2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【広告除去】AdGuard Part82

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 13:27:32.64 ID:9QQ8bV7Y.net
アンドロイド端末で動作する広告ブロックアプリ『AdGuard』について語るスレです!
※次スレは >980 が立ててください

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

▼前スレ
【広告除去】AdGuard Part81
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1700979793/

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 18:26:11.34 ID:RoqvtLJ+.net
そもそもナショナルって名前やめたのも中国市場で生き残るためじゃなかったっけ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 18:28:53.49 ID:L86jQiX8.net
>>396
伊藤忠やパナソニックやニトリは【経済安全保障に関する機微技術】を持っていないので、中国市場で生きていけばいいと思う。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 18:34:04.92 ID:L86jQiX8.net
家電や家具や自動車は中国で生産しても何も問題ない。

【経済安全保障の機微技術】ではないので。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 18:52:12.18 ID:IjekbywS.net
>>399
経済安全保障の機微技術そのものを日本は持っていない

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 18:58:42.64 ID:RoqvtLJ+.net
高性能な遠心分離機みたいな地味~なものは結構あるんじゃなかったっけ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 19:13:19.92 ID:Hr7c0sgf.net
>>400
それを言ってはいけません

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 19:26:21.19 ID:L86jQiX8.net
>>400
米国の同盟国の日本とEUには【経済安全保障の機微技術】がたくさんあるので、米国が日本とEUに輸出規制させた。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 19:33:02.46 ID:wL8uGQpV.net
ID:IjekbywS
このクソ猿とっとと嫌儲に帰れよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 19:37:01.83 ID:R1jmdicJ.net
そういうスレチ上等のAI自動投稿はこれからどんどん増えるんだろうな…

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 19:38:09.36 ID:RoqvtLJ+.net
まぁそもそもがロシア製の怪しいフィルタリングアプリのスレだしね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 23:50:27.66 ID:IjekbywS.net
>>403
日本にはほとんど無い。だから日本の半導体装置や部品メーカーの業績に全く影響が出ていない
対中輸出売上高は逆に増えている

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 23:51:36.48 ID:IjekbywS.net
米国、台湾、韓国は半導体設計、製造、装置生産、材料供給からなるエコシステムを確立している。中国もエコシステムの構築に積極的に取り組んでいる。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 00:10:33.50 ID:OGYR4FoB.net
馬鹿なんだから無理するなよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 00:40:21.60 ID:dKSaS26j.net
>>407
バーカ。いっぱいあるから、中国は日本に半導体規制するな!と怒ってたんだよ。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 06:51:54.03 ID:52S+Dl3D.net
>>407
ほとんど影響がないんですね^^
安心しました

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 07:16:53.59 ID:l2926wx2.net
 
米マイクロン、中国にコミット 既存施設に6億ドル投資
2023年6月16日
https://jp.reuters.com/article/china-micron-idJPKBN2Y2067

米半導体大手マイクロンは、中国にコミットしていると表明、西安市の半導体施設に今後数年で43億元(6億0300万ドル)を投資する方針を示した。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 07:18:47.05 ID:l2926wx2.net
スイスに本社を置く世界的な半導体メーカーのSTマイクロエレクトロニクスは7日、中国の化合物半導体大手の三安光電と重慶市に合弁会社を設立すると発表した。
合弁会社は32億米ドル(約4,460億円)を投じ、同市に炭化ケイ素(SiC)半導体を生産する工場を設置する。
6/8(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b09e8280de537cf0c29d11facf078cc231d48701

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 07:39:22.58 ID:9HjeqXLg.net
その記事は半年以上前だけど、
最先端半導体じゃない現行半導体は中国で生産するのは経済安全保障に影響しないので問題ないですね。

でも、米国が本当に新規投資するかは、習近平がロシア支援と台湾侵略しないことだけでなく、
対中関税100%を大統領公約にしているトランプを習近平が説得できるかが重要ですね。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 08:06:38.51 ID:9HjeqXLg.net
トランプ氏、60%超える対中関税の導入を示唆-大統領返り咲きなら

