2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 20枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 19:46:21.37 ID:M2y0bY0Ka.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

ALLDOCUBEの8インチタブレットiPlay 50 miniおよびiPlay 50 mini proを語るスレです
中国での愛心版は通常版のストレージ容量増量モデル、Palm Play miniがiPlay 50 mini Pro相当のモデルとなります

>>950,960,980は宣言の後次スレを立てて下さい、ダメだった場合は報告とレス番指名をして下さい
>>981-999次スレ立ってない場合は減速して下さい
話し合いなくスレタイとテンプレを変更しないで下さい、過去に複数回トラブルが発生しています

公式ページ
https://www.alldocube.com/en/products/iplay50mini/

スペック
SoC:UNISOC T606 / MediaTek Helio G99(Pro)
RAM:4GB+8GBまで拡張可能 / 8GB+8GBまで拡張可能(Pro)
ストレージ:64GB UFS2.1 / 128GB UFS2.1(爱心版) / 256GB UFS2.1(Pro)
ディスプレイ :8.4インチIPS 明るさ320nits
解像度:1920 x 1200
WiFi:11a/b/g/n/ac
Bluetooth:v5.0 / v5.2(Pro)
FDD-LTE:B1/2/3/4/5/7/8/20/28AB/66(Proのみ)
TDD-LTE:B38/39(Proのみ)/40/41
WCDMA:B1/2/5/8
メインカメラ:500万画素 / 1300万画素(Pro)
リアカメラ:500万画素
バッテリー容量:4000mAh / 5000mAh(Pro)
充電:USB Type-C 5V2A充電 / PD18W充電(Pro)
サイズ:202.7 x 126 x 7.5mm、292g / 306g(Pro)
OS:Android 13
その他:VoLTE、デュアルSIM(nanoSIM)、GPS搭載 、microSD 512GB対応、モノラルスピーカー、イヤホンジャック、Widevine DRM L1対応(注意:proはL3)
ipadmini欲しい

前スレ
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 19枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1703458358/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9f1-vnJt):2024/01/19(金) 11:16:04.46 ID:2cv/TaHO0.net
>>225
ALLDOCUBEは自社工場じゃなかったっけ?他社がINCAR製造

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a103-tolC):2024/01/19(金) 11:25:44.93 ID:MSYAfOfY0.net
付け加えるとハードの設計を自社でして、製造は外部委託するというのは普通にある。(例:AMD)

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-qwe3):2024/01/19(金) 11:34:23.35 ID:Rg3CdOCVd.net
>>227
ファブレスな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a103-tolC):2024/01/19(金) 11:43:46.73 ID:MSYAfOfY0.net
そうそう、しゅっと一吹きするだけで繊維の奥まで除菌・消臭成分がしっかり浸透し、除菌・消臭するよね。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 14:31:29.87 ID:sPC42Hhkd.net
リセッシュがなんだって

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-58/h):2024/01/19(金) 14:52:35.70 ID:XNQd8viRr.net
>>167
端子電圧を見ないと意味がないの理解出来てるか?
放電終了時に負荷時端子電圧で3.7V以上残されていないと寿命が縮まるのは理解出来てるか?
まずはその辺の勉強からやり直せ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a103-tolC):2024/01/19(金) 15:15:12.66 ID:MSYAfOfY0.net
>>230
うぅん、意地悪。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4a-RrPL):2024/01/19(金) 16:35:34.23 ID:CjCmKrP3M.net
横置きにすると、イヤホンジャックが下になり刺せないのね。
今日気付いて自分が嫌になった。
逆にしろ?スタンドが対応してないw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5af-wTQT):2024/01/19(金) 17:19:01.97 ID:7ebP3KL/0.net
>>233
安いTWSイヤホンでも買えばいいのに
高級有線使ってるわけでもないんだろ?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 18:13:42.85 ID:O+z0F0PPr.net
>>233
蓋付きケース使ってると横置きスタンドの形にしたらイヤホンジャックは右上にくるけど

