2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Androidタブレット総合スレ125

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 16:05:42.18 ID:JG9+JF9Y.net
Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

※前スレ
Androidタブレット総合スレ124
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1700628706/l50

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 03:44:17.50 ID:XX251ZWP.net
>>77
78 79
え〜なんでだろ
私のはすぐ読み込みで止まる…再生するの繰り返し
光回線だし、pad5とかは4kも再生できるんだけど

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 04:29:55.82 ID:YN0OW6KX.net
4kは流石に無理や
余分なアプリはすべてタスクキルしろ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 04:47:10.08 ID:XX251ZWP.net
調べたらredmi pad seは1080pまでしか対応してないみたいですね
ブラウザ経由で見るとそれ以上も選択できますけどカクカクみたいな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 08:48:48.10 ID:LOvdOZRX.net
今年出るあたらしいRedmi padはOPPO pad air2殺しにかかるような価格なんだろうね
G99をSD695で差別化

G99→SD695
ram6-8
リフレッシュレート90
ドルビーアトモス
33W充電
これでセールで2.6万とかなるかも

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 09:05:13.40 ID:LaljeLRC.net
ちなSD695も1440pや4K非対応
基本的に8xx以上じゃないと4Kは意図的にカットされてる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 11:51:57.88 ID:6cdoWQqG.net
オッポpadneoて4万くらいするんでそ?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 12:47:08.40 ID:mIuAuCXl.net
>>88
知らん
ネット環境があるのなら自分で調べろ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 12:54:37.24 ID:RXxB6kjp.net
>>86
その値段だと絶対685だぞ(小声)

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 17:40:20.39 ID:fF42NpW4.net
>>88
3万ちょい

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 00:10:54.99 ID:HOPve2e8.net
Gen1+あたり安くなってたりしないのかな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 13:46:40.20 ID:Elx7JTGU.net
redmi pad seってHulu高画質視聴も出来ないんだね…

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 13:48:17.30 ID:Elx7JTGU.net
あっ、できたかも……

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 17:12:33.70 ID:7gJRJfIW.net
エンタメ目的で買ったXiaomi Pad6で見るTver(画質自動)で十分、RVXもデフォ画室1080に設定してるよ
https://i.imgur.com/Xk3Xqb8.jpg

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 08:58:15.96 ID:Md8cJqPE.net
外に持ち運びできて10インチくらいのタブレットでsimカードが使えるやつでおすすめはありますか?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 09:18:05.47 ID:Md8cJqPE.net
ソフトバンクのLenovoTAK7を使っている方いらっしゃいますか?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 09:18:16.19 ID:Md8cJqPE.net
LenovoTAB7でした

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 09:29:14.70 ID:X3S4RMUb.net
>>96
外に持ち運びできないタブレットってあるの?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 15:33:55.03 ID:pGw+T/2G.net
redmi pad seの画面自動調光効かないんだけど何これ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 17:10:35.61 ID:1QrF0+/K.net
何これと言われましても
自動調光が効かないんだと思います
としか言いようがない

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:39:21.15 ID:i46iHVZj.net
>>100
センサーあって生きてたら明るさ自動調整はアプリでできる
センサーあるけど死ぬ機種持ちです

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 09:50:18.01 ID:Tjffsdil.net
>>101
>>102
センサーは生きてるけど仮死?なのか自動調光のボタンをタップし直さないと調光されないのよね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 08:41:53.02 ID:FWBAR9PZ.net
OPPOがまたアスペクト比1.4のタブレットを、今度はG99で出してきたのか
OPPO Pad2買ってしまったけど、電書用ならAir2や今度のNeoで良かったな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 09:10:26.70 ID:3Ch7eYWK.net
アリでLenovo Tab M10 Plusのwifiモデルポチってしまった
SD680ってそこそこ動くよね?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 10:07:03.41 ID:wEp3XN+1.net
G99の方が安くて性能良いのにわざわざ680買ったのか

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 10:26:19.01 ID:3Ch7eYWK.net
G99のほうが安いのか…
1.5万だったんでついポチってしまった

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 10:28:10.74 ID:dOgDi/xV.net
>>105
あんつつ25万程度だからな
スマホだとXiaomi redmi note 11同等
UNISOC T6xx と大差は無い