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 10:53:19.98 ID:l2926wx2.net
>>414
中国を訪れている米国のアントニー・ブリンケン国務長官は6月19日、北京の人民大会堂で習近平国家主席と35分間にわたり会談した。

会談では両国の懸案事項となっている台湾情勢をめぐり、ブリンケン国務長官が「米国は台湾の独立性を支持せず、中国との紛争を望んでいない」と述べ、「一つの中国」の原則を遵守する意思を表明した。

18日の秦剛外相との会談は、夕食も交え約7時間半にわたって行われ、秦外相の訪米や米中のハイレベル交流の維持などで一致した。
また、19日はこれまでに中国外交トップの王毅・政治局員とも会談し、台湾情勢について議論した。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 11:39:05.07 ID:9HjeqXLg.net
>>416
その昨年6月の会議で、
米国は現状維持を中国に求めた。
しかし、習近平は台湾支配することの同意を求めた。

去年6月から、
中国株は下がり続けている。

https://i.imgur.com/cbH3or9.jpg

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 13:53:06.07 ID:cv4xRW5V.net
>>389-417
ほぼ板違いな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 14:13:20.12 ID:UjNI40cH.net
こうどなじょうほうせん?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 14:22:19.11 ID:l2926wx2.net
>>417
中国の習近平国家主席が11月に米カリフォルニア州で行われた首脳会談でバイデン米大統領に対し、台湾を統一するつもりだと明言したと報じた。時期は未定だとも語ったという。
習氏は武力統一より平和的な統一を望んでいるとも表明。さらに、2027年までに中国が台湾を統一しようとしているとの米軍高官らの「予測」に言及し、「時期を定めていないので、間違っている」と述べた。
時事通信2023年12月21日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023122100287&g=int

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 14:38:19.93 ID:9HjeqXLg.net
>>420
中国共産党の平和的というのは、天安門事件も平和的に行ったそうだから、話し合いという意味ではありませんね。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 14:42:30.74 ID:9HjeqXLg.net
>>420
完全に板違いな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 14:43:29.04 ID:GmvZ76ei.net
台湾総統、中国との戦争は選択肢にない ローマ教皇に書簡
https://jp.reuters.com/article/taiwan-vatican-idJPKBN2U300Q
[台北 23日 ロイター] - 台湾の蔡英文総統はローマ教皇・フランシスコに宛てた書簡で、中国との戦争は選択肢になく、主権と自由に対する台湾の人々の主張を尊重することによってのみ、中国との健全な関係を築くことが可能だとの認識を示した。総統府が23日に書簡のコピーを公表した。

蔡氏は1月1日の世界平和の日の教皇メッセージに応える書簡で、ウクライナでの戦争は世界に平和の価値を認識させ、地域の安全維持が重要な共通認識になったと述べた。

さらに「昨年の国慶節の演説で、台湾海峡の平和と安定は台湾と中国の関係発展の基盤であり、武力衝突は絶対に容認されないとの考えを重ねて示した」と説明。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 14:49:11.76 ID:TO7HuXWG.net
ひどいスレだな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 16:48:02.36 ID:8GXG8t23.net
こんなんばっかじゃん

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 18:47:52.20 ID:tAKF7Lxk.net
とりあえずNGIDしとけば良いよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 18:50:18.23 ID:Ljlq5lyt.net
Adguardの話しましょうよ!

