2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8 インチAndroidタブレット総合 Part33

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd4-t/53):2024/01/24(水) 19:16:14.87 ID:p/RFUC7z0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

次スレこそは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1702358424/
8 インチAndroidタブレット総合 Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1704036358/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-jGk2):2024/01/31(水) 11:49:00.71 ID:bkp7KC9dd.net
予算2万以内でという奴が多すぎるのが

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-EuDE):2024/01/31(水) 11:56:43.06 ID:uXa2lO780.net
>>269
そんなギリギリの生活をしてるやつがタブレットなんか買うなw

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 12:10:19.41 ID:T/gD7TbeM.net
Y700買えない民が多いからな
中国ECが使えない、使い方がわからない、怖い
高すぎね買えない2万円以下で!

こんな奴らばかり

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 12:13:34.70 ID:fqvq93ji0.net
贅沢な要求だね…

今からお前の最低限はT606 10W充電 モノラルスピーカーだよ!

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 12:25:51.90 ID:LXx3V6PnM.net
また出たatmosガイジ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 12:28:33.91 ID:psyEB1m00.net
かつてのMediapad M3/M5 8.4って4万円程度で販売されてたからこれくらいの価格レンジをターゲットに開発された機種じゃないと置き換えは出来ないのよな やっぱY700くらいしかないか

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 12:38:29.91 ID:sDWSrO64M.net
Headwolf FPad5は明るさ自動調整はありますか?
iPlay 50 mini proを使ってて一番の不満がこれが無いことです
いちいち手で明るさ変えるの面倒くさい

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a9e-uODT):2024/01/31(水) 12:45:29.84 ID:j+qc0ZMS0.net
ンなもんあるわけがない。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e30-TUA6):2024/01/31(水) 13:00:08.69 ID:xViUXR4r0.net
手動のほうが細かく調整できていいだろうが

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a34-Csol):2024/01/31(水) 13:01:50.46 ID:1VgQj1nT0.net
2024年現在10W充電なんて
言葉悪いが拷問でしかないよね・・
18Wでも遅いのに

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a41-SicT):2024/01/31(水) 13:15:10.61 ID:3US+U+Mk0.net
楽天sim用だとG99搭載機では他に選択肢ないのよね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-TUA6):2024/01/31(水) 13:37:39.51 ID:fQXiVf3aa.net
室内だけで使うなら手動でいいけど
持ち歩くときにオート無いと外で見えなくなってめんどいよな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1e0-ED11):2024/01/31(水) 14:50:31.83 ID:/feneiwx0.net
>>277
俺もそれ
手動で調整するのめんどくさい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb1-vD29):2024/01/31(水) 15:30:48.09 ID:HqVraDoYH.net
突然明るさ変わったら目に悪いだろうに
バカの目は平気な様だ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a9e-uODT):2024/01/31(水) 15:42:07.19 ID:j+qc0ZMS0.net
明るさオートっていい感じに丁度ピッタリにならないことも結構多いから俺はオフにしてるな。ウィジェットのワンタップで数秒間センサーが環境光をセンシングして調節してくれるとかなら欲しいけど。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-gK/j):2024/01/31(水) 15:50:06.24 ID:PUVbcG6dr.net
いろんなタブ使ってきたけど自動調光で満足出来た機種は多分無いわ
スマホと比べると明らかに雑な感じ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea11-zdvl):2024/01/31(水) 15:55:15.29 ID:YY0VerVM0.net
cpuは高性能!でも余計な機能は外して2万円!

↑こういうのいいから😅
その余計なものを積んで3万で出してくれよ😅

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb1-SmMQ):2024/01/31(水) 16:04:57.91 ID:LXx3V6PnM.net
そういうのに該当するのゴミニしかねえけどな
これほど極端なのはスマホでもないやろ

289 :ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-UZtW):2024/01/31(水) 16:12:47.02 ID:a53j3Uyw0.net
>>270
「18-33W充電」って、33W対応してないと対象外なんだよな?
保有機壊れるのが先だったりして。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-zdvl):2024/01/31(水) 16:18:44.96 ID:srO10mknd.net
中価格帯の8インチタブレット欲しいよね
G99L1横画面ステレオスピーカー急速充電対応で3万円前後なら買うわ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 16:30:39.57 ID:NHYwOda/0.net
3万が中価格って心底貧乏人やんけ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 16:56:34.57 ID:dtCv9BEE0.net
>>290
その辺の需要あると思うんだけどね

>>291
泥8インチでいえば現状Y700がトップになるから別に中価格帯でも良い
狭い狭い泥8インチラインナップの性よ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 17:03:09.71 ID:uXGrBdtmH.net
Samsungからスナドラ855クラスの8インチタブ出して欲しい
あそこならスピーカー良いだろうし

