2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Androidタブレット総合スレ125

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 16:05:42.18 ID:JG9+JF9Y.net
Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

※前スレ
Androidタブレット総合スレ124
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1700628706/l50

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 15:34:08.22 ID:3kxToLnA.net
>>694

https://i.imgur.com/gesHe90.jpg

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 21:43:17.08 ID:EFcbq+Q8.net
字が小さすぎて読めな~い!

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 21:47:06.87 ID:DHqVildL.net
ヤフショで特に欲しいもんないから6000円クーポンの使い道に困ってるんだけど
redmi pad以外でなんかいい感じの10インチタブレットない?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 22:54:38.11 ID:qhDjZeFU.net
SDカードとか周辺のなんかでも買えば?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 23:16:39.94 ID:HSKWRANP.net
>>700
そんなときはこれ

ポリデント~

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 08:33:26.96 ID:au6LeaTH.net
中古なら6000円で10インチタブレットあるかもしれない

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 10:07:37.92 ID:8nmub7mh.net
万超えの機体を6,000円引きで購入するのであって、
ぴったり6,000円の機体を購入するとか考えもしなかった

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 11:40:52.89 ID:sc8eWJj4.net
クーポンの使い道ないなら水とか米、ティッシュあたり買っとけばいい
どうせ必要になるんだし

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 12:35:22.45 ID:b3CCVPAL.net
6,000円って言っても3,000×2なんだし風見鶏でSDでも買うほうがいいと思う

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 19:21:38.53 ID:OKrFzOTC.net
Redmi Padの新モデルが出るってマジ?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 19:39:07.16 ID:akfLiCa9.net
マジ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 19:51:41.34 ID:Nl7dq0Cm.net


711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 20:00:57.58 ID:nZkqO8Gy.net
マジMM

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 20:01:34.69 ID:xE5OlCMs.net
(i)

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 23:20:33.03 ID:e2U4AWHi.net
出ますん

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 01:10:36.74 ID:G82uSpIe.net
つ(())⊂

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 01:16:12.49 ID:SH01VTy/.net
((i))

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 09:49:02.79 ID:O45FM4Nu.net
原神最高スペックで動けばいい

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 11:43:07.15 ID:j+IhUdiT.net
原神つまらないのでやめた

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 11:45:20.31 ID:86Dpvjq4.net
原神はスペックを試すバロメーターで遊んでもつまんないよな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 11:50:09.76 ID:I/3GuYkW.net
原神てベンチが走らない端末をバカにするためにあるようなソフトだな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 14:44:30.12 ID:sNtjS/pe.net
xiaomi padのサブ用タブレットのオススメありますか
2.5万くらいの予算です
ベッドで使うので安全性の高い奴でお願いします

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 14:47:36.48 ID:2Mi/vHN7.net
安全性(笑)

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 14:49:18.17 ID:UR0nj/53.net
安全性ってなんだ
上から顔に落ちても危なくないとか?セキュリティー的に安全とか?
どっちにしても安全性を買うなら2.5万じゃ足りないだろ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 15:12:40.10 ID:j+IhUdiT.net
使ってる時、寝てしまって火事になったりしないか?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 15:46:56.92 ID:OduN+g04.net
寝てる間にAIが反乱しないかどうかだろ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 15:55:01.06 ID:n6b3aMQX.net
自分もXiaomi Pad6のサブでもう一台エンタメ専用欲しい
Redmi pad seも安定して値段落ちてるね
最低限90hzとドルビーアトモス
ただ33W充電以下のものにはもう戻れないので
一応次期Redmi pad出るのまつ
あとoppo pad air2

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 16:13:03.57 ID:sf7yg4cI.net
>>720
xiaomi使ってんなら安全性とかどうでもよくない?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 16:30:22.76 ID:x5ZdXzUe.net
メンドクセーヤツ
自分で探せデブ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 16:42:36.86 ID:6ty3iGcN.net
>>725
生活と同じで下から上はすぐなれる
そして上から下には戻れないのよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 17:01:03.72 ID:OAbeBV6h.net
>>728
戻れるだろ
同じ価格でランク下げるのは無理ってだけで

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 17:20:18.68 ID:sNtjS/pe.net
>>726
燃えないから、xiaomi
スマホも三大キャリアが出してるメーカーにしてる
Oppoとかレノボとかhuaweiとか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 17:45:18.57 ID:brA/rI8Q.net
xiaomiちょくちょく爆発してるし死人も出てるぞ
数多いから仕方ないところあるけど

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 18:48:15.82 ID:hv5cwLwk.net
Xiaomi Pad6 20%から80%まで約30分 33w
Redmi Note 11 Pro 5G 20%から80%まで10分 67W

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 18:51:36.11 ID:hv5cwLwk.net
こうか
Xiaomi Pad6 20%から80%まで約30分で充電
33w(8840mahの60%≒5300mah)

Redmi Note 11 Pro 5G 20%から80%まで10分かからず
67W(5000mahの60%≒3600mah)