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 18:28:03.82 ID:MSYAfOfY0.net
うちのケースはイヤホンジャック側で蓋と繋がっているから、蓋を折りたたんで横置きにするとイヤホンジャックが下になる。(画面を寝かせて置くなら上になる)
回避策として、L字ケーブルやL字アダプターを付けると何とかなる事もある。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 18:44:45.26 ID:ngLLlFpb0.net
イヤホン端子の位置に支障がある人はUSB端子に繋ぐやつ使えば良い。
ゲーブルタイプは良く売られてるけど、横に張り出すのが嫌ならL型のアダプターもあるぞ、
エレコムの MPA-C35DDBK とか。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 19:13:45.90 ID:mT9K8p8FM.net
うちのProアップデートしてからタッチで反応しないことが増えた。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 19:30:57.87 ID:O+z0F0PPr.net
>>236
確認したら左下だった...すまん
最初はケース無しでイヤホンしてて、最近はワイヤレスイヤホンしか使ってなかったから勘違いしてたわ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22d8-tolC):2024/01/19(金) 20:33:23.99 ID:9UDtEi5O0.net
>>238
スゲー気になる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eec0-tolC):2024/01/19(金) 21:25:09.77 ID:9K84CT0a0.net
>>238
うちのプロもこの数週間そうなる。電源ボタンで画面オンオフすると直るけど数分でまたなって困ってる。SPflashtoolでファームを9月のに戻してもダメだった。静電気が溜まってるせいかと思い、今日画面外して、バッテリーケーブル外して除電して戻して、様子見中。いまのとこ再発していない。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 496a-0zjl):2024/01/19(金) 21:53:33.32 ID:NPOw3UE90.net
KizPad Pro=50miniNFE だよね?
https://www.alldocube.com/en/parm/kizpadpro-parm/

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06aa-KySN):2024/01/19(金) 21:56:11.79 ID:O0RESq440.net
キズパッドってなんだよ絆創膏か?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-ygAu):2024/01/19(金) 22:20:14.37 ID:de/nKedsd.net
傷バッドとは自分の立場よくわかってんじゃんALLDOCUBEはよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbc-HXAs):2024/01/19(金) 22:33:46.54 ID:MueeAGlE0.net
マジレスするとKid'sのスラングだろ。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 23:31:10.96 ID:v2v8E7aQM.net
>>242
スペックが無印mini
流石にごみ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 23:47:54.52 ID:kP3plvRH0.net
NFEでGSI使えてる人いる?ProのFWは0102と1201まではSPで焼いて普通にブートするが1102以前は動かんし、掌玩miniの0923も焼けんわ。
MIUI経由するやつも駄目っぽい。
中華ROMで何でGSIが使えるようになるのかわからんけど掌玩miniの1201以降を焼いたらGSI行けるんだろうか…

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 23:50:21.61 ID:ngLLlFpb0.net
>>242
中華で時々よくある専用カバー付けてアプリ入れただけのやつやな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 00:25:49.40 ID:WpwLQAPhd.net
画面外すのはどこからがやりやすい?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 00:29:10.19 ID:ZaVO6Rve0.net
炙って吸盤がいいよ 右下は注意

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 01:12:13.28 ID:UPxSw+nz0.net
>>249
糊付けされてないから、ヘラ入れて中の爪外すように上からぐるりと。本体との接続ケーブルは真ん中なので、ヘラとは干渉しなかった。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbc-HXAs):2024/01/20(土) 02:46:01.09 ID:OdwQIUsG0.net
>>226
HEADWOLFのFPad3とか、Device Infoでみるとincar F3なんて表記されてるしな。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 825d-CWyO):2024/01/20(土) 03:01:40.16 ID:WReiMjzf0.net
結局電子書籍用で安さ求めてmini買ったけど思ったよりも悪くなかった
スピーカーはiPlay50Proよりマシに聞こえるのは気のせいなんだろうか
漫画読むだけならサクサクだしいい買い物した

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbd-tolC):2024/01/20(土) 04:07:18.87 ID:1b61Wom00.net
初期14000円pro「システームはアップデートしなければなりません」って、怪しすぎる通知をまだ通知バーにそのままにしてるけど、みんな人柱待ちでアップデートしてないんだよね?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 061f-kjtx):2024/01/20(土) 08:02:46.51 ID:pqzwCufn0.net
アプデ来たらそのまま上げてるよ
放置する理由もない