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 17:59:11.53 ID:SherwSZcM.net
明るさは自動はどうせうんこなので
ここ数十年ずっとホームの特定隅っこに明るさ三段階变化ボタン置いてるわ
自宅用暗め、屋外日陰程度、目潰しのトグル

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 18:23:30.71 ID:fqvq93ji0.net
surfaceですらバックライト制御いまいちだからなぁ…
でもあったらあったで嬉しい。万が一炎天下で使うこと担ったとき自動調整で見える範囲まで輝度上げてくれるなら助かる
自動調整を手動で手直ししてやるのが1番いい

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 18:27:28.51 ID:PUVbcG6dr.net
炎天下で輝度上げるって液晶が大きいほど発熱やばいから
タブレットに求めるのは無理なんでないの

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 18:43:20.16 ID:/feneiwx0.net
>>294
良いじゃん
アプリ紹介したしてください

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed3-8JQs):2024/01/31(水) 18:48:16.96 ID:LfpStkd60.net
TaskerかMacroDroidで明るさなんて用途別に設定するもよし
時間別、アプリ別etc個々のニーズでお好みにするも良さそうね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dca-Mjyf):2024/01/31(水) 18:51:32.57 ID:fqvq93ji0.net
>>296
炎天下で規定以上に輝度を上げろという話ではなく輝度自動調整ありなしの話だよ
タブレットなんかわざわざ炎天下で使いたくはないけど、使わざるを得ないときに自動調整がないと真っ暗で見えねえ…となると困る
スマホで自動調整切ってるとよく起こるよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-eRTP):2024/01/31(水) 19:01:35.42 ID:e8KrxKWwM.net
>>297
今はストアには無いですがwidgetsoid使ってる

今は同等品あるんやろけどむかーし
同等品見つけられずローカルapkでいいやってなってから以降探してないけど
新しい端末でもちゃんと動いてるし

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-mqlT):2024/01/31(水) 19:06:42.64 ID:BlhNSNK/M.net
タブレットにカーナビさせてて
昼夜ともに乗るんで明るさ自動調整はほぼ必須
手動で合わせてると暗くて画面がわからないわとかその逆とかになる

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 19:51:49.30 ID:06asGSKc0.net
https://image.rakuten.co.jp/headwolf/cabinet/10343269/10392199/imgrc0106009250.jpg

FPad5にデュアルスピーカ情報来てるね
底面だけだけども、大分違うかなぁ
流石にもうここで妥協するかまた更に迷う・・

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 19:53:33.28 ID:06asGSKc0.net
お、あと顔認証もあるのか

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 19:59:56.08 ID:bDaBTMj30.net
その程度だったら15g軽いmini proを使い続けるかなぁ
価格も発売時のmini proを下回るとも思えないし
まぁストレージ偽装したheadwolfって時点でナシだけど

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 20:06:25.94 ID:XOx2qBHM0.net
とうとう決定版が来た?
来たのか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 20:14:00.20 ID:LfpStkd60.net
リフレッシュレートは90hzあるかな?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 20:24:20.34 ID:SaVZoF7gd.net
こんなの買うしかないやんか・・・

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 20:28:03.91 ID:8ge2bFQlr.net
>>302
ジブリにお金払ってなさそう

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 20:32:19.38 ID:EJ+BjAYrr.net
寝てる間に満充電になるから
充電速度なんて削ぎ落としていいけどなぁ。

明るさ自動調節はあったら嬉しい。
夜に布団かぶってつけるとパンツ脱ぐ前に目をやられる。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 20:36:28.22 ID:fqvq93ji0.net
短辺ステレオとか要らんなあそんなモン俺にはモノラルと一緒よ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 20:36:45.22 ID:tl8CqCWC0.net
やっと全部揃ってるのきたか

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 20:43:40.94 ID:3US+U+Mk0.net
対応バンドに18 26が入ってないけど、今回もfpad3同様に記載漏れだよな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 20:45:35.21 ID:3US+U+Mk0.net
ごめんなさい入ってたわすれて

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 20:49:45.71 ID:J0O0Yxkd0.net
>>308

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 21:05:53.35 ID:ReqjE9YK0.net
いまFireHD plus2022なんだけどこれって中華タブだとどれくらいのレベル?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 21:13:20.30 ID:bBu9c9PJM.net
>>315
金払って買う価値ないレベル。Fireだから許されるともいう

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 21:16:23.96 ID:kqBjtWW80.net
>>302
UFSでやらかしてるからな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 21:17:20.57 ID:GheEdc+D0.net
>>302
遵法精神の低い中国人が宣伝してそう🥺

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 21:22:36.33 ID:+UdLgxQ40.net
>>302
「さあこの中からひとつ買うべき8インチタブレットを選びな!」
「あ‥駄目、おばあちゃん、私選べない。だって全部ゴミタブだもん!」
「大当たりィ~~~!!」