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 19:00:22.64 ID:/jFGRJVO.net
NEXTは

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 20:26:48.53 ID:QKmiDk1K.net
このクソ記事貼ってるバカ何なの

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 20:31:09.00 ID:8O7R9OcJ.net
ただの荒らしだろ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 20:39:19.81 ID:llzWd0+8.net
 
中国向けGalaxy S24シリーズ、AI機能はGoogleではなく百度の「Ernie 4.0」に。製品ページにもGoogleへの言及なし
2024/1/30
https://aait.co.jp/archives/38512

韓国はしたたかだなぁw こういうのを日本企業は見習わないと。
だからアジアカップとか早期敗退するねん

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 20:46:18.39 ID:llzWd0+8.net
>>421
アメリカは日米安全保障条約について、日本に軍国主義が復活しないようにすることが狙いだと中国に説明します。
周恩来が、日本の「軍国主義的思考の伝統」に懸念を示すと、ニクソン大統領は「我々の政策は、日本が経済的拡張から軍事的拡張に進むことを可能な限り抑止すること」なのだと返します。

ニクソンのこの発言は、外交機密文書において2003年まで黒塗りでした。
こうしたニクソンとキッシンジャー、毛沢東と周恩来の米中首脳のやりとりを読むと、アメリカと中国のきずなは深いと思い知らされます

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 20:47:50.33 ID:1i6Lnf2Z.net
>>431
消えろゴミ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 20:56:17.38 ID:llzWd0+8.net
 
AI先進国・中国を代表する顔認識企業
技術力で世界を席巻

https://hi-conso.org/column/international-trends/AI-china.html

中国のAI企業は約90万社、約1万社は顔認識に関連

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 20:59:06.17 ID:llzWd0+8.net
 
GPUを開発・製造する企業は全世界で19社、PCやデータセンター向けGPUを設計する11社のうち8社が中国に拠点を置いている
https://gigazine.net/news/20221227-gpu-pc-data-center-china/

2010年の時点で高性能なグラフィックボードを販売していたのはAMDとNVIDIAだけでした。

ArmなどのGPUアーキテクチャの設計企業が6社、AMDやIntel、NVIDIAなどのPCおよびデータセンター向けのGPU設計・開発を行う企業が11社あり、残り2社はスマートフォンやノートPC用のSoC開発を行うAppleとQualcommだそうです。

中国では多数のGPU開発企業が誕生しています。
Peddie氏は「AIの普及やNVIDIA製のGPUの高価格化が中国でのGPU企業の発展の大きなきっかけとなりました」と述べています。

一方でPC用の高性能で競争力のあるディスクリートGPUを開発する企業はAMDとNVIDIAの2社だけとされています。

「華虹半導体はAIチップの輸入が制限された中国国内のチップサプライチェーンの成長をけん引する強力な企業になる可能性があります」

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 20:59:35.31 ID:6C4QEh4V.net
シナやチョンコって未だに日本にビビってんだな
滑稽だわ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 21:08:30.07 ID:4o9sPDpy.net
記事貼り中国人発狂すんなよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 21:19:20.66 ID:TgWVtYtO.net
楽天リンクの上からのポップはどうにかならないのかな
https://i.imgur.com/oGNCUlP.jpg
これはSMS画面 最上部の人閲覧不能
電話の画面でも出てくるし

田舎の両親、親戚の高齢の叔母叔父は
ガラケーでSMS送ってくるのよ
https://i.imgur.com/skCV83o.jpg

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 21:31:55.30 ID:llzWd0+8.net
 
中国ファーウェイ、秘密の半導体ネットワーク構築か-米業界団体

2023年8月23日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-08-23/RZTKCLT0AFB501

米欧の政府当局者は、中国が輸出禁止の対象とはなっていない旧型の「レガシー半導体」に大規模な投資を行っていることに懸念を強めている。
こうした半導体は多くの軍事用途には十分に要求を満たすことができ、電気自動車(EV)などの主要市場でも広く使われている。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 21:34:27.55 ID:llzWd0+8.net
 
米、中国の半導体高度化警戒 ファーウェイ新型スマホで懸念強まる
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023090900370&g=int

米政府が中国製半導体の高度化に警戒感を強めている。
中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)が最近発売した新型スマートフォンに高性能半導体が搭載されていることが判明。
中国の開発力向上で、対中半導体輸出規制の効果が薄れる恐れがあるためだ。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 21:42:43.61 ID:llzWd0+8.net
 
