2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo Legion Y700 Tablet part12

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd8-iGVo):2024/01/25(木) 21:34:49.17 ID:TY/u8ub80.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい

スレ立ては>>950
踏み逃げの場合は>>970
立てられないなら近辺でレスしないこと

■レノボ公式 通販
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html

CPU:Snapdragon 870(オクタコア:Cortex A77 x4、A55 x4)
RAM:8GB/12GB LPDDR5
ストレージ:128GB/256GB UFS 3.1
ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600)
リフレッシュレート:120Hz
タッチサンプリングレート:240Hz
輝度:500ニト
その他:Dolby Vision、HDR10
カメラ:リア13MP+LEDライト、フロント8MP
バッテリー容量:6,550mAh
通信:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
サウンド:JBL 2スピーカー
サイズ:207x128x7.9mm
重量:375g
ポート類:3.5mmイヤホンジャック、microSD(最大1TB)、USB3.1 Gen2 Type-C(OTG対応)
急速充電:QC4.0、PD3.0(最大45w)

■前スレ
Lenovo Legion Y700 Tablet part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1702466707/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf58-Csk1):2024/02/07(水) 09:07:22.23 ID:gKqmHmkK0.net
俺のアラームはちゃんと動いてくれてるぞ
気合いが足りてないんじゃないのか

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 974a-jCpL):2024/02/07(水) 10:37:11.68 ID:a3y8HM2J0.net
>>190
デフォの時計アプリは?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 15:54:42.19 ID://DB4OFkM.net
NEC ROMなんだけど、Kindleが非対応っつって立ち上がらなくなっちゃった。焼き直しか~

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 16:36:52.62 ID:qdyYuWS00.net
OSだけNEC版に入れ替えても
ファームウェアがLENOVOだからそんな機種知らんわって蹴られてるんだろ🥺

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 23:17:23.97 ID:ZnqcvnKy0.net
ブルアカできねえとか韓国ブログに書いてあるしそういうこったな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 00:37:35.50 ID:khAw++qc0.net
何時しかのアプデでパナのmedia accessにログインできんなった。
外出先でテレビとビデオ見れんなったのは痛いな。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 05:54:44.40 ID:nKSQTB5K0.net
>>175
NECがそんなこと気にするとも思えんが。
殿様商売しかしてないんだし。
正式発表されたら、前の情報よりもスペックダウンして10万も十分にありえる。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9b-jCpL):2024/02/08(木) 07:33:36.77 ID:80f+YoFyH.net
NECのタブレットまだ発売されてないのにNEC ROMってもうあるんだ?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 07:50:09.19 ID:xiLnf5cSd.net
アリエククーポン情報求む

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 08:34:28.48 ID:EmSU408cH.net
今んとこないな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 09:11:23.04 ID:QJMVmTzC0.net
NECはまだ発売されてないので
偽ROMなんでしょ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 11:01:17.99 ID:eibpTKa+0.net
necのやつは開発中のROM
だからペンすらも使えない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 11:18:35.20 ID:Gnvtd826d.net
2023ver良いな
欲しいな
GPSさえついてりゃ

ゲーミングだから室内想定なんだろうな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 11:32:46.86 ID:n5+8pXQi0.net
アリエクで高いもの買ったことないから関税とか輸入消費税?とかややこしそうで二の足を踏んでる

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 11:34:12.41 ID:/Vm+Fvvfd.net
無理に海外通販使う必要は無いよいろいろ面倒だし

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 12:12:18.79 ID:n5+8pXQi0.net
価格的なメリットが…

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 13:06:43.18 ID:jvCF7Zn20.net
その程度でややこしいと思うならやめましょう
トラブルに合ったら死にたくなる可能性ある

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 13:36:05.29 ID:1HU82n1r0.net
中国出張行ったときに現地法人で買ってもらってきた
日本語化して使ってる
バッテリーも長持ち気に入ってるよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 13:53:06.62 ID:4dTyS6Qs0.net
GPSジィまだいんのかよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 14:59:00.34 ID:eibpTKa+0.net
はやく正規のNECromきて全て日本語化した端末にしたい

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 15:06:23.47 ID:EmSU408cH.net
馬鹿は救われない

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 15:06:49.59 ID:p78VFAP60.net
>>204
そんなあなたの為にフリマサイトがありますよ!

