2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8 インチAndroidタブレット総合 Part33

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd4-t/53):2024/01/24(水) 19:16:14.87 ID:p/RFUC7z0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

次スレこそは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1702358424/
8 インチAndroidタブレット総合 Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1704036358/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff9-M5+u):2024/01/24(水) 19:37:26.36 ID:93XXDvro0.net
ありがとうございます

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-dtwy):2024/01/24(水) 19:44:32.37 ID:jcHcNw8i0.net



4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-JQF2):2024/01/24(水) 19:49:09.92 ID:1bIJb7TyM.net
次スレ立てなかったクソコテ出入り禁止な

5 :ちゃんばば (ワッチョイ c7b1-Pk0x):2024/01/24(水) 20:14:22.74 ID:gq1cNa+G0.net
>>1



>>4
>>1 のオレオレルールは俺は支持していないよ。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87f3-kvtp):2024/01/24(水) 20:32:38.24 ID:EG9TpJ9K0.net
買ったのに電車混んでて使えない

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f86-+bvJ):2024/01/24(水) 21:37:13.26 ID:bm0z5PR/0.net
いちもつ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7b-kvtp):2024/01/24(水) 21:46:12.66 ID:0etWbFdf0.net


9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-Z4+k):2024/01/24(水) 21:50:36.27 ID:JD0rkDh6H.net
乙乙

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff8-QDVR):2024/01/25(木) 03:45:08.65 ID:ng+GNvKj0.net
おつきさま

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 04:24:22.56 ID:fEXTT0m20.net
おつやで

12 :ちゃんばば :2024/01/25(木) 05:29:52.61 ID:oPQ6amxy0.net
前スレ >>995
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/android/1704036358/995
>わかっとらんなあ

これは何処に掛かるの?

スマホ向けOSの国内シェアではAndroidは半分取ってて、若者は負けてて年配は勝ってる。
世界シェアではAndroidは70%超えてる。
webブラウザのシェアはChromeが圧倒してるし、翻訳機能が内蔵してて外国語サイトでも不自由は大して無い状況だから、AndroidでChromeが標準、デフォの地位なのだと思う。
レタリングエンジンやスプリクトエンジンの共通化の動きも有るけど、弱小webブラウザは何処に合わせる?と考えると標準の「AndroidでChrome」環境だよな。
で、「safari」「iPadOS」でも「うまく表示できない」のだよな?
それはAPI非公開だから発生する問題じゃ無いのでは?

webサイト作る時に多くの環境で動く事を目指す手間を省きたければ、今は標準の「AndroidでChrome」環境向けに作るのがベストだよな。
日本限定の若者限定だとアップルもありだろう。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 11:23:05.51 ID:8NAVP850r.net
スマホで見かけたものをタブレットで見るときとか、電話番号なしでLINE登録する方法を教わって楽になった

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 11:41:51.33 ID:5x5jbkBxd.net
Y700にGPSが着いてないのは中国仕様だからとか言うデマはやめろ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 12:26:42.73 ID:sXmlsAR10.net
>>12
AppleがWebkit強制するから
iOS/iPadOSでは劣化版safariしか作れないって言ってるの
BlinkとかGeckoとか使えない決まりなの

16 :79 :2024/01/25(木) 12:42:49.38 ID:zoHgK4jZ0.net
>>13
電話番号なしでLINE登録って無理じゃない?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 13:03:12.41 ID:8NAVP850r.net
>>16
国をバーレーン(Bahrain)にしたらGoogleアカウントでいける

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 13:10:51.85 ID:Fic6P/mo0.net
>>17
はえー
何でバーレーンはいけるんや?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-lZRJ):2024/01/25(木) 13:55:35.85 ID:M0t4hIUf0.net
50mini、fpad3、M60、T20miniに続いてavidpad A30買った。
ファーストインプレッションは普通。
純正ケースが他と比べて違うつくりで、スタンドとして使う場合に蓋部分が折れ曲がらない。
個人的には折れた方がいいんだけど。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 14:51:58.25 ID:NsUFb5LY0.net
自分ならY700だけ買って済ませるな…
で、ケースの分析?w

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 15:44:44.17 ID:dqaBXMWx0.net
ギャラタブA9の8GBモデル、ベトナムで買えるみたい。来月ベトナム行くから店頭で売ってたら買ってみようと思うよ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 18:03:03.61 ID:vNz0hHmP0.net
kindle漫画目的で安めのタブ探してるんだけどfire8でいいのかな?
画面、軽さ、電池辺り優先でページめくりがもっさりしなければいい程度
どうかアドセンスクリックお願いします