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4602-Dd6L):2024/01/20(土) 08:10:09.06 ID:w3oVYVu+0.net
もう4.4→5.0のクソアプデみたいなことはもう起こらないだろうから大丈夫じゃね
Nexus7 2012はそのアプデでゴミになったんだよな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-tolC):2024/01/20(土) 08:13:53.46 ID:gk3Z50M4H.net
割り切りが大事なんだよ、安物なんだから

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ddb-ITnj):2024/01/20(土) 08:15:58.35 ID:JraR75HG0.net
>>247
GSI焼くとwidevineL3になっちゃう場合が多いんだけど…
わざわざNFEでGSI試す必要ある?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1174-tolC):2024/01/20(土) 09:43:30.20 ID:waNwZ/Rt0.net
>>254
もし9日頃に配信された20240102の事なら適用済みだよ
特に問題ないな

拡張メモリ再々修正の18日配信予定とアナウンスされているやつはうちにはまだ来ていない

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 11:32:23.69 ID:GE2co2k90.net
>>258
GSIでl3なっちゃってまたl1に戻したいならまたSTOCK焼き直せばいいからじゃない?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 14:34:27.92 ID:RnP674sy0.net
このタブに買い替えてからGboardの打ち間違いが頻発すらようになった
これはなにか設定が違うとかなのか?タップ精度とか?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 14:55:00.68 ID:3TKj+/pO0.net
それはな、

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e58-tolC):2024/01/20(土) 15:30:04.76 ID:TPIRgs4j0.net
>>261
Pro/ProNFE 共
タップしたつもりがフリックになる
ってのは結構ある感じ
デジタイザ?が安物で精度が低い
とかかなぁ?と想像してる

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b0-tolC):2024/01/20(土) 15:40:35.84 ID:RnP674sy0.net
>>263
>タップしたつもりがフリック
ああ、そんな感じの打ち間違いです
センサとかの違いなのか、個性と思って慣れるしかないか

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 16:53:09.23 ID:xj9BwYIY0.net
>>261
flickを使いなされ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.justoneplanet.android.inputmethod.japanese&hl=ja&gl=US

266 :混ぜ返す (ブーイモ MM22-oPfh):2024/01/20(土) 17:00:23.09 ID:1ziVHNIxM.net
>>257
m9(`・ω・´)割ったり切ったりすな!

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4680-3lLq):2024/01/20(土) 17:37:56.68 ID:qOBV2jgX0.net
>>256
自分で4.4に戻せばいいだけなのにアホなんかな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 20:09:13.63 ID:EqEv+3y30.net
アマゾンでTPUケース今更買ったけど
クーポン使って800円で買えたから満足
出た当初は1350円位してたもんな
既に在庫過多にでもなってんかな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 21:16:45.54 ID:Bh0SrHaT0.net
Aliで買った50miniゴーストタッチが酷くなったのと画面に線が入ってので中国に修理に出したら、年末年始もあった関係かほぼ1ヶ月かかって戻ってきた
返送時におまけでケース付いてたよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 21:44:02.93 ID:Fmv3aAeq0.net
>>269
アリエクのも一年保証あったんだ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 08:30:41.22 ID:PAnQm2VY0.net
>>238
俺もなったわ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8781-nBCI):2024/01/21(日) 12:30:13.13 ID:uXy64acS0.net
>>271
設定で直し方が分ったら教えて下さい。分解まではまだやりたくないので。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 15:28:41.54 ID:N0mAM5Cx0.net
自分で治す気無くて笑う

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 15:44:51.65 ID:l5mQC90Za.net
>>272
でもアップデートでタッチ不具合って、どういう因果関係なのか不思議な

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 16:21:38.22 ID:EZvKl9lw0.net
セキュリティをなんとかしてほしい。顔認証か指紋認証を

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc4-xTI2):2024/01/21(日) 16:47:04.91 ID:FbIC1SOi0.net
スマートロック使っていない感じかな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 18:48:03.23 ID:ICYW6xCH0.net
日尼のminiPro(非NFE)復活しとるな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 19:06:25.90 ID:0rYwc7wE0.net
>>275
5万円以上のタブレットをお選びください。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 20:02:57.91 ID:yefQGFaPa.net
>>275
NECから立派なのが間もなく出るよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 20:47:27.94 ID:G6zlYxSW0.net
>>277
あんりゃまあ?