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 21:26:40.33 ID:B0ZSttFN0.net
今年はAndroidバージョン14の8インチがタブが出るな
2万以下だから買い替えも楽だわ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 21:35:57.05 ID:RSVwtRR7M.net
もう出てるな
解像度がゴミだけど

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 21:42:34.73 ID:99nVifWO0.net
>>231
M5はクワッドだね
確かにそこそこ臨場感はある

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 21:52:57.87 ID:hkf8+W2B0.net
で結局M5が完全にダメになったら何買ったらいいんだ?
バッテリー交換もして未だに現役バリバリなんだがAndroid9がそろそろゲーム環境から弾かれそう
総合力でこれを超える8インチタブレットはまだないのか・・・

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 22:14:53.24 ID:l5WZRUCx0.net
>>315
比較するのが難しい
OSのサポートだけはメリットがあるから
Amazon文化圏のみで高望みしないで生きるなら言う程悪くない

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 22:36:38.92 ID:99nVifWO0.net
>>323
M6除くと無いね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 22:41:20.69 ID:gY8ZWFRe0.net
>>260
M5で有料アプリのエッジジェスチャー使ってるけど遜色無いよ
システムナビゲーションを画面外ナビゲーションキーにしてエッジジェスチャーをフル活用すれば操作感は13と変わらない

前面指紋認証で画面オンとジェスチャーで画面オフが相性最高過ぎるわ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 22:44:48.32 ID:Tml2hqOo0.net
ところで防水のタブレットってできないの?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 23:04:57.30 ID:AHi9PDfy0.net
自分でコーキングしろ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 23:23:29.36 ID:jFHwu7oI0.net
キムタクの次女をどうかするの!?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 23:23:45.27 ID:oCCnZWc3M.net
>>327
パナにタフパッドってのがある

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 23:26:31.35 ID:fqvq93ji0.net
タフパッド欲しい人以外は絶対にコレジャナイって言われる奴

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 23:28:04.50 ID:ghuLA5t80.net
>>327
OUKITELは?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb2-Q03u):2024/01/31(水) 23:56:26.72 ID:bDaBTMj30.net
エッジジェスチャーは8インチタブには必須級のアプリだな
Galaxyのone hand operationの足元にも及ばないが確実に使いやすくはなる

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9af7-Y1KV):2024/01/31(水) 23:57:12.23 ID:V0EUYs0w0.net
ジップロックに入れたら良くない?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6ea-usHv):2024/02/01(木) 00:04:30.94 ID:Z048vc9t0.net
DOOGEEがT20mini ultraを半年以内に投入予想
ジャイロ、コンパス、G99
スピーカーは相変わらず底面ステレオ

中華業者はモデルナンバーUPとpro・max・ultraが好きなのかなぁ
流石にultimateモデルは無いよね
headwolf系は過去の製造委託元経緯から人柱は避けます

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a31-SicT):2024/02/01(木) 00:09:38.00 ID:561AOzq80.net
予定かと思ったら予想か
まともなの出るまでの繋ぎだしもう人柱してくるわ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-lcq9):2024/02/01(木) 00:14:59.65 ID:3+j4xSBid.net
>>327
IP68 のヤツw↓

TRIPLTEK 9 PRO
https://www.tripltek.com/tripltek9
https://i.imgur.com/Oak4fZE.jpg

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 00:29:23.65 ID:zXMKjqGy0.net
>>314
いいのかこれ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-/Adh):2024/02/01(木) 00:58:57.12 ID:xlySplPX0.net
fpad5カート入れるところまで行ったけど
個人情報が中国に渡りますという文言と発送は1.5ヶ月後の3月15日という注意書きのパンチが強すぎて保留したわ。
そのうち宣伝バラマキ用のやつがつべに流れるだろうから、冷静にそれ待ちが正解か

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM3e-c99b):2024/02/01(木) 01:00:55.37 ID:hgQ9kccJM.net
>>339
なんだよー買っちゃえよー

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 01:20:32.86 ID:J+bctSvB0.net
>>339
いくじなし!個人情報なんてない…自分の手でつかみ取るしかないのよ!