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 18:26:11.02 ID:lvWn9L5m0.net
t20proは今が買い?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 19:14:07.45 ID:g9Xsmlkt0.net
>>22
はいBAN

25 :79 (ワッチョイ dfce-Ay9/):2024/01/25(木) 19:44:07.19 ID:zoHgK4jZ0.net
>>17
初めて知った
ありがと

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 21:06:16.87 ID:NfY0PtrK0.net
8インチで1340X800と1920X1200って結構差があるもんかな?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 21:08:30.21 ID:2WtkpQCB0.net
>>26
フルHDで動画見れる見れないは大きい

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 21:17:08.50 ID:u8bczTa20.net
>>26
8インチなら大差ないよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-zQB7):2024/01/25(木) 21:32:19.98 ID:CGWl5zBM0.net
動画にどれ程の質求めるかだろうな。
雰囲気楽しめれば良いんだったら大した差は無さそうな気はするが、細かく見たいんだったら荒さ目立つだろうな。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 875e-dt2u):2024/01/25(木) 21:35:42.81 ID:NfY0PtrK0.net
そうか、ありがとう
blackview tab60 解像度以外はいいんだけど迷うなぁ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c71e-ws3d):2024/01/25(木) 21:35:49.45 ID:u8bczTa20.net
何で「もし動画を観るなら」ではなく、動画が用途だって前提になってるのか意味不明

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffc-ShDD):2024/01/25(木) 21:36:23.33 ID:zR+hkUXc0.net
>>26
正直動画も慣れると粗いのは嫌だけどそれより違うのは文字だな
書籍や漫画はFHDじゃないと読めたモノじゃない

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fac-zQB7):2024/01/25(木) 21:41:51.20 ID:vNz0hHmP0.net
過去スレ真面目に調べたけどT20 miniのオシャレケース付きkidモデル買えばいいんだな?行っちゃうぞ!?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-zQB7):2024/01/25(木) 21:43:37.42 ID:CGWl5zBM0.net
動画見るのが目的じゃなくて内容楽しむのが目的だろうに。
むしろ「見るのが目的」って何がしたいのか訳分からんぞ。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf36-ExS8):2024/01/25(木) 21:52:59.24 ID:7nrxe2w80.net
内容楽しむのに画質も重要ってことでしょ
付け加えれば音質も重要

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c71e-ws3d):2024/01/25(木) 21:58:32.08 ID:u8bczTa20.net
何で動画前提で考えてるんだろう

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-ShDD):2024/01/25(木) 22:02:31.42 ID:PYa02ETgH.net
>>36
諦めてNFEにしようよ…

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c756-DhiK):2024/01/25(木) 22:10:30.16 ID:JiB01aBy0.net
>>30
動画は大した差はないし
ファイルのデータ量も少なくて済むよ
ただ分割画面で使うときに大きな差がある

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb2-nBCI):2024/01/25(木) 22:59:06.98 ID:qRd8WVat0.net
また動画の話してる…

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7a6-G3ei):2024/01/25(木) 23:42:37.06 ID:vdWULbTB0.net
動画してるよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 00:40:59.91 ID:RKnA6njr0.net
T20 mini安くなった?

42 :ちゃんばば (ワッチョイ c7b1-Pk0x):2024/01/26(金) 05:38:46.92 ID:hOMM5S/W0.net
>>15
「使えない決まり」は解るけど、「劣化版safari」ってsafariはiOSでの通常版だよな。
Chromeとか使うとOSの縛りでiOSでは劣化版Chromeとかになるのだろ?

iOSはシェア少ないからOSの縛りで俺はもう相手にせずに切り捨ててる印象だな。
逆コンパイラーや逆アセンブラーで崩して対応する気なんて無いだろうし。
昔、9801に出始めのWindows入れて頑張ろうとして挫折してた奴みたいな感じ。
わざわざ日本固有の他機種環境に外国メーカーが配慮なんてしない。
互換性で対応したけりゃ固有環境提供してるアップルが対応ライブラリーを提供すべきだけど、あそこは80年代の機種毎バラバラの時代から変わらず独自路線だからな。アップルは対応したく無いんだよ。
Webkitはアップル主導だったと思うが、互換性重視して他のライブラリーの機能をさっさと取り込んでも良いだろうけど、アップルの基本思考が独自路線だからな。

43 :ちゃんばば (ワッチョイ c7b1-Pk0x):2024/01/26(金) 05:46:15.11 ID:hOMM5S/W0.net
>>42
>>15
追加

アップルって野良アプリは認めない方針だった気がする。
独禁法もシェア下がってるから、優越的地位の濫用の適用も微妙で、シェア少ないから放置で良いんじゃね?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 07:59:11.09 ID:Ovl0zoA3a.net
興味ないので他所でどうぞ