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 11:53:12.43 ID:20Bvb/+j.net
未だにDtabのD-01J使ってる
似たような使い心地の性能高いやつがないかと探してるけど数値だけ見ても実際に使ってみなきゃ分からんよね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 12:02:16.99 ID:7pVoje0y.net
おれも使ってる そろそろ限界感じてfpad5で妥協したわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 12:22:24.52 ID:Ih79C8VN.net
D-01Jはさすがに厳しくなってきたから去年末にD-42Aに変えたわ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 12:51:20.46 ID:zZlv6eRk.net
自分はd-01Jからの入れ替えで42Aの中古も悩んだけど、今さら4GB 64GBもな…と思ってほぼ同価格帯のBlackview Tab60にしたわ
譲れないポイントがSIM対応と両辺ステレオスピーカーだったんで他に選択肢が無かった
YouTube視聴とネット閲覧がメインなんで普通に満足してるけど

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 15:59:38.08 ID:mktM7zBK.net
>>731
過去に何度かネットニュースで流れただけなのをちょくちょく言うならAppleもちょくちょく爆発してるけどな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 18:20:31.00 ID:AM5u398z.net
フルセグ対応のタブレットってもうなくなっちゃったんですか?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 18:21:09.53 ID:gnJCN50s.net
>>739
かなり前からないな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 18:26:19.23 ID:AM5u398z.net
>>740
ありがとう。いい加減ファーウェイのタブから卒業しようと検索したけど引っ掛かりませんでした

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 22:10:03.25 ID:3iM46rUb.net
昔、昔、の話をすると、未来ではTVは弁当箱ほどの大きさになって、通勤電車の中でもTVが見られるようになる。
こんなことが小学生向けの本に載っていた。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 22:31:25.94 ID:2i6XRryt.net
>>742
イルカに襲われるんだよね?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 22:32:55.73 ID:mslYMl1O.net
>>742
みんな銀色の全身タイツみたいな服をきてたりする

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 22:44:25.92 ID:uZj3rBks.net
急にどうした?
ジジイの戯れ言 気持ち悪いです

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 22:51:03.69 ID:vlxgszn+.net
>>743
なごり雪

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 22:51:32.25 ID:vlxgszn+.net
>>744
タケモトピアノ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 11:40:31.29 ID:e/6hJAYg.net
どこで質問したらいいのか分からないのでここでお尋ねします
widevineは画質に影響とのことですが8インチクラスのタブレットでもl3はやはり荒いと感じるのでしょうか?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 11:52:05.99 ID:MRNf9gt/.net
>>748
アマゾンプライムの映画観る限りは荒いのハッキリ分かるよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 12:08:35.93 ID:W2ZIBPa6.net
FBIなめんなよ!
事件性があれば復元されるぞ

復元マニアなめんなよ!
中古の復元作業は常識

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 12:12:05.06 ID:djpHEjhU.net
そらSD画質だからボケボケよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 12:23:57.51 ID:djpHEjhU.net
>>750
質問スレとお間違えでは

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 13:06:34.40 ID:lpL3kHG2.net
>>748
Widevine L3はSD画質(480p)だから720x480。
DVDと同じ解像度で正直粗いと感じる。
8インチでの動画再生でもHD(720p、1280x720)は欲しいと思う。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 13:12:49.62 ID:e/6hJAYg.net
レスありがとうございます
勉強になりました

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 15:34:19.49 ID:/BPBptdp.net
YouTubeは簡単にSD画質にできるんだから比較してみれば?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 17:53:25.25 ID:NvDTwCdJ.net
アニメとかだとわりと行けたりするよね 悪くないじゃんって思う

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 18:55:34.55 ID:OGxfha0J.net
タブレットで映画見るの?2時間もw
テレビ持ってないもしくは買わない層?
1.5倍速で見たいとか?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 19:19:59.49 ID:YrpPUPOR.net
気になってる気になってるw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 20:11:23.71 ID:g1KjrPXt.net
どこで質問していいかわからずここでさせてください
画像貼りますが立ち上げるとこの通りの文字だけしか出てこないです
ネットで見てもよくわからずです
ちな中華製の2万しないAndroidタブレットで使用期間は2ヶ月です
原因や対策あれば教えてください

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 20:12:29.69 ID:g1KjrPXt.net
ちなみにエラー表示はこれです
電源ボタン押すとこれが表示されます


https://i.imgur.com/7khAVj6.jpg

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 20:18:56.09 ID:/sKgyWH6.net
>>759
因みに機種は何なの?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 20:35:09.76 ID:YhfjWzu7.net
どこにも文字がなくて草

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 20:35:39.34 ID:d9VQZlv+.net
>>760
音量jボタンの上か下か押しながら電源入れてみたらどうなる?普通ならブートメニュー出るけども

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 20:37:34.96 ID:tS5sBmRK.net
>>760
バッテリーエラーっぽいからしばらく充電したあと電源を押し続けてみる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 20:40:58.33 ID:Sgg5B1zN.net
文字だけて文字無いやん…
バッテリーが劣化した時の表示くさいけどな
機種わからんとなんともな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 20:45:03.97 ID:g1KjrPXt.net
色々意見ありがとうございます
本体の充電を見たら2%だったので放置してちゃんとしたケーブルにて再度充電してみます
ありがとうございます