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 02:20:24.26 ID:CcixqXM30.net
サイクル的に半年待てばFpad5の後継出るのかな?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 02:26:23.81 ID:CcixqXM30.net
>>339
君が政府とか国防、高度な技術開発に関連してる仕事してるなら止めとけば良いんでない?
そうでないならどこぞの誰とも判らんような人間の持つ端末の中のエロ画像を中共の機関が求めてるとは思わない

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 02:37:50.29 ID:GaFu+MqJ0.net
galaxytabActive5って日本語にできます?海外から輸入するしかないけど

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 03:09:31.99 ID:YOBKedpa0.net
3/15発送予定となると
別メーカーの対抗製品が
出るんじゃないかと勘ぐってしまう

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 05:38:57.97 ID:hlB8hCiJ0.net
流石にひと月半待つのはねぇ。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 05:38:58.33 ID:6A2BzGbs0.net
>>333
良いなこれ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 06:00:59.48 ID:H8ZXDOam0.net
一月半後とか忘れてる人か待ちくたびれて発狂してる人かに分かれそう
しかも8.4インチで19000円て割引率商法でよく考えたらたいして安くないし

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a83-5WLs):2024/02/01(木) 06:45:59.14 ID:SSMyPGTo0.net
8インチに普通程度のステレオスピーカー付けるてそんなに難しいのかね
それによってコストが1万とかかかる訳でもあるまいし
中国人は音に無頓着とか国民性なのかしら

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-0cW4):2024/02/01(木) 06:47:19.56 ID:aLexmadwd.net
ゲットしたら手持ちの50minipro直ちに売るわ
どうせ水物、ガジェット好きなら乗らなきゃソン

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3e-Q03u):2024/02/01(木) 06:57:19.38 ID:iEZmEcu4H.net
同じ阿呆なら踊らな損ってか

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 07:10:20.75 ID:pW8LFsAaa.net
>>349
コスト削減は万単位でなきゃやらん訳じゃない

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 07:40:10.81 ID:rjsloo+2M.net
>>349
数字でわかりやすく性能が良いことを
表現できない事にコストをかけないのがこの業界の中国人

画面に貼るフイルムの硬度みたいに数字を増やしまくるみたいな手も使えんし

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 07:45:12.69 ID:YDC4FX4lM.net
ちっちゃい筐体でスピーカー間の距離も取れないのにステレオにこだわる意味ないだろ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 08:20:50.87 ID:RR6mp9Ee0.net
>>339
尼で予約?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 08:26:38.54 ID:faeALxenM.net
>>335
DOOGEEあるある
プリイン壁紙がシャオミのパクリ
ナビゲーションボタンが右戻るで固定
アプデでこっそりwidevineL3に

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 08:31:55.86 ID:xlySplPX0.net
>>355
楽天。1.5ヶ月待ちは流石にと思ってポチってない。
もし予約するなら2000円引きの追加クーポンはラ・クーポンで入力な。公式はどこか書いとけよとは思う。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 08:46:03.91 ID:rB1OnDDK0.net
横持ちしたときに音が片側だけから聞こえてくるのってかなり違和感あるわ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 08:49:17.03 ID:561AOzq80.net
買ったったったったー
やっと楽天sim活かせる
45日後だけど

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 09:20:43.82 ID:bKUHtEwdM.net
スマホはモノラル多いけどそんな気にしてる人いない気がする
ステレオ云々じゃなくてゴミニのスピーカーがゴミ過ぎるだけ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 09:26:29.78 ID:04jjcaez0.net
今更ながらiplay50miniproを昨晩ポチってしまった
イヤホンジャック、外部ストレージ対応、GPS、10インチ未満
この条件の機種の希少性の高さときたら本当に凄いと思うわ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 10:02:58.64 ID:tV4nGPKr0.net
>>354
横画面で右からだけ音が鳴ってるとすんごい違和感するよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 10:13:32.89 ID:hgQ9kccJM.net
Fpad5に期待
人柱は嫌だ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 10:46:06.98 ID:RdIZRQ3x0.net
去年は8インチ商品が活況で本命となる大手メーカーが今後続くかと思ったけど黙りだね

Xiaomiあたりに軽量、急速充電の機種を出してほしいな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 11:01:22.93 ID:M8FWlo7r0.net
redmi pad SEかなり好きだから同じ感じで8インチ出してくれたらすぐ買う

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 11:10:04.66 ID:M90F391IM.net
レビューしてくれる人へ、わざと微妙な評価をしとくと争奪戦や転売防止になるぞo(^-^)o
でもやりすぎるとメーカーさんが次作ってくれなくなるかもしれないからほどほどにしとくといいぞo(^-^)o

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 11:14:24.04 ID:ro9wMj3r0.net
既に持っている人が争奪戦を気にするわけがない

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3e-0xTp):2024/02/01(木) 12:35:29.10 ID:1oPs0j5XH.net
Fpad5かなり気になってる…

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f909-LxGR):2024/02/01(木) 12:41:38.72 ID:3QHf4j0L0.net
買えよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-FbIz):2024/02/01(木) 12:50:42.52 ID:pF4xPuVwM.net
fpadはAmazonで出回ったら買う
1→3と使い続けてきたけど不自由なし
メイン機でも十分に使える

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200