45 :ちゃんばば :2024/01/26(金) 08:58:18.28 ID:dS25H24z0.net
>>26
1920*800/1200は1280だよ。
8インチで16:10だと短辺10.77cm。
1mmの文字は、800/107.7の7.4ドット、1200/107.7の11.1ドット。
2mmの文字は14.9ドットと22.3ドット。
3mmの文字は22.3ドットと33.4ドット。
4mmの文字は29.7ドットと44.6ドット。
俺は今は800ので、前のは1200の。RAMサイズを優先して画面が犠牲になった。
漫画で文字が小さいのは潰れてて辛い。1.5倍くらいに拡大してスクロールして見てるな。
動画はFHDの1080pで見てたよりは荒いけど、昔も2.5倍速で見るために720pを選ぶ事も多かったな。

俺のことを半濁点で呼ぶ奴がいるが、見えて無いよな。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f94-V5cf):2024/01/26(金) 09:36:38.70 ID:VII7q5c80.net
NGばっかりだな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 10:50:27.41 ID:zVknN/d1F.net
解像度が差出るなあと思うのは全画面だけだな
フローティングで子画面複数出すとFHDもHDプラスも違いが判らん

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e785-GDdL):2024/01/26(金) 11:36:24.08 ID:uzISy53T0.net
T20 miniの後継はよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 13:34:02.19 ID:5dfzIm3A0.net
EU限定でchromeフルになるらしー
https://l.smartnews.com/jM5tJ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 13:43:32.19 ID:OacIYzz50.net
MediaPad M3 BTV-DL09を一覧表に入れてほしいです。
ストレージ64GあるWQXGA機種なのでM5に移行はきついのでまだ現役です。
可能ならAntutuとか測りますが、このスレ的にはありなんでしょうか?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-nBCI):2024/01/26(金) 16:11:52.63 ID:VU2JEzK3H.net
なしやな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 16:29:43.57 ID:eZY9+nkpM.net
ないね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 17:15:45.14 ID:Mui3ord40.net
残念 D-01Jならありだった

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e77c-nvEB):2024/01/26(金) 17:40:22.35 ID:oEGrD0q90.net
8インチも泥14一番乗りにこだわってんなw
https://i.imgur.com/PmYeAG7.jpg

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a779-zwhO):2024/01/26(金) 18:20:31.13 ID:sAjxIN1j0.net
泥14って現状ではAndroid/date以下に気楽にアクセスできないんでしょ?いらんなぁ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc8-Ci+Y):2024/01/26(金) 18:31:13.68 ID:Gc07K4U50.net
外部アプリのインストールも制限厳しくなるんだっけ?
15だかで外部アプリインストール出来なくする方針とか聞いたけどどこまでホントなんだろ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-6gXt):2024/01/26(金) 18:33:08.70 ID:2OdSejooa.net
>>50
自分もM3持ってるけどぼちぼちOS8がサポート対象外のアプリ増えてきたからなしで。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-JQF2):2024/01/26(金) 18:36:11.80 ID:yxf/jiqOM.net
AdGuard使えなくなったら困るな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 19:34:13.06 ID:/xHOCMHI0.net
d-01jでがんばってきたけどそろそろ限界

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 19:52:38.86 ID:o/JhzCLM0.net
Fpad3にして断然動作が早くて快適になったから古い機種に拘る必要が無くなったわ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 20:14:02.84 ID:ufz26GaT0.net
>>42
safariはiOS/iPadOSの中で特別な権限を与えられてるんだよ。
サードパーティが同じブラウザを作ることはできない。

https://gigazine.net/news/20240122-firefox-platform-tilt/

iOSのSafariには、メッセージアプリで最近受信したリンクを送信元の連絡先と共に表示する便利な機能が含まれています。しかし、サードパーティー製のブラウザアプリはメッセージデータにアクセスすることができないため、同様の機能を実装することが不可能です。

Mozillaは「サードパーティー製のブラウザアプリをデフォルトのブラウザに設定できるようにすることは、プラットフォームにとって重要な機能である」と主張しています。AndroidやmacOSではこの機能を実装していますが、iOSでは同機能はサポートされていません。

iOS版のSafariでは拡張機能をサポートしていますが、サードパーティー製のブラウザアプリではApp Store Reviewガイドラインの2.5.2に違反するため、拡張機能をサポートすることができません。サードパーティー製のブラウザアプリでのみ拡張機能がサポート不可となるのはおかしいとして、App Store Reviewガイドラインの緩和をMozillaは求めています。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 20:24:24.16 ID:uqKK8Mmq0.net
d-52cのほうがiplaymini50proより優れているところってどこですかね?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 20:46:06.30 ID:YNpcJ9eO0.net
スピーカー

