2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Androidタブレット総合スレ125

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 16:05:42.18 ID:JG9+JF9Y.net
Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

※前スレ
Androidタブレット総合スレ124
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1700628706/l50

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 15:20:32.96 ID:EZhW4o3u.net
DOOGEE T30ProなんでYouTube再生するだけでバク熱になるんだ横向きでカメラの横の辺りが熱いんだが
別のタブレットはYouTube再生してても全く熱くない
またなんか変なアプデでもやったか自動でアプデするなってしてるのに夜中勝手に起動しだしてアプデするしどうなってんだよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 15:59:03.25 ID:QAxvVJEy.net
充電時はカメラの下あたりが結構熱くなるけどyoutube再生時は全然熱くないな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 16:05:57.58 ID:7tmIRyFp.net
>>817
充電してるだろ?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 16:39:01.91 ID:vXNvLTC9.net
>>819
充電しながらではない
この裏のザラザラしてる部分の真ん中って何があるんだYouTube再生してるだけでバッテリーかそこだけ熱い

別タブレットは充電しながらでもバク熱にならんむしろ熱を全く感じない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 17:07:30.91 ID:QAxvVJEy.net
T30pでyoutube30分流してみたけどほんのり暖かくなる程度だったぞ
それ壊れてるんじゃね?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 18:20:12.56 ID:lXKRBlPx.net
Yoga Tab 13が安くなるので検討しているんですが、androidOSのサポート期間が問題になることってありますかね?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 18:32:10.98 ID:4hO1JJtj.net
当然であるでしょう

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 19:27:28.98 ID:0Eup5g9P.net
>>823
ありがとう
今回は見送りXiaomi Pad7出るまで我慢します

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 19:35:27.80 ID:Z8dTX26G.net
Xiaomi Pad6S proグロでええやん

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 19:38:20.80 ID:Wzxneshp.net
xiaomipad6は256gb欲しかった
pad7は69000円と予想

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 21:00:14.66 ID:EMcZXrMu.net
pad7proグロ版出てくれるかな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 21:02:00.05 ID:77F5aVKa.net
Cellular出せ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 21:11:41.86 ID:bjQMUl/e.net
XiaomipadにcellularとGPS付いたらすぐに買うんだけどな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 21:14:42.29 ID:pCl27kb2.net
つまり買わないという事ですね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 21:25:56.88 ID:HcBsiBa/.net
>>826
256gbあるよ
xiaomi japan公式からなら選択出来る

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 22:08:09.55 ID:7BLXZ3uC.net
流石に5万超えたら素直にiPad
高額の博打はしない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 23:41:03.53 ID:0Eup5g9P.net
新しもの好きでお金にこまっでるわけてまないものの
流石にNECの8インチは消費者バカにしてると思う価格なので買う気しないわ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 00:32:22.56 ID:iLAHEaYf.net
呂律が回ってないぞ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 09:22:32.08 ID:B8SRztsb.net
>>807
DOOGEE T30 Proとかいいんじゃないの
今丁度タイムセールで安い

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 09:57:52.72 ID:ZMJeKDMS.net


837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 15:00:29.12 ID:69zbFTS8.net
赤液晶はキツい

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 15:34:31.66 ID:oe+XiII9.net
Xiaomi Pad6のエンタメサブタブ探してます
最近全然タブ情報みてなくて

ドルビーアトモス
リフレッシュレート90~
33W充電~
G99~
今これ満たすもの何があります?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 16:16:01.33 ID:yrRrzhu3.net
Galaxy Tab S9 FE

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 16:22:36.55 ID:o9sRlK2T.net
>>86
724
773
837
この辺どっかの業者がやってんの?
気持ち悪い

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 16:28:11.20 ID:DcTMfmz/.net
Dolby Atmosは別にどうでもいいが
>>838これのその他のやつは絶対欲しいので安いの出るのまってるよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 16:32:05.39 ID:7A2gPmf2.net
リフレッシュレート90HzのG99は無いよな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 16:34:10.80 ID:Zz2Mpz9r.net
>>842
Redmi Pad

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 16:44:27.11 ID:D33/fE38.net
もう買えなくね?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 16:49:27.26 ID:7GAbBnaA.net
別に中古でも良くね美品だらけだし
底値ではもう手に入らんけど