281 :ヤなの :2024/01/21(日) 20:48:39.58 ID:G6zlYxSW0.net
>>279
特に値段が?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 03:49:06.24 ID:Mw8sP/0Xa.net
皆さんアップデートして良かったなって点はありますか?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 06:59:25.44 ID:/HBm2NR4H.net
プラシーボ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 08:02:17.67 ID:FY8NFeUN0.net
スリルが味わえたな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8703-nBCI):2024/01/22(月) 09:04:18.60 ID:Cy6RUrsi0.net
>>282
使い勝手の面ではなし。おそらく脆弱性対応だと思う。
(Android13のXperia10IVにも先日アップデートが降ってきた)

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 12:08:26.29 ID:jPOtmR7U0.net
Proだけと充電MAX近くなると激しくON/OFF繰り返すのって個体差?
うちにある充電器とケーブル片っ端から組み合わせかえて試しても治らん

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 12:20:58.39 ID:+efjaqrvd.net
>>277
2024出るからただのProはディスコンかと思ったけどそうでもないのね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 12:37:03.63 ID:hrkIooM/0.net
むしろMiniに隠れて10インチProが尼販売終了してる臭い

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 13:57:17.17 ID:t2cLhBYA0.net
二万切らないと買う気起きない…

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 14:47:17.18 ID:WAFQw2eH0.net
そこまで安いと怪しさしか残らなくて逆に避けない?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 14:51:39.13 ID:rqqnLlBP0.net
>>287
2023の在庫を日本に集めてるとかだったりして

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 15:42:12.00 ID:I0uHrhziM.net
>>282
アップデートっていつの何の?
言いなりでやって今は最新らしいけど、手元では差し当たって変わりないから知らない。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 15:44:53.79 ID:I0uHrhziM.net
>>286
何も起きないけど、オンオフって何?
スリープ解除で画面点灯消灯とか?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 15:45:29.38 ID:I0uHrhziM.net
>>290
ダガソレガイイ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 15:48:13.76 ID:vjBXBQPrd.net
もう買おうかな
夏まで待って在庫切れとかアホらしい

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-qTjN):2024/01/22(月) 16:10:50.10 ID:TXB9pYnhd.net
>>295
今は時期が悪い

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c790-nBCI):2024/01/22(月) 16:36:28.30 ID:6i9PPwD70.net
>>295
今年後半にはSoCからして別の新型8インチの発売がアナウンスされてるから買い時無くすぞ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 17:05:48.89 ID:iE0xu56vd.net
>>286
俺は充電中にバイブがブーブーブーブー震えっぱなしになることがあった
よく見たら充電が切れたりついたりを繰り返してる感じだった
手持ちのケーブルと充電器組み合わせてたんだけど結局タブレット付属のケーブルと充電器で安定したのでもう怖くてこの組み合わせしか使ってない。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 17:08:44.80 ID:vD/AQGDsM.net
>>298
そのときに電流がどうなってるか見ると何か分かるんじゃない?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 18:13:35.10 ID:t2cLhBYA0.net
>>295
banggoodで128GBがクーポンで18004円だよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 18:37:14.87 ID:yOd7F1xQ0.net
まだ早い
iPlay 60 mini pro NFEが出るまで待とう

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 19:15:17.50 ID:iXi5wO7x0.net
対して高い買い物でもないし用途が決まってるなら買っちまえ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 19:24:38.63 ID:GtJEO5F6a.net
50miniシリーズは
Amazonのベストセラー
アリエクのベストセラー
メルカリでの出品や取り引き量が多い

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 21:52:54.81 ID:vh5jLEiG0.net
中途半端な性能向上だとゲーム用途には不十分だし、軽作業ならG99で十分だからなあ。
sd870相当くらいにはならないとあんま意味なさそうだがどうなるだろうね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a781-nBCI):2024/01/22(月) 22:10:42.83 ID:jPOtmR7U0.net
>>298
そういや付属の充電器箱から出してなかったわ、ちょっと試してみる!