ファーウェイ、監視カメラ向け半導体出荷か 内製化進む
2023年9月20日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM209S20Q3A920C2000000/

中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)が、高性能半導体の内製化を進めているとの見方が広がっている。
8月末に発売したスマートフォンの新機種に独自開発の半導体を搭載したとされるほか、一部メディアは監視カメラに使う半導体の出荷も始めたと報じた。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 21:44:52.48 ID:hzmzS+P/.net
>>438
アプリ内通知だから諦める

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 21:46:32.92 ID:llzWd0+8.net
2023.10.30

中国が「作れないはず」だった極小チップがファーウェイの最新スマホに搭載されたことが暗示する、世界経済の「ヤバすぎる前兆」
https://gendai.media/articles/-/118053?page=1&imp=0

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 22:04:28.16 ID:llzWd0+8.net
 
半導体の設計を専門に行うファブレス企業は、米国に約500社、台湾に約300社、中国に2800社、日本には10社。

https://biz-journal.jp/2024/02/post_373657.html

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 22:12:03.97 ID:yk5CsOu9.net
438だけど
>>442
みんな諦めてるのか...
楽天カードのこの程度なら許容できるんだけど困ったもんだ
https://i.imgur.com/IuS2vkz.jpg

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 22:18:46.32 ID:9uXssPxT.net
外国の話したいんならAdGuardのスレなんだからキプロスについて書けよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 22:31:30.52 ID:h9lapwwx.net
>>445
そもそも楽天とソフトバンクに関わったら負け
両者ともウィルスそのもの
googleの方がまし というレベル

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 23:12:36.44 ID:PoYr62Ip.net
 
モバイル大赤字・楽天が「東大就職人気で堂々1位」のなぜ 「GAFAを蹴って入社」の学生すらいる納得の理由
9/13(水)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffa15966f4ef4b4184f90c431bc40f7a976bb39a

思考停止の大人たちの間では「モバイル事業で資金繰りに苦しむ楽天は危ない」が定説になっているが、若者たちの目にはまったく違う映り方をしている。

「サイエンティストの立場で言うと、EC(楽天市場)、フィンテック(楽天カード)など70を超えるインターネットサービスで膨大なデータを扱っているのが何よりの魅力です」

自分たちが生まれる前から負けっぱなしの日本企業の中にあって、楽天はただ1社、データとAIを使って本気でGAFA+Mに挑もうとしている。同じモバイルを選ぶにしても、安全を優先するなら既得権を握るNTTドコモなどの大手3社に入るだろう。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 23:30:32.22 ID:+xHO3AkO.net
キチゲェ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 00:39:11.08 ID:W6zr7eLO.net
>>438
part74既出

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 00:45:10.66 ID:JD8N93vt.net
現行スレならまだしもそんな過去スレに何が書いてあったかなんて知らねえよ
http://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0095.jpg

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 02:34:26.15 ID:k01hqFK0.net
ばかは検索できないからしゃーない
https://www.google.co.jp/search?q=site%3A5ch.net+intitle%3AAdGuard+%E6%A5%BD%E5%A4%A9+OR+Rakuten+%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF+OR+link+%E5%BA%83%E5%91%8A
5ch 全文 検索でググれカス

