2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fire TV Stick 66本目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 00:05:15.28 ID:D3U9plMt0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
『Fire TV Stick語るスレです。

前スレ
Fire TV Stick 65本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1704267348/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 23:10:03.88 ID:UwnfQDA+0.net
FireStickもスリープ運用が前提の機器だからわざわざコンセント抜いたりしないな
昔のブラウン管テレビは録画機能がなかったからわざわざ見終わったら主電源から切ってたけど
今のテレビはテレビに録画機能があって結構使ってるからリモコンで電源切って主電源を切る事もなくなった
電気代は待機電力で大した額じゃないから気にしない

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 23:16:39.85 ID:EQ6NQ4T80.net
もっと電気代を気にする所があるのでは?って感じかも

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 23:21:08.79 ID:l3mYRrofa.net
>>505
お前煽りだけならワッチョイ無し行ったら
お仲間いっぱいいるぞ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 23:28:30.64 ID:6pnf6/oT0.net
皆さんどうもありがとう!気にしない事にします


ただFIREと地デジ行ったりきたりした時にFIREで見てた動画が進んでるから違和感がありました。え? てなって。これからはデフォルトのトップ画面に戻してから地デジ見る事にします

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 03:03:13.45 ID:bOr91dK5a.net
電気代以前に再生され続けて見てないところになる方が気になると思うが
普通のレコーダーも入力切り替えたら再生されるままだし、最近のは違うのか知らんが

自分の環境では倍速再生とか負荷かけても3Wなかったくらいだったと思うから多分24時間つけても3円かからんよ
まさに気にするなら他のとこ、見てない時間1分でもテレビを消してる方がマシな気がする

ちなみに気持ちの問題で言うならホームボタン長押しすればスリープの画面出るよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eafd-9+AH):2024/02/26(月) 04:22:11.96 ID:xz6Nryx70.net
つーかまず再生を停止しろよw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 06:46:12.81 ID:/ppNDu/P0.net
ADBでコマンド叩いてスリープしないようにしてるわ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 07:49:40.61 ID:35vlkSd40.net
Kodiのようにスリープから起ち上げたら再生の続きが
おかしくなるアプリを使ってるからスリープさせないようにしとる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 10:48:53.73 ID:L0xMSHgr0.net
せっかく本家を抜いてレスが伸びてたのにこんな書き込みだらけじゃ圏外に落ちるのも時間の問題だな
頑張れ異端児たち!

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 11:15:59.64 ID:pmnr3T8nd.net
tverの広告ブロックって未だにこれといっていい方法ない感じ?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 11:28:15.55 ID:uA26ebc40.net
>>513
VPN通せ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 12:14:55.92 ID:gLHQslEE0.net
>>506
何で煽ってると思った?
fire TVの待機電力を気にするよりもっと無駄に電力消費してるのを気にしろって意味がわからないのかな?
ワッチョイだの仲間だのいちいち下らない事を気にして小さい奴だな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 13:01:11.20 ID:x0RvBnDA0.net
>>507
どういう見方をしているのか今いちイメージ出来ないのだけど、切り替え前にFireTVの再生を一時停止しないの?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4672-KoyA):2024/02/26(月) 18:24:13.21 ID:EIy6l6Pb0.net
>>513
ネットの設定ちょっと書き換えるだけでできたはず

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 20:02:44.99 ID:5eieWaCrd.net
>>513
AdGuard(有料)入れてるだけでTver広告でないけど

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 20:09:29.17 ID:35vlkSd40.net
>>513
プライベートDNS、firewallやルーターなんでもいいただdoubleclick.netをブロックするだけ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 20:26:00.82 ID:sfDPQNLOM.net
>>519
いい情報だな。

根本的に封じるのでアプリやら仕様で左右されない

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8743-CC04):2024/02/26(月) 20:38:39.06 ID:gLHQslEE0.net
>>520
そんな事も無いよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 21:49:44.99 ID:OQz1GrKQ0.net
>>497
俺のリモコンはそうやって話しかけても切り替わらないんだが…

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 21:52:32.77 ID:35vlkSd40.net
>>520
アプリのほうで対策したらアウトだよ
実際に前にdoubleclick.netをブロックしたら動画が再生されなくなったから

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 22:06:19.27 ID:7/3SK5Qe0.net
2000円ぐらいで売ってるスマートリモコン買えばアレクサで入力切替からチャンネル変更も出来るよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 07:04:32.67 ID:0EzBhNYU0.net
アップデートで「最近見たアイテム」の項目を削除した上に
仕様を変えた「続きを見る」の項目に差し替えられてた。