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 19:32:43.18 ID:fdrp/hnR.net
崩壊スターレイルってソシャゲやってるけどあと少しでスマホ容量がアウトになりそう
64GBプレイです今後のためにタブレット購入検討中
何か良さげなandroidタブレット探してます

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 19:59:07.62 ID:c2cnrMw0.net
そうですか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 20:04:20.66 ID:TCmgQQw5.net
ぶっちゃけそのままGEMINIとかに聞けば答えをくれる
大抵のやり取りはもういらなくなるんだよな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 20:34:29.43 ID:7hnv5o9V.net
>>846
Y700

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 21:42:09.83 ID:DcTMfmz/.net
OPPO pad air2はいつになるだろうな
対抗馬のNew レドミも突然発売になったりして

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 23:39:05.34 ID:JNPkjZ+5.net
崩壊スターレイルのレスを見て中華タブスレかと思ってレスしそうになった

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 10:26:22.46 ID:4LLVqia+.net
スタレはゲーミングパソコンでやってるわ
容量や発熱使用電力的にスマホ・タブレットだと厳しいわ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 12:25:56.94 ID:oViztBjJ.net
単なるつぶやき。
LUCAタブ使いだがやっぱ少し大きいなと思って何をとち狂ったか手元の海外版Xperia Z UltraにLineageos 20入れて使ってみた。
さすがにメモリ2GBはキツすぎてアプリが止まったり、システムUIが落っこちたりとかなり不安定。
でもこの大きさがちょうどいいんだよなあ…

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 12:36:29.26 ID:pDqnnRqX.net
>>853
64bit非対応じゃ当然だな
そのへんも確認しておくべきだったな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 13:08:43.38 ID:oViztBjJ.net
>>854
戯れで入れてみただけなんで実用にならなくても気にはしないよ。
自分的にはこの大きさがいいな、と再確認したくらい。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 13:32:12.09 ID:NurJpWuK.net
半島ゲーとか無理

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 14:02:30.11 ID:g3U0oWzr.net
別に勧めてないし

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 17:50:55.06 ID:6urwPzss.net
いきなり半島ゲーがどうの言い出して僕怖いよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 19:15:27.08 ID:g489t+cl.net
>>855
初代mimaxが良かったな
6.4インチ16:9だからミニタブレットみたいな感じで扱いやすかった

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 07:55:47.18 ID:/Fxh6SIi.net
【Hothotレビュー】14.5型3K有機EL搭載のプレミアムタブレット「LAVIE Tab T14」を試す - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1573611.html

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 10:08:09.27 ID:NqN/o/hf.net
14万のAndroidタブレットか・・・14型の時点で所謂タブレットな使い方は出来ないだろうし2in1PCと何が違うのか

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 10:30:17.66 ID:V8IYouHk.net
逆に、違わないといかんのか?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 10:32:04.01 ID:XhIfoMYW.net
最近10インチですら持ち上げるのダルくて、スタンド置きっぱで使ってるわ
このスタンド魔改造して、テーブル上の使用位置と退避位置を自動移動出来る様にしたいと妄想中

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 11:03:48.11 ID:p10tvX/p.net
>>860
MediaTek Dimensity 9000

悪くは無いが、2021年11月発表のSoCなんだよな。プレミアム謳うならもう一声欲しい

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 11:06:41.97 ID:RABZ3BWU.net
コスパ悪すぎるんよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 11:13:51.07 ID:y+plLjEK.net
元のY900と大して値段が変わっていないのが不思議。
Y700はナーフした上に倍額にしてるのに

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 11:45:05.84 ID:VtnPsM9X.net
>>864
GalaxyもS9から一気に価格上がったし
それより上位モデル作るのは無理じゃねえかな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 12:27:00.67 ID:bCRkKpEE.net
ノッチ無しで14インチタブは良いな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 13:20:24.93 ID:uErC8aAW.net
>>866
Y700は格安だから
ある程度手数料を盛ってもトータルでまだまだ安いので売れるという判断じゃないか?
日本らしいよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 14:16:33.59 ID:DFTZfYic.net
まあipadminiでいいよな・・