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 07:07:59.53 ID:JD8N93vt.net
だから普通の人はそこまでやらねえよ
おめーみたいな職業5ch張り付きのキチガイニート以外はなw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 07:43:48.14 ID:1+JlVuwq.net
>>438
それどうしようもないのか俺もなってるわ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 08:09:46.02 ID:0ntIKjQ+.net
>>438
今はもう楽天使ってないのでこれが有効かはわからないが
楽天カードつかってるだろ?カードのここのキャンペーンを一度でもタップすると何故か楽天linkにもそれがでるようになる
https://i.imgur.com/4CQ6zdH.jpg
楽天カード、linkのストレージ全消しじゃなくアンインストール後にインストールし
Google復元機能はオフで
手作業再設定で出ないはず
ポイ活するならブラウザでやれ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 08:20:25.78 ID:uGbRmGOO.net
>>455
それやっても今は出るよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 09:17:18.30 ID:0p3OMaFY.net
楽天カード 無いは
楽天に自身の信用、与信情報預けるなんて
広告除去、セキュリティ以前の問題
既に楽天に素っ裸にされてんのに広告気にしてどうすんのさ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 10:14:21.30 ID:v04YtL2t.net
だっさ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 11:22:19.97 ID:g1p5KkEH.net
Nextガイジの自演うぜえええええ
上で楽天Linkのポップアップの会話してるの殆どが自演だからな
1人で会話することで周りの注目を引くタイプの障害者ってうぜえ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 11:23:18.25 ID:/b/w/s4z.net
>>438
見たことないな
これって毎回出てるの?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 11:38:14.56 ID:IGUsj9zR.net
>>460
毎回ではなくたまーに出る
>>455これも今は意味なし

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 13:07:40.62 ID:g1p5KkEH.net
>>445が言う「みんな」に絶対に騙されるなよ
1人で会話して「みんな」を演出しているだけ
洗脳されないように気をつけろ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 13:30:57.49 ID:fndvdVeh.net
楽天アンチはスレチ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 14:23:22.02 ID:iylaxXnt.net
楽天モバイルの通話アプリが広告てんこ盛りだから
一定のアンチというか嫌いな住人がいるのは想像できなくもない

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 17:28:44.03 ID:YWf8L8hH.net
あの上からかぶさってくるやつは毎回出ないからいやらしい

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 17:55:11.39 ID:xlpGIF2b.net
毎回出てほしいのか?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 18:00:36.22 ID:9xorg49F.net
まだまだマイナーなAdGuard
その5chスレ
ふつうってなんだろね?w

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 18:02:43.99 ID:Z2whqztM.net
>>461
ざっとでいいから何回くらいで出るんだ?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 18:18:59.55 ID:BuzZYJWr.net
マジョリティだけどね?😂

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 18:24:51.52 ID:BuzZYJWr.net
AdLockの方がマイノリティーでは?
https://www.vector.co.jp/soft/data/net/se521588.html

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 18:36:42.98 ID:iylaxXnt.net
こういうのはメジャーになったら対策進んじゃって困るから
美味しいものは自分だけで食べとけ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 18:51:32.81 ID:BuzZYJWr.net
>>467
これでも使ってろ
https://jp.adlock.com/products/android

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 21:20:00.25 ID:PFWcgevQ.net
出てほしいときに出ない楽天リンク
https://i.imgur.com/YQC6Zwa.jpg
>>468
最初に質問したものだけど急いでてるときに出るとしか...出ないときは全く出ない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 05:49:41.63 ID:vdR/2S6b.net
>>451
あんたばか?
https://kakolog.jp/

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 06:11:18.39 ID:PHVgshp9.net
>>438
出てない

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 06:18:03.12 ID:UEeRQE1Z.net
>>452,474みたいなアスペルガー症候群の人は生きるの大変やな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 06:37:33.46 ID:xoSp4SoI.net
5ch全文検索なんて普通だろ
メイトで使えば検索結果から直接開けて便利

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 07:43:50.68 ID:MiKBtPjp.net
ChMate便利だよな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 07:49:22.50 ID:zgAS+LRE.net
>>476
それ褒め言葉だぞ。アスペは天才気質