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 15:10:32.61 ID:F4BK5unB0.net
アリエクで買うなら3月のアニバセールだな
多分4万切る

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 18:02:21.39 ID:AEu1HXmj0.net
さらに円安めっちゃ進んだりするんちゃうか

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 18:11:04.52 ID:2yW8ttGK0.net
今の円相場だと4万切りは厳しいな
今年は円高になるかと思ったら年初から速攻で下落してるし無理無理カタツムリよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 19:26:04.09 ID:maxviOkJ0.net
そろそろ新型はよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5e-aDmD):2024/02/08(木) 20:42:56.52 ID:Ah78I/D40.net
たかだか数百ドルの買い物に為替がー言えるお前らが賢すぎて羨ましい

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-dRex):2024/02/08(木) 20:50:32.46 ID:F4BK5unB0.net
君カッコいいね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f776-LZ00):2024/02/08(木) 20:54:07.70 ID:OQ8oQ3dD0.net
アプデが未だにこないんですけど!!

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ee-W9G8):2024/02/08(木) 20:57:07.68 ID:JouldiVD0.net
>>217
200ちょいに数百って使うのは頭悪いぞ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffca-YZFK):2024/02/08(木) 21:45:52.10 ID:2yW8ttGK0.net
こいつは数百ドルの買い物を一回しかしないんやろ
もしくは算数が出来ないか

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5e-aDmD):2024/02/08(木) 22:03:57.04 ID:Ah78I/D40.net
>>221
為替がどれくらい動くとお考えで?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5e-aDmD):2024/02/08(木) 22:04:27.91 ID:Ah78I/D40.net
>>220
ゴメンw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f33-KLri):2024/02/08(木) 23:11:50.51 ID:eibpTKa+0.net
ちなみになんでadbコマンドで中途半端な日本語化できるの?
本当は日本語も開発してたけど、NECが出すから途中でやめたから?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f54-W9G8):2024/02/09(金) 01:15:37.15 ID:XTasJTYl0.net
>>224
necが委託してテスト的に同じ機種のこいつに入ってるだけでは

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cf-Csk1):2024/02/09(金) 02:47:46.86 ID:yy+HO18E0.net
OSを機種ごとに1から作ってる訳じゃあるまいし

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f85-VoFb):2024/02/09(金) 03:45:21.58 ID:oVn1TCdi0.net
Y700のZUI 15がY900のものをベースに作られてるようにある程度混在してるっぽい

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 06:08:57.36 ID:wdUrWoFUH.net
こまけーこと気にすんな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b8-KLri):2024/02/09(金) 17:42:52.19 ID:DvKqhSmB0.net
>>155の者です、本日アリエクで購入購入しました楽しみです!!

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd1-M8+E):2024/02/09(金) 18:08:30.73 ID:qoMeQa/p0.net
>>229
いくらだった?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-Csk1):2024/02/09(金) 18:12:03.20 ID:/2ImT5NGd.net
あまりの嬉しさに2回も購入してしまったか

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd9-lsgt):2024/02/09(金) 18:21:40.80 ID:F1WIEusV0.net
ZUIのホームからアイコンが消せないのが嫌でNovaLancher入れたんだが、3ボタンナビゲーションだとアプリでホーム画面が効かけぇ。なんという嫌がらせ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa9-jCpL):2024/02/09(金) 18:50:46.44 ID:9q2KKfwT0.net
>>232
デスクトップスタイルをドロワースタイルに変更するんじゃダメだったのか?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75e-cgbv):2024/02/09(金) 20:33:40.50 ID:Rcqgq/cg0.net
>>229
明日から春節なのに…

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 21:09:25.80 ID:HpnLn6Ex0.net
>>234
だから何なんだよ
大きなお世話やろ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1e-OKLl):2024/02/09(金) 22:09:03.57 ID:vZrAOeug0.net
春節ってべつに安くはならんのでは?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75e-cgbv):2024/02/09(金) 22:12:56.79 ID:KXmrpgW70.net
いや、言いたいのは届くの遅くなるぞ、と
別に気にしないならいいけど

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-jCpL):2024/02/09(金) 22:21:18.78 ID:dD2+X6sB0.net
春節明けまでまって注文したほうが早くなるわけでもないのに

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 22:41:18.63 ID:EGa7XoQK0.net
まぁね
今注文しようが春節明けに注文しようが3月中旬ぐらいだからね
シンガポールポストだから下手したら後から注文した方が早く届くかもね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 23:13:43.98 ID:F1WIEusV0.net
>>233
それだとジェスチャーで戻らないといけないよね。
端からスワイプするのがあんまり好きじゃなくて。。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 23:30:48.33 ID:N/suP/Zy0.net
そんな怒るようなことかよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 23:44:36.17 ID:DvKqhSmB0.net
>>230 クーポン使って5万切るお値段…。  一応来週には届くっぽいです!