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 20:53:20.00 ID:yAyIO6Cs0.net
任天堂の新型機は8インチとか
こいつでなんでもできるなら良いか

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 21:18:36.46 ID:Uk91o/hR0.net
ドコモの高解像度8インチ小型防水セルラータブ中古が15,800円で販売開始
https://daily-gadget.net/2024/01/21/post-67514/

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 877e-vTPM):2024/01/26(金) 22:18:25.52 ID:4x6ljz+N0.net
>>62
液晶が波打ってない

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e4-QfbO):2024/01/26(金) 22:30:24.25 ID:Z4g/F+Wg0.net
キャリアモデルなんて願い下げ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 23:13:28.68 ID:LCi9dZpI0.net
dtab42aは良いハードなんだけどなんかOSの余計な茸仕様か何かで微妙なのと、今更買うとバッテリーが不安かな…

69 :ちゃんばば :2024/01/26(金) 23:48:19.17 ID:naN0bRcq0.net
>>49
でも
>各開発者は、特定の基準を満たし、継続的なプライバシーとセキュリティの緩和を約束した場合のみ、Appleによって使用が承認されます。
とも書いてるね。縛る気満々。
と言うか、「プライバシーとセキュリティ」ってデフォ強化する物じゃね?
自動で「通報しました」みたいな?


>>61
それがアップルの縛りでは?
で、『「safari」「iPadOS」でも「うまく表示できない』話は俺が解っていないから?
アップルは昔からずっと互換性無視の独自路線だよな。
あっちこっちで絡まれたら、スマホじゃ無いと言い張る新機種に新OS入れて縛り続けると思う。

70 :ちゃんばば :2024/01/26(金) 23:52:40.81 ID:naN0bRcq0.net
>>68
今RAM4GBは辛いんじゃね?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 01:53:31.37 ID:8XAsAeV70.net
>>70
なおD-52Cもメモリ4GB。正直辛い。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df75-p5Qu):2024/01/27(土) 03:29:43.86 ID:E+3RXIm+0.net
ネットサーフィンとYouTubeなら4GBでも平気?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 06:04:19.97 ID:P8df9T1r0.net
>>72
平気
それくらいなら同時に出来る

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 10:10:25.56 ID:8XAsAeV70.net
>>72
D-52CだとYouTubeをミニ画面再生しながら、エッジをタブ複数開いてるとたまにどっちかが落ちる時があったな。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 10:15:12.58 ID:uHVCF0GYM.net
泥版のedge使う人居るんだ…なんか利点ある?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 10:15:41.89 ID:ZWESGxcT0.net
D-52Cで検索したらカカクのレビュー酷すぎで草

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 10:44:25.88 ID:fe/MYdzc0.net
メモリ4GBじゃ戦いについていけないな、OS最新だとなおさら

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 10:45:05.28 ID:ktg/jEJAM.net
何の戦いだよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 10:49:22.81 ID:8XAsAeV70.net
>>77
実はOS12の方が13よりメモリ食いなんだよね。
D-52Cも13になって多少挙動が改善されたよ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 875e-dt2u):2024/01/27(土) 11:32:11.76 ID:KF+leWU50.net
絶対に負けられない戦いが底にはある

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a79f-QDVR):2024/01/27(土) 11:36:05.24 ID:5I5IjxdL0.net
底って破れるものなのね

82 :ちゃんばば (ワッチョイ c7b1-Pk0x):2024/01/27(土) 11:55:20.87 ID:CWEuJVLf0.net
>>72
>>73
ネットサーフィンはChromeだとセキュリティーの問題が発生した時にタブをスレッド使わずにプロセス作りまくる仕様に変えたから、タブ1つの時と比べるとタブ10個使用だとChromeが9つ多く同時稼働する様になってRAM4GBだと微妙。
俺はRAM6GBの端末使ってるが、Android11のセキュリティーとかのアップデートを数ヶ月前にしてから落ちたアプリの復活の部分がバグってるようで頻繁にタッチパネルに無視されたりするな。
電源切って入れれば復活するが。
アプリの稼働数少ないと滅多に発生しないようだが。
俺はニュースサイトでは、目次から記事を新タブで開きまくってから順に読んでくので2、30タブはよく開くし、100タブ以上開くことも結構ある。

