2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fire TV Stick 66本目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 00:05:15.28 ID:D3U9plMt0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
『Fire TV Stick語るスレです。

前スレ
Fire TV Stick 65本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1704267348/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 21:41:41.67 ID:NoaLWzkI0.net
>>242
その通りです。アマゾンの検索窓にASINコードB08PL5NJCYを入れるだけで特定できます。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 22:01:54.78 ID:a9blI51X0.net
HDとUHDとやらを目視で判別できずに表示を確認して満足するの図

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 22:25:41.59 ID:qd4eZiSa0.net
>>238
自分はボタンが沢山要らない派なのでプロリモコンは持っていませんが使えて何よりです。
でもストアから消されないって事はスポンサーが絡んでいないからなのか?
使い方を上手いことすれば画面を切り替える事なくコマンドも割り当てれますな。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 22:42:21.26 ID:dekVKb9O0.net
>>245
箱が潰れてたので死のうかなって思ってたんでマジ感謝

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 02:24:43.64 ID:2B4rn6F50.net
CUBEの二世代ってMicroB端子からOTGケーブルを使ってUSBハブを繋いでUSBメモリーとか外付けHDD
とか繋ぐの地味に面倒そうだな3世代目はUSB端子ついてて簡単にできるのと
StickはMicroBから電源取ってるからOTGケーブル使って接続しても電力不足とかのトラブルが少ないけど
2世代目は電源はMicroBじゃないからトラブルが多そうなのとあまりネットに情報がないな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ce-S13Z):2024/02/07(水) 06:11:02.46 ID:kCcs//ms0.net
>>238
やり方教えて

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 07:02:40.56 ID:o6NrnbHQ0.net
>>237

https://www.%61mazon.co.jp/dp/B08PL5NJCY/

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 07:53:36.39 ID:VIsEfAvQ0.net
>>247
cubeの2世代と3世代持ってるけど、どちらも電源は同じ。echoシリーズと同じかな。
NAS使ってるのでUSBはどちらも使っていないけどcube3の方が使い勝手は良さそう。
使い勝手を重視で改造を前提とするなら未使用のcube2の方が弄れる範囲が広いしカスタムリカバリを入れれるので本体のバックアップも可能。
cube3は下手に弄る所を間違えるとルービックキューブくらいのただのオブジェになります。
弄るのであれば自己責任とそれなりの知識が必要。

https://i.imgur.com/SxrpENG.jpg

>>248
fire tvからストアで検索してインストールするだけ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 08:10:52.86 ID:d1hr/lIP0.net
>>248
App Opener を起動して1か2に割り当てたい野良アプリを選択
その後割り当てたい1または2を長押ししてマイアプリから App Opener を選択
一応再起動

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3773-C3pw):2024/02/07(水) 17:26:01.72 ID:npC6exfk0.net
>>249
よこ
https://www.amazon.co.jp/dp/B08PL5NJCY/

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3773-C3pw):2024/02/07(水) 17:26:52.66 ID:npC6exfk0.net
スペース抜き
& # 9 7 ;

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3773-C3pw):2024/02/07(水) 17:27:59.70 ID:npC6exfk0.net
あっ違う話?ゴミレスぽい…

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 11:45:16.99 ID:sKbN1/nS0.net
cube3はいいね。気に入りました。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 12:13:55.11 ID:8slTf8Ft0.net
>>252
なんで普通に貼れてるんだ?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 12:53:00.17 ID:sKbN1/nS0.net
剥がして貼るだけ、ピップエレキバン

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 13:32:38.77 ID:ta5qpiIE0.net
後から出たもう一個のFireStick66本目はけなし合いで荒れてましがどこ行ったんだろ?
罵声をあびせたり悪口を書く、誹謗する人の心理の1つは、負けたくない、という心理だそうですが
きっとその人に負けたくないのでしょうね。勝手にライバル視しているのです。
自分とその人を比べて、「絶対に負けたくない」と必死になっているのです。
これは言い換えるなら、自分は負けているということを認めているのと同じだそうでなんとなくわかる。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 14:20:17.33 ID:y+r+nJVm0.net
チラ裏や便所の落書きレベルをなんでそんな裏読みまでするの精神状態がちょっと心配になる