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 11:07:32.75 ID:naIPXFVx.net
レノボ、ペンを同梱し、エンターテインメント性能に優れた大画面Androidタブレット「Lenovo Tab M11」を発表
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000157.000013608.html
【Lenovo Tab M11:主な仕様】
OS:Android 13
プロセッサー:MediaTek Helio G88 プロセッサー
メモリ:4GB
ストレージ:64GB
ディスプレイ:10.95型(1920×1200ドット)液晶、マルチタッチ対応
インターフェース:USB Type-C、MicroSDカードリーダー、マイクロホン/ヘッドホン・コンボ・ジャック
カメラ:フロント 800万画素、リア 800万画素
バッテリー駆動時間:約10時間 ※1
本体寸法:約255.3×166.3×7.2mm
本体質量:約465g
販売想定参考価格:38,280円前後(税込)
発売日:1月26日

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 12:02:38.00 ID:dOgDi/xV.net
MediaTek Helio G88

発売日 6/12/2021

12nm 2x Cortex-A75 (2 GHz)
6x Cortex-A55 (1.8 GHz)

仕様が古いSoC引っ張り出してきたな(´・ω・`)

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 12:31:06.56 ID:v72QdFKV.net
レノボは微妙なやつ乱発するの何やろな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 12:35:35.12 ID:9tvVq7Vj.net
ラップトップはやる気満々なのにタブレットとスマホやる気無さすぎw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 12:40:57.96 ID:cK0OnKaE.net
ちょっと教えてほしいんだが、サード製のペンと純正ペンって書き心地(遅延)に違い出てくるもの?

初めてのタブレット購入で、用途がペンでPDFへの書き込み、動画閲覧くらい
快適さ(もっさりしない)、書き心地の良さ、コストのバランスで3品に絞った

書き心地重視 :galaxy S6 FE(6万円強)
どれもそこそこ:XIOME PAD6 + 純正ペン(5.5万円強)
コスパ重視  :DOOGEE T30 Pro(3万円強)

PAD6のペンがサード製でもあんま変わらないならT30Pro外そうかと思うが、純正以外で使ってる人いないかね?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 12:53:51.68 ID:RXHL98Ze.net
redmi pad seみたいな低スペの機種でも売れまくってるからみんなそれに乗ってるんじゃね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 18:34:48.54 ID:n16O8XIj.net
>>113
DOOGEE T30 Proの純正ペンはパームリジェクションに対応しているかどうか怪しいので、止めておいた方が良いと思う。
Amazonのレビューでも100均のと変わらないとかあるし。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 19:09:13.51 ID:Sr/aQ5py.net
>>115
パームリジェクションが何なのか知らなかったがこんな機能あるのか、これ重要だわ助かります!
調べた感じ、ペンの機能であってT30pro本体には依存しないのか?
また迷い出すわ…

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 19:19:30.74 ID:EpPf44yP.net
PAD6の非純正ペンってどれのことなの

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 22:41:02.72 ID:jtBJtgqZ.net
Xiaomi padはパームリジェクションの範囲が狭いので普通に誤爆する

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 00:36:57.60 ID:Ng5y1PrK.net
Android14にあげたら
フォルダ権限が・・

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 06:11:03.79 ID:J5Jc2e9L.net
防水で風呂で使えるやつってある?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 07:00:17.40 ID:3pt3y6uG.net
ある

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 09:12:18.50 ID:V6j16n4l.net
ある

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 09:15:18.51 ID:uOzw44QX.net
あるある

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 09:47:32.02 ID:V6j16n4l.net
探検隊

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 18:21:52.19 ID:CCNvB+oc.net
保護フィルム買うの忘れてラップで代用してるけど、
気泡入りまくりのしわだらけのでうまいこと張れねえ、うまい張り方しりたい
中央から張ってカードとかでこするといいって話もあるけどどうもうまくいかないわ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 18:24:51.58 ID:skQJxvX+.net
保護フィルムなんか貼らねえな
スマホもタブレットもむき出しで使ってる

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 18:51:29.74 ID:cIn2+L2k.net
>>125
ドライヤーをあてるといいよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 19:10:13.65 ID:0+cvvYHm.net
オカモトでも被せとけ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 19:22:14.89 ID:oObpvuij.net
>>128
ハマ・オカモトでいい?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 20:19:21.02 ID:CCNvB+oc.net
>>127
それはいつの段階で? 張った後? 張る前?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 20:21:07.70 ID:Pwaa4NYK.net
>>113
どうしてもペン使いたいんならiPadのがいいと思うが