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 00:16:22.94 ID:9u3/WhKi0.net
こういう系はバックオーダーになりがちだから予測は期待するな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ee-W9G8):2024/02/10(土) 01:05:43.83 ID:9u3/WhKi0.net
これ自動シャットダウンあるんだなおもしれえ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f770-W9G8):2024/02/10(土) 01:31:12.58 ID:7MiNN8kT0.net
使う事がまずないけどカメラにも面白機能があるんだよね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 02:17:35.71 ID:v4dZthe40.net
ハードウェアスイッチで懐中電灯

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 08:37:24.66 ID:gxdmNZO00.net
2022の話か
スレ分けるほどではないけどたまに出る質問とかも2022 2023のどっちなのかわからなくて混乱するんだよな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 10:08:29.51 ID:s0/fu0nRd.net
アニバセールの価格次第で買い足すかー

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 12:46:37.74 ID:kS9156Hc0.net
NECにはがっかりだったから好きなだけ買ってくれ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-IoCr):2024/02/10(土) 13:35:31.43 ID:YedzCjqIH.net
期待するのが無能

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d738-f13T):2024/02/10(土) 13:39:43.84 ID:wr/ulFl60.net
necなんかにそんな開発力あるわけないやん

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-Q8av):2024/02/10(土) 13:59:33.11 ID:CvHG9hEz0.net
勝手に妄想して勝手に失望してて草
NECも災難やな
同情するわ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-gLVA):2024/02/10(土) 14:07:08.14 ID:I+jbMERxM.net
まぁ揃いも揃って情報が出てからドヤ顔は恥ずかしいわ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-IoCr):2024/02/10(土) 14:52:38.82 ID:YedzCjqIH.net
情報出る前から確定してたやろ
のろまかよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f33-KLri):2024/02/10(土) 15:19:52.22 ID:od7V3is00.net
ぶっちゃけバッテリー持ちは悪いから2023はいらんよ
2024を待て

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 16:07:24.89 ID:XrUFKNGy0.net
>>249
勘違いしてないか?NECなんて疾うの昔からLenovoのOEM販売品だろ?開発力なんてあるわけない

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7f-AzCP):2024/02/10(土) 18:54:34.65 ID:IwK0bRzp0.net
クソ安価マンが勘違いしてるだけで、ガッカリしてる人は中国版スペックそのまんま出してくれるのを期待してただけだよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 19:11:10.92 ID:E5JFLOFnH.net
わざわざメモリ減らすとかわけわからんし

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 19:16:13.01 ID:wxKwYkaz0.net
スペックそのままで出したとしても余裕で10万超えるんだから
どうせ文句ばっかり言って買わないだろ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 19:23:19.91 ID:E5JFLOFnH.net
わざわざ同じもの値上げされて買う理由ないしな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 19:59:46.47 ID:v4dZthe40.net
スペック抑えられて日本で販売なんてスマホでもよくあることだろ
結局日本語版ってとこに価格分の価値感じられないだけ
言い訳見苦しい

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 20:08:20.15 ID:SanR3ybyd.net
あそこまで準備して今さら発売中止もないだろうし
何でもいいからさっさと出せと

もう消されたから確認出来ないがショップのバレだと確か2月予定になってたよな?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 20:40:51.40 ID:NiyLDhZm0.net
2022型のショップROMで片方タイプcともう片方hdmiのケーブル使ってディスプレイに接続すると目でわかるくらい遅延があるんだけど解決策はありますか?
同じ方法でもPCは全く遅延しないので

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 22:04:32.03 ID:od7V3is00.net
2月も3分の1過ぎたけど、発表なしってことは発売は延期か

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 22:07:53.99 ID:9u3/WhKi0.net
16gb 512最高ですわ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 22:15:34.10 ID:842AqXYP0.net
>>242の者です。日本語化グーグル導入以外にこれだけはしたほうがいい事ってありますか?主にゲームだけ、家でしか使用しない予定です。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 22:33:44.81 ID:od7V3is00.net
>>266
過去スレを眺めるとか

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 23:08:26.24 ID:AB1mPbQy0.net
NECがぼったくるのわかってるから中華版買ったんやで。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 02:00:45.59 ID:qujOGVzz0.net
>>256
そう思うやろ?実はまだPCも作ってたりする(OEMではなく