自分の使用感だと非常に使いづらい、また改悪としか。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 07:43:58.98 ID:6UAHAnJg0.net
アップデート停めてなかった人はfiretv使う限りは
今後はどんな改悪になって気に入らないなくても
我慢するしかないのかな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 08:45:00.47 ID:/puvATMnd.net
>>526
使うのやめればいい

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab0-icyf):2024/02/27(火) 12:05:34.48 ID:DLdk0nq90.net
老子曰く『現実を現実として、あるがままに受け入れなさい。物事をそれが進みたいように、自然に前に流れさせてやりなさい。』

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 13:12:29.15 ID:t2DBJdZf0.net
イエス・キリストはわたしたちの罪の代価として苦しみをお受けになりました

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 13:16:23.29 ID:t2DBJdZf0.net
5chの罪人がひとりでも悔い改めるなら大きいよろこびがあるであろう、爺さん達に幸あれ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ba-20fU):2024/02/27(火) 14:12:40.74 ID:hq7f/UEA0.net
>>527
そうそう江戸時代の水呑百姓のように何も文句を言わずに我慢するか諦めること
それが日本人だ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-20fU):2024/02/27(火) 14:13:33.80 ID:E8W+miG+M.net
>>529
キリストは弟を差し出して自分は助かり日本に来て青森で4んだんじゎなかったか

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 14:50:06.11 ID:6UAHAnJg0.net
>>527
使う限りは


534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 14:57:45.87 ID:t2DBJdZf0.net
>>532
もっと知識を深めましょうね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 15:00:59.74 ID:t2DBJdZf0.net
>>531
自分の家系の話を「日本人」にしてはいけない

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 17:03:07.27 ID:0UbLMrkC0.net
エミュ機としても使いたいので64bit版のも出してくれないかなあ…
64bitアプリを使いたい

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 17:13:12.34 ID:6UAHAnJg0.net
>>536
逆に今後は動画配信サービスに特化していくので
どんどんそういったもので遊べなくなっていくのだろうね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6e-9+AH):2024/02/27(火) 18:09:52.82 ID:PeqDphr10.net
そうなのかなゲームはアマゾンストアから金出して正規物を買えって形になるじゃないのかな
まあ現状今でもFireStickでゲームしてる人がどのくらいいるかは知らないけど

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e91-a3My):2024/02/27(火) 18:25:34.48 ID:6UAHAnJg0.net
もちろんストアから入手できる軽いゲームなら可能や

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af11-9+AH):2024/02/28(水) 03:41:30.92 ID:PLGQI0mh0.net
MAX1にデカ目のアップデートきてるのか
再起動終わらんがな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0f-RtHD):2024/02/28(水) 09:47:31.03 ID:NjTt4aB70.net
TVerの最新アプデ3.2.4にした方います?
CMカットは出来ますかね?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 10:43:17.79 ID:bCxUgPMDM.net
>>541
出来ますよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 12:25:44.28 ID:4BUTyjdJ0.net
>>541
特に不具合が無いなら無理に上げる必要がないのでは?
試したいのならバックアップ取ってクローンでもパッケージ名を変えるなりしたらええ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 12:28:15.05 ID:NjTt4aB70.net
>>542
ありがとうございます🙏

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 12:31:20.75 ID:NjTt4aB70.net
>>543
確かにそうですね。
最新版じゃない限り観れない訳でもないですし。
様子見します、ありがとうございました。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b0-wkrT):2024/02/28(水) 19:15:51.72 ID:v8EbirY/0.net
>>532
青森の新郷村にはキリストの墓と弟のイスキリの墓があるよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b4d-g1P5):2024/02/28(水) 19:47:53.54 ID:32ZO6hDY0.net
>>546
ユダヤ人の聖地だねw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b4d-g1P5):2024/02/28(水) 19:48:33.61 ID:32ZO6hDY0.net
どおりで言葉が通じないと思ったわ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b0-wkrT):2024/02/28(水) 19:53:17.93 ID:v8EbirY/0.net
>>548
んだべな
青森の弘前大学って、他県から来た人は第二外国語よりも難しいと言うね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b4d-g1P5):2024/02/28(水) 20:29:52.39 ID:32ZO6hDY0.net
めやぐだ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b0-wkrT):2024/02/28(水) 20:38:50.43 ID:v8EbirY/0.net
まいねな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b4d-g1P5):2024/02/28(水) 20:41:51.81 ID:32ZO6hDY0.net
せばだばまいねびょん

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 061f-CC04):2024/02/28(水) 20:45:24.29 ID:4BUTyjdJ0.net
くだらない書き込みするより、風呂でジャグジーや打たせ湯を浴びながらBS/CS視聴にタブレットでインターネットなかなかいいぜ、爺さんあんたもどうよ?