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 20:21:50.61 ID:5eiv+j6e.net
張らないと被せられない(意味深

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 20:46:58.98 ID:1Hyyomif.net
>>131
安く買えるならこれいい気がする
https://youtu.be/W68ptC2PvpI?t=824

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 20:47:41.35 ID:1Hyyomif.net
>>113に返信しようとしたんだけどミスったわ
まあええか

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 23:48:02.32 ID:oguZqUAq.net
>>130
貼ってから熱を表面に加えるとピタッとなりますよ 余り同じところを加熱しないで円を書くようにするといいです

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 00:13:18.32 ID:F4Mv03TU.net
>>135
後でやってみるthx

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 00:23:43.08 ID:bO1liuMl.net
茹でたアサリの様にクパーッと

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 06:07:20.44 ID:CoaoyZf1.net
10インチくらいでsimが入ってネットサーフィンとYouTubeくらいの使い方でおすすめのタブレットありますか?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 07:05:25.33 ID:vM1vRKt9.net
あります

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 09:17:54.69 ID:2zgnFywh.net
>>131
俺もそう思うんだが、書き込み用途を主に使う嫁がiOS嫌いでな…

>>133
おぉ?ペンとキーボードカバー付きで4万!?
動作も悪くなさそうだしこれ第1候補で提案してみます、ありがとうございます!

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 11:11:15.73 ID:0y3Jb/ZB.net
仕事で使いたいからペンは必須でオーバースペックなものは不要と思ってるんだけど、Galaxy tab S9FEとXiaomi pad 6だったらどっち買うべきでしょうか?
ペン有りだと多分ほぼ同価格帯なのかなと思うのですが

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 12:20:46.08 ID:tk9hH2so.net
ちょっと性能は下がるけどS9FEのほうが良いと思う
Xiaomiはバグ多いしそのまま放置してるのもある
Samsungはバッテリー異常消費のバグ対応が早かった

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 12:45:30.98 ID:fCG3VPDd.net
>>140
見てたの別の型番だったみたいで、T1175/FASもペンとかは別売りだった…やっぱpad6とS9FEで悩むことになりそう

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 12:47:22.51 ID:x6LPuFVO.net
仕事で使うなら同感

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 12:51:00.89 ID:Qv1dNEDb.net
サムスンのAndroidタブレット
「Galaxy Tab S6 Lite」は33%オフの3万8249円

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 12:57:44.33 ID:9cylahmL.net
Xiaomiのが性能はいいけど
S9FEのがストレスなく使えると思う

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 13:00:25.59 ID:Usb4oUQe.net
Xiaomi使って問題あったとしてもわかった上で買ったんだろと思っちゃうからな
仕事で使うならギャラタブにしといたら

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 13:10:11.24 ID:hjzF9bqL.net
皆さんありがとう Xiaomi Pad6ポチった

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 13:15:13.57 ID:/XQWxFZ9.net
Galaxyは比較的アップデートのサポート期間も長いし、S9FEは地味に防水にも対応してるから仕事向きだと思う。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 13:18:32.87 ID:tISdKSd9.net
ギャラタブは海外amazonだとたまに安売りしてるが、日本ではやってないから性能の割に高いんだよなぁ
米amazonの特価品はコスパ良い

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 14:10:58.71 ID:wLl4IulX.net
One UI載ってるからGalaxyの方が使いやすいとは思う
性能的には確かに割高

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 14:20:27.68 ID:T9cAya8t.net
タブレットでアスペクト比変える方法ってない?
元からそういう設定があるタブレットしか無理?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 15:16:50.78 ID:qMo1XeC6.net
>>141
GPSが必要s9 FE、それ以外はxiaomi pad 6でいいんじゃないか。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 15:25:29.44 ID:vuEvHQA3.net
Androidはどれでも解像度変えられる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 15:48:15.07 ID:t/7AOotd.net
やっぱPure Androidだよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:57:06.10 ID:JMg3M08i.net
ソフトバンクから出てる
Lenovo TAB7
ってどうですか?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 17:07:24.97 ID:CoqXqUcR.net
どうって何が?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 17:19:33.70 ID:Fne6PVwa.net
>>156
検索するのが面倒なのでスペックコピペして
スペック見たらわかる