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 15:11:47.42 ID:sKbN1/nS0.net
大学院で心理学を専攻して研究しています。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 15:15:07.54 ID:BijrAL310.net
>>256
URLのamazonのaを「& # 9 7 ;」スペース抜きに変える。IMEに登録するよろし

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 15:18:32.64 ID:sKbN1/nS0.net
>>261
謝謝

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 15:21:25.77 ID:BijrAL310.net
あっこれもしかして一般化するとNGワードになるんじゃ…

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 15:31:14.35 ID:sKbN1/nS0.net
だから加入契約訪問とかなくなったってww

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 15:32:24.64 ID:sKbN1/nS0.net
誤爆すまん

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 15:43:07.37 ID:N3SUV6Fu0.net
>>262
知らない人が混乱しないで済むように注釈付きで使うのが吉

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 18:34:26.90 ID:sKbN1/nS0.net
そういえば成田山のおみくじは大吉だったが日曜日の競馬は25000円やられた。マスクトディーヴァめw

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 18:40:26.36 ID:mu+KaDZG0.net
>>267
ゲートが開かなかったとか聞きましたがw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 20:04:47.62 ID:FgHICLvL0.net
4kと通常盤ってそんなに動作の軽さ違いますか?
tverとYouTube見るくらいにしか使わないのですが

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 20:10:16.09 ID:TnDL2B3v0.net
ボタンの反応が全然違うよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 20:12:32.26 ID:DUQrZwfR0.net
感度3000倍か?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 20:12:46.02 ID:2eKySKtl0.net
>>269
この辺の動画参照
結構違う

https://i.imgur.com/L7srxzB.jpg

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7756-ojQH):2024/02/08(木) 20:43:20.19 ID:96Auc1Vb0.net
リモコンの中でコロコロ音がしてるぜ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffd-kILQ):2024/02/08(木) 21:00:07.63 ID:f1PYz+fY0.net
>>269
4KMAXしか買う価値ないよ
ただし4KMAXの第1世代と第2世代はどっちでもたいして変わらん

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d72a-tyGp):2024/02/08(木) 22:18:11.84 ID:qE+gwDrc0.net
>>273
不良品だよそれ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-VPaL):2024/02/08(木) 22:57:49.79 ID:B5Xh3kd1a.net
Fire TV stickをつけてから近くに置いてる電波時計が受信しなくなったわ
Wi-Fiが邪魔してるのかな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76f-qqMm):2024/02/08(木) 23:13:18.19 ID:OBw55sdP0.net
>>261
感謝

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 00:00:28.32 ID:sWMlUbHQ0.net
AdGuard Part82 のスレは投稿が多く人気スレですね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 06:06:21.53 ID:wdUrWoFUH.net
キューブ一択やろ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 07:32:51.78 ID:SPxsdfiA0.net
キューブだけは無いわぁ~

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 07:49:25.93 ID:WatDHAmY0.net
>>261
5chって本当にヴァカが運営してるからね。
こんなハックしないと貼れない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 08:41:03.45 ID:AOkO+bsx0.net
Cube 2nd & リモコンProでストレス無し

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 08:41:20.66 ID:XhU3zFK30.net
>>251
使っていないけど試しにapp opener入れたら選択出来ないアプリもあるな。
そこからremapper経由で開ける様に出来るけど、それなら最初からremapperを使った方が良いね。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 08:53:13.88 ID:XhU3zFK30.net
>>282
ドヤってますけどcube2ならproリモコン無しで全てのボタンを自由に出来るよ?(普通に使ってる方には無理だけど)自分ならproリモコンを買ってる時点でストレスだわ。
cube3はボタンの配置が悪いからあえてチャンネルボタンがついていないリモコンを使ってる。
cube3もalexa、primeボタンを含むボタンはカスタム出来る。
cubeは置き場所に困るので持ち運びを考えてる人には邪魔。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 09:13:52.04 ID:AOkO+bsx0.net
>>284
どうぞお好きに、人のやってる事にいちいち口を挟もうなんて気はないので