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 20:48:09.00 ID:Hagmm0KI.net
無名中華の2ヶ月使用ならもうバッテリー寿命かもしれんな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 20:49:49.01 ID:voNZZHM9.net
>>767
早いなw

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 20:57:01.33 ID:/puvATMn.net
中古バッテリーで組み立てた可能性もw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 20:58:17.73 ID:Sgg5B1zN.net
燃えんかっただけでも御の字ではなかろうか

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 21:00:16.93 ID:NYuVzP7v.net
バッテリーは手抜きで販売してもすぐ バレないから

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 00:17:39.69 ID:OJ8uGSdz.net
ラベルシールだけ精巧に複製して適当な製造年月書いて貼っとけばいいから

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 14:15:34.65 ID:MHl0TfQF.net
とりあえずハズレじゃない中華メーカーってXiaomi以外どこがいいのか分からん
無名や新メーカーが乱立しまくって訳わからんくなってる

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 14:30:10.69 ID:OikP9fp9.net
・ドルビーアトモス
・90Hz以上
・33W充電
これ全て抑えてたらXiaomiだろうが別の中華でもオッケだよ
特に前2つを実装してない中華は全てだめとは言わないが
あくまで不具合も楽しめる人が買うブランドばかり

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 14:31:51.92 ID:n7AOVSdb.net
>>774
RAMは4GBでもいいのか?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 14:32:20.51 ID:Bs8PmnsG.net
>>775
ダメだっちゃ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 14:34:04.03 ID:LhFu6+8U.net
>>773
レノボを輸入する

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 14:37:18.95 ID:kR0hftcz.net
xiaomi pad6 or pad6pro買え
以上

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 15:28:44.34 ID:Yer1kSVf.net
>>774
生体認証いらんのか?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 16:21:20.67 ID:mZ6ltTsU.net
>>779
指紋ないっちゃ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 16:40:05.25 ID:Bs8PmnsG.net
>>779
死んだらロック解除できないし

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 18:09:27.03 ID:tTUpglZc.net
ラムとRAMをかけたって事じゃないよな?な?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 18:47:49.89 ID:DB7L8T+F.net
>>781
生体認証ってパターンやパスワードなどと併用できるんですよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 18:57:48.48 ID:Z6Bj21zA.net
>>466-468
X-plore が Shizuku に対応。
最新の 4.36.0.2 で Pixel 7 Pro (Android 14) の /Android/data 以下の読み書きに
問題ないことを確認しました。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 19:05:03.89 ID:zk0v0uc7.net
愛は心の仕事です

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 19:06:28.75 ID:F9HKtEWT.net
あなたと熱帯

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 19:17:24.80 ID:dCzilP1h.net
>>782
ジンギスカン!

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 19:17:26.76 ID:OikP9fp9.net
>>775,779
そこはあなたの予算次第。>>774これをできるのは今のところ1stブランド枠

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 23:12:34.14 ID:vFXSGeZL.net
画質とかメモリだけなら去年までの大型スマホ買ってた方が多分安いし性能上だったよ
6.7インチとか嫌ってのもあると思うけど低画質10インチもなかなか厳しい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 23:20:11.68 ID:hmBDVXKz.net
>>774これって大手しか作れないもん
そりゃこうなるわ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 23:46:19.13 ID:JAfukhMd.net
>>781
指紋はいけるだろう。
静脈認証しているなら別だが。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 02:18:19.73 ID:BRipEOo4.net
スマホ指紋認証の“摩擦音”を録音→指紋を復元する攻撃 中国の研究者らが開発(ITmedia NEWS)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e93278b6fe56f568e51b2b322227b72b6985ad6d
https://twitter.com/kuro_r22/status/1759400413068169687
(deleted an unsolicited ad)

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 10:03:35.34 ID:U1TQ0TnM.net
>>760
読んでないかもしれないが、
Type-C は中の板が折れると充電しづらくなって、その後充電できなくなる。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 11:42:44.58 ID:Y55xho6C.net
マイニングに大量のPS4が使われてたみたいな感じで古いスマホ複数つないで処理能力を利用したりできないものか

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 12:16:19.54 ID:09JzFQSs.net
実は型落ちハイエンドから廃品回収したマイニングマシンはある
sd835、マイニングで検索したら出てこないかな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 14:02:02.19 ID:dePeIaVX.net
XP-Pen、12.2型アスペクト比3:2のAndroidタブレット「Magic Drawing Pad」を発売!

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 14:18:19.64 ID:NMnJERIo.net
中身はTCLのやつっぽい

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 14:33:21.84 ID:Lyi2+UD1.net
プラグの穴が合わず、探していた適合するac充電アダプタ
ついに家の中で発見いたしました
w-zero3のやつが合いました
ありがとうございました

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 14:55:44.07 ID:bq8EDPUk.net
ハイエンドタブレットでも、ダイレクト給電が出来ない物ばかり。

総レス数 1002
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200