83 :ちゃんばば (ワッチョイ c7b1-Pk0x):2024/01/27(土) 12:07:11.59 ID:CWEuJVLf0.net
>>79
14、15、16と更に減るみたいなイメージ?
ダイエットはリバウンドを伴う気がするけど。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 13:24:37.08 ID:QJQ/JaTV0.net
>>76
ドコモのタブレットなので回線契約がないと裏でソフトがループしてタッチ不良してると思う
タブレット契約してる手元の端末はそういう不具合は起こってない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 13:47:56.97 ID:8XAsAeV70.net
>>83
流石にOSの変遷でどうなるかは出てみないと分からないでしょ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 14:50:51.36 ID:Sko3Wnlz0.net
>>84
一旦スリープにして復帰させるか、充電ケーブル繋ぐととたんに解消される類いの不良だし、それはないと思う。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 15:11:21.06 ID:iRLgRxCy0.net
>>82
スマホだけど、メモリ4GB、Android13のAquos wish2でChromeのタブを103開いてた。
タブがアクティブになったら再読込していたから、省メモリモードみたいな設定があるのかも。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 15:20:10.39 ID:Sko3Wnlz0.net
>>87
13からは仮想メモリ機能が実装されてるようだからそれじゃないか。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 18:06:28.38 ID:P8df9T1r0.net
>>88
ガベージコレクションだろ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 18:58:56.67 ID:nrCdfHEfM.net
泥11のRAM3G拡張有りポンコツsoc機使ってるけどブラウザと動画はたまーにバックグラウンド死ぬくらいで思ったより普通に使えるけどな

91 :ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-FLsJ):2024/01/28(日) 11:06:21.28 ID:4WSfdz+10.net
>>87
俺のAndroid11でChromeだと、フォアグラウンドや1個前のはキビキビ動いて、その前のはちょっと止まってから動いて、もっと前のはプロセスが落ちてるっぽくwebサイトから読み直すな。
「ちょっと止まってから動」くのは、 https://developer.android.com/topic/performance/memory-management?hl=ja のzRAM圧縮されてるのの解凍作業時間な気がしてる。
Chromeが1プロセス50MBとしても100タブ開けば5GB使うので、RAM4GB環境だと、きっと空き2GBになろうと動いて、システムで1GBくらいでユーザーが使えるのは1GBくらいだろう。
落とさないと入らない。

あと、落ちたプロセスでアプリが落とされたと認識してないっぽい動作のも有るし、ファイル読み込みでタイムアウトしてるっぽいのをアプリが認識していないっぽいのも有るな。
アプリ表示してタップやスクロールしないと駄目とか、履歴の四角4回タップして出戻ればちゃんと読めてる画面になるとか。

ついでに、
アップデートで変わった1つが、ファイル移動や圧縮解凍とかでストレージの処理待ちっぽく固まる時に、3点ナビも固まる様になったな。
頻繁に他のアプリに切り替えれない。
3点ナビが落ちてて履歴データの読み直しでもしてるの?謎だ。
もうちょい負荷掛けるとUI落ちてロック画面から入り直しになる。
タイムアウトの判定が早くなったのだろうか?
安定性重視で?使い勝手が悪くなったな。

RAM16GBとかになればキビキビ動きそう。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 15:34:50.75 ID:N9UzzwX1M.net
AvidpadA30ほしいけど背面TPUケースないのがなあ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 15:42:50.66 ID:HnzoJh5mH.net
中華タブなどケースいらんやろ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 15:52:28.47 ID:quqMKfxW0.net
それで数年裸運用したd-01jを落として割って急激に愛想が尽きて買い替えに走ったからカバー付けることにした

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 16:10:34.52 ID:va0h9Oqo0.net
裸運用は軽くて良いけど一応移動時はスリーブケースとかに入れてるな。そういえばむかしはエレコムやサンワサプライがよく100円とかの格安在庫処分で出来がいいスリーブケースを投げていたけど最近はいいのが無いねえ。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 17:42:31.00 ID:jZUPaGHp0.net
そりゃ日本で元気なAndroidタブレットとか
もはや数える程度だから投げるほど用意してないだろう

97 :ちゃんばば :2024/01/28(日) 19:14:37.32 ID:IPzKMptI0.net
>>95
ダイソーのB5クッションケースで良いんじゃね?
https://jp.daisonet.com/products/4549131978643
110円。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-0cW4):2024/01/28(日) 21:11:27.24 ID:N0TmtqNzM.net
>>97
Nexus7で使っていた頃に買ったダイソーのスリーブケースはスウェットスーツみたいな厚い生地で保護力的には今のとは比較にならないよ~。縫製は百均らしく酷かったけど今どきのFpad3やNFEを突っ込むと幅はピッタリなんだけど上が2cmほど飛び出しちゃうのよね。

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200