価格設定おかしいから買わないけど
https://i.imgur.com/VUxg7PG.jpg

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:34:49.45 ID:akREU+Xyd.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1567959.html

Y900のほうはそんなに高く感じないな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:41:52.52 ID:Cm4P2a140.net
>>318
y900のDimensity9000は
y700のsd8+gen1よりも低性能の安物だからね🥺

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:48:12.06 ID:UWDwjUZt0.net
>>318
これ買うくらいならギャラタブにするわ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:49:29.66 ID:wRv8A+VJ0.net
MediaTekにロクな思い出がない

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:57:18.92 ID:7QQfPX4Pd.net
>>319
京東でもY900は5999RMBなので中国価格と比較してという意味で
Y700は2500RMBぐらい買えるので圧倒的に違う

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-rZIL):2024/02/13(火) 14:58:25.57 ID:QFOuKAukM.net
16GB/512GBを5万ちょいでかったみからすると
メモリもストレージも容量半分でお値段2倍か、、

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0233-Wfyb):2024/02/13(火) 15:04:38.02 ID:g5qvjbLF0.net
NECペンが出たらNECromで動くか誰か検証してな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2783-ojrr):2024/02/13(火) 15:10:30.79 ID:m9+tjFuy0.net
純正オプション価格って酷い二重価格だなw
セットで買ったらペンもケースも適正価格
本体だけどうにもならんけどw
https://i.imgur.com/2fjhy5A.jpg

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bb-1KrE):2024/02/13(火) 15:21:30.23 ID:EiQkE5Ku0.net
そもそもおま国で10万って予想されてたし今更高いとか何なのw
思ったとおりの価格やん

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bb-1KrE):2024/02/13(火) 15:23:12.64 ID:EiQkE5Ku0.net
>>317
これくらいの価格のケースはいいな
中国産のくそしょぼいケースより遥かに良さそう

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bb-1KrE):2024/02/13(火) 15:26:20.41 ID:EiQkE5Ku0.net
もう8Gen4、筒10で300万超えの時代だな
タブレットは売れないから最新は載せてもらえないのが悲しい
2024出すにしてもG4はないだろうしなぁ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 15:34:09.21 ID:Oey+/BGH0.net
10万ならSIMモデム搭載してほしいな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 16:44:28.69 ID:qR6D7GRB0.net
6~7万なら大ヒットしたかもしれないのに

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 16:53:06.88 ID:H+v/GVfE0.net
>>325
本体を返…
なんでもない

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 16:59:48.62 ID:f9Yc6Sn90.net
>>304
これがNECの技術力w開発力w

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 17:22:20.47 ID:5Yl+U9fPr.net
ゲーム用機能も備えた8.8型AndroidタブレットがNEC PCから登場
ttps://www.4gamer.net/games/990/G999019/20240213028/

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 17:30:54.68 ID:EiQkE5Ku0.net
>>330
何バカなこと言ってるんだかw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 18:22:08.03 ID:qLpSVtiR0.net
わはは
このこのー!
高いぞ♪

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200