2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8 インチAndroidタブレット総合 Part33

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd4-t/53):2024/01/24(水) 19:16:14.87 ID:p/RFUC7z0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

次スレこそは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1702358424/
8 インチAndroidタブレット総合 Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1704036358/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 08:37:35.09 ID:KP5ea1ZN0.net
>>182

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 08:41:24.15 ID:4XFRSBCMa.net
>>191
99の次は100では

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 08:43:06.03 ID:fpvs9VKA0.net
99+
99s
99.1

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 08:45:15.82 ID:lOlGm2Iy0.net
どうせイヤホン使うからモノラルでいい

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-rtW3):2024/01/30(火) 08:53:34.03 ID:bYFd0AngM.net
電子コンパスついてたら買うかも

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35c9-fTGD):2024/01/30(火) 09:02:57.35 ID:Lc1DOwpd0.net
Fpad5、ついにM5から乗り換えられるかな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM3e-c99b):2024/01/30(火) 09:06:36.63 ID:YI2gVzNXM.net
電子コンパスついてるのってLUCAタブくらい?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a597-rgrn):2024/01/30(火) 09:18:43.40 ID:jRbnmX7O0.net
>>195
DA回路が終わってるから
最後の願いはBT

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e18-Q03u):2024/01/30(火) 09:39:19.66 ID:noD3GzpR0.net
>>150
一番右の貼付け見ろ それで分かんなきゃかうな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9aa-F620):2024/01/30(火) 09:40:48.79 ID:eniYPQES0.net
Fpad5のディスプレイ輝度400ってどうなの?

202 :ちゃんばば (ワッチョイ 7db1-FLsJ):2024/01/30(火) 09:51:34.16 ID:Fyw4H04Q0.net
>>191
>Helio

Dimensityシリーズは嫌いなの?


>>199
Fpad5の「DA回路が終わってる」話は根拠は何?
ハイレゾじゃ無いからって話?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea11-zdvl):2024/01/30(火) 09:56:41.47 ID:Vp26JQZP0.net
ジャイロとコンパスは?

204 :ちゃんばば :2024/01/30(火) 10:09:18.32 ID:Fyw4H04Q0.net
>>201
詳しく知りたきゃ解説してるサイトを見ては?
PC使うベスト環境は、ギリギリ新聞とか読めるちょい暗い300から500ルクスくらいの場所で、100から150くらいの輝度で見るのが良いっぽいよ。
輝度400や500くらいのは、太陽の間接光が入る部屋で最大でギリギリ良い感じ。
外で晴れてる日は無理だろうな。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 11:29:29.97 ID:z2J3bpWQ0.net
ジャイロとコンパス無いとナビとしては使えないよな。全くというわけでは無いけど

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 12:23:34.88 ID:2iBnpanuM.net
fpad1→fpad3に乗り換え民で、今は3で満足できてる
5は神性能だが半年遅かった…

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 12:32:58.87 ID:W5O7TWhH0.net
ジャイロ、コンパス、G99が出るまではLUCAタブで頑張る

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 12:35:25.88 ID:94t5ybbM0.net
ネトフリL1でもスピーカー1個かぁ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 12:46:30.22 ID:Wa6qIOoP0.net
>>185
マスキングしてあるバッテリーは取り外した純正品じゃないの?
dtab compactはHUAWEI製だったと思うから特におかしくもないような気もするけど
マスキングしてある部分に別機種の型番とか書いてあるのかな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 12:47:19.87 ID:8y8yrLrNM.net
LUCAタブ良いんだけど重いのがなあ……

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 12:48:59.89 ID:RfOjpRdVM.net
重い分いろいろ詰まってるんやな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 12:56:17.41 ID:RThAuiB50.net
50miniもそうだったが、8インチって動画視聴も兼ねるからスピーカーがゴミだと買う気無くすんだよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 13:02:49.57 ID:FpQKw8jL0.net
ステレオにはこだわらんけど音質チャチなのは萎える

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 14:16:38.45 ID:FyrdGuo7d.net
スピーカーとか音響関係はコスト高いのかな?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 14:19:28.09 ID:e/35mEMu0.net
>>214
yes 今一番コストかかるのはマイクとスピーカー

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 14:21:52.06 ID:gVPmUkQf0.net
128GB,モノラルスピーカー,320g
劣化が激しい

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 14:32:07.13 ID:ZcAuQb5+d.net
tws使うからいいや