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 09:15:19.97 ID:sD+3/MGTM.net
ドヤってますけど私のほうがドヤってます

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 09:23:59.94 ID:qgqCDcNZ0.net
カスタムで疑問なんだけど、Amazonの許諾なしにやって問題ないの?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffd-kILQ):2024/02/09(金) 10:28:00.44 ID:LPN5+5oA0.net
キューブも新しいの出してくれたら買ってみるんだけどな
ちっちゃいパソコンみたいなもんなんだから何年も前のはきついわ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-iTRr):2024/02/09(金) 10:29:54.10 ID:JAz+FOv4M.net
新型出ないのはミニPCで良くねの声大きくなってるしな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-Sggn):2024/02/09(金) 10:39:51.48 ID:hDSFr43N0.net
ミニPCのが性能は断然いいんだけれどリモコン操作が難点なんだよな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f0-MqDp):2024/02/09(金) 10:53:12.95 ID:AOkO+bsx0.net
>>290
キーボードとマウスの何処が使いづらいの?
自分はマウスは面倒なので最小限にして他はキーボードショートカットで使ってる

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1f-E3Ey):2024/02/09(金) 11:28:37.75 ID:eXcvCCE40.net
どうぞお好きに

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-qQsQ):2024/02/09(金) 11:55:01.99 ID:XhU3zFK30.net
>>290
アマゾンリモコンでのjoy to keyは使えるかな?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-Sggn):2024/02/09(金) 11:57:06.53 ID:hDSFr43N0.net
>>291
横になりながらだとキーボードとマウスはきつい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-Sggn):2024/02/09(金) 11:59:04.89 ID:hDSFr43N0.net
>>293
アプリ側がリモコン操作に対応してないとカーソル移動が面倒そう

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f0-MqDp):2024/02/09(金) 15:46:26.81 ID:AOkO+bsx0.net
>>294
視聴方法が特殊だけど、スマホでMicrosoft リモート デスクトップとかどう

297 :名無しさん@お腹いっぱい。(星の眠る深淵) (ワッチョイ 1fdd-qgGw):2024/02/09(金) 15:49:05.57 ID:u9SSA19/0.net
>ドヤってますけどcube2ならproリモコン無しで全てのボタンを自由に出来るよ?(普通に使ってる方には無理だけど)

凄くドヤってて笑った

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e8-X+we):2024/02/09(金) 16:50:01.73 ID:sWMlUbHQ0.net
>>297
こんなことで笑える君がうらやましいわ 漫才観たら死ぬかもね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3758-x3IQ):2024/02/09(金) 17:01:33.15 ID:GSWrgrd30.net
fire tvでU-NEXT見ると稀に左上4分の1サイズくらいの表示になるんだけどおま環なんだろうか
アプリ終了させればフルスクリーンに戻るんだけど

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979a-S13Z):2024/02/09(金) 19:20:15.07 ID:FjJgd2Lq0.net
>>251
これ1と2両方はできないんですよね?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-42qO):2024/02/09(金) 20:04:11.54 ID:A5+MUnEe0.net
>>299
自分のとこではu-nextは特に該当の症状はでていないがNetflixは急にSD画質でしか再生されなくなった

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-ZVPj):2024/02/09(金) 20:15:56.36 ID:E4eka/9a0.net
>>300
それはそう
両方 App Opener を設定したら1,2とも同じアプリが起動する

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 20:19:28.13 ID:XhU3zFK30.net
>>300
最初からapp openerを使わずに2つともaftvnewsのremapperを使えば良い。app openerでは割り当てれないアプリもあるので。
簡単な方法は登録したいアプリがリモコンボタンになくて、使わないアプリのremapperをインストールして利用するらしい。詳しい事はproリモコンを持って無いので知らん。
自分でremapperのパッケージ名をストアにあるアプリのパッケージ名に改変しても登録が出来ると思われる。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 21:35:48.83 ID:E4eka/9a0.net
プライムビデオの検索で「しべ」って打とうとすると濁点(゛)が「しへ、」って句読点になるんだけどバグ?なんだこれ
MAX1 リモコンPro
PrimeVideo バージョン PVFTV-73.0104-L