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 14:19:56.13 ID:2kRykn0J.net
ipadは動画2窓できないから論外

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 14:22:27.41 ID:AW155GON.net
ipad不便だな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 14:27:59.77 ID:BO1nWERb.net
>>866
8genも乗せない泥タブで20万超え売れる要素ないからでしょ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 16:46:20.89 ID:gBMarKS1.net
windowsタブでも

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 19:09:51.76 ID:uuhqBxBu.net
iPad mini長年使って来たけれど
試しに買った泥端末でのMacroDroid、Taskerに感動して以降
林檎のジョートカットとオートメーションに戻れなくなったよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 22:43:56.42 ID:LT42RAwd.net
Xiaomiのタブの中古で3万以内だと使える?使えない?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 06:53:11.29 ID:/+0gDFDj.net
いくらだろうが電源入れれば使えるでしょ?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 06:54:26.00 ID:Wv0ineO8.net
文鎮としてなら余裕

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 12:07:14.26 ID:CpHWBtOA.net
【不具合】Xiaomiスマホで「再起動ループ」発生、対処法は初期化のみで被害はRedmiやPOCO含め全ブランドに

この不具合は「HyperOS」向けのアップデートを、誤って「MIUI」OSを実行する端末へも配信してしまったことで起こったもの。ブランドは問わずXiaomi、Redmi、POCOすべてで発生しているとのことです。

アップデートを適用した端末は再起動ループを引き起こすようになり、ユーザー自身で対処するにはファクトリーリセットを実行するほかなく、安全に復旧させるには公式のサポートを待つしかないとされています。
https://twitter.com/Sireikan10980XE/status/1764995056447127636
(deleted an unsolicited ad)

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 12:59:06.99 ID:jXGxLXhv.net
Xiaomi Pad6は問題なし

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 13:19:59.79 ID:9jWQFXA8.net
HyperOS入れなかったら危なかったのか

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 13:37:20.79 ID:87cyv/Ku.net
XPERIAでなったけど音量ボタン+再起動で治ったな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 13:53:44.86 ID:xhOoDKN2.net
中華はそういうもんだと割り切って使うべき
一々騒ぐな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 17:28:56.71 ID:BCzrGK0p.net
HPAD5って買う価値ある?2.4万
Redmi tab使ってる

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 18:21:45.71 ID:dJprnMCc.net
は?メーカーがミスして対応外の端末にOTAを降らせてしまって文鎮化したんだぞ
降ってきたOTAは別のOS用のものだった
ユーザーにはそんなこと分かる訳が無い
降ってくれば適用するだろう
この件はユーザーには一切の落ち度がない、完全にメーカーであるXiaomiのミス
再起動で治るような性質のものでもない
起きた出来事を正しく理解もできてないバカは黙ってろ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 18:27:40.25 ID:PKz34RZX.net
何をそんなに怒る要因があるのか
パーソナリティ障害かな?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 18:31:29.74 ID:nWdV8eQf.net
他のOSでもここまで深刻でないにしても
不具合出すアプデは過去に何度も起こってるから
すぐアプデするのはやめたほうがいいねまじで

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 18:33:11.21 ID:k+kZ3q8B.net
>>885
様子見せずにすぐにアプデする方が馬鹿だろ
馬鹿はiPad使っとけよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 18:53:45.83 ID:KIjXvEyo.net
>>888
ホントそれ
アプデ前でも通常に使えるのなら
早々にアプデしないのが賢い使い方

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 19:34:58.72 ID:9Y5Ry37E.net
正しく動作することを期待して作成したけどバグがあって期待しない動作をしました→分かるし許せる

単なる人為的なミスで全く関係ない端末にまでOTAを降らせて文鎮化しました、直すには完全初期化しかありません→分からないし許せるかボケが
受忍限度を超えてる
100%、Xiaomiが悪い

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 19:45:04.16 ID:K26v32Fa.net
お詫びに引き出しで眠ってる俺のPOCO F1やRedmi Note10 ProにもHyperOSビルドしてくれい