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 14:41:21.35 ID:thpTWmTR0.net
Bluetoothイヤホン使えば解決する?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 15:13:49.79 ID:CTzQjS7J0.net
ダイソーの千円BTイヤホンでカバーすればええやん。アレコレ盛られて高くなったら本末転倒。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 15:16:12.80 ID:FyrdGuo7d.net
50minProでBluetoothイヤホン使ってるけどスマホ(Xperia)やiPadより遅延感じるわ
機種の性能で遅延大きくなったりするのだろうか…

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 15:17:15.60 ID:5YEPZmK30.net
片面ステレオのa30買ってみたが音割れしないしまあいいかと使ってる

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 15:24:57.00 ID:G4AOtl7C0.net
Fpad5買う気満々だったけど2/1発売開始で3/15納品って何やねん

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 15:25:58.08 ID:qrkcsAK8M.net
>>220
BluetoothコーデックはSBC?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 15:54:13.92 ID:FyrdGuo7d.net
>>223
Bluetoothの設定とか見たことないわ
どれも初期設定のまま

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 15:59:26.27 ID:lOlGm2Iy0.net
>>222
予約販売でお金集めたそのお金で取引先に支払うんじゃないかな~

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-kDIF):2024/01/30(火) 17:14:28.72 ID:/W1I3YiUa.net
FPad3は発送予定日に音沙汰なく、クレーム入れるといついつ発送しますって嘘を繰り返されて、結局当初の3週間後に発送された

Pad5で改善すると思えないけど

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 17:20:10.14 ID:eKZkkasO0.net
fpad5て8インチなのか

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 17:29:24.11 ID:rhZX1PWc0.net
10000高くていいからこういうの出して
もうこれ満たさないタブレットは絶対に買わない( cpuとramはAndroid13現在)

G99 ram6
90hz
Dolby Atmos4スピーカー
33W充電器ん

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 17:37:24.69 ID:goKcOWhBC.net
イヤン

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 18:18:18.29 ID:Lc1DOwpd0.net
正直画面上下にスピーカーついてなかったら、下辺に1つか2つはあんまり大差ない気もする

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 18:24:59.66 ID:bpTFEH5Xr.net
8インチにクアッドスピーカーは意味あるとは思えんな
短辺片方に2基なんてくそ設計が存在したこともバカらしいが

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 18:27:53.53 ID:eR8A0k7dM.net
長辺2スピーカー、そんなに難しいのかね…

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 18:29:25.71 ID:LsGa6WS3a.net
不思議なぐらいないよな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 18:39:06.50 ID:XMjB5ZBG0.net
>>231
ひと昔前は短辺の片方だけでのステレオは糞だったけど
最近はスマホで撮った縦長のショート動画を縦持ちで見ること増えて
タブだとyoutubeも全画面にせず縦で見ること多いから
今だと縦持ちでステレオになるのは以外と便利

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 18:46:21.15 ID:p/+dsRhM0.net
とりあえず思うことはd-01jは音も画面解像度も今だに最高峰だと
惜しくもかなkirin970+メモリ4GBでストレージが64GBだったらなと

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 18:50:20.43 ID:haqOscYr0.net
んんん?
縦持ちで動画撮って音声が左右ステレオで収録できるスマホってあるの?

あ、外部マイクを使えばできるか。でもそういう動画はレアじゃない?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 18:55:07.30 ID:XMjB5ZBG0.net
>>236
縦持ちのショート動画は音は後から編集でつけてる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 19:04:58.17 ID:haqOscYr0.net
ああ、生音ではなくBGMか。
どっちにしろショート動画の音声がステレオだろうがモノラルだろうがどうでも良い感。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 19:09:43.79 ID:XMjB5ZBG0.net
>>238
高齢でSNSの動画とか見てないだけだろw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 19:12:36.63 ID:uWme6n140.net
ショート動画って知能指数低そうなの多くて見たくなる動画が少ないからあまり見ない

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 19:13:06.83 ID:P1l8ckR30.net
ショート動画はすべてスマホで撮影されており、長尺動画の再編集やカメラを使った撮影しない物とする

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 19:14:51.57 ID:9Ha49aNdd.net
新たな8インチ覇権タブ爆誕か!Helio G99でwidevine L1でAndroid 14搭載!しかも発売セール価格18,999円【Headwolf FPad5】
daily-gadget.net/2024/01/30/post-67874/#google_vignette

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 19:15:32.75 ID:XMjB5ZBG0.net
ここにいる高齢者より知能指数マシだと思うぞw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 19:25:58.63 ID:GyZWHDY00.net
言ってることが馬鹿そう