https://i.imgur.com/HWph2EU.jpg

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f722-xiwL):2024/02/10(土) 01:34:46.04 ID:jat13Wnz0.net
>>304
こっちも同じだからバグだろうね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4d-QczO):2024/02/10(土) 01:55:01.59 ID:64kZkv120.net
プライムビデオにシベ超はないぞ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 09:13:35.13 ID:N6Ar8CBI0.net
>>306
エスパーかよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 10:26:11.88 ID:6ozbx+kZ0.net
いったいどんな人たちがアプリを作っているのだろうか…

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f56-bhPs):2024/02/10(土) 11:26:25.03 ID:eKjl1zYx0.net
>>304
PVFTV-73.0100-L と PVFTV-74.0108-L は問題ないな
濁点と半濁点は[小]で付く
まぁ[小]でもダメなら[abc123]でローマ字入力かAlexaで

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-ZVPj):2024/02/10(土) 11:47:03.37 ID:N6Ar8CBI0.net
>>309
100 に戻そうとしてもなんかエラー出てインストール出来ないんだよね
自分が見てるサイトは 104 が最新だから 108 が降ってくるの待つかぁ


311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f56-bhPs):2024/02/10(土) 11:52:05.79 ID:eKjl1zYx0.net
>>308
この話を思い出した
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0805/22/news055.html
> 某MS社員に、「MS IME最近どうなっているのよ?」と先週聞いた答えが...「IME開発の主体が、中国にシフトしまっていて我々も手を出せない......個人的にはATOKに切り替えようと思っている」と言う現役開発系社員の発言に絶句!!!(古川享氏のブログから引用/「MS IMEさらに...お馬鹿になっていく」)

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 574d-X+we):2024/02/10(土) 12:51:24.89 ID:AkQpZiNQ0.net
徳島のATOK、古い話を知っていますな、あんさんも70後半ですな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-uQt7):2024/02/10(土) 13:37:53.92 ID:BxIq7vb80.net
iPhoneからATOKを使い始めた人も多いと思う
標準キーボードにカーソル移動がないから

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7a2-8IO5):2024/02/10(土) 13:42:59.24 ID:V3kUa7g00.net
>>311
古いネタだな~
PCに関してはMS IMEが馬鹿すぎてATOKが優れてるのは常識だけど
ただ今のATOKはサブスク制になってしまってるのがな
昔の買い切りATOKの方が良かったよ
クラウド連携とかは有料のオプションで良かったのに

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f85-gfBg):2024/02/10(土) 14:45:32.27 ID:dxlhx3S00.net
PCに関してはじゃなくて日本語入力に関してはだろ
それもOffice IMEの頃は優秀だったぞ
今は統合されて日本語入力残念になってるけどそれでも英文入力は優秀

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f7-9/Nx):2024/02/10(土) 15:02:04.16 ID:7w+hEJw50.net
ここは日本だから

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 15:58:30.85 ID:BxIq7vb80.net
ワープロ専用機の変換CMが懐かしい
あの変換精度はどこに行ったのか

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 22:23:54.20 ID:XzDu5xpI0.net
ザウルスの手書き入力が案外優秀だった

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 22:35:00.43 ID:8BiOhSJR0.net
>>318
SL-C1000、ヤフオクで売ってますよ 4000円〜

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 23:37:09.23 ID:BxIq7vb80.net
うちのLinux機は
SL-C700
SL-C760
SL-6000W
NOKIA N810
NOKIA N900

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 00:03:48.30 ID:yW1L/bD60.net
仕事で使った unix 系OS は OFS Motiff も使えた IRIX が良かった
Mach か Mark だっけ
カッコいいし個人買おうと思ったら OS のバージョンアップ料金30万で買うの諦めた