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 20:32:09.41 ID:4lHhweRL.net
安かろう悪かろうの典型だなぁ
Xiaomiってやっぱり公式自体がバグってるよねw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 21:23:06.69 ID:azyQkqGF.net
買い替え促す為にHyper osに対応してない化石端末潰したのかな?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 23:11:00.91 ID:H2RnVsrn.net
AndroidタブレットにiPadのクイックメモみたいな、
WEBページに付箋的な何か記録できるアプリってない?
URL開いたらそのメモが画面に表示されるって感じがいいんだけど

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 23:28:58.29 ID:lBeHEuh/.net
onenoteはダメ?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 23:39:36.75 ID:9SfJmHJg.net
なんじゃ?webページに付箋て…

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 00:19:45.19 ID:uyI5TX8e.net
方法論は違うけど、sumsung notesのリンク付スクショが
似たような用途だろうな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 09:04:15.10 ID:yQiwlwhz.net
>>897 はsamsungnotesというよりone uiの機能で、
>>893の言うような機能(よく分からないが)はsamsungブラウザの
プラグインであったような気がする。ちゃんと使ったことないので
詳しいことは分からんが。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 11:12:05.35 ID:jnAh9eA+.net
>>888
問題の根源はXiaomiが文鎮化するOTAを無差別に降らせたことであって客にはなんの落ち度もない
様子見しろというが全員が様子見したらそのOTAが安全かどうか永遠にわからない
結局のところ誰かが適用してみるしかない
アホは黙ってろ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 12:26:03.77 ID:Fr4gNCoU.net
なんでそんな攻撃的なん?ガイジなん?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 18:00:44.24 ID:IaV7jzBk.net
お似合いじゃん

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 20:46:38.03 ID:Lq88OtCv.net
Xiaomiスレの人は基本的に「自己責任」とか「対策してないお前が悪い」って流れだからね
公式のアップデートなのに自己責任とかもう信用も何もないよねw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 20:53:14.71 ID:LeIeTswa.net
Xiaomiは安いからなぁ
高い商品のスレは余裕あるのかみんな優しいんだけど安い商品のスレって攻撃的で不親切な人が多いからわりと地獄

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 21:01:16.48 ID:FaoAX3zL.net
騒ぐ割には被害にあった人はいなさそうだがな
なんで怒り心頭なのかがようわからん

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 21:05:54.24 ID:r4cdAsul.net
障害で感情のコントロールがうまく出来ないんでしょう

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 21:34:50.94 ID:45yY0W64.net
てかxiaomiってamazonで滅茶苦茶釘刺されてるのはあれなんなの

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 22:07:32.18 ID:nhrKTfDN.net
Xiaomiはコスパすごくいいけど
このスレのマス層にはおすすめできないよ
自分で調べて解決できる中級者以上向け
これができないあれができないと言ってる人はまず無理

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 22:13:07.61 ID:xWg0yIWS.net
コイツの考えてるこのスレのマス層って何

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 22:16:58.87 ID:5nFJBdWJ.net
5chのこの場末スレを見ているマス層

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 22:27:11.76 ID:IaV7jzBk.net
Android端末程度で解決もクソもねえ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 00:44:30.54 ID:qmknpkOW.net
Xiaomiも所詮は中華か

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 01:14:52.83 ID:1iWDr8rr.net
>>906
怪しいマケプレ、相乗り転売業者を廃城してくれんかな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 01:52:24.52 ID:nIyV4Ec7.net
S9+買いてえけどバカ高いな…せめて10万円なら…。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 07:58:20.92 ID:E0uEXSpw.net
>>907
Xiaomiタブレットスレにはそこまで多くないものの、Xiaomiスマホスレはテンプレも読まない/読めないそういう人がすごく多い
line、メール通知が来ないetc
何かしらのセール企画で買った人たちなんだろうね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 09:50:37.66 ID:Lta2xjPO.net
>>914
テンプレやwiki見てもLINE通知の件は見つけられませんでした
ちょっと困っててご存知のようなので教えていただけないでしょうか
xiaomiに限らない一般的な対応(バッテリーセーバーを外す)はやってると思うのですが

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 10:47:03.82 ID:HgYz9uYg.net
💩が発狂

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 10:55:01.60 ID:nIyV4Ec7.net
非難はするけど
教えない…

総レス数 1002
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200