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 19:27:05.07 ID:hJhgwcUv0.net
>>232
スマホで気の利いたローエンド機で実装してたりするからなぁ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 19:32:25.93 ID:ccq4pVUk0.net
横置きで動画見るのは10インチの仕事だし、手持ちメインの8インチはイヤホンで足りてる(対応できてる)わ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 19:33:47.85 ID:dE/vNa+w0.net
>>191
十進数とは言ってない

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 19:36:13.19 ID:nnvG394O0.net
>>235
あとはMicroUSB端子

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 19:56:27.68 ID:Da3YKHQn0.net
スピーカーがないのはある?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 20:36:31.44 ID:zO59Iq1Y0.net
普段Galaxy tab s6使っていて家で片手持ちするには大きいから8インチタブにしようかと思うんだけど、FPad5とiplay50 mini proはどっちがいいですかね?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 20:52:32.00 ID:NUkG9U0d0.net
マスクしてると指紋認証のD-52Cが便利だわ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 20:58:22.68 ID:ZcAuQb5+d.net
面倒だからセキュリティ切ってるわ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 23:23:22.63 ID:YFGI09ht0.net
>>249
無いアルヨ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 23:37:58.48 ID:FsCfFjXa0.net
FPad5、売り方が地雷臭プンプンだな。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa33-APE2):2024/01/31(水) 03:05:26.54 ID:Zw2pt54r0.net
8インチならスピーカーは大事
2chMate 0.8.10.182/Lenovo/TB320FC/13/GT

256 :ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-UZtW):2024/01/31(水) 03:17:22.21 ID:KRXSpP5Y0.net
Fpad5のBluetoothって
https://www.headwolf.net/products/headwolf%C2%AE-fpad-5
ではBluetooth 5.0で
MediaTek Helio G99は
>Bluetooth Version
>5.2
https://www.mediatek.jp/products/smartphones-2/mediatek-helio-g99

>Bluetooth 5.2にも対応
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000126467.html
Headwolfはスペックを把握してるのだろうか?

あと、
>128GBという驚異的なUFS2.1ストレージを搭載しているため
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000126467.html
とSLCキャッシュ機能は無いっぽい。でも売りにしてるな。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 03:37:06.94 ID:b2m52PAw0.net
なんだスピーカー糞っぽいのかよ駄目じゃん

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 03:49:49.83 ID:2AqolejB0.net
1~2万のタブレットでは今の所は最強だろうな。
まぁこの後に続々対抗馬が出るのだろうけど。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 04:28:32.18 ID:Q2nn4OOO0.net
>>235
d-01JのガワでG99なら文句無いんだけどなぁ。
6年以上前に出た機種より液晶もスピーカーも品質劣るのばっかりだからなぁ。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-gK/j):2024/01/31(水) 05:47:36.55 ID:PUVbcG6dr.net
d-01jがOS10だったらジェスチャーも使えるし余裕で現役やらせてたな
今でも電源入れてはいるけどやっぱりサブのサブのサブ位の位置になる

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-gajQ):2024/01/31(水) 06:17:44.91 ID:t2+4IGd40.net
M5からの以降だとY700しかないよな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15c9-3IOu):2024/01/31(水) 08:23:43.96 ID:Qq0+63TN0.net
>>226
一ヶ月以上先とか売り方が普通じゃないと思ってたけど、やはりそういう会社なんだ。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ab7-SicT):2024/01/31(水) 08:50:10.32 ID:3US+U+Mk0.net
ゼントラ、ズルトラ、Z3tc
あの頃は楽しかった

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-rgrn):2024/01/31(水) 08:53:55.96 ID:fVTWDzVmM.net
いまのが楽しいだろ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 896a-mqlT):2024/01/31(水) 09:07:40.47 ID:ReqjE9YK0.net
買ってみて合わなきゃ売ればいい
新製品なら悪くて微損あわよくばプラスになる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-gK/j):2024/01/31(水) 09:13:41.76 ID:PUVbcG6dr.net
合わなければつっても安物はそもそも感度悪かったり
ゴーストタッチって遅延型爆弾抱えてるからな
不良品になったら横流しも難しいし返品手続きもかったるい

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9abe-F620):2024/01/31(水) 09:50:24.36 ID:n2RwpIsi0.net
>>261
SIMさせない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6f2-LOrH):2024/01/31(水) 10:05:32.32 ID:wkWudWM+0.net
出張や旅行のお供にするには8インチが丁度いいんだよな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaeb-pRuh):2024/01/31(水) 11:05:25.82 ID:z7wf7Wb30.net
Fpad5購入しようか検討していた所に、歯医者で入れ歯を作らなければならない状況になった。
費用は2万円ほど。
2月末頃にはなんともなるかもしれん。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9193-Csol):2024/01/31(水) 11:12:32.10 ID:tQCIorTu0.net
つうかさ安いのはありがたいが
そこばかりに囚われ
最低限のものが搭載されてない
Android13現在では