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 00:04:56.56 ID:yW1L/bD60.net
本体はは SGI のインディゴとインディ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 00:37:55.14 ID:oTEeqqYu0.net
SL-C1000のボタンに見覚えが 探したら
SL-C3000も持ってた

https://i.imgur.com/GBdWBc5.jpg

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 03:55:25.29 ID:akDqEuAEa.net
変な馴れ合いは気持ち悪い、スレチは他所でやれ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 04:10:50.28 ID:5ykher2t0.net
スレチ同意
アスペかよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 09:36:35.99 ID:nKc3vnOJ0.net
はい

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 10:03:29.06 ID:aYin/VeZ0.net
>>324
>>325
このスレを立てたときから自由な投稿場所にしてあるので気に入らないなら君たちが他へ言って下さい。人の話を聞けないAU野郎などはお断りです。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 10:39:53.92 ID:iHoNZCIc0.net
>>327
ここは君の所有物か?
ルールは君が決めることではないだろう
スレチどころか板違いの話題が続くのは、板のルールから逸脱しているのだが?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 10:49:09.05 ID:UuYCWvYI0.net
自治大臣現る

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 10:57:07.21 ID:cCmJVDIG0.net
>>328
そういうあなたの書き込みもすれ違いじゃないの?余計なことは書くなということだよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 10:59:01.57 ID:3tzM/Kh30.net
さらにとぼけた>>329

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c65a-4HJT):2024/02/11(日) 11:13:48.02 ID:FdNVyUtD0.net
仕事が出来ないおっさんばかりってのはわかった

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2790-h+bn):2024/02/11(日) 11:14:57.25 ID:tHWe4lx60.net
>>328
このスレはね、本家のStick66本目に対抗して作ったワッチョイスレなのよ。自由に好き勝手に書けるようによと。しかし本家の66本目は荒れに荒れて今は下の方の59番目ぐらいにあるから良かったらそっちへどうぞ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c65a-4HJT):2024/02/11(日) 12:06:38.10 ID:FdNVyUtD0.net
>>333
自分でそこで書き込んでれば良いんではないか?スレチが続くのはウザイ。
相変わらず約が立たたないおっさん達の集い。Wikipediaに書いてる様な事の知識だもんな。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff7-vU2o):2024/02/11(日) 12:17:22.96 ID:UuYCWvYI0.net
×約が立たたない
○役に立たない

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf4d-N4oD):2024/02/11(日) 13:08:55.69 ID:y5vT+51k0.net
>>334
お前もわからん奴だな。スレ立て人が来るなと言ってるんだから自分でスレ立てろw 投稿前に間違いも校正できない即打ち人には無理かな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 13:37:02.95 ID:9c9i3s3z0.net
しょうもない書き込みばっかだ。
少しは役に立つような書き込みしては如何かね?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 14:05:14.55 ID:UuYCWvYI0.net
>>337
お前もな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 14:07:30.57 ID:y5vT+51k0.net
同名ダミースレで楽しんで行ってくださいね

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96c0-dOl4):2024/02/11(日) 15:17:15.45 ID:9c9i3s3z0.net
>>338
反論あるなら>>303みたいな書き込みでもしたら?
人の真似しか出来ないから無理かな?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afb8-/imW):2024/02/11(日) 21:46:40.11 ID:5ykher2t0.net
又は本スレでイキってんのかよ
何かトラウマでも有るんか?
あっちを伸ばせよ!!

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf4d-h+bn):2024/02/11(日) 22:16:28.80 ID:y5vT+51k0.net
>>341
お前さぁ、書けばこんなんばっかだなw

1
ID:akDqEuAEa
0325 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afb8-/imW) 2024/02/11(日) 04:10:50.28
スレチ同意
アスペかよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9280-9YmH):2024/02/12(月) 07:30:58.92 ID:heNv17uy0.net
>>342
お前も変わらないじゃん
って言って欲しかったのか


336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf4d-N4oD)[]:2024/02/11(日) 13:08:55.69 ID:y5vT+51k0
>>334
お前もわからん奴だな。スレ立て人が来るなと言ってるんだから自分でスレ立てろw 投稿前に間違いも校正できない即打ち人には無理かな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf4d-jha9)[]:2024/02/11(日) 14:07:30.57 ID:y5vT+51k0
同名ダミースレで楽しんで行ってくださいね

総レス数 742
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200