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 00:20:02.79 ID:5KmcL9JR0.net
>>298

まさに俺か。タイプCの充電器の向きを逆転にしたら直ったけど付属品使うのがいいんだろうなあ。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 01:28:49.61 ID:1jFwkB000.net
USB Type-Cは規格どおりのケーブルを使うのがまず大事。(安くて細いのはそれなりに省略している)

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc4-xTI2):2024/01/23(火) 06:53:45.91 ID:j6z4Iuf10.net
電子書籍リーダーとして優秀

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 09:03:16.16 ID:/dhCUkQf0.net
kioxiaの2TBのmicrosd今月だっけ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 10:38:28.85 ID:1jFwkB000.net
>>309
もう売ってるね。
https://s.kakaku.com/item/K0001594393/

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 11:05:52.24 ID:/dhCUkQf0.net
>>310
109,780円かよ高すぎ
調べたら並行輸入品でも55,000円
下がるまで待つか

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 15:42:40.55 ID:AvPxh0S30.net
ホームの検索バー消せなかったりSpotifyのUIがおかしかったり表示の不具合はNFE版では治ってる?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 18:01:03.34 ID:hlAhiAM20.net
>>312
それは不具合ではないよ

前者はそういうAndroid 13のホームアプリなので気に入らないなら別のホームアプリに変えましょう

後者はアプリ毎にタブレットモードのレイアウト切り替わる基準が毎なるので自分で調整しましょう(場合によってはSpotify側の許可が必要)

うちのmini pro無印にインストールしたタブレット版Spotifyはちゃんとタブレットモードで再生制限なく使えてるよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a771-TKnQ):2024/01/23(火) 18:15:38.08 ID:TjjeC+1q0.net
NFEもアプデしてくれよな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-nBCI):2024/01/23(火) 18:18:46.43 ID:8D1GheR90.net
>>312
ホームの検索バーとかSpotifyとかって何だ?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-nBCI):2024/01/23(火) 18:19:48.38 ID:8D1GheR90.net
>>305
付属のなんてあったっけ?
あとで探すかな。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 21:55:32.41 ID:qBLuZfQZ0.net
>>305
あ!PROの底蓋みたいなのを引き上げたら入ってた・・・
ピンも打ち抜きのけっこう良いのが付いてた。曲げのはヘナいのね。
添付のは5.46Vくらいで1.75Aくらい。
アンカーのPDの65のだと9V1.5Aくらいが出るな。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 23:27:08.39 ID:pVndLeew0.net
皆様、こちらは日本専用アカウント
Alldocube新製品発売!今回も抽選で2名様にプレゼント
一等賞:iPlay50 Pro Max NFE :amz.do/tRtbXb
二等賞:iPlay50 mini Lite:amz.do/AielIj
応募1/27 23:59まで
1⃣@AlldocubeJapanをフォロー
2⃣ #Alldocube新製品発売 を付き&RT

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/24(水) 07:38:18.45 ID:5sUzyS5SH.net
ゴキブリホイホイ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-nBCI):2024/01/24(水) 08:17:17.67 ID:ZBc+hHvy0.net
そういえば最近はあまり出ないな。
元々5階まではあまり遠征して来てなかったんだが、たまには出てたのが、全然見かけない。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/24(水) 11:40:12.80 ID:CNtAVh9SM.net
正式名称がわからないのですが
マグネット式ケースで開いたら電源オン、閉じたら電源オフになる機能はありますか?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/24(水) 11:41:44.76 ID:ETuMPTqf0.net
ない

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/24(水) 11:46:27.94 ID:VkiGy5NI0.net
ない

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/24(水) 11:55:51.50 ID:CNtAVh9SM.net
ありがとうございます

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-kJrT):2024/01/24(水) 13:58:36.87 ID:leov43Ke0.net
端末名がkidzpadってなるんだけど
なにかの流用なのかなこれ

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200