G99
ram6
18-33W充電
atmos対応
リフレッシュレート最低90hz
この最低限のやつだしてくれよ
これら最低限満たさないものはもう買わない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-jGk2):2024/01/31(水) 11:49:00.71 ID:bkp7KC9dd.net
予算2万以内でという奴が多すぎるのが

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-EuDE):2024/01/31(水) 11:56:43.06 ID:uXa2lO780.net
>>269
そんなギリギリの生活をしてるやつがタブレットなんか買うなw

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 12:10:19.41 ID:T/gD7TbeM.net
Y700買えない民が多いからな
中国ECが使えない、使い方がわからない、怖い
高すぎね買えない2万円以下で!

こんな奴らばかり

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 12:13:34.70 ID:fqvq93ji0.net
贅沢な要求だね…

今からお前の最低限はT606 10W充電 モノラルスピーカーだよ!

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 12:25:51.90 ID:LXx3V6PnM.net
また出たatmosガイジ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 12:28:33.91 ID:psyEB1m00.net
かつてのMediapad M3/M5 8.4って4万円程度で販売されてたからこれくらいの価格レンジをターゲットに開発された機種じゃないと置き換えは出来ないのよな やっぱY700くらいしかないか

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 12:38:29.91 ID:sDWSrO64M.net
Headwolf FPad5は明るさ自動調整はありますか?
iPlay 50 mini proを使ってて一番の不満がこれが無いことです
いちいち手で明るさ変えるの面倒くさい

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a9e-uODT):2024/01/31(水) 12:45:29.84 ID:j+qc0ZMS0.net
ンなもんあるわけがない。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e30-TUA6):2024/01/31(水) 13:00:08.69 ID:xViUXR4r0.net
手動のほうが細かく調整できていいだろうが

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a34-Csol):2024/01/31(水) 13:01:50.46 ID:1VgQj1nT0.net
2024年現在10W充電なんて
言葉悪いが拷問でしかないよね・・
18Wでも遅いのに

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a41-SicT):2024/01/31(水) 13:15:10.61 ID:3US+U+Mk0.net
楽天sim用だとG99搭載機では他に選択肢ないのよね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-TUA6):2024/01/31(水) 13:37:39.51 ID:fQXiVf3aa.net
室内だけで使うなら手動でいいけど
持ち歩くときにオート無いと外で見えなくなってめんどいよな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1e0-ED11):2024/01/31(水) 14:50:31.83 ID:/feneiwx0.net
>>277
俺もそれ
手動で調整するのめんどくさい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb1-vD29):2024/01/31(水) 15:30:48.09 ID:HqVraDoYH.net
突然明るさ変わったら目に悪いだろうに
バカの目は平気な様だ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a9e-uODT):2024/01/31(水) 15:42:07.19 ID:j+qc0ZMS0.net
明るさオートっていい感じに丁度ピッタリにならないことも結構多いから俺はオフにしてるな。ウィジェットのワンタップで数秒間センサーが環境光をセンシングして調節してくれるとかなら欲しいけど。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-gK/j):2024/01/31(水) 15:50:06.24 ID:PUVbcG6dr.net
いろんなタブ使ってきたけど自動調光で満足出来た機種は多分無いわ
スマホと比べると明らかに雑な感じ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea11-zdvl):2024/01/31(水) 15:55:15.29 ID:YY0VerVM0.net
cpuは高性能!でも余計な機能は外して2万円!

↑こういうのいいから😅
その余計なものを積んで3万で出してくれよ😅

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb1-SmMQ):2024/01/31(水) 16:04:57.91 ID:LXx3V6PnM.net
そういうのに該当するのゴミニしかねえけどな
これほど極端なのはスマホでもないやろ

289 :ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-UZtW):2024/01/31(水) 16:12:47.02 ID:a53j3Uyw0.net
>>270
「18-33W充電」って、33W対応してないと対象外なんだよな?
保有機壊れるのが先だったりして。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-zdvl):2024/01/31(水) 16:18:44.96 ID:srO10mknd.net
中価格帯の8インチタブレット欲しいよね
G99L1横画面ステレオスピーカー急速充電対応で3万円前後なら買うわ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 16:30:39.57 ID:NHYwOda/0.net
3万が中価格って心底貧乏人やんけ

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200