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 17:20:24.26 ID:dV8dwEP3.net
どうでしょう?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 17:35:32.74 ID:JMg3M08i.net
>>158
ありがとうございます

サイズ 約253×160×8.3mm
重さ 約490g
接続端子 USB Type-C
SIM nanoSIM
バッテリー容量 7500mAh
OS Android 13
CPU Qualcomm Snapdragon 695(オクタコア)2.2GHz+1.8GHz
ストレージ 64GB
メモリー 4GB
外部ストレージ microSDXC(最大2TB)

らしいです。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 17:48:36.70 ID:8t4GM4C5.net
ギャラタブS9FEのセルラー版って10万円もするんだな…

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:31:20.82 ID:2flYY2L4.net
>>160
GPSついてないみいなのでやめます
すみませんでした

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:41:30.06 ID:hVht4l1D.net
意味不明

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:51:55.12 ID:9y7FfiQC.net
>>141です

回答ありがとうございました。
S9FEにすることにします!

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 19:05:19.78 ID:g9Xsmlkt.net
>>162
もうちょっとスペックを調べた方がいいよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 19:07:24.20 ID:uzWq6rPr.net
>>160
悪くないじゃん
ただストレージ 64GBとram4がなぁ
あとは価格次第
30000未満ならギリあり

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 20:44:00.32 ID:oX+1+vf8.net
好き

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 07:13:20.43 ID:XR9PlV09.net
嫌い

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 08:45:25.61 ID:bdN8OPMH.net
皆様、こちらは日本専用アカウント
Alldocube新製品発売!今回も抽選で2名様にプレゼント
一等賞:iPlay50 Pro Max NFE :amz.do/tRtbXb
二等賞:iPlay50 mini Lite:amz.do/AielIj
応募1/27 23:59まで
1⃣@AlldocubeJapanをフォロー
2⃣ #Alldocube新製品発売 を付き&RT

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 10:12:36.66 ID:TYMk9siP.net
ゴキブリホイホイ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 10:35:36.20 ID:4Uy53MxG.net
YouTubeでも、Xでも
広告に釣られる人って知能指数が低いと思うの
その人たちは一生働き蟻のように生きるんだろうな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 16:30:49.28 ID:ruVYSw4d.net
知能指数が低い人が言いそうなこと言ってるな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 16:35:26.05 ID:HOmj5XVd.net
XでゲーミングPCプレゼントの告知がされてるのをよく見かけるが
告知してるアカウントの情報見てるとメーカーもジサカーも1人もフォローしてないのが紛れてたりするんだけど、そんな怪しいアカウントに応募してる人とか結構多い

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 17:11:39.44 ID:wtpwqr1l.net
>>171
待望の新型、ゴキブリホイホイされてみた

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 17:45:27.46 ID:MgkLtqJD.net
TCL、10.36型2,000×1,200ドット液晶搭載のミドルレンジAndroidタブレット
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1564087.html
SB C&S株式会社は、TCL製の10.36型Androidタブレット「TCL TAB 10 Gen 2」を発売した。実売価格は2万4,800円前後の見込み。
TCL TAB 10 Gen 2は、SoCにMediaTek MT8768を搭載したミドルクラスの10.36型Androidタブレット。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 18:29:57.11 ID:ySkgb45q.net
>>172
知能が高そうな君
なんか凄いこと言ってみて

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 21:56:09.71 ID:D0G4a35R.net
ハイエンドは高いから安くてなるべく性能がいいものを~ってケチって廉価モデル買ったりしてるのに、パチンコで平気で数万溶かすのバカみたいやな俺

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 22:05:23.57 ID:AvWr9GdR.net
バカみたいと思いつつも変わらんのよな
昔の自分もそうだったから分かるわ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 22:07:22.97 ID:ruVYSw4d.net
なんか凄いこと笑
知能低い感出てていいね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 23:52:14.59 ID:I2jX2eZ5.net
パチンコやスロットは増えるかもしれん!って期待感込みだからなんとも
逆に3万勝ったらその金ですぐにタブレット予算上乗せして買えるか?って話ではある(買える人もいる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 08:18:31.23 ID:/XTp2lB1.net
>>175
重量425gってのはいいね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 08:57:11.03 ID:CxCg/hwT.net
>>175
MT8768…
はい、終了。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 10:01:52.89 ID:0JrRiNfB.net
ミドルレンジじゃなくてローエンドに見えるんだが

総レス数 1002
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200