https://i.imgur.com/5N0Kv6m.jpg

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b0-wkrT):2024/02/28(水) 20:49:23.34 ID:v8EbirY/0.net
へばのぉ〜

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e93-ps4P):2024/02/28(水) 21:06:27.59 ID:ReErV1Xq0.net
>>553
くだらないのはおまえだろ、かってに入ってろアホかw

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06be-fq2Z):2024/02/28(水) 21:29:41.47 ID:yOddnZgn0.net
>>553
壁洗いにくそう

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ec7-a3My):2024/02/28(水) 22:02:47.93 ID:z8lA9nEI0.net
>>553
チン毛洗い落としたのか?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 061f-CC04):2024/02/28(水) 22:16:42.49 ID:4BUTyjdJ0.net
>>556
センスないだろ
>>557
そりゃ排水口にいっぱいよ

>>550
どうよ?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be8-g1P5):2024/02/28(水) 22:19:12.90 ID:gYRHtU0O0.net
Mizukiアップデート1.0.7
https://imgur.com/87AWXl0.jpg

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 05:45:48.93 ID:w05x2sXu0.net
Google TVホーム画面に表示されるアプリアイコン7→9に増加
firetvは6個のみ
カスタムランチャーは基本無制限

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8311-R4wh):2024/02/29(木) 06:05:28.13 ID:9CtyeL3Y0.net
アプデで今度は
ホームアイコンの位置が少しズレた
このUI変更に意味ある?
さらにその後に
最近使用したアプリの項目まで消された

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e2d-a3My):2024/02/29(木) 06:22:39.21 ID:w05x2sXu0.net
>>561
カスタムランチャー使用できないようにしたからには
firetvの改悪はとまらないでしょう

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8302-zRg9):2024/02/29(木) 07:25:19.07 ID:WbVdQ9Cx0.net
そろそろ、
Fire TV Stickからの移住先
考えないとなぁ。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-R579):2024/02/29(木) 07:49:17.15 ID:31pd06xya.net
ミニPCにワイヤレスキーボードでよくね?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e2d-a3My):2024/02/29(木) 09:15:52.94 ID:w05x2sXu0.net
>>563
Chromecast しかないのかなあ
米で人気のあるWalmart のが欲しいんだけど
日本に向けては販売していない
手に入れる変則的な方法はあるようだけど

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 09:30:20.56 ID:yk/K74wK0.net
セールで2〜3千円で買えるわけでそもそも値段的にFireTV Stickと競合できるものがない

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 11:17:15.43 ID:0beREZCJ0.net
2~3千円で買えるのはゴミだ
少しでもマトモに使いたいならmax以上になるが今となっては…

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 12:27:36.56 ID:4ixz5rpzM.net
MAXも第一世代はヤマダのセールとかで3000円で買えるときもあったけど、最近はそこまで安くならないってこと?
最近の値段をチェックしてなくて…

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 12:28:06.90 ID:DC8WkUqD0.net
>>565
スーパーのウォルマート向けに作った4K仕様のOnnの事?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 12:28:24.19 ID:DC8WkUqD0.net
https://imgur.com/rgVjwwn.jpg

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 12:29:49.78 ID:4ixz5rpzM.net
あ、今となっては、ってのは値段の話じゃなくてアプデでの改悪の話か
失礼しますた

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 14:56:12.22 ID:2YVKSSG6M.net
>>565
AnkerのNebula 4KってのがAndroid10仕様なのでちょっち考えてる

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 15:22:39.59 ID:5+cb/tPI0.net
Nebuta(ねぶた)は青森の名物祭だべ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 15:37:05.25 ID:DC8WkUqD0.net
>>573
勝手に他人のレスを茶化してアホかいな 自分宛てのレスもらえるように投稿したらw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 17:23:18.93 ID:w05x2sXu0.net
仕方がないのでカスタマイズなんかしないよと言う人のための色々塞いだfiretvとカスタマイズをしたい人のためのfiretv proみたいな2種類の製品をだしてぇ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 17:56:28.16 ID:IUCPDL0u0.net
やっと今日Max1に7669/4007来たわ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 17:59:59.46 ID:D2Fzm/QK0.net
あ、でちゃう!
射精不可避!! このスレのCMはエロゲばかりか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 18:06:29.30 ID:w05x2sXu0.net
>>576
アップデートできて良かったねおめでとう

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3371-CC04):2024/02/29(木) 18:16:56.57 ID:c7Q6GqDV0.net
アップデートおめでとうございました
これからもアマゾン製品をよろしくお願い致しました