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 07:56:10.95 ID:1JIFI0iv.net
>>473
出ない時はまじで出ないな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 07:58:08.26 ID:Conoljuj.net
楽天link問題は
【広告除去】AdGuard Part74【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1679572049/
ここで色々検証されたが
>>455これで決着はついた
これやってもだめなら諦めろ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 08:02:48.68 ID:2jPElAQB.net
>>459
スマホ画面がいつものNextガイジっぽいのはそうだね
https://i.imgur.com/oGNCUlP.jpg
https://i.imgur.com/skCV83o.jpg

https://i.imgur.com/wOcaWvh.jpg
https://i.imgur.com/aK1GAoy.jpg
https://i.imgur.com/6OsnjOW.jpg
https://i.imgur.com/SH1AEKF.jpg
https://i.imgur.com/Qk6MZzu.jpg
https://i.imgur.com/SZkwGml.jpg
https://i.imgur.com/kwPemiQ.jpg
https://i.imgur.com/P0tqBgP.jpg
https://i.imgur.com/7EB63QS.jpg
https://i.imgur.com/YD92PO6.jpg
https://i.imgur.com/t2oCuKL.jpg
https://i.imgur.com/EwljlBN.jpg
https://i.imgur.com/iOs6T4q.jpg
https://i.imgur.com/scUSxG3.jpg
https://i.imgur.com/zWJjzd2.jpg
https://i.imgur.com/0ZglGVY.jpg
https://i.imgur.com/Oqi2RgS.jpg
https://i.imgur.com/9nbD8Nr.jpg

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 12:07:21.90 ID:gLRga9cj.net
>>481
以前は旧apk使えばいけたがアプデ即される

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 13:23:49.15 ID:OZ0HimN1.net
>>483
うながされる

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 14:08:14.59 ID:3MSAeD7U.net
>>453,476
ブーメラン刺さってますよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 14:09:58.82 ID:S0aiQoNI.net
>>485
いいっていいって

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 14:17:02.39 ID:NwiFcPx8.net
ChMateの検索画面はただのブラウザでありながら対応リンクはスレ読み込みするという変態仕様
ブックマークないのが遺憾
辞書ブックマークやブックマークアプリが活躍

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 16:01:42.75 ID:ZirT+Ze8.net
chromeとかも全部そうだからむしろ標準じゃね?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 17:46:10.14 ID:RY1BmH3H.net
>>481
まじか

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 22:15:26.97 ID:IrFTrZoj.net
ファーウェイ再びスマホシェア1位に、制裁から5年でAppleやXiaomi、OPPOを抜いて奇跡の大復活
https://buzzap.jp/news/20240205-huawei-smartphone-share-1st-2024jan/#google_vignette
             
ファーウェイ、最先端半導体も使えないAndroidOSも使えないのに1位奪還

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 22:32:59.23 ID:SgB2cCV3.net
記事貼りキチガイ中国人

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 22:37:42.86 ID:nQIjRHH3.net
P20 Proにはお世話になった

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 23:13:19.77 ID:T2Y2lY1d.net
>>451,476
https://www.zzzsearch.com/2ch/
無能が

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 11:10:04.99 ID:kB41Cd8m.net
>>455
カードとリンクアンインストールしてスマホ再起動しインストール再設定したらやっやたら出なくなったよ。より ポイ活がやっぱ犯人^^;

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 11:25:40.00 ID:/IezlDA8.net
2024年02月07日
中国の半導体メーカー・SMICがアメリカの規制を乗り越えてファーウェイのHiSiliconが設計した5nmプロセスのチップを製造することが明らかに
https://gigazine.net/news/20240207-smic-5nm-chip/

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 12:09:13.27 ID:/IezlDA8.net
 
中国の経済成長は幻か ― 中国のGDP統計の信憑性について ―
2002年5月24日掲載
独立行政法人経済産業研究所
https://www.rieti.go.jp/users/china-tr/jp/ssqs/020524ssqs.html


22年後の現在、中国のGDPは12倍以上になりましたwwww
独立行政法人? 天下り官僚も、現実逃避して妄想するのがお仕事のネトウヨw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 13:13:22.19 ID:WAzFpOSd.net
>>494
まじかよ
やってもでる

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200