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e7-XyAm):2024/02/11(日) 08:08:58.51 ID:7lm61pwD0.net
vancedがデフォルト設定出来ないの直してくれ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f47-Wfyb):2024/02/11(日) 12:04:35.09 ID:xg75d9pH0.net
>>267 過去みましたが主に必要ないのばかりで…。 ROM焼きはしないから何かないかなー

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ee-8usI):2024/02/11(日) 13:02:06.89 ID:woJ+9kFA0.net
じゃあ何もいらんだろアホか

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96c0-p8SM):2024/02/11(日) 18:15:14.15 ID:W0WVZDub0.net
2022唐突に逝ったわ
朝起きたら白黒のストライプ状のものが表示されてて再起したら直ったけどそれから数時間ごとに勝手に再起するようになってさっきついに起動しなくなった
寿命1年w

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 19:24:55.38 ID:woJ+9kFA0.net
セラー経由で修理可直接依頼

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 19:56:36.80 ID:V4LUXVv5H.net
>>274
相談したことあるけどセラーは対応してくれなかった。
修理先のURLを教えてくれるだけ。
海外からの修理は無理そうだったから諦めた

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c22e-ywiZ):2024/02/11(日) 20:08:26.33 ID:ANp7jcpM0.net
>>273
多分バッテリーが劣化しての電圧低下っぽい挙動に見えるな
ZOTAC Tegra Note7ってのを昔使ってたけど似たような症状だった

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96c0-p8SM):2024/02/11(日) 20:25:07.19 ID:W0WVZDub0.net
>>276
ずっとバッテリープロテクションモードONにした状態で充電ケーブル繋ぎっぱなしだったのが駄目だったのかも
逆効果だったか…

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 20:44:11.29 ID:woJ+9kFA0.net
>>275
2023買ったら1年はセラーで
あとは自分でよろしくということだった

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 20:49:53.01 ID:P/85upBb0.net
そういう不便さ込みで安く買ってるもんだと思ってたけど、金は落とさないけどサービスはよこせみたいなの結構いるんやなって

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 20:56:10.38 ID:DeR1FeRq0.net
>>277
まじか俺も2023だけどバイパスモードで充電コード繋ぎっぱなしでずっと使っちゃってるわ
accbattery見ても充電されてる様子はないしこれ駄目なのかな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 21:04:28.15 ID:P/85upBb0.net
お勉強代だな
繋ぎっぱなしは良くないという勉強ができてよかったじゃないか

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ee-8usI):2024/02/11(日) 21:19:42.49 ID:woJ+9kFA0.net
いや最近のハイスペ系はあっさり死ぬぞ
Asusのスマホが顕著だったなあ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96c0-p8SM):2024/02/11(日) 21:20:20.70 ID:W0WVZDub0.net
>>280
自分の場合はショップロムだったからY700に最適化されてなかったのかもしれん
とはいえ以前ワットチェッカーで確認した限りではモードON中は40%切るまで充電はされず給電で動いてた。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2703-XyAm):2024/02/11(日) 21:21:16.89 ID:rx4VGAAl0.net
そもそもASUSのスマホは壊れやすいぞ
昔何台か使ってたけどすぐ壊れるからもう選択肢に入れたくないわ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ee-8usI):2024/02/11(日) 21:23:20.97 ID:woJ+9kFA0.net
>>284
5zあたりまでは良かったんだけど8やROGがだめだった

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ee-8usI):2024/02/11(日) 21:24:11.40 ID:woJ+9kFA0.net
>>273
これRogであってパワーIC?の交換で直してもらったぜ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96c0-p8SM):2024/02/11(日) 21:42:17.62 ID:W0WVZDub0.net
ほー…修理例もあるんだ
おま環でスルーされると思ってたけど結構似たような故障例あるんだね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3711-MliE):2024/02/11(日) 21:49:55.54 ID:1bkI8GJV0.net
2022は1年使っててまだ快調だけど突然死されたら困るな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8e-ojrr):2024/02/11(日) 22:21:23.79 ID:Et4oH8+8H.net
>>278
マジっすか
セラー経由でなんとかしてくれませんかって言えばいいのかなー

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0233-Wfyb):2024/02/11(日) 22:24:40.22 ID:yFzQoyyO0.net
>>273
2022も2023も同じバッテリー使ってるらしいから怖いな
やっぱ繋ぎっぱなしやらないほうがいいな

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200