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 19:15:48.74 ID:DC8WkUqD0.net
「選択」ボタンを押しました
https://imgur.com/pDEA5CO.jpg

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 19:28:42.07 ID:DC8WkUqD0.net
アップデートで表示のおかしかった所やUHD再生の不安定差も改善されたわ、サポセンの頼りない回答より確実なのは
アップグレード

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 22:22:07.21 ID:9CtyeL3Y0.net
消された最近使用したアプリの項目が戻ってきた
気まぐれでユーザー翻弄するなよAmazon
もう消すなよ!消すなよ?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 22:31:35.51 ID:FUw/I+/80.net
アプデ来てたんか、久々に起動させてアプデしたワイ
4kコンテンツの充実がもっと広がってクレメンス→アマプラさんよぉ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 06:14:29.28 ID:ChmYtRIY0.net
TDUK APP Cache Cleanerが使えなくなりました
原因分かりますか?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 06:29:50.95 ID:nMBPcvlV0.net
最近の流れから近々降ってくるアップデートによって開発者オプションがユーザーのもとから消え去ることも充分にありえるな
そうなると内部だけではなくリモートからのadbによる操作や
smarttubeなどの野良アプリなどのインストールができなくなる
さすがにそうなると今もアマゾンを温かくうけ入れている多くのユーザーも離れて行くよな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 06:31:43.01 ID:nMBPcvlV0.net
>>584
尼によるTDUK潰し

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 08:03:20.68 ID:QUZ58FIyd.net
そもそもstickでadb使うこと無いですし

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 08:16:05.78 ID:nMBPcvlV0.net
>>587
キミにとってはどうでもいいかもしれないが困る人もいることを忘れないでね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 08:28:07.32 ID:FBt3IzHV0.net
>>586
まじすか…えげつないですね尼カス

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 08:29:55.64 ID:nMBPcvlV0.net
万が一firetvが不明なアプリのインストールを許可しなくなればsmarttube使えなくなりそれが使えるGoogleのchromecastと面白い逆転現象が起こるな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 08:33:09.24 ID:8xcCccqT0.net
>>587
何も知らないならそのまま使ってたら良いよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 08:33:16.35 ID:nMBPcvlV0.net
>>589
TDUKはtask killerも潰され本当に困っているようだね
尼は小さな企業には強い態度にでて本当にえげつないです

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 08:35:06.43 ID:8xcCccqT0.net
smarttubeもアマゾンがブラックリストに入れたらおしまい

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 09:22:20.13 ID:XHnVmUkhM.net
>>587
ありますが何か?
お前のようなザコ基準で世の中語るなよ
消えろ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 09:36:07.52 ID:vQh0Pu4i0.net
肩の力抜けよ、抜作先生

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 09:42:34.71 ID:roIjf00va.net
逸般人の基準で話をされてもなぁ~

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 09:54:56.49 ID:LSCPTIfM0.net
なんかキレててわろた

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 10:15:54.86 ID:nMBPcvlV0.net
いや、だから使い方は人それぞれでいいじゃない?
一般人とか逸範人とか区分けしてお互いけなし合うことがナンセンスだと思う
ただ尼の小さな企業やカスタマイズして楽しんで使っている一部のユーザーに対する要望を無視する姿勢は如何なものかと思うわけね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 10:55:19.82 ID:1leG/1A80.net
普通のユーザーがやらないことやっておかしくなってそれの対応でサポートに負担かかって結局ナーフされるというよくあるパターンじゃね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 11:16:21.02 ID:nMBPcvlV0.net
カスタマイズしているのは自覚しているからアマゾンに問い合わせるなんてバカなことはしないんじゃないの?むしろ手を焼かしているのはカスタマイズするなんて頭にない超初心者たちでないか?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 11:38:08.48 ID:P8Ekvg7d0.net
アマゾンデバイスは購入したままの機能を楽しんでいるのが99.9999%
一部の改造マニアのために余計な事はさせない良いことだ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 11:48:56.93 ID:nMBPcvlV0.net
>>601
何いってんだか
そこまで言うと要するにカスタマイズしたいけど能力がないためにできない負け犬の遠吠えに聞こえるからやめたほうがいいよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 11:56:10.56 ID:kmEhoD22a.net
Amazonが自社のサービスや他社の商用サービスを消費するためのデバイスじゃん
そのために安く配ってるだけでカスタムしてサービスを消費しない人は邪魔なんだろ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 12:06:15.46 ID:nMBPcvlV0.net
アップデートによって使いづらくなった点はよく具体的に書き込まれ理解できるがじゃあ逆に良くなった点はなんなの?値段に関係なく一応商品なんだからそれがなければ失格じゃないかな

